日商簿記2級 Part551
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bff3-7kuB)
2019/02/24(日) 19:22:39.94ID:kSmlYU7p0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/
※>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです
前スレ
日商簿記2級 Part550
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550938313/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:05:58.30ID:5hSJ9AdK00272名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:06:50.93ID:5hSJ9AdK0はいはいw
0273名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)
2019/02/25(月) 23:06:56.47ID:uB+r1qKCa後ろ2問は4点とかになりそう
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbc-0OXH)
2019/02/25(月) 23:07:08.10ID:R/xsRBNS0こんなのもできなんだったら会計資格やめた方がいいよ向いてないから
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:08:01.65ID:5hSJ9AdK0商工会議所の年度についての正式コメントと合わせたら頓珍漢な事言ってるって気づかない?
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d46-RHnI)
2019/02/25(月) 23:08:28.52ID:gYEAkFJS0今回の2級は難しかったみたいだね
焦って受けなくて正解だったわ
6月は多少易化してるといいなあ
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:09:13.27ID:5hSJ9AdK0意味が分からん
>2級の合格者ではなく、国家資格の合格者だから
からなんでそんなレスが飛び出してくるのやら
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:10:27.57ID:modvkyt40今回で初の10%台連続は最低でも有りうるし
現実的に1桁台の合格率でも可笑しくなかったから、次回はまぁ期待したいですね
ただラッキーなのは今回連結会計でたし、炎上してるから次回はまず連結会計出ないと思うし、勉強の負担は軽くなると思うよ
0279名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:10:44.58ID:5okzqqrEMごめん、勘違いしたわ。それは謝る
で、自己採点何点だったの?
人のこと賢くないっていうからには78点以上取れたんだよね?
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-2CcH)
2019/02/25(月) 23:11:14.03ID:eab4R69E0「最低限の能力を有してる証明」の基準に日商2級を見ることはなくなっていくと思うわ。
長い期間この難易度が続けばの話だが。
さすがに1、2年難易度上がったくらいじゃ
「最低限の能力を持っている証明」というポジションは揺らがない。
0281名無し検定1級さん (ワッチョイ 6adc-cj62)
2019/02/25(月) 23:11:47.39ID:mQWMtur800282名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:11:54.29ID:5hSJ9AdK0はぁ?
自己採点なんかしとらんわ察しろや
まーだ今回の2級の試験が大半の受験生にとってどんなものかご理解頂けないようでw
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:12:29.34ID:modvkyt40次回は穴の製造業会計来そうだが失笑
0284名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)
2019/02/25(月) 23:12:47.94ID:uB+r1qKCa0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d0b-bb9Q)
2019/02/25(月) 23:13:32.66ID:dv/WTLk40冷静になれば、基礎知識だけでも大3で10〜14点は取れたかな
無駄にテンパって惜しいことした…
役務収益の相手方が役務原価じゃなくて売上原価とかムズいけど
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:13:35.37ID:5hSJ9AdK0中小企業の人事だとそこまで情報いちいち仕入れてるとも思わんけどね
自社に何人も資格なしの経理雇っててそいつらが2級受験して落ち続けてるならともかく
0287名無し検定1級さん (ドコグロ MMb1-hNdK)
2019/02/25(月) 23:13:43.43ID:ZHc9vBYcM10点加算しても合格率20%台だと思う
0288名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:14:41.83ID:5okzqqrEMごめん、察する以前に知ってたw
まぁ君には無理だよねw
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:15:51.74ID:modvkyt400291名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)
2019/02/25(月) 23:16:46.28ID:uB+r1qKCa過去にしたケースとかあるの?
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:16:46.76ID:av3CpNXA0「電話してくるお客様もいますが、電話してない受験生だっています。」って言ってたよ笑
やっぱり数が足りないらしい。マジでかけまくろうね。〜17:00時までにかけなきゃ繋がらないから、それまでにかけよう。
0293名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:17:43.35ID:5okzqqrEM悔しいのは分かったからさっさと勉強しな?
だから落ちるんだよ?
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:17:45.09ID:5hSJ9AdK0時間もったいなくない?俺はそのせいで自己採点自体できんけど
>>291
加点したって別に公表しなければいいだけだしな
1級は明らかな傾斜配点なのに認めてないし
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:19:56.38ID:av3CpNXA0「断言はできませんよね」
とか、
「年度がおかしいと判断するかは受験生による」
「解いた受験生もいる」
「問題に不備はない」
「気持ちはわかった」
しか言えないバカなやつだったわ
もっと炎上するべき
そして加点するべき
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:20:01.64ID:5hSJ9AdK0いやぁそんな誇られてもね
別に俺は頭悪くないし
単純に今回難易度高かったのに
「俺解けました、簡単でしょ」なんて子供みたいなイキりでバカみたいだから笑ってるだけで
でもバカにされてると気づいてももらえないからつまらんね
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-6hfm)
2019/02/25(月) 23:21:00.39ID:M6EP/sGp0全経にかけたけど、こちらでは分かりかねますの一点張りやった
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 23:21:19.95ID:7z8AHLBc0今回に関しては問題文の不備だけじゃなく、受験に例えるなら範囲外の出題というルール違反付き
大学受験をしにいったら、高校までに習わない大学や大学院レベルの出題がされたという次元
0299名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)
2019/02/25(月) 23:21:25.61ID:uB+r1qKCa0301名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:22:48.44ID:5okzqqrEM問3以外で60点後半は稼げたやろ…
そりゃ落ちるわけだ
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:23:10.91ID:av3CpNXA0しかし
「それとこれは話が別」とか
「私なら与えられた条件で問題を解く」
とか言ってたわ頭おかしいよな
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:23:12.44ID:5hSJ9AdK0まともな返答してもらえる訳ないわな
国家試験いくつも合格してるけど
まず受験要綱や取り決め自体、民間資格な日商簿記検定はザルみたいなもんで
試験自体の体制がクソだし
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:23:21.45ID:modvkyt40検定レベルの試験で俺お前より優秀だよってアピールダサいよな失笑
これが司法試験とか司法書士試験、公認会計士試験なら別だけどさ
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:25:39.72ID:5hSJ9AdK0日本語不自由さん
そんな話してませんよw
>>304
昨年、情報処理安全確保支援士受かったよ
一部免除無しの合格率5%未満で結構難しいやつ
まぁ誰がどう言おうと相応以上の大学も出て、
レベルは高い仕事もしてるし客観的にアホじゃないからなぁ
0306名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:26:45.47ID:5okzqqrEM信じられないことにアピールしてる俺以下の不合格だった奴もおるんやでw
>>303
そんなに言うならもう受けるなよw
何度も日商にお布施しないと気が済まないのかな?w
0307名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)
2019/02/25(月) 23:27:00.37ID:nhfXvu/t0どんな配点やねん
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:29:02.78ID:5hSJ9AdK0そんなんで会計やっても片手落ちじゃん
ただ事務仕事こなすならともかく
そもそも、賢い賢くない、に加えていずれにしても習熟度というファクターを考慮して考えられんの?
その結果が直近と今回の合格率低下なことも分析できてなさそうだな
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-5GpB)
2019/02/25(月) 23:29:18.00ID:lai2a43h0処理は日本式
こんなん2級でありなの?
0310名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:30:09.26ID:5okzqqrEMへぇ賢いねぇ
で、何で相応の大学を出て国家資格何個も合格してる方が、日商簿記なんて体制自体がクソでザルな民間企業の資格落ちるんでしょうね?
片手落ちの俺以下のあなたって一体…w
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:31:02.94ID:5hSJ9AdK0だから何の国家資格だよw
嘘丸出しすぎるんだよ頭から尻尾まで
そんな賢いやつが2級合格ラインでイキるかよ
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)
2019/02/25(月) 23:31:25.30ID:nhfXvu/t0問題文通り解いたけど、何かな…
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:32:43.46ID:av3CpNXA0試験中に質問一切受け付けないのに、電話でもこの対応はおかしいだろ、
誰も知るはずがない知識を混ぜ込んだテストを金払った人に受けさせて、受験生の声は一切受け付けない。こんな酷い話あるか?
マジで電話かけまくるのじゃ足りないから、Twitterやマスコミは広めてくれ。
0314名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:33:14.57ID:5okzqqrEMいやいや賢くない僕は国家資格なんて大層なもの持っていませんよ
まだ学生ですからね
で、合格点取れた僕以下のあなたは一体…
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:33:49.46ID:5hSJ9AdK0>>308に書いてるが読めんの?日本語理解できん?難しい?
ザルって書いたのは資格試験の体(運営)のことなんだけど日本語難しかった?行間読めなかった?
試験内容がザルなんて書いてないよ?
>>311>>308読んでね
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ a6f3-Y1hu)
2019/02/25(月) 23:34:10.03ID:sxWifKf70・作問した大先生のこんなこと知ってるよ自慢かつ傲慢(予定通り)
・マジで誰もミスに気づかず慌てて言い訳してる
のどっちだと思うよ?
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ a6b5-uGSY)
2019/02/25(月) 23:36:20.11ID:U4RtEkUj0AUの携帯のクレームをSBに掛けた爺さんなら知ってる。
ちゃんと対応して、設定方法まで教えてくれたらしい。
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)
2019/02/25(月) 23:36:34.47ID:nhfXvu/t0予備校の先生は、後者や言うてるな
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:36:57.60ID:5hSJ9AdK0日本語が通じないって困ったことやね
>>316
校正、校閲してないんだろうね
やってたとしても形だけ仕事したことになってて実際は流し読みしかしてない
まず、試験開始時間が1:30としているのに、実際の開始が諸説明した後のアバウトな時間に始まるような
ざっくりした運営してる程度のいい加減さだからなぁ
0320名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:37:22.80ID:5okzqqrEM僕も試験内容がザルだなんて書いてませんよ…w
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ 6adc-cj62)
2019/02/25(月) 23:38:07.24ID:mQWMtur80会計年度なんて普段ならわざわざ太字にして強調しないだろ
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 23:39:06.50ID:7z8AHLBc0言い訳だと思う
ただでもめんどくさい内容なのに
わざわざ年度の定義について欧米や日本企業の一部←で使われていると称する物を持ち出すわけがない
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-MCdQ)
2019/02/25(月) 23:40:05.59ID:BnD61Ucw0日商にクレーム付けてもラチあかないなら
上に言うしかないのかな
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:40:30.39ID:5hSJ9AdK0いや日本語通じてないからもういいわ
頑張って学校で「えっ、今回の2級そんな難しくなかったよ」って自慢しててくれ
周りからはウザがられるだろうが
>>321
前者だったらちょっと頭おかしすぎて、作問者に選んでる奴の神経疑うわ
0325名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:40:53.76ID:5okzqqrEM次の試験頑張ろうってら気にならないあたり末期やね
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:41:41.12ID:av3CpNXA00327名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 23:41:58.72ID:7z8AHLBc0解答、配点基準、答案用紙の開示など一切行わないスタンスなんだよ
俺の答案用紙を見せろと言われても見せられないという、見られると都合が悪いことでもあるのかね?
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)
2019/02/25(月) 23:43:03.69ID:HisnKiks0金融収益、金融費用ってワードも出てきてぽかーんってなりそう
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a36-313o)
2019/02/25(月) 23:43:25.99ID:bfL45fA50大学生?
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:43:41.13ID:av3CpNXA0いやほんとそれ。電話でもそれはお伝えできない。みたいなこと多かったよ。金払って試験受けて、意味不明な問題出されてんのに、そんな対応あるか?
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:44:49.16ID:modvkyt40こいつプール学院大学の学生か失笑
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:44:54.57ID:av3CpNXA0あんな時間で次頑張ろうってなるわけねえだろ
日本商工会議所もそんな態度だったけどお前は職員か?
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:45:16.21ID:5hSJ9AdK0まぁ国家試験含め、トラブル回避というか合格率調整のために
配点基準と答案用紙開示とかしないのは普通ではあるけどね
ただ、国家試験の場合は難しすぎるときはちゃんと下駄履かせたり
自分らのミスがあった場合も対応策ちゃんと持ってるところが180度違うけど
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:46:08.69ID:av3CpNXA00336名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 23:48:03.85ID:7z8AHLBc0税理士の受験資格は全経でも貰えるし、受験資格がある人は日商受ける意味ないし
0337名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-0RHA)
2019/02/25(月) 23:48:20.63ID:5okzqqrEM君も次の試験頑張ってねw
ただ、こんなところにいても合格には近づかないよ?w
必死こいて勉強してねw
>>332
俺は国家資格持ってるなんて書き込んでないよw
207に関しては俺ですらないw
ちゃんと確認しようね
そんな注意力が散漫だから落ちるんだよw
他の人たちも頑張ってクレーム入れてねw
そうすれば合格点取れなかったバカでも希望はあるかもよw
じゃあねw
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:49:33.06ID:5hSJ9AdK0152回は受けないが
11月の行政書士試験を受けるので
日本語不自由だと皮肉も陳腐な語彙で滑るんだな
0339名無し検定1級さん (ワッチョイ a9f0-rQfd)
2019/02/25(月) 23:50:51.22ID:Y0rXxbfA0大きい組織は放っておくと腐敗すると
素直にごめんなさいすればいいのに
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)
2019/02/25(月) 23:51:34.75ID:nhfXvu/t0失敗したら謝ろうよ
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:51:49.99ID:modvkyt400342名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbc-k0bu)
2019/02/25(月) 23:52:44.52ID:av3CpNXA00343名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:52:47.64ID:5hSJ9AdK0>207に関しては俺ですらないw
いや連投規制に引っかかって書けなくなったから携帯端末に変えてるの丸わかりだから突っ込まれてることに気づけよw
バカ学生ほんと恐ろしいな、こんな奴が簿記試験受かって履歴書に書いたところで
面接の受け答えは相手の質問の意図が汲み取れなくてで就職は難儀だろうな
0344名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-/X/o)
2019/02/25(月) 23:53:40.05ID:UX80bB1/a0345名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/25(月) 23:53:46.46ID:7z8AHLBc0どうせ内容も開示しないし、適当に欧米とか日本の一部の企業のローカルルールを持ち出して
それで収まると思ってるんだろうが、今回はちょっと収まらないかもしれないな
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a36-313o)
2019/02/25(月) 23:53:46.53ID:bfL45fA50簿記2級持ってても、そのボッチになりそうなコミュ力のなさでは大手には入れないぞ?
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)
2019/02/25(月) 23:54:05.38ID:HisnKiks0これまで1級の出題範囲だったものが2級で出題されることになりましたが、2級の試験はかなり難しくなるのでしょうか?
今回の改定では、各級のレベル(程度・能力)の水準は変更していません。1級から2級に移行した論点については、1級で出題されていた内容がそのまま2級で出題されるわけではなく、2級にふさわしいレベルの内容が出題されます。
また、特殊商品売買や社債といった論点が、2級から1級に移行するなど、総合的な学習負担にも配慮し、出題範囲を変更しています。
出題範囲の変更により、見たこともない問題ばかり出題されるのでしょうか?これまでの過去問題は参考になりませんか?
これまでどおり出題される範囲がたくさんありますので、「見たこともない問題ばかり」にはなりません。過去問題と同じ論点、似た形式での出題も引き続き行われますので、出題範囲から外れた論点を確認したうえで、これまでの過去問題も参考としてご利用いただけます。
0348名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/25(月) 23:54:06.52ID:RPs2ghoFMこれぐらいで日商云々言うなら、開示請求に海苔弁返してきた国税なんてもっとひどいと思うよ。
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-qnEM)
2019/02/25(月) 23:54:17.14ID:bITz/YGe012 20 16 18 20だったわ
問3は部分点狙いでとりあえず埋めてみたら意外と合ってた
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:55:56.34ID:5hSJ9AdK0まぁ、普通は資格試験にも試験範囲が明確に定められてるわけで
いちおう日商もサンプルでそれらしい方法取ってるのだから
それを逸脱した問題出すってのも、もう資格試験の体を成してないのもどうかと思う
長年、漠然と試験開催して人気だからってあぐらかいてるせいで、運営者に事務能力や管理能力ない状態なんだろうな
いざ今回みたいなトラブルが起きると何も対処できなくなって迷走する
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 7907-eSdf)
2019/02/25(月) 23:56:31.25ID:M3C/wAQw0公認会計士試験は採点前答案の開示請求OKだぞ
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ eaad-BSrT)
2019/02/25(月) 23:57:34.01ID:aiHPzQtI0税理士受けたら1年死ぬほど勉強して糞みたいな内容ってのはよくあるんだから
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ c558-tSG0)
2019/02/25(月) 23:58:26.80ID:modvkyt40大問題2で伝票問題消えてしまって個別論点見たことない形式だよ
オマケに改定前はサンプル問題は教師が生徒さんに教えるための参考資料でこんな難しい問題は出しませんって言ってたらしい。
しかしどっかの回での日商総評にサンプル問題をやっていれば解けた問題とか書いてあったw
オマケにいつかの大問題でサンプル問題をそのまま出したこともあった。
嘘と矛盾だらけで悲惨すぎ
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ea-8sMm)
2019/02/25(月) 23:59:19.20ID:5hSJ9AdK0はえー知らんかった
確認したいって要望が多いのか、過去に何かあったのか知らんけど偉いね
0355名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-/X/o)
2019/02/25(月) 23:59:23.55ID:GXrw213ad0356名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-2CcH)
2019/02/26(火) 00:00:37.85ID:V/2JVKk1a勉強しても報われない、設問不備についての対応もゴミなのを見て誰がまた同じ試験受けたいって思うのか
今回で運よく合格してるだろうけど正直もう日商に関わりたくない
0357名無し検定1級さん (バットンキン MM7a-89Xw)
2019/02/26(火) 00:02:12.94ID:WXs/8sRaMどの問題がどう逸脱してたの?
>>356
言い訳としても、論理としては成り立ってるからそれに従うしかない。
0358名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-BSrT)
2019/02/26(火) 00:03:17.42ID:6d3bFvZXd税理士受ける予定なら必要な要素だ
年1000時間勉強して平均10年かかる試験だから
簿記2級で耐性をつけておけ
0359名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)
2019/02/26(火) 00:03:43.89ID:hgvmYTyEa流石にこれはないだろ
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d17-y6Dv)
2019/02/26(火) 00:03:52.02ID:hfB57cIR00362名無し検定1級さん (ワッチョイ a570-BjwS)
2019/02/26(火) 00:05:34.87ID:UmCqEt4v00363名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bc-KcmX)
2019/02/26(火) 00:05:36.79ID:/iBeQKjw0あの時も第2問がSSで第3問が激難だった。
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-dS/9)
2019/02/26(火) 00:05:38.55ID:ltKlfRz70のれん償却1300
これで4点あればいいんやけどな
0365名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-2CcH)
2019/02/26(火) 00:07:33.08ID:V/2JVKk1a従うしかないって、どの検定受けるかは客である受検生次第
今回で日商自体に見切りつける人が一定数いてもおかしくないよ
0366名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-rEva)
2019/02/26(火) 00:08:02.37ID:bMh3a9Doa3級一昨日受けて、2級の勉強始めようと思ってるんやがなんか今相当難しくなってるみたいだし悩む
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d68-uGSY)
2019/02/26(火) 00:08:33.36ID:eH4Y8gnN0連結は開始仕訳も修正仕訳も何もかも、クリック一発で自動計算だからね
理論的な理解を伴うようなことは、会計士とかじゃないとわからないんじゃない?
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-v6W9)
2019/02/26(火) 00:11:27.47ID:0sDRW6Qq0「連結」第二年度で複数年のやつあるな…。
https://i.imgur.com/sZZi79v.jpg
これやってる前提でサービス業の意味わかんない販管費振替ねぇ。。。
で、棚卸資産の期首の未実現(開始仕訳)と実現洗替はど素人
前は掲載してあったけどネットスクールの先生がいうように消しました
だけど今回出しちゃいましたってことか
そりゃキレるわなぁ
0369名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-HuCj)
2019/02/26(火) 00:11:43.76ID:hgvmYTyEa俺は11月の3級受けた後すぐ2級の勉強始めて、1月にやる気なくなって全くやらず、今月から本気出した
それでも今回の合格ラインに達してる(といいなぁ)から、真面目にやれば普通に受かると思うよ
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a16-txeB)
2019/02/26(火) 00:12:12.21ID:Tx5jqKk103級と一緒に受けました
2級は勉強時間20時間もなくて
問題用紙をもらいに行ったつもりでしたが
第4問、第5問、第1問、第2問と意外に書けて
調子に乗って第3問も結構無理やり埋めました
自己採点するほどではありませんが
のれんは合ってるっぽいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています