トップページlic
1002コメント346KB

【宅建士】宅地建物取引士654【The future starts today, not tomorrow.】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/02/21(木) 01:00:03.95ID:ehea5e2e
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士653 【点滴穿石】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549327437/l50
0002名無し検定1級さん2019/02/21(木) 06:27:12.68ID:KrceIvQR
2get
0003名無し検定1級さん2019/02/21(木) 07:21:52.68ID:YGBfvtrI
>>1
0004名無し検定1級さん2019/02/21(木) 09:40:40.31ID:9cuXbt2e
おつ
0005名無し検定1級さん2019/02/21(木) 11:10:24.00ID:RHd51w7z
              .________
             .l二二二二二二二l   The future starts tomorrow , not today.
             |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.|
            ./.:,------------、.:\     まだまだ寒い
           /.:/  (ー)  (ー) \.:ヽ    これではやる気が出ないお
           し|    (__人__)    |.J
             \___   ___/      3月から本気出す
               /.::.:_.:.:`Y´.:.:_.:::\
               /.:/.:.:|___|.:.:..|..:.:.|___|.:.:ヽ.:ヽ
           /__/.:.:.:.:.:.::.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.: .ヽ__ヽ
                ー.|..:.:.:.:.:.:.:.::_|.:.:..:.:.:.::.:.:.:.|:ー'
             ,-"  ̄ ̄ | ̄ ̄ ゙̄ー、
0006名無し検定1級さん2019/02/21(木) 16:15:15.49ID:SbJ9ihOa
やっと宅建士証届いた。
写真で見るより数倍安っぽく見えるな。笑
レターパックにしたけど士証歪んでるし証明写真はラミネートで直接貼り付けてあるだけとか衝撃がやばい。
俺の4万は何に使われてるん?笑
0007名無し検定1級さん2019/02/21(木) 18:57:16.71ID:ehea5e2e
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0008名無し検定1級さん2019/02/22(金) 06:17:16.39ID:8A9ZvAes
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、精神異常者 www
0009名無し検定1級さん2019/02/22(金) 14:25:43.90ID:XebseuyL
>>8
こんにちわ!横浜の年収300万円の藤本君!
0010名無し検定1級さん2019/02/22(金) 14:42:14.53ID:QkId7icr
>>1
0011名無し検定1級さん2019/02/22(金) 14:43:07.19ID:QkId7icr
>>6
機構ボロ儲けだなw
0012名無し検定1級さん2019/02/22(金) 16:16:35.76ID:FiTYGvVI
>>1
宅建スレ四馬鹿荒らしの万民・宅犬・中卒基地外チョン・はりぼてはスルーの方向でお願いします。
0013名無し検定1級さん2019/02/22(金) 16:47:34.98ID:PcpbeXPn
宅建ははっきり簡単と言い切っていい
これ落ちるようでは資格関連は話にならない
0014名無し検定1級さん2019/02/22(金) 20:32:38.83ID:/SHnc0q3
今日のツイッター
 「のえる」だらけw
アイドルだかなんだか知らんが・・。
 
「ノエル」はドローン少年だけで十分
 
のえるのえる うぜーーーー。
0015名無し検定1級さん2019/02/22(金) 21:26:19.92ID:8tSADKw+
>>12
こんばんわー 横浜の藤本君! 叔父さんはどうしてる?
0016名無し検定1級さん2019/02/23(土) 01:58:08.65ID:cTnXVUyC
おい小池、遅すぎ 何が都民ファーストだこの遅漏野郎
0017名無し検定1級さん2019/02/23(土) 04:08:21.35ID:BcuwbKSP
                     / ̄ ̄\__
                   /      ) \
                  /       /    ヽ
                 /       / \  ∧
                 |    ///    ヽ  |
                 |   /⌒    ⌒  V |
                 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
                 ( |   ̄       ̄  | )
.                 人   ノ(__ ヽ   ノ
                  ∧  )----(  /   何言ってんだこいつ
                   レ\   ̄  /      野郎じゃないわよ
.                      )`ーイ
                 ,.-―r;ヾ′   l゙r'" ̄`ヽ
                /  //     j_l       ',
               /  ,.-' ヽ  /‐'"´☆ヽ /   l
              /  / ☆ ヽイ☆    ☆! l,   !
               , '   .ス☆ /~ヽ、☆   ノ ,l    l
           , '    , ' `r''´      ̄ ゙̄ヽ7 l.   l
          ,イ- 、 /   ,',             ,'  l     l
          { ヽ,/ __   ,ヘ         ,'   l   l
             ',  /.   .`く }        {     !    l
           l/       ゙7   l     ヽ .  ',    !
           {r'" ̄`ヽ、_」   l      ヽ  l   ',
             '、      l    '        ヽ. l     !
            lヽ、__,イj             ヽ,   l
.             l  l  //l,`ー-、_      __,,..-riヽ、 
0018名無し検定1級さん2019/02/23(土) 06:27:06.07ID:YKbY9XZH
>>6
自分で作れるお
0019名無し検定1級さん2019/02/23(土) 07:10:12.63ID:ICs40Yds
ラミネートってうちだけじゃなかったんだな
全都道府県ラミネートなのか
FPとか住宅ローンアドバイザーみたいなカード型の宅建士証やってるとこもあるのかとおもってた
0020名無し検定1級さん2019/02/23(土) 10:12:06.25ID:yF+nuTeS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0021名無し検定1級さん2019/02/23(土) 11:37:03.07ID:4HvWUIuU
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0022名無し検定1級さん2019/02/23(土) 19:03:30.75ID:MoTRd5sK
あっちゃ〜
宅建に苦労しちまったかぁ
頭は来世に期待するしかないな
0023名無し検定1級さん2019/02/23(土) 19:45:23.73ID:L6RbMtd/
やばい、判例が面白すぎて学習が先に進まない
完全に目標を見失ってるわw
0024名無し検定1級さん2019/02/23(土) 20:01:12.52ID:7m2b8rgD
>>23
だが、それがいい
合格だけが、目標ではないからな
現実にダイナミックに対していけるようになるのも、大事だし
0025名無し検定1級さん2019/02/23(土) 20:19:15.82ID:S4mN1rQV
宅建に合格出来ずに拾い画を貼る池沼はりぼてw

750 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 22:25:24.01 ID:+Tmb70aR [36/47]
>>746
ID?
ギャハハハハハッハハハハハハッハハハ

この馬鹿、俺を不合格者扱いできなくなったからIDとか言い出したよコノ馬鹿WWWWWWWWWWWWW

そもそもIDってなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


https://i.imgur.com/DkREvWj.jpg



\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                 /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はりぼて バーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0026名無し検定1級さん2019/02/23(土) 21:50:42.49ID:HlvtUTkC
30代後半、底辺ですが大卒のリーマンです。
今から勉強を始めて、10月の試験に間に合うものなのでしょうか。
勉強時間は、1日2時間確保出来るかどうかってところです。
宜しければ、アドバイスお願いします。
0027名無し検定1級さん2019/02/23(土) 22:05:33.35ID:N3ceS95Q
>>26
今なら全然間に合うよ。早く始め過ぎると、ダレるって言う人が多いけど逆だと思う。出題範囲が広くて浅いから、どうしても時間が掛かるもんだし。そして7月の申込の時点で更にエンジンが掛かる。
それまで約半年頑張って勉強した自分を裏切たくないでしょ?去年合格した42歳でした
0028名無し検定1級さん2019/02/23(土) 22:07:04.80ID:yF+nuTeS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0029名無し検定1級さん2019/02/23(土) 22:18:39.96ID:7gR+/XP5
>>26
十分間に合うよ。
自分は平成28年度の合格者だけど
6月から勉強はじめて毎日2時間で
合格したよ。実のある2時間/毎日で頑張ろう!
0030名無し検定1級さん2019/02/24(日) 01:52:57.07ID:S1Di4i0t
30代の後半の大学入試って、少子化で大学入試が壊れた第一世代だから
底辺だったら、ものすごくやばくね?
ある意味今のゆとり入試より簡単。

そのレベルに合格の保証はない。
今、知識ゼロならはっきり言って高卒と同じく3年は覚悟したほうが良い。
0031名無し検定1級さん2019/02/24(日) 02:00:38.83ID:UT99tZtk
はい
次の方
0032名無し検定1級さん2019/02/24(日) 02:30:53.84ID:dtFpv4RX
>>27
宅建の範囲が広いって...。
本気で言ってるなら他のまともな国家資格なんもとれないじゃん。
>>30
宅建に3年てもはや学歴云々じゃないでしょ。
軽く知的疑うレベル。
0033名無し検定1級さん2019/02/24(日) 02:58:58.40ID:Vmz5ny3J
>>32
で、他になんの国家資格を持ってるんだい?笑
もちろん宅建は持ってるんだよな?笑
0034名無し検定1級さん2019/02/24(日) 03:15:01.55ID:LNAnQ1N+
>>26
全然余裕っすね
むしろ春までfpとか簿記2級の勉強してた方が無駄がなくていいと思います
0035名無し検定1級さん2019/02/24(日) 06:44:19.29ID:Vmz5ny3J
何ヶ月の勉強とか気にしなくていいと思うけどね。
やれるだけの最大限をやったほうがいいに決まってる。
そりゃ1ヶ月で受かる事だってできるけどそんなの人それぞれ。試験本番で後悔がないようにやれるだけの事はやっとくべき。
0036名無し検定1級さん2019/02/24(日) 08:22:32.09ID:QRINrbaV
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、精神異常者 www
0037名無し検定1級さん2019/02/24(日) 08:23:25.22ID:QRINrbaV
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、基地外 www
0038名無し検定1級さん2019/02/24(日) 08:24:07.30ID:QRINrbaV
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、精神異常者 www
0039名無し検定1級さん2019/02/24(日) 08:52:51.75ID:9KJtCel7
>>30
>>32
このレベルが来て講釈たれるのが宅建スレの醍醐味
肥溜め実家の様な安心感
0040名無し検定1級さん2019/02/24(日) 10:32:17.92ID:QD3ByQLW
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0041名無し検定1級さん2019/02/24(日) 10:57:19.29ID:wQ2J+Bin
宅建スレ史上最高の馬鹿↓

697 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 00:44:29.96 ID:C7N3i0VX [3/3]
堀江なら一時間らくらく宅建読んだら絶対うかる
行政書士は下手すると
運がよければ無勉でうかる。記述も下手すると書けるよ。
もっとも東大は弁護士より上だから受けないやろうが


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0042名無し検定1級さん2019/02/24(日) 12:58:24.10ID:fIJpAERb
>>30
今から始めて一日2時間なら
勉強時間は十分だけど
最後の追い込みで試験1週間前にドカンと時間取れれば
なお良い
0043万民の神 ◆banmin.rOI 2019/02/24(日) 13:40:51.75ID:4uB52oHG?BRZ(11111)

毎年毎年、宅建を受けようとするレベルの低い連中がスレを荒らしていく。
この様を見ても分かるだろう?
宅建なんて社会の底辺が取るような資格。
こんなものを受験しようとする時点で底辺であることを悟れ。
0044名無し検定1級さん2019/02/24(日) 14:25:28.91ID:ATCDRs2T
>>43
その通りでございます。万民様、宅建界のアイドル
0045名無し検定1級さん2019/02/24(日) 15:10:33.12ID:cou+vBb9
万民の神と中卒の八雲さんならどっちがすごい?
0046名無し検定1級さん2019/02/24(日) 15:12:12.96ID:IwP3M4Ne
>>32
まだそこそこ賢い高卒がたくさんいた時代でも
宅建は3年は標準だよ。
ゆとり世代の高卒は宅建合格はほぼ無理だよ。

これから勉強始めましょうが、なんて相談してる
大学全入世代のFランクはたぶん5月になっても
勉強を始めない。
1999〜2001年の大学入試は歴史上一番簡単だから。
レベルが低い。
0047名無し検定1級さん2019/02/24(日) 15:16:27.36ID:IwP3M4Ne
>>32
逆に宅建に一回で合格できるのが平均なら
日本人の知能学力は、世界で圧倒的にトップだろう。

そもそも、不合格者の85%と欠席者の25%は
かなりの数が翌年に繰り越されるんだから
複数受験が平均なのは、算数を知っていれば計算が
できるはずだか。
0048名無し検定1級さん2019/02/24(日) 15:36:08.48ID:p+934Vd+
なんの根拠もなし
0049名無し検定1級さん2019/02/24(日) 16:05:30.25ID:IwP3M4Ne
>>48
何が根拠がないと思うんだ。
言ってみろ。
大学入試に関しては、少子化なのに定員増加を
繰り返し1999年にぶち壊れたのは明白。
98年までは、偏差値40以下の大学が全国で2つべら
くらいしか存在しなかったのに
1999年度入試で、偏差値32.5未満のFランクが
20校ほど出現し2年後には100校規模になった。
つまり、38〜35歳が一番バカな世代。

2002年から、少子化が数年間ストップし
定員が五万人削減されたため、大学入試は若干
ではあるが持ち直した。
0050名無し検定1級さん2019/02/24(日) 16:11:29.42ID:IwP3M4Ne
>>48
高校生は、小学生レベルが理解できない
本がろくに読めないのが
3割はいるんだぞ。
そういうのが、全員無勉強で大学に吸収
されてしまうのがゆとり世代。
残った高卒は、一度も受験勉強をしたことないのに
社会人になって宅建に合格できるわけないだろ。
0051名無し検定1級さん2019/02/24(日) 16:43:33.77ID:qrpuQacZ
ツイッターで先頭に立ってみんなを引っ張って行ってくれた方
 
平成29年:阿部ちゃん
平成30年:八雲ちゃん
今年:万民の神ちゃん ←決定しますた!
0052名無し検定1級さん2019/02/24(日) 17:59:00.47ID:MoPyjpg9
>>45
宅建に合格したほう
0053名無し検定1級さん2019/02/24(日) 18:25:07.77ID:8yq2ne8i
>>49
てめえ!今年35になる俺馬鹿にしてんのか!ちな中卒だけど宅建一発合格なw
お前は未だに宅建すらとれない雑魚だけどw
0054名無し検定1級さん2019/02/24(日) 18:42:04.86ID:cou+vBb9
>>51
阿部ちゃん
https://mobile.twitter.com/toabe20022002
八雲ちゃん
https://mobile.twitter.com/saotan1114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無し検定1級さん2019/02/24(日) 18:43:16.89ID:cou+vBb9
阿部ちゃんは早稲田大学卒
八雲ちゃんは中卒

こいつら最強コンビだよ
0056名無し検定1級さん2019/02/24(日) 18:53:09.02ID:uKKmi9tv
【問題】
上記の二人以外で
結構目立った宅建ツイッターを3名あげなさい。
0057名無し検定1級さん2019/02/24(日) 19:13:02.91ID:QD3ByQLW
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0058名無し検定1級さん2019/02/24(日) 20:37:15.91ID:cou+vBb9
>>56
すぱぴさん
この人は阿部ちゃん世代だけど行政書士も受かっている
最近、勉強会系のアイドルのよしりんと言う女にDMで出会い厨しているの暴露されて喧嘩になった
https://mobile.twitter.com/spb66

勉強会系アイドルよしりん
毎朝通勤着を載せている勉強会系のアイドルだよ
https://mobile.twitter.com/tfHPpcdKyucdLmi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059名無し検定1級さん2019/02/24(日) 20:46:53.07ID:cou+vBb9
>>56
合格した人でも良いかな?

宅建合格済みで行政書士も受かった人
今は司法書士の勉強をしている
最近、行政書士の事務所を立ち上げた人
人斬り抜刀斎
https://mobile.twitter.com/aizu_hitokiri

宅建資格と税理士持っている人で駅前不動産屋で働いているおじさん、50代で婚活していて全敗中である日から糖質になって創○の電波攻撃を受けているとか買いてるよ
https://mobile.twitter.com/ifacitc
https://blogs.yahoo.co.jp/ifacitc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無し検定1級さん2019/02/24(日) 23:03:29.80ID:MoPyjpg9
>>58
>>59
宅建合格者は香ばしい人ばっかりやな
0061名無し検定1級さん2019/02/24(日) 23:13:00.30ID:QD3ByQLW
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0062名無し検定1級さん2019/02/25(月) 00:22:19.81ID:53luZnc9
合格者というより鍵も付けないで自分の情報を配信してる自己顕示欲と承認欲求の塊が馬鹿なだけや
0063名無し検定1級さん2019/02/25(月) 00:28:37.33ID:FiKmbs9t
>>59
なんか2番目の人のブログおもしろくて結構読んじゃった
頭おかしい人の文章って不思議な魅力があるな
0064名無し検定1級さん2019/02/25(月) 00:31:39.71ID:guYl8+tx
宣伝すんや
0065名無し検定1級さん2019/02/25(月) 00:33:43.10ID:53luZnc9
ツイッターちょっと見てみたけど一人称オイラや改行の仕方とか見ると絶対あかんやつ
0066名無し検定1級さん2019/02/25(月) 04:18:42.42ID:/RVZCJHn
>>49
>>50
妄想半端ないね
0067名無し検定1級さん2019/02/25(月) 07:30:00.25ID:irP/6DcY
バカッターと変わらんレベルの投稿内容で草
0068名無し検定1級さん2019/02/25(月) 09:35:46.92ID:sOAwJgpy
>>59
2番目の人読んで、草しかでないww
税理士ってまじか、妄想じゃないよなw
0069名無し検定1級さん2019/02/25(月) 12:29:13.50ID:ELVHMlQ7
阿部ちゃん今年もツイッターで出会い厨するのかな

0020 名無し検定1級さん 2018/10/12 10:27:08
ツイッターで阿部ちゃんとかいう去年受かった人に
「試験終わったら会おう」と言われてるんだけど
このおっさん何なん?きもすぎる
0070名無し検定1級さん2019/02/25(月) 13:29:33.02ID:pb1ewnop
今年受けようと思ってスレ来てみたけど荒れとるな。もうちょっとみんなで頑張りましょー!みたいな感じだと思ったらひどいな。
というかみんな頭良すぎだろ。
0071名無し検定1級さん2019/02/25(月) 13:43:14.43ID:O1Y1l9Sy
バカな中卒が長年荒らしているだけだろ。
中卒はシネ
0072名無し検定1級さん2019/02/25(月) 14:43:32.87ID:Ztl1PCBS
>>71
と、高卒が申しておりますw

宅建すら一発合格できないような低脳の最後の拠り所が学歴 しかも高卒w
0073名無し検定1級さん2019/02/25(月) 14:48:07.51ID:W1kNYvom
>>26
早すぎます
今からじゃ10月までもちませんよ

6月くらいからです
0074名無し検定1級さん2019/02/25(月) 14:57:55.57ID:CVYF9Fz1
>>72
お前は何と戦ってるんだw
0075名無し検定1級さん2019/02/25(月) 15:36:16.77ID:pb1ewnop
宅建の民法なんて初歩の初歩なんだろうけど知らないことだらけで勉強してタメになってる。それだけでも宅建の勉強始めて良かった。
0076名無し検定1級さん2019/02/25(月) 16:39:09.98ID:uVzPe26r
中卒なんて分数ができずアナログ時計が読めず
学校の時計をデジタルに変えろー
と騒ぎ出すバカだぞ

宅建は雲の上の存在どころか、銀河系のはての
遠い存在だろw
0077名無し検定1級さん2019/02/25(月) 16:54:07.07ID:+yM8ak2q
>>75
登竜門だからな、んな司法書士とかの知識に比べたらカスだけど為になる事多いね
0078名無し検定1級さん2019/02/25(月) 16:56:42.31ID:Ztl1PCBS
>>76
お前の仲良し学級の話なんか知らんよ
0079名無し検定1級さん2019/02/25(月) 17:02:50.85ID:EvOW5EAJ
宅建の民法は、判例中心の応用問題だろ。
但し実務的な理解力を試す問題に偏っている傾向があるが。

行政書士になると、正確な定義・文言を再現できるように
正確に覚えて行かなければならないので
単なる理解だけではダメになるがな。
0080名無し検定1級さん2019/02/25(月) 17:03:09.86ID:boHd8y10
>>77
宅建なんて行書と比べてもカスみたいなもんだぞ。
「宅建取れませんでした」
これが何を意味するかわからない奴は手遅れだな。
0081名無し検定1級さん2019/02/25(月) 17:12:17.72ID:EvOW5EAJ
本当に民法の基礎をやりたいのなら、宅建では
少しレベルが高すぎる。
ビジネス法の3級が良いよ。
本当に民法の基礎の世界が味わえる。

法学検定基礎級も良いが、これは上級者も
受験しているので一定数簡単ではない問題も
混じっているため合格点が低い。
0082名無し検定1級さん2019/02/25(月) 17:17:58.61ID:9htaXE+c
民法複雑すぎ
あとどんだけ悪い人がいるんだよ
ニュース見てると借地借家法を悪用してる会社があったりドロドロの世界
0083名無し検定1級さん2019/02/25(月) 17:41:40.12ID:Ztl1PCBS
>>82
宅建の民法は簡単だけど合格者のほとんどが民法を得点源にはできない
初学者は民法に目が行きがちだろうけど安定させるためには宅建といえどある程度のリーガルマインドの獲得が必要
これまで法律の専門教育を受けたことがないのなら定石通り民法はほどほどでいいですよ
0084名無し検定1級さん2019/02/25(月) 17:43:17.36ID:JxSOHuf6
民法の事例問題で、A、B、Cさんなど出てくると
たいていBさんが悪者で、いろいろやらかしてることが
多いんだよね。
Cさんは、第三者でDさんは転得者みたいな。
0085名無し検定1級さん2019/02/25(月) 18:52:12.52ID:IiCDlSS1
>>82
宅建の民法は8点取れたら上出来ですぞ
0086名無し検定1級さん2019/02/25(月) 19:09:42.09ID:1cP0Wsxh
ジャニーズの川島如恵留が宅建取って、ジャニオタがツイッターで合格率15%の難関国家資格取ってすごすきる!!とか騒ぎまくってるな。馬鹿でも勉強すれば取れるんたがな草
0087名無し検定1級さん2019/02/25(月) 19:24:01.92ID:NqVqsWGj
ジャニーズはさらなるバカばっかりだからな...
0088名無し検定1級さん2019/02/25(月) 21:01:41.71ID:bz4HI/zS
つべのもふもふ不動産てやつ典型的な見た目チンピラの不動産屋でワロタ
でも割と信者いて草
0089名無し検定1級さん2019/02/25(月) 21:18:34.88ID:GcqhPE+Z
>>86
それは宅建合格自体が凄いと言ってるんじゃなくてアイドルしながら合格したことを凄いと言ってるんじゃないか?
一般人が宅建に受かっても1ミリも凄いとは感じないがジャニーズが受かったら凄いと思う。
0090名無し検定1級さん2019/02/25(月) 21:46:19.69ID:yWSZ3cYY
ジャニーズで宅建持ちとかいいじゃん

ブサメンは弁護士登録しても届かないわ
0091名無し検定1級さん2019/02/25(月) 21:46:41.38ID:IiCDlSS1
>>89
アイドルなら鼻くそ掘っても凄いとか格好いいとか言われるよ
0092名無し検定1級さん2019/02/25(月) 22:26:06.78ID:GcqhPE+Z
>>91
あんなドロドロした世界で仕事しながら宅建はなかなかできないだろ。
常人じゃ勉強以前に精神崩壊するからな。
0093名無し検定1級さん2019/02/26(火) 10:59:56.95ID:fo8D7O0v
中卒八雲さんの親指てマムシ指なんだなキモすぎ
0094名無し検定1級さん2019/02/26(火) 12:20:03.50ID:0TpKn4Ul
ジャニーズなら別に宅建なんかなくても食ってけるのに簡単な試験とはいえ自己研鑽して結果を残せたのはすごい
本業であるはずの不動産屋が免除もらっても碌に合格できないのとは大違い
0095名無し検定1級さん2019/02/26(火) 13:39:50.03ID:6vb3GP/+
それは言えてる
0096名無し検定1級さん2019/02/26(火) 14:33:05.80ID:bpOA4YMG
川島如恵留って、青山学院大学卒業だって
そりゃあまあ、宅建など受かって当然
ジャニーズっても、最近は高学歴増えてきてるしな
0097名無し検定1級さん2019/02/26(火) 15:00:47.42ID:oDOLVy3G
国立じゃない金払えば誰でも入れるバカ私立を神格化してるガイジいてワロタw
バカ私立なんて中卒同様なんだが
0098名無し検定1級さん2019/02/26(火) 15:19:35.41ID:bpOA4YMG
>>97
おまえは、国立でてんだよな?ああ?どうせクソニートってとこだろww
0099名無し検定1級さん2019/02/26(火) 15:22:07.73ID:5YQZONj2
中卒レベルが入れるのが私立大w
0100名無し検定1級さん2019/02/26(火) 15:22:41.57ID:bpOA4YMG
>>97 は、いくら学歴高かろうが、コミュ能力皆無で
ヒキニートでどこでも雇ってもらえないからここにいるんだよなww
だから学歴にしがみつくしかない
0101名無し検定1級さん2019/02/26(火) 15:35:20.74ID:5YQZONj2
犯罪者の巣窟の私立大卒のやつって恥ずかしくないのかな。中卒と同じにしか見えないよ。
0102名無し検定1級さん2019/02/26(火) 16:09:01.23ID:pX15CK9D
去年の試験は超イージーでスーパーボーナスチャンスだったからそら芸能活動しながら受かっても何ら不思議じゃないな
初めて名前聞いたが
0103名無し検定1級さん2019/02/26(火) 16:21:44.87ID:Y274ax2K
ド底辺ゴミニート収容所はここですかwwwwwwwwwwwww
0104名無し検定1級さん2019/02/26(火) 16:26:55.31ID:lUYET8v8
でスタディングとスタケンはどっちの方が良いだろうね
0105名無し検定1級さん2019/02/26(火) 17:27:12.19ID:0LXF/FeN
みんなは今年の受験組?既得者?
0106名無し検定1級さん2019/02/26(火) 18:58:07.46ID:peLaTPi7
学歴ネタ
おもんない
0107名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:03:54.31ID:1BzNQTpx
中卒チョンじゃついてこれないもんなw
0108名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:13:11.73ID:DZUw2Tnn
>>102
あの超イージーな問題でも合格出来ないヤツが85%もいるんですぜ
0109名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:17:53.63ID:PqeeNKu4
>>102
問題の難易度と合格難易度の違いさえわからないアホは黙ってなよ
年度間の差なんてほとんどないから
そこがこの資格のメリットなんだし
0110万民の神 ◆banmin.rOI 2019/02/26(火) 19:20:53.75ID:GmkQB1pF?BRZ(11111)

ん?俺? 国立法学部卒だけど?
0111名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:44:59.07ID:B9+j0yfZ
>>110
でも万民ちゃんは宅建5連敗じゃん
0112名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:50:08.99ID:rbUPvWdo
>>109
いや、合格率が前年と全く同じで合格点が高かったってことは明らかに今回の方がイージーだったってことやん
難しい問題のときはどうせお前合格点取れないだろ?
0113名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:02:39.27ID:SNc7KrV1
>>110
司法書士は、狙わないの?
法学部なら、楽勝でしょう
0114名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:03:27.37ID:5cOKFfKw
>>112
難しい問題のときは合格点が下がるからかえって勉強不足の人のほうがチャンスが増えるよ
0115名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:14:31.14ID:rbUPvWdo
>>114
は?
個数問題が減った去年なら勉強不足のやつにチャンスあるって理屈は分かるが、なんで複数正解しないといけない問題が多い年のほうがチャンス増えるの?ねぇなんで??
0116名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:17:43.47ID:rbUPvWdo
同じ合格率の平成29年度は個数問題が6問で去年は半分の3問。
つまりヤマ勘で当たる可能性が高くなった問題が3問も多かったんだがこれどっちが勉強不足にチャンス増えると思うの?
しかも条文規定問題は無しでだよ?あ??
0117名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:19:35.69ID:5cOKFfKw
>>115
合格者でも全肢を確実に切れるわけじゃない
切れる肢で切ってわかんなきゃ残りの肢で運に任せるしかない
合格点が低かった年はそれだけ確実に切れる肢が少なかった、つまりそれだけ運の要素が増えるから勉強不足の人にもチャンスが増える
0118名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:38:25.55ID:rbUPvWdo
>>117
反証になってなくない?
合格者でも個数問題の半分は運任せというお前の個人的な推測を用いた場合、なんで勉強不足の奴も等しくチャンスがあることになるん?
合格者と同じく片方は分かってる前提がマジで謎なんだが
正当率の差を調べて自分の目で確かめてみな?
「根拠は自分がそう思うから」とかさすが華の第61回組ですな
0119名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:51:31.39ID:PqeeNKu4
個数問題なんてあろうがなかろうが年度間の差なんてほとんどないよ
上の資格受験してみればそれがいやでもわかる
宅建なんかでうだうだ言ってるようじゃここ止まりだよね
0120名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:52:54.25ID:FT/P8bFw
まぁ去年は試験後すぐに37点予想とか出るくらい問題は平易だったからなぁ。うちのバカな後輩でも34点取って受かったかもと言ってたくらいだし(当然憤死)
たまにはボーナスチャンスがあっても良いと思うわ。
今年はそのぶん激シブになるんだろうけど。
0121名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:59:28.32ID:rbUPvWdo
>>119
イージーだったという事実を言っただけでうだうだ文句言ってきたのはお前だろうが頭おかしいのか?
しかも上の試験とか言って受けたこと無いんだろうが相対評価か絶対評価かでも全く違うだろバーカ
俺は行政書士でイージーなときに受かったが行政書士試験は宅建以下か?ああ??
0122名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:02:24.36ID:KRL5wYy3
合格点は高い方が良い。
マークシートの運要素が、少なくなり
民法を捨てたやつも落ちるし。
0123名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:06:21.76ID:FT/P8bFw
38点になるかも!って言って阿鼻叫喚してた合格発表前のスレを思い出すと未だに笑えてくるから確かに合格点は高いほうが良いな。
運の要素が無くなるかどうかは問題次第だと思うけど。
0124名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:11:14.96ID:5cOKFfKw
>>118
個数問題がどうとか君が勝手に言ってるだけだろ
運要素が増えれば勉強不足の人でもチャンスが増えるのは当たり前じゃん
あと61回組ってなんだ?君思い込み強い人だな誰と間違えてんだ?
0125名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:29:58.22ID:CqaD9uVy
>>102
相対試験の意義もわからないガイジに安価つけとく^_^
0126名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:30:49.76ID:rbUPvWdo
>>124
別人格扱いかよマジで頭おかしいんだな
難しい問題のときは勉強不足の人のほうがチャンスが増えると書いてるのはお前のそのIDだが??
個数問題とただの択一問題でどっちが勉強不足にとってチャンスになるんだ?言ってみろ
宅建試験が何回開催されてるかも知らないアホが
0127名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:30:50.75ID:CqaD9uVy
>>124
それガイジだから安価つけない方がいいよ中卒がうつる
0128名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:54:46.13ID:I2n3p7VJ
滝沢ななみの参考書と問題集やってます。
参考書はカラーだから分かりやすいけど、内容が薄いような気がする。
0129名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:04:00.08ID:5cOKFfKw
>>126
個数問題の方が運要素が多いよ
でも結局は全50問で合否を決めてるから個数問題の多寡で合格点が決まるわけじゃない
0130名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:04:03.81ID:X4o11Su2
中卒なんて宅建よりもはるかに簡単な
国家三種すら全国で1人しか受からんからな。
0131名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:09:26.11ID:DZUw2Tnn
>>123
合格点が38点になってもおかしくないくらい簡単だったけど
アホが多かったんで、そこまで高くなかったね
0132名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:26:31.80ID:yCPZ7bxr
>>128
ななみは36点くらいの本
0133名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:27:54.89ID:dTi7Un3R
中卒程度の価値な大卒ネラーが息巻いていると聞いて
0134名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:28:28.75ID:ATqZ/BbD
>>131
でもお前また30点にもいかなくて落ちたやん…
0135名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:29:49.58ID:UZ90iR35
ユーキャンの過去問ポチった
これ5周したら受かるかな

義父が金出してくれてTACに入会したけど、これだけで良さそうやな
0136名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:39:16.08ID:5A2SUVaM
テキストの浮気はいけないってばっちゃ行ってなかったか?
0137名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:41:01.99ID:FT/P8bFw
>>129
単純にさ、複数の答えを判別した上で四肢択一するのと普通の択一問題では途中のプロセスが違うから個数問題の方が当てにくいってのは分かるけど要は問題自体の難度次第じゃないの?
それに個数問題の数で合格点が決まるわけじゃないって言うけど実際に合格点爆上げしたじゃん。
0138名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:42:18.89ID:UZ90iR35
>>135
あと、ユーキャンの一問一答もポチった
TACのテキストは白黒でつまらん
0139名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:59:23.31ID:FtvRHa6L
>>137
だから最初から個数問題の話なんかしてないだろ
0140名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:06:45.20ID:rkFudLPQ
爆上げって言うほど上がってないけどな
0141名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:13:50.56ID:FT/P8bFw
>>139
いや俺は個数問題の話してたひとにツッコんでるの
>>140
じゃあ運要素があったか受験者の質が高くなかったってこと?
0142名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:19:30.60ID:FtvRHa6L
>>141
個数問題と通常の問題では運要素がどちらの方が強いかって話であって試験自体の難易度とは別の話だよ
ややこしくなるから話の経緯がわかってないのに横からレスすんな
0143名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:29:11.35ID:FT/P8bFw
都合の悪いことには興味持っちゃダメですかそうですか。
正答率?正解率?で日建のデータ見たら70%以上正解出来ていた問題が28年と29年はそれぞれ15問と16問で、30年はそれが27問に爆増。
で、合格率は前年と同じってことはあちこちで書いてあるように問題がクソ簡単でそれを取りこぼせない試験になったってことみたいだな。
その割に指摘があったように爆上げというほど合格点が上がってないのはなぜだろう。
0144名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:31:25.71ID:XK/OtfKZ
受かった人は上位15%の争いから抜けていくんだよな
つまり
0145名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:35:37.28ID:oX3lEjXJ
満点とるまで受験してるのもいるよ
0146名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:37:25.34ID:QaVscPL2
そんな極々少数の変態を引き合いに出されても。
0147名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:38:53.13ID:FtvRHa6L
>>143
興味持つのは構わないけどレスするなら流れ読もうな
0148名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:43:32.21ID:FT/P8bFw
>>147
何の流れ?
各々好きなこと書いてるんじゃないのここ
0149名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:45:53.10ID:FtvRHa6L
>>148
一個のレスの言葉尻を捕まえて揚げ足取る君みたいなツマンナイのがいるからスレが荒れるんだよ
空気読めって言われない?
0150名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:47:27.33ID:CK/7Fq10
個数問題って何で出題されるかわかる?
機構が平均点を調整する為だよー!
0151名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:50:33.32ID:0NDRERCD
で、結局はタクケン士試験って難化易化どっちに寄ってるの?
合格点は上位高得点者からの足切り基準点だから参考にならんし
0152名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:53:02.50ID:Nm2InXjC
>>137
一般的に4肢全部わからなきゃ正答できない個数問題はその他の問題より難しい、って話に対して「そんなことない、要は問題自体の難易度次第」って馬鹿じゃないの?
そんなの当たり前だろ
0153名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:53:12.75ID:c7ixnZ3j
>>145
誰かが講師は問題文ゲットしたいから受けてるだけでギリギリの点数取ってわざと落ちる言うてたけど去年の試験宮崎普通に合格しててワロタ
つべであいつの問題用紙に貼り付けてた番号検索したら合格載ってたわ
宮崎塾行って落ちた奴は髪の毛ひっこぬいたれ!
0154名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:53:57.85ID:UZ90iR35
https://youtu.be/tWMhto1C0ek
こいつのやり方は参考になるな
0155名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:54:30.65ID:FT/P8bFw
>>149
純粋に問題見ても去年は問題簡単だったなと思ってたら紛糾してるから数字で確かめて見ようと思っただけなんだけど
そんなに気分を害してしまったのなら謝るわ
運も実力のうちだと思うし気にしないでよ

>>150
個数問題で平均点下げるためってこと?
去年はデータ的には個数問題も含めて異例の正解率の高さだったみたいだけどそれは受験者が優秀だったの?
0156名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:56:51.91ID:c7ixnZ3j
去年の個数なんて少なかったし落とすとしたらクーリングオフの引っ掛けくらいやろな
0157名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:59:12.85ID:FT/P8bFw
>>152
合ってるものもしくは間違ってるものを抽出出来れば良いという問題ばかりだから四肢全部分からないと正解を導き出せないわけでは絶対に無いと思うし、
分かりやすいように極端な例を出せば、個数問題だとしても小学生レベルの一般常識的な問題であれば複数肢を選ばなきゃいけないというハードルがあっても負担にならないでしょ
だから問題の難度次第っていうのは否定できないと思うんだけど馬鹿じゃないの?
ちなみに個数問題の方が難しいという点については否定すらしてないんだが
0158名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:03:15.12ID:johblt3j
で、結局何が言いたいのかなと
0159名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:06:45.48ID:IKqf3JY6
合格点が上がると捨て分野は許されない、基本をちゃんと抑えて勉強した人が受かる平等な試験という見解が増える
合格点が低いと難問多数=運の要素が強くなるので真面目に勉強し努力が報われるであろうパーセンテージが低くなるという見解が増える

>>155
それは有名な話だな
あともう一個よく聞くのが調整の過程で受験者に取らせたくない問題を1問設問するとしたら
建築基準法の難解な問題出すのもこの15年で繰り返されてきた方法
0160名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:12:51.36ID:Ssx621zQ
>>134
43点で余裕の合格でした
でも、あの問題で40点未満だと明らかに勉強不足だね
0161名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:18:16.11ID:/AXjV0Y3
平等なのは良いんだけど去年の問題は基本的過ぎて試験のありがたみ無くなったよ
0162名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:40:42.94ID:pJY1DCIn
上から15パー前後を合格にしてるだけの話
個々の問題の難易度が変動しようが試験の難易度そのものはさして変わらない
ただ一番のボリュームゾーンって言われてるのはボーダー付近の人たち
この人らにとっては一点で天国と地獄が変わるわけだから必死なんだろうね
0163名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:42:29.77ID:rmyX6J96
>>157
じゃあ何が言いたいの?
0164名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:42:48.34ID:IJmdx4IE
5問免除もらって計21点のガイジ芸人なんだったっけか
あのガイジの一点をゆららにあげろや!
0165名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:44:28.63ID:PGw2ad8j
たぶん簡単だって言われてピリピリしてるのはギリギリで滑り込んだひとらだろうね
9割以上取ってれば何言われても気にならんだろ
0166名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:56:56.77ID:5+1eEIRY
>>165
そりゃそうだろ、ギリギリ層はたとえ昨年の易化問題でも難解に感じる
偏差が上の値にいる層から順次15%が抜けていくんだから当たり前の構図
0167名無し検定1級さん2019/02/27(水) 01:06:47.35ID:x7b57Hp+
問題の難易度が下がった≠合格の難易度が下がった

合格最低点によって簡単な年、難しい年って決めつけられて合格年度によって合格者の質を一様に語られるのは余裕持って合格した人にとっても気持ちのいいもんではないと思うけどな
0168名無し検定1級さん2019/02/27(水) 04:04:11.39ID:aNdAja7K
>>112
ほんとバカなんだね
0169名無し検定1級さん2019/02/27(水) 09:51:27.22ID:DA7KAt/b
宅建に限らずだけどマークシートは一問ごとに塗らないである程度まとめてやるみたいな直接的な学力とは関係無いけど役立つテクニックみたいなのなんかある?
社会人になってから勉強もしないしテストも受けないから戸惑ってる。時間内にテスト終わるかなあ。
0170名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:03:38.83ID:5+1eEIRY
>>169
自分に合う問題を解く順番を見つける
統計問題を先に解く
まだまだあるだろうけど今思いつくのはこんなとこ
0171名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:40:40.47ID:pemDUhFV
>>165
だよね
俺は今回41点で一発合格だけど、どの年度も問題でも合格できる自信あるし
0172名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:45:02.99ID:B6jbilY3
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0173名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:49:22.76ID:+2C2GqAn
>>169
太いシャーペン使うと良いよ
0174名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:52:51.93ID:tBue3SqX
まとめてマークシート転記は、
かえってミスりそうでやらなかった
1個ずつ確認しながらのが、安心感があった
自分の場合はね
0175名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:08:39.05ID:hAK6wXk8
>>164
ツネって人wいま考えても恐ろしい得点だなw
あれで予備校の広告塔みたいな構図になってたしw
0176ばっくれ太郎2019/02/27(水) 12:28:13.95ID:+2tc7KBs
どーもー、行政書士、マン管、管理業務の三冠取得を目指して勉強中のばっくれ太郎です!!!

私ごとですが、YouTubeを始めました。。面白くてためになる動画をドシドシ乗せるつもりなので、みなさん、是非ともチャンネル登録お願いします。。

ブログ、Twitterも絶賛更新中なので、登録実務講習とか勉強方法とか為になる情報をのせてます。。みなさんで情報共有して資格取りまくりましょう。。
0177名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:29:42.97ID:hAK6wXk8
>>176
5chで反復継続して宣伝してるとあとから請求来るよ
0178名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:31:38.30ID:R2NqRXh/
>>171
28年のは39点、30年のは43点だったが29年のは33点だった…
28.29と35点合格ラインなのにやたら29年のは難しくカンジダ
0179名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:32:55.03ID:fxZCbmZc
TAC入会して3月から講義始まるけど
先に民法3ヶ月(3〜5月)
業法1ヶ月(6月)
法令その他1ヶ月(7月)
まとめ8月
直前9月
ってなんか微妙なスケジュールじゃない?
0180名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:38:24.68ID:8XoxA4RQ
>>179
なぜに?君はプロが考えたスケジュールに疑問持てるほど法学に関する知見があるの?
0181名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:38:50.64ID:fxZCbmZc
そこで宅建士の教科書とユーキャン過去問、一問一答、マンガをポチったので併用していこう

2月中 宅建士の教科書パラ読み
3月1週目 過去問1年分実力試しテスト
3月中 ユーキャンマンガ
3〜4月 民法テキスト3周、過去問3周
5〜6月 業法テキスト3周、過去問3周
7月 法令その他テキスト3周、過去問3周
8〜9月 過去問ひたすら
10月 予想問題集
というスケジュールで行くわ
0182名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:58:12.55ID:fxZCbmZc
予備校通っても結局自習が全て
予備校はモチベーション維持と質問すぐ聞けるメリットとして活用しよう
0183ばっくれ太郎2019/02/27(水) 13:04:31.96ID:+2tc7KBs
宅建は過去問やれば合格点くらい取れるよ。。宅建ごときで予備校通う人なんかいるんだ。。予備校が必要になってくるのは記述がある行政書士からでしょ。。
0184名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:16:40.32ID:fxZCbmZc
>>183
マジかよ…
20万払っちゃったよ
0185名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:19:43.00ID:fxZCbmZc
>>183
しかし10人に2人受からないからな
後悔はしたくなかった
0186名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:27:17.97ID:p07/GNwt
TACの独学講義がよい
0187名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:43:21.00ID:DA7KAt/b
>>170
問題は解く順番考えろっていいますね。
>>173
単純なことだけど有効ですね。シャーペンじゃないにしても鉛筆もちょっと使ったやつを何本か用意します。
0188名無し検定1級さん(地震なし)2019/02/27(水) 14:17:17.73ID:BB9E1G+H
>>181
民法、業法、法令は少ない時間でいいから毎日やった方がいいぞ
2ヵ月で1分野ずつまとめて勉強すると効率良さそうだけど
業法を終わる頃には最初にやった民法忘れてるぞ
0189名無し検定1級さん(地震なし)2019/02/27(水) 14:20:53.37ID:BB9E1G+H
>>184
一緒に勉強する仲間がいるのは心強いし
合格したらパーティーにも出席できるから楽しいよ
0190名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:33:01.93ID:IYd+DQp6
>>189
パーティーwww
0191名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:37:56.20ID:fxZCbmZc
>>188
まあそうだけど、区切りがいあからなあ
どうせ直前期に繰り返す
0192名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:09:16.92ID:9bbSScUM
Let's Party Time!
0193名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:24:24.78ID:qFE1mdDV
去年は何点で合格だったの?
0194名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:37:41.04ID:Crgb5D+o
>>193
37
個数問題は少ないし点数が落ちるであろう民法も得点しやすい問題ばかり
そして悪質なひっかけもなく、さらには法改正点ばかり出題され受験生にとっては対策の取りやすい試験となった
合格点38や39予想が多出するほどの簡単すぎた試験だった
でも受かる事が簡単になったわけではないよ
基本を抑えた勉強をしない限りは簡単な試験とはいえ37以上取るのは難しいからな
0195砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/02/27(水) 22:37:54.38ID:YfGorhM6
宅建とっても仕事不採用ばっかで涙目www

高校も大学も通信だからか?30前半だからか?
0196万民の神 ◆banmin.rOI 2019/02/27(水) 22:40:25.84ID:34k8md5z?BRZ(11111)

>>195
おまえに人生の才能がなかった  ただそれだけのこと 
0197名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:41:17.93ID:wM03yXOx
それもあるけど職歴じゃね?
経験が長くないと履歴書叩き返されても文句は言えないよな常識的に
ましてや30過ぎて未経験ってのは例えると90過ぎのジジイが正社員募集の面接を受けに来るのと変わらん
0198名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:41:27.09ID:gp+RXoX5
ザギンでボロスーツきて仲介やるんだよ。
0199名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:43:47.27ID:AdkmUpjx
>>195
何才?まさか25歳以上の実務未経験じゃないよな?
そんなの受かるわけねーだろ!マジでw
面接して頂いた時点でも奇跡だよ
宅建は30過ぎの未経験の時点で無意味だよ
むしろそんな経歴で面接申し込んだら人格疑われる
0200名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:48:08.69ID:bVyC1ecv
>>199
30才前半って書いてあんだろ文盲
よく読めよハゲ
あとは概ね同意
たしかに30才雇うなら20代育てる
40代なんかが募集の電話してきたらその話題で従業員が爆笑の渦に包まれる
0201ばっくれ太郎2019/02/27(水) 22:50:10.02ID:+2tc7KBs
宅建持ってれば35歳以上のニートでも内定は貰えるよ。。だが仕事を続けるのが難しいのよね。。
0202名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:53:26.40ID:hAK6wXk8
宅建業って老人の仕事だよ
0203名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:53:42.83ID:6l89m7Jl
まぁ1/5要件を満たしたい会社は万が一にも雇う事もあるかもな
でも実際は40以上のオジさんが面接申し込んできたら
従業員一同あちゃーみたいな空気になるのは同意w
0204名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:01:43.30ID:mkmXfhkp
俺みたいに30未経験でいきなり開業して仲介と買取再販して飯食えるやつもおるぞ
人脈と溜め込んだ金さえあればなんとかなっちゃったし雇ってもらえないやつ開業してみろ
右も左もわからねーから正規のコンサルついてもらったり初期投資はかかったけど最初の一年実績作り成功すれば一人で食っていくなら充分すぎ
0205砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/02/27(水) 23:20:57.34ID:YfGorhM6
>>196
4年前一緒に登録実務講習行こうっていた仲だったじゃないですかwww


>>201
宅建は持ってます簿記も持ってます

>>204
いきなり開業って言っても都会の人でしょ?


>>199
今年33で未経験
書類選考でほとんど落ちてて2件通過
内定来月までには一件ほしいっすね
0206名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:24:10.95ID:huJZZhk6
登録実務講習の修了証って登録の時に渡して返ってこないっけ?
費用精算に使うんだけど無くしたんだか渡したんだか覚えてない
0207名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:41:15.68ID:JecRU7ii
>>200
それは一昔前の話だろ。
一昔前は、40代はバブル世代だったからな。
今の40代前半は、空前の進学難、氷河期世代
なので人材が埋もれていて逆に評価が高いよ。

今のような好景気になって、人材不足になると
まず不況世代から補充するからな。
0208名無し検定1級さん2019/02/28(木) 00:52:32.88ID:xcJxdzx/
>>207
無能氷河期おじさんかお前w
0209名無し検定1級さん2019/02/28(木) 01:27:21.23ID:nk0cbeL2
>>207
ろくな経験ない不況世代から補充してまともな人材いるわけ無いだろ。笑
それなら新卒とって育てたほうが有意義だわ。
即戦力なら中途でいいんだし。
0210名無し検定1級さん2019/02/28(木) 01:27:54.38ID:nk0cbeL2
>>206
原本渡して返ってこないよ
0211名無し検定1級さん2019/02/28(木) 01:42:04.06ID:7hMEqFgy
>>206
最近登録行ったけど
証書の原本以外返還されなかった
0212名無し検定1級さん2019/02/28(木) 03:41:30.17ID:w5ha4oR5
去年40オーバーで合格した人は勉強法教えてください
0213名無し検定1級さん2019/02/28(木) 05:33:45.37ID:yc+vL0tG
>>212
ユーキャンの教材すごいわかりやすいよ。
新規で買うのは高すぎるから去年か一昨年のをメルカリかなんかで
買うのがおすすめ。

勉強法はとりあえず基本教材を一通り読んで応用教材を一通りやって
あとは過去問やりまくれば絶対合格できる。

俺、頭良くないと自負してるけど4か月で去年合格できたよ。

絶対スクールにはいかない方がいい。金の無駄。
0214名無し検定1級さん2019/02/28(木) 09:27:20.04ID:TEwVWxlQ
ユーキャンていきなり民法からこね?まずは業法からがええわ
0215ばっくれ太郎2019/02/28(木) 10:03:10.00ID:qMG7vH1A
権利関係は難しいのよね。。業法は何回も繰り返して満点狙って権利関係は運任せだよ。。俺はこれで合格したよ。。。
0216名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:06:07.37ID:YVMyzNov
>>213
TACに入ったけどテキストが白黒で文字だらけで読む気失せる
講師も漫談調の大阪のおっさんで話が脱線しがち

これは身に付かんと宅建の教科書、ユーキャン過去問、一問一答、まんがをポチった
移動中はYouTubeのタキザワ宅建予備校で音声聴取

しかし予備校入ったからには、電車乗って通学しないといけないから時間の無駄やなあ
0217名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:12:53.96ID:YVMyzNov
テキストはユーキャンより滝沢ななみの教科書にした
カラフルで分かりやすい
満点は取れないけど合格ラインの量はあるらしい
0218ばっくれ太郎2019/02/28(木) 10:16:41.25ID:qMG7vH1A
とらの巻と一問一答をぐるぐる回せば合格点取れるよ。。。
0219名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:17:07.65ID:YVMyzNov
2月中 宅建士の教科書パラ読み
3月1週目 過去問1年分実力試しテスト
(ユーチューバー参考に。20点目安)
3月中 ユーキャンマンガ
3〜4月 民法テキスト3周、過去問3周
5〜6月 業法テキスト3周、過去問3周
7月 法令その他テキスト3周、過去問3周
8〜9月 過去問ひたすら
10月 予想問題集
というスケジュールで行くわ
0220名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:17:25.88ID:YVMyzNov
>>218
kwsk
0221ばっくれ太郎2019/02/28(木) 10:21:30.60ID:qMG7vH1A
>>220
勉強方法や登録実務講習の詳しい様子はブログやTwitterに書いてあります。。
「ばっくれ太郎 司法浪人 ジャンプルーキー」で検索してください。。
もしよかったらフォローやチャンネル登録、高評価もお願いします。。
では、検討を祈る!!!
0222名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:24:51.53ID:ttwVPh0y
10月の集中力
0223名無し検定1級さん2019/02/28(木) 11:03:30.91ID:vX8MaMHH
>>206
自分の場合、登録実務講習の受講票に受講料の領収証が付いていて、切り取って使用するようになってました。
講習受けた学校に再発行できるか問い合わせてみたら?
0224名無し検定1級さん2019/02/28(木) 11:56:33.59ID:0AA7NhE5
>>220
回す時は必ず時計回りでね
逆に回すと大変な事になるよ
0225名無し検定1級さん2019/02/28(木) 12:01:35.06ID:nlrJW/Yi
>>209
だから、新卒は無能なのも知的障害なのも
とりつくすほど採用難なんなんだよ。
バブル世代よりもっと低すぎて、かつての経験から
一定世代を過剰採用すると
後でお荷物にしかならんことは企業は熟知している。

それに比べると、40代前半は進学難と就職氷河期で
資格志向、転職志向が強いので人材の宝庫。
0226名無し検定1級さん2019/02/28(木) 12:09:27.61ID:nlrJW/Yi
不動産は、ただでさえ資格が必要な業界なうえに
転職中心の産業なので
超氷河期世代の今の40代前半は一番採用したい世代。

一昔前40代が採用されなかったのは、バブル世代だったからで
簡単な大学入試、過剰採用でしかも不況時リストラ要員だったから。
バブル世代は、実力以上の会社に入っているので
リストラされた奴以外は転職志向がなく、資格も勉強しないし。
0227名無し検定1級さん2019/02/28(木) 12:19:10.87ID:gpo4zeVV
>>225
小学校教員もそうだよね
今の退職世代を全員合格であまりにも大量採用しすぎたせいで
質の面でも年齢構成でもいびつになっている
そのトラウマからか
再び採用難になった今は、質が確保できなくなった新卒を切り捨て
完全に氷河期世代の採用に切り替えている
0228名無し検定1級さん2019/02/28(木) 12:19:31.32ID:YVMyzNov
>>224
時計回り?
0229砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/02/28(木) 12:26:29.78ID:kSWnStWw
>>227
じゃあ俺を女子高の教職員にしてほしい
塾講師のバイトしてた時期あったんだけどほとんどクソガキか小学生ばっかだった
一回だけJKの英語観たけど最高だった
法律が無ければ女子高生とイチャイチャしたいもんだ
0230名無し検定1級さん2019/02/28(木) 12:41:11.42ID:YVMyzNov
予備校は入らんでも良かったかなあ
まあすぐ質問できるからええか

義父が金出してくれたからタダやし
むしろ補助金制度で金返ってくる
0231名無し検定1級さん2019/02/28(木) 12:48:46.17ID:ITXOeyxE
>>194
回答ありがとうございます(´∇`)
今年勉強頑張ってみます!
0232名無し検定1級さん2019/02/28(木) 13:20:51.38ID:0wRAlfF6
>>229
大学受験を経験したことのない君に
受験指導なんかできるわけないだろ
高校生が教えてくれる先生が放送大学と聞いたら
ドン引きするわ
0233名無し検定1級さん2019/02/28(木) 14:06:17.48ID:YVMyzNov
宅建の次は12月の管理業務主任者受けようかの
試験範囲被ってるらしく
0234名無し検定1級さん2019/02/28(木) 14:09:26.87ID:YVMyzNov
https://dokugaku.info/koremade_sikaku/takuken/

なるほど
まずはテキストと過去問を3周しよう
0235名無し検定1級さん2019/02/28(木) 16:23:34.07ID:yc+vL0tG
>>214
順番は自分が好きな順番でいいんでね?
重要な順位は1業法(暗記だけで点取れる。問題数多い)
2民法(問題数多い)
3他
って感じにやるのが大事かも

俺は民法好きで業法嫌いだったから試験でも業法で点かせいだけど
民法っていうほど難しいか?楽しくない?
0236名無し検定1級さん2019/02/28(木) 16:30:28.24ID:nxu8w/xw
たいがいの予備校、テキストが民法を先に載せてる
なんでかっていうと習得に時間がかかるから
民法は宅建試験にとって重要度は低いけど無勉で合格することはできない。なまじ暗記科目ではないぶん後から付け焼き刃で本読んでも民法で点取るのは難しいよ。
初学者は素直に予備校のスケジュールやテキストの順番通りにやるのが一番いい。
変にアレンジ加えたりやらんでいいことに手を出したりするやつは合格までに余計に時間がかかる
0237名無し検定1級さん(地震なし)2019/02/28(木) 16:46:38.89ID:0AA7NhE5
>>227
小学校志望は子供が好きだから(意味深)って奴が多すぎる
0238名無し検定1級さん2019/02/28(木) 18:05:26.87ID:4m8rAPAB
>>229
砲台よ。JKはいい匂いだったろう。
髪の毛つやつやしてて、いい匂いがしてて、何百回と女抱いてても、JKのあの
性臭にはムラムラするわw
0239名無し検定1級さん2019/02/28(木) 18:06:47.97ID:4m8rAPAB
>>228
右利きだと、ほぼ自動的に時計回りで回して「いつもより多く回しておりまーす」
「おめでとーございまーす」と、まぁこうなる。
0240名無し検定1級さん2019/02/28(木) 18:52:35.71ID:ILwS0RcW
理由あって資格予備校通おうと思うんだが、この先生オススメ!ってのある?
0241名無し検定1級さん2019/02/28(木) 18:57:55.70ID:ec7PbM8K
>>240
宅建に関わらず受験指導の講師として生き残ってられる人はみんなそれなりの実績がある人。
結局のところ最終的には相性だから無料動画見てインスピレーションで選ぶしかない。
そして申し込んだら講師に疑いを抱かずにとにかく言われた通りの学習をする。
0242砲大卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/02/28(木) 19:18:48.06ID:kSWnStWw
>>238
抱きたいなとは思ったけど懲戒解雇にはなりたくなかったから結局何もしなかった

あと不動産の求人応募20件以上してるけど不採用ばっか

書類選考2件だけど一件いい加減で連絡なし
不採用ばっかりで凹む

宅建持ってても意味ないじゃん
0243名無し検定1級さん2019/02/28(木) 19:36:32.11ID:3Vtdm8cw
>>242
どこよ?都心?
0244名無し検定1級さん2019/02/28(木) 20:01:17.34ID:kSWnStWw
>>242
大阪です。
0245名無し検定1級さん2019/02/28(木) 20:25:01.48ID:8Ii5m+8O
>>68
妄想だろうね。
0246名無し検定1級さん2019/02/28(木) 20:27:57.28ID:kSWnStWw
>>243
大阪です
0247名無し検定1級さん2019/02/28(木) 21:01:53.77ID:n00tBWfN
>>242
お前はオヤジが医者なんだからニートでもいいんじゃね。出来の悪い息子と自覚しろ
0248名無し検定1級さん2019/02/28(木) 21:06:04.88ID:kSWnStWw
>>247
そうはいかねーんだよ
俺は四国脱出しないと困るんだよ
あと結婚できねーし
0249名無し検定1級さん2019/02/28(木) 21:17:51.82ID:AH3SD+1E
宅建に受かると、人生変わるぜ・・・
0250名無し検定1級さん2019/02/28(木) 21:22:32.61ID:3Vtdm8cw
>>246
大阪そんな厳しいのかよ…未経験はともかく職歴にだいぶ穴空いてるとか?
大手だと宅建士の数足りて未経験者は避けてるのかね〜諦めて中小のいってみてはどうよブラックだろうが
0251名無し検定1級さん2019/02/28(木) 21:45:04.17ID:kSWnStWw
>>250
空けてないですよ
宅建持っててもキッツいっすねw
0252名無し検定1級さん2019/02/28(木) 21:48:57.94ID:3Vtdm8cw
>>251
虫食いじゃない履歴書で書類まで行かないって厳しいね!諦めて怪しいとこ行くんだ!ウェルカムなはず
0253名無し検定1級さん2019/03/01(金) 00:06:24.67ID:33b2sePH
宅建合格して人生変わったよ、受験勉強しないで、夏遊べる、秋遊べる
冬、心置きなく遊べるようになった
0254名無し検定1級さん2019/03/01(金) 01:59:47.23ID:+MjXVTeY
フォーサイトは講師がことある事に「いいですか?」を挟むのが気になって集中出来なかった。

「えー」を多用する方がまだマシ。

良いですか?
ここの部分が試験で
良いですか?
毎回よく聞かれてる部分になります
良いですか?みなさん

そんなの言い訳にするなって言われるだろうけど、マジキツいっす
0255名無し検定1級さん2019/03/01(金) 02:15:02.31ID:qe4fclaL
>>251
宅建で就職できるのは20代までってことか
0256名無し検定1級さん2019/03/01(金) 07:01:15.82ID:cuPtf+G5
ロムらずコメ失礼。
この度総務課に異動となってこの資格取れってことになったんだけど、テキストどれ使えばいいかわからん!
つーのも、今年の試験はどこまで民法改正前なのか後なのか頭ぐちゃぐちゃ。
どなたかアドバイスお願いします。
0257名無し検定1級さん2019/03/01(金) 07:15:00.01ID:fTHX6ozy
今年は改正民法は出題されないですよ
本は参考書と問題集一冊づつを繰り返しやるといいです
大手予備校から出てるやつであればどれも問題ないので書店で手にとって気に入ったのを使って下さい
ちなみに自分はレックの虎の巻とタックの12年分の過去問集を使いました
0258名無し検定1級さん2019/03/01(金) 07:17:20.77ID:cuPtf+G5
>>257
改正民法出ないんですか?
昨年の試験では出たんですよね?
出ないとたかをくくってた受験生が痛い目にあったと
聞いたんですが、、、
0259名無し検定1級さん2019/03/01(金) 07:27:32.16ID:fTHX6ozy
>>258

債権法の改正を言ってるんであれば昨年も出題されていないと思いますよ
その年の4/1に施行されている法律をもとに作問しますので来年施行のいわゆる民法大改正のことならご心配なく
0260名無し検定1級さん2019/03/01(金) 07:38:49.48ID:jxJH5dpJ
>>258
去年の試験で出たのは業法の改正部分だよ
報酬の計算とか
上の人も書いてるけど今年は改正民法は出ない
けど相続かどこかの改正が今年の1月から施行されてるから出るって聞いた
過去問ひたすらやって、改正部分を少し勉強すれば余裕だよ
0261名無し検定1級さん2019/03/01(金) 08:48:03.86ID:cuPtf+G5
>>259 >>260
ありがとうござきます!
なんとか一発合格目指します!
0262名無し検定1級さん2019/03/01(金) 09:28:23.36ID:fy36PKEc
大事なのは業法
業法は改正されれば即出るが、権利関係は即出ることはあまりない
相続あたりは業法の修正がない分出るかもね
0263名無し検定1級さん2019/03/01(金) 10:41:59.93ID:Nshjo+08
>>249
取ってもなんもかわんないんだけど。
こんな四択のお手軽資格取ったくらいで評価が上がるわけねーじゃん。
0264名無し検定1級さん2019/03/01(金) 11:35:21.66ID:pX+XMzUh
>>263
それはお前が低レベルだからじゃね?資格を死格にしてる無能。
ゴミだから活かせないカス。
0265名無し検定1級さん2019/03/01(金) 11:54:45.52ID:Nshjo+08
>>264
んじゃ低レベルのゴミでも簡単に取れる資格ってこったな。
そんなものでほんとに人生変わると言えるのかね?
0266名無し検定1級さん2019/03/01(金) 12:05:53.04ID:XM8A9Ipc
>>264
宅建で人生なんか変わらないよ。運転免許の方がまだ有用
0267名無し検定1級さん2019/03/01(金) 12:25:18.05ID:z+on6tbA
ワイは義父が都内一等地にビルと土地、郊外に山持ってるからその資産管理で食べていくつもりや
0268名無し検定1級さん2019/03/01(金) 12:28:46.01ID:gvo90nTs
>>267
それは宅建じゃなくて結婚が人生を変えたんだよ
0269名無し検定1級さん2019/03/01(金) 12:41:11.65ID:Z8cxvuAO
俺は宅建取って即独立開業で飯食えてるし宅建は最強コスパの資格やと思うわ
バカは取れば人生変わると思ってるかも知れんが取っても行動しなきゃ何も変わらんよ
0270名無し検定1級さん2019/03/01(金) 14:30:18.67ID:S0XvlNhA
アパマンショップ
レオパレス
大東建託
0271名無し検定1級さん2019/03/01(金) 14:50:18.20ID:z+on6tbA
いずれは一等地にある老朽化したビルを立て替えて、住居用とテナントの管理で不動産屋とも会話せなあかん

伊豆に持ってる山の境界でも揉めとるらしい

異業種なんで不動産屋に舐められないために、宅建と管理業務主任者を獲る
0272名無し検定1級さん2019/03/01(金) 15:58:52.85ID:33b2sePH
これからかよw何才?
0273名無し検定1級さん2019/03/01(金) 16:20:28.77ID:PsIkqNw5
>>269
宅建で独立?
もはやネタにもなっとらん。
こんな馬鹿でも取れるカス資格でお客さんに何を担保すんだ?
0274名無し検定1級さん2019/03/01(金) 16:22:44.43ID:pL5LuKrX
無いよりまし
0275名無し検定1級さん2019/03/01(金) 16:35:20.06ID:z+on6tbA
>>272
45
0276名無し検定1級さん2019/03/01(金) 16:36:52.06ID:k41D6EDm
>>273
これは成年被後見人
宅建すら取れない派遣が遠吠えワロタ
0277名無し検定1級さん(地震なし)2019/03/01(金) 16:49:40.06ID:qp3oScwQ
>>267
嫁に捨てられる未来が見えます
0278名無し検定1級さん2019/03/01(金) 16:53:37.62ID:A2BWv24o
宅建で独立開業なんて腐るほどいるのに中卒はエロ本しかみてねーから何も知らないんだな
司法書士や行書よりよっぽど食っていけるし新規も食い込みやすい業界だぞ
まぁ中卒が独立すると10年後には8割畳んでる業界だけどな
0279名無し検定1級さん2019/03/01(金) 17:06:36.11ID:ugKmFJVY
義父君いい加減ウザイ
0280名無し検定1級さん2019/03/01(金) 17:08:47.18ID:enCP7p/j
オヤジくんはコテつけとけ
0281名無し検定1級さん2019/03/01(金) 17:18:22.82ID:4hr1md2r
>>278
それは宅建資格で独立してるんじゃなくてそれまでのツテやノウハウを活かしてるからなんじゃないの?
少なくとも業界未経験の人が宅建資格をとっただけで即開業、成功なんて到底思えないけど
0282名無し検定1級さん2019/03/01(金) 18:13:32.61ID:qGjTmDse
成功なんてしなくてもいいんだぞ。
近所のババアの元付けやって、その資産家ネットワークの中の宅建士になれれば、
月30くらいはコンスタントに入ってくるようになるんだぞw
0283名無し検定1級さん2019/03/01(金) 18:14:53.22ID:qGjTmDse
レインズ見れるのが最大の売りってだけで十分仕事になるわ。
0284名無し検定1級さん2019/03/01(金) 18:51:59.07ID:7fTH3cZ+
それな。エンド用の運カスポータブルみて投資してるガイジ尻目にレインズと横のつながりでうまい物件抜いて食い扶持余裕。
レインズも検索するの金かかるけどあれセコすぎw
0285名無し検定1級さん2019/03/01(金) 21:51:46.86ID:DenBU3vH
40オーバーの人たち勉強法教えてくれ
俺が今やってる勉強が滝沢ななみの教科書と問題集やってる。
ちなみに去年は黒い表紙の過去問をほぼ中心にやって落ちた
0286名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:11:24.47ID:lm8s4RQj
去年43点だけど独学じゃなく通信だったからなぁ
0287名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:18:45.00ID:MY1gfvjX
>>278
簡単に取れる資格のほうが稼ぎやすいのですねわかります。
0288名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:22:29.42ID:a62zPopw
>>286
毎度お馴染みフォーサイトさんですか
0289名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:27:23.75ID:lm8s4RQj
>>288
?ユーキュンやで
0290名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:29:35.45ID:TUvdELXJ
勉強法も何も宅建は自分に甘くしないってのが一番だろ
難関資格は地頭も勉強法も大事だろうが宅建落ちるやつはほぼ試験前に手を抜いてる
0291名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:44:44.24ID:VL6OCHQ7
>>285
年齢のことかと思ってた
何点だろうが受かればいいんじゃ
0292名無し検定1級さん2019/03/01(金) 22:51:15.65ID:1kDW9VIt
https://livin-tokyo.co.jp/column/column3_1.php
ワロタ こんなん信用するやつおるん?最初の何行かでふいたわ
0293名無し検定1級さん2019/03/01(金) 23:26:44.04ID:JqE2uCR1
>>285
わかって合格るなら40点は取れる
0294名無し検定1級さん2019/03/01(金) 23:31:54.28ID:q/f0BBF6
>>285
46点で独学だよ。
過去問を総ざらいしたら、市販の模試を何冊も買って、間違えたところは全部チェックしてまとめたよ。宅建士の広場の模試も安かったから買ったし。
公開模試はTACのやつだけ受けた。

過去問は何回も回しても、正解肢を覚えてしまってるからね。
インプット済んだら、とにかくたくさん新しい問題を解いてアウトプットしながら自分が苦手なところを補強していくのがいいよ。
頑張って。
0295名無し検定1級さん2019/03/02(土) 00:50:44.30ID:8ZrwYllA
最強の方法は宅建六法だと思うわ
民法に関しては我妻先生が一番
0296名無し検定1級さん2019/03/02(土) 00:53:42.66ID:8ZrwYllA
>>290
そもそも自分に厳しくできる人間は知能が高い(自頭が良い)よ
コツコツ努力できることも能力
0297名無し検定1級さん2019/03/02(土) 01:37:51.52ID:vekKcTcr
士って付いているけど独立してやっていける資格なの?
0298名無し検定1級さん2019/03/02(土) 01:40:03.48ID:vOJR+q7Q
>>297
85の婆ちゃんが経験無しで宅建取って即独立開業してたぞ
和田京子不動産って名前
0299名無し検定1級さん2019/03/02(土) 01:45:14.16ID:vekKcTcr
それは夢があるな
0300名無し検定1級さん2019/03/02(土) 08:41:50.86ID:rHKx59hO
食っていけるかは力量と人脈次第だけど難関資格の司法書士や代書屋よりは新規が食って行きやすいのは確か
0301名無し検定1級さん2019/03/02(土) 09:25:29.51ID:baQnAAQq
そもそも他人の褌で仕事する仕事だし元付は大手ばかりだからそうそうないがそこそこの単価客付月1でもすりゃ食える
0302名無し検定1級さん2019/03/02(土) 09:53:17.55ID:8ZrwYllA
自己物件があるかどうかだろ。
大家ならすぐ開業できる。
0303名無し検定1級さん2019/03/02(土) 11:35:47.38ID:JIntjmnt
宅建に合格出来ずに拾い画を貼る池沼はりぼてw

750 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 22:25:24.01 ID:+Tmb70aR [36/47]
>>746
ID?
ギャハハハハハッハハハハハハッハハハ

この馬鹿、俺を不合格者扱いできなくなったからIDとか言い出したよコノ馬鹿WWWWWWWWWWWWW

そもそもIDってなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


https://i.imgur.com/DkREvWj.jpg



\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                 /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はりぼて バーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0304名無し検定1級さん2019/03/02(土) 12:21:34.62ID:CAaMEDm9
>>294
模試を何冊も買うわけですよね?
それを何度もやって全部覚えないと意味がないと思うのです。
私はバカなのでそこまで頭がついていけるか不安
過去問は何度もやってるうちに答えを覚えてしまって意味がないとは思いました
0305名無し検定1級さん2019/03/02(土) 13:43:45.14ID:b/FtV7DY
答えを覚えるんじゃなくて、問題の要点を覚えるんだ
特に過去問に慣れてくると、ついつい脊髄反射で答えてしまいがちだから、
ちょっとした引っ掛けで取れる点を落としてしまう
0306名無し検定1級さん2019/03/02(土) 14:19:19.15ID:Nsu+xGhu
>>304
模試で解けたところは頭に入ってるところ。解けなかったところが弱点だからそこをきちんと記録しとく。俺は間違えた問題はメモ帳に記入した。そんでそれをスクショして、隙間時間に見たりしてた。
そうやって間違えたところを頭に叩き込むを繰り返してたら、だんだん模試の得点も上がってくるよ。
試験直前の午前中は、カフェで間違えた問題のリストメモをずっと見てたよ。
あんまり先回りしてダメかもダメかもと思わないでやれるだけやってみ。
0307名無し検定1級さん2019/03/02(土) 15:35:31.62ID:CAaMEDm9
>>306
間違えた所だけを繰り返してやっていくのですね。
過去問を勉強してた時にその方法でやってたのですが、バカなので出来たはずの所もまた忘れて間違ったりしたので結局最後らへんは全部やってました。
予定としては模試の代わりに滝沢ななみの直前予想問題集が6月に出るのでそれをやろうかと思います。
使うテキスト、参考書は滝沢ななみの教科書、滝沢ななみの問題集、滝沢ななみの直前予想問題集、去年買った過去問12年分の4つです。
これ以上は頭に入りそうにないですが、模試をやった方がいいと思われるなら教えてください
0308名無し検定1級さん2019/03/02(土) 18:11:50.33ID:k5dAj3C4
4年前に受かってm不動産に就職できたんだが
3ヶ月で辞めました。
俺だけあまりに売れなくて居心地悪くなり
実質クビみたいなもんだったが
0309名無し検定1級さん2019/03/02(土) 20:13:46.05ID:d5qnou0x
>>308
独立自営したらいい
0310名無し検定1級さん2019/03/02(土) 20:49:16.08ID:XK2lZdeM
有名な看板背負って営業して売れないなら、個人の無名看板で仕事しても
地元以外じゃ自殺行為。
ぶっちゃけ、PCとプリンタと携帯があれば、プレハブや倉庫で良い。なので、地元で
細々とやるこった。地元って「武器。
0311名無し検定1級さん2019/03/02(土) 20:50:33.62ID:XK2lZdeM
ま〜、どぶに捨てるつもりで200万円準備することが第一条件な。
0312名無し検定1級さん2019/03/02(土) 20:53:43.11ID:YREW9jug
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
0313万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/02(土) 21:15:36.42ID:rA43OjaC?BRZ(11111)

まぁ中卒が取る資格だかんねw
0314名無し検定1級さん2019/03/02(土) 21:33:23.93ID:oJxHbv9T

0315名無し検定1級さん2019/03/02(土) 22:36:34.79ID:Nsu+xGhu
>>307
過去問回して完全に頭に入ったら、予想模試を各社のあるだけ買ってみたら?
自分は5〜6冊くらい買ったかな。それぞれ3〜4回分くらい模試が入ってたよ。

自分のことをダメダメ言ってても仕方ないんだから、まずは最善を尽くしてみて。落ちたら独学やめて大手に通ってみたら。
0316名無し検定1級さん2019/03/02(土) 23:27:33.60ID:nkFFdH3N
>>311
会社興すのと事務所借りてからなら200じゃ全然きかないな

大手は元付けが強いからな、看板で食えてたのが勘違いして独立すると失敗タイプ
零細でやって独立なら元々雑魚な分見栄もないし細々続けられるパターン多し
0317名無し検定1級さん2019/03/02(土) 23:40:08.27ID:u/h+XmoS
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0318名無し検定1級さん2019/03/03(日) 01:33:44.54ID:Tvamakdp
今日は、大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法(供給促進法)を終わらせました!
この分野は内容が分厚くて時間がかかって結構大変でした
明日は環境基本法と、環境影響評価法を学習したいと思います

宅建の分野は専門的で毎日わくわくして学習をしております
みなさん、明日も頑張りましょう
おやすみなさいいちご〜
0319名無し検定1級さん2019/03/03(日) 06:08:01.87ID:9MDIRndR
事務と管理はきつくないですか?
きついのは営業だけですか?
0320名無し検定1級さん2019/03/03(日) 07:31:05.20ID:Ao92Nq8i
管理はきついぞ〜ピーク一人300戸管理とかでおかしくなった奴いたわ。
あと今はないだろうが保証会社いれてなかったら仕事量さらに多くなってしねるぞ。
0321名無し検定1級さん2019/03/03(日) 07:48:33.32ID:dm8z1Hoq
https://i.imgur.com/vAXZpVJ.jpg
マンション営業マンは地獄だな
0322名無し検定1級さん2019/03/03(日) 09:58:48.79ID:wLVT4oXU
宅建主任者と時代に取り、宅建士に名前が変わったので、受けなおそうかな?
0323名無し検定1級さん2019/03/03(日) 11:37:12.37ID:9MDIRndR
>>320
事務以外はお勧めできませんか?

>>321
法人営業は?
0324名無し検定1級さん2019/03/03(日) 15:20:51.71ID:qqvdqudE
TAC過去問アプリリリースされたな
12年分過去問ポチるか

宅建士の教科書と過去問アプリ
出題形式に慣れるために、ユーキャンの過去問問題集揃えればええな
0325名無し検定1級さん2019/03/03(日) 20:08:56.11ID:2W3sBUBP
http://gif.anime2.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/Gifsmith-426bc8ef-3.gif
宅建士同士がこんなんしたら登録剥奪ですか?
0326名無し検定1級さん2019/03/03(日) 20:57:07.22ID:pYiwrVeE
懲役罰金刑なら5年はだめです
0327名無し検定1級さん2019/03/03(日) 23:23:49.59ID:4yyIauPJ
過去問をやってて思ったんだが年度別にやるよりも項目ごとにまとめられてるのをやった方が理解度がいい感じがする。
年度別のは短時間で色々な項目が出来るのはいいが単元ごとの理解はしにくいと思った
0328名無し検定1級さん2019/03/03(日) 23:39:40.92ID:qqvdqudE
単純に答えを暗記してるだけ
応用出たら対応できん
0329名無し検定1級さん2019/03/04(月) 01:17:34.67ID:eO2ooTJ+
>>327
まさに自分もその方法のが脳内に知識が定着したな
でも年度別もたまにやるのがいいと思う
分野別6回回したら年度別で2回をひたすら繰り返して44点
0330名無し検定1級さん2019/03/04(月) 01:44:16.40ID:j1Sw4i2u
>>318 訳の分からん分野極めるんだったら民法を行書・書士なみに極めたほうがええんやないw
民法も難化してるわけだし。
0331名無し検定1級さん2019/03/04(月) 01:47:11.26ID:UHL0QUO5
建築基準法が宅建の合否を決めると思います
最近、やっとそれが分かってきました
今日も条文逐条をしました

宅建は奥が深い学問です

おやすみなさいちご〜
0332名無し検定1級さん2019/03/04(月) 01:53:14.93ID:McRV6voy
無駄すぎ お前みたいなオナニー好きは落ちる
0333名無し検定1級さん2019/03/04(月) 01:56:57.78ID:pboOpdEC
>>330
民法は昨年のうちにすべて逐条しました
近いうちに判例六法で深く掘り下げようと思っています

がんばりましょうー
おやすみなさいちご〜
0334名無し検定1級さん2019/03/04(月) 01:57:49.03ID:WfHsvzXx
ガイジかこいつ。業法満点と民法10点、免除のクソ楽問題5点とりゃ射程圏内なのに建築基準法が合否決めるとか成年被後見人はほんとバカだな。め
0335名無し検定1級さん2019/03/04(月) 02:01:48.50ID:j1Sw4i2u
>>333 明海大の准教授ですか?ここはあくまで試験に合格するためであって
受験生を指導する場ではないですw
0336名無し検定1級さん2019/03/04(月) 07:30:41.92ID:VNSfz/lZ
>>330
宅建は民法の試験じゃないんだからテキストに載ってるとこだけで十分。
手広げてたら他が疎かになる。
0337名無し検定1級さん2019/03/04(月) 07:41:28.71ID:QHStflpv
宅建合格したのに、車の免許落ちた。恥ずかしい
0338名無し検定1級さん2019/03/04(月) 07:50:41.10ID:0wtoTVQ/
TACのアプリはいいな
本試験式と一問一答がある
過去2800問分ポチった
0339名無し検定1級さん2019/03/04(月) 11:01:54.21ID:PHsDTf7C
運転免許の一発での合格率は14.8%らしいぞ。宅建より低い
根拠を出せ? そんなのしらん
0340名無し検定1級さん2019/03/04(月) 12:16:35.06ID:z0e477Mv
>>333
余計なお世話かとは思いますが、気になりましたので失礼ながらコメントさせていただきます。

貴殿の宅建取得に向けての勉強法は、50点満点を目標にした場合の勉強法であり、合格するための勉強法とは異なる(過剰)かと思います。

もし、このまま今の勉強法を継続されるのであれば、その他の不動産関連資格が未取得であれば、それらの取得も視野に入れられてはいかがでしょうか。
0341名無し検定1級さん2019/03/04(月) 15:00:56.09ID:ZLvEcDoS
>>329
同じ人がいて良かった
自分は今のところ参考書と分野別の問題集300問を交互にやってます。
本番で44点だったんですか?
0342名無し検定1級さん2019/03/04(月) 15:33:15.32ID:hateF0va
普通そうするだろ
0343名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:08:58.76ID:52A1Y77f
建築基準法が重要なのは事実じゃね?
法令制限の根本法なうえに、5問免除でも出るし。
特に用途地域はあらゆる法規と関連するからな。
0344名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:09:10.77ID:LMPpqjgd
>>340
そいつは放っておきなよ
何言っても聞くタイプではない
自滅するから10月まで残ってない
0345名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:16:48.07ID:HFszcxOj
>>341
昨年の本試験で44だったよ
あとは一問一答できるアプリも個人的には知識の定着に役立った
0346名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:28:34.69ID:jpEsDdsJ
TACの?
0347名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:47:30.61ID:qrUBd9uq
takken DBとかいう無料のやつ
0348名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:50:28.51ID:McRV6voy
>>344
それな 逐一報告するやつに合格者なし
0349名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:04:20.59ID:WRFw9ATq
今年宅建受験しようと思ってんだが、今発売されてる2019年版の参考書買えばいいのかな?
それとも5月くらいまで待って最新版買った方がいいのか
0350名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:07:55.02ID:WRFw9ATq
大学中退してニートやってんだが親に何でもいいから資格でも取ったらと言われ宅建受験することに
でも不動産屋に勤務するわけじゃあるまいし宅建取って何の意味あるんだろーと自問自答
親所有の不動産は管理は全部業者に任してるから俺の出番はない
親も宅建なんか持ってないし、大事なのはしっかり収益が上がる不動産を持ってるかどうかだよな
0351名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:13:31.14ID:1UWxQYWB
何もしてないなら親の言う通り宅建くらい取りなよ
あとFP2級と簿記2級とかもな
そんくらいなら求職活動の合間でも取れるだろ
0352名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:20:53.62ID:YD6qlSr9
不動産の修繕負担が面倒になった時に、売却時に仲介に頼まないで済むようにと
いう親心だね。良い親御さんだね。 こういう勝ち組もいるんだよなぁ
0353名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:21:42.45ID:Ch+ZBdwv
>>350
その親の言ってることは正しい。
ただの大学中退ニートだと相当不味い。
宅建に限らずこの程度の資格もなければ言い訳にもならない。
0354名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:49:09.61ID:/vHltO4N
>>343
理系の人間は都市計画法と、建築基準法、土地建物でかせいで差をつけてくる受験生は多いかも
0355名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:50:36.96ID:/vHltO4N
>>353
どこの大学を中退したかにもよるけどな。
0356名無し検定1級さん2019/03/04(月) 18:53:05.45ID:/vHltO4N
>>350
能力があって自ら賃貸ができれば収入は10倍くらい上がるかもよ。
暇なら中間搾取されてないで自分でアパート経営すればいいのに。
0357名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:08:43.16ID:jpEsDdsJ
TACに入会したが、LECの模試2万も申し込んだ
0358名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:12:20.98ID:PRFQFxoW
>>357
おまえ合格
0359名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:48:52.04ID:McRV6voy
模試はうけとけ会場行って本番さながらの雰囲気で慣れとくの大事
まぁ本試験はやっぱ別物だけど
0360名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:57:18.05ID:WZLIXSA3
LECの模試は凄いな
全部で8段構え

TACの本校生よりええやんかw
0361名無し検定1級さん2019/03/04(月) 20:59:18.65ID:Twu5KIg+
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0362名無し検定1級さん2019/03/04(月) 21:05:03.14ID:Fvhzsjx+
試験問題は最後の免除5問から逆順で解いていったのはオレだけかな?
0363名無し検定1級さん2019/03/04(月) 22:05:03.46ID:nbEgy8qo
>>362
よくあるコースじゃない?直前に覚えた統計問題からまず解くっていう。
自分は先頭から解いたけど。
03647回目 ◆0F2podIM92 2019/03/04(月) 22:33:39.66ID:ac4UYQSY
平成29年度の37点合格者がココを通り過ぎますよっと・・。
0365名無し検定1級さん2019/03/04(月) 22:57:36.56ID:wHQ9DAvv
>>362
それ定石だろ統計とかチラシ貰ってつめこみ新鮮なうちに終わらす
模試では民法から解いて時間だだ余りだったが本試験は免除民法からやったら業法けつに火がついちまってイージーミスかましたわ
受かったからいいけど免除業法やって民法にすればもっと点はとれたなとおもた
0366名無し検定1級さん2019/03/04(月) 23:11:24.98ID:z0e477Mv
>>362
業法、法令上の制限、税法、民法の順にやった。(五点免除組)
0367名無し検定1級さん2019/03/04(月) 23:31:50.86ID:6zFzIESf
>>47
理解力が欠如してる人がいかに多い事か。
そりゃ宅建落ちるのも納得出来る
85パーセントが落ちようが宅建は勉強すれば誰でも合格できる普通も資格なの
落ちる人達も脳が日本の平均値より劣った人達の集団という事です
0368名無し検定1級さん2019/03/04(月) 23:45:54.17ID:z0e477Mv
日建に通っていたけど、4月からのコースで20万円だった。
不動産屋に勤めてすぐに先輩から資格は買うもんだと紹介され、思うところあって即決した。

テキストが4冊 民法、法令、税法、業法
過去問も同じく7年分収録で4冊。
最初は民法入門。1週間個別ブースで。
授業開始が4月では毎週火曜と木曜の夜19時から2時間。民法、法令上の制限、税法、業法の順に録画を見る授業だった。

毎回宿題が出され、及第点取らないと再提出。
最初のガイダンスで授業を聞くことが第一だから、最初のうちは片手間で良いからと上野校の茶髪のねーちゃんに言われたのを真に受けて、毎回20問の宿題とついで程度に過去問をやっていたら、
8月の授業で過去問3周くらいはやってるよね?っていきなり言われて焦りまくり。茶髪ねーちゃんに殺意が芽生える。
最後の1ヶ月は毎回模擬試験。
最後の一週間は毎日過去問模擬試験。
答え合わせまでやると毎日午前様になるので、受かる受からないはどうでもいいから早くこの苦行から解放してほしいと思うようになる。
最後の1日は記憶定着させるから何もするなと言われて、ただ時間が過ぎるのを待つ。あと、試験前の他校のビラはノイズになるから貰うな。
自分の記憶と努力を信じろと言われた。
こうして初受験で合格した。

クラスの半分は受かっていたので、まあ授業の効果はあるんだろうね。

後日、日建が合格祝いを椿山荘でやってくれたのでさっきの上野校のねーちゃんに浴びるように酒を飲ませて潰そうとするもザルのため潰せず。
最後にどっかの大学のチアリーダーと一緒に記念撮影。若きねーちゃん達と肩を組んで写真がとれて幸せだった。

まあ、終わってみれば手当ても毎月3万円ついて元は取れたから、結果的に不動産未経験者で20万円は安かったとおもう。
0369名無し検定1級さん2019/03/04(月) 23:48:08.50ID:lV+WHf7d
>普通も資格なの
>落ちる人達も脳が日本の平均値より劣った人達の集団という事です
日本語不自由だな馬鹿チョンは
0370名無し検定1級さん2019/03/05(火) 00:24:37.87ID:xnsAHcjy
>>368
ええな
宅建はいらねえけど若いねーちゃんと仲良くなりたい
0371砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/03/05(火) 02:25:54.23ID:egvZME44
>>370
俺も仲良くなりたい
0372名無し検定1級さん2019/03/05(火) 04:58:15.56ID:aEvzeBBa
おはよう、スケベ猿どもwww
0373名無し検定1級さん2019/03/05(火) 05:05:46.19ID:FlPfLha4
>>370
宅建があったらすぐ女の子と仲良くなれるよ
0374名無し検定1級さん2019/03/05(火) 08:26:27.35ID:PfwHteEW
イモトみたいなオンナとなw
0375名無し検定1級さん2019/03/05(火) 08:31:07.27ID:j8x+i789
>>368
よく半年頑張ったな。
月3万のインセンティブは大きいよ。
0376名無し検定1級さん2019/03/05(火) 09:13:03.12ID:KORCAwSR
女女ってお前らオッサンは汚いチンポ切ってしまえ
0377名無し検定1級さん2019/03/05(火) 09:14:56.45ID:1fAowaPK
いやどす
0378名無し検定1級さん2019/03/05(火) 09:23:08.44ID:WnoRT8MW
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0379名無し検定1級さん2019/03/05(火) 11:31:11.53ID:CR27iccZ
とった事やし開業したいんやが手続きクソ面倒やなw大人しく行政書士に任せた方がええかのう!
0380名無し検定1級さん2019/03/05(火) 12:08:16.12ID:esoZZSDX
>>374
そのくらい稼いでくれるならイイネw
0381名無し検定1級さん2019/03/05(火) 13:12:27.97ID:8iqpRifo
女3人くらい囲いたいぜ。
それぞれに子供産ませたい。
目指せ年収2000万円
0382名無し検定1級さん2019/03/05(火) 14:42:19.65ID:/7FT5vhF
可処分所得で二千ならいいが年収二千で一夫多妻無理やろ
0383名無し検定1級さん2019/03/05(火) 15:50:38.43ID:ooX4LDwa
>>379
不動産開業で一番難しいのは、店舗を見つけることだな。
自分で不動産屋に行っても冷たくお断りされることが多い。
行政書士に丸投げしたほうが楽だよ。
0384名無し検定1級さん2019/03/05(火) 18:19:25.90ID:WYr4p4hE
和田京子さんみたいに自宅で開業できたらかなり楽だろうな
0385名無し検定1級さん2019/03/05(火) 18:23:53.71ID:dMcA1ev6
八雲さんのありがたいお言葉
宅建受けるやつは八雲さんを崇めろ無能ども

八雲@宅建合格/FP2級受検生
@saotan1114
学問を行うものに必要な物は気概であって学歴ではない。
熱意であって建前ではない。
学問を極めようと思うなら仕事の合間にだってできる。
激務の中、俺は宅建に勝った。
それは俺に限らず努力すればみんな勝てる。
だから諦めないでほしい。
午前8:28 &#183; 2019年3月5日 &#183; Twitter for iPhone
https://twitter.com/saotan1114/status/1102712477127651328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386名無し検定1級さん2019/03/05(火) 18:35:38.90ID:j8x+i789
>>381
桁一つ少ないぞ。
0387名無し検定1級さん2019/03/05(火) 18:38:08.19ID:n/4rKByO
さすがツイカスw
0388名無し検定1級さん2019/03/05(火) 18:41:38.79ID:/7FT5vhF
プリクラとアニメアイコンは成年被後見人ってばっちゃ言ってた
0389名無し検定1級さん2019/03/05(火) 19:19:07.55ID:WnoRT8MW
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0390名無し検定1級さん2019/03/05(火) 20:28:29.62ID:nLEkZDUd
>>379
行政書士も取って、セルフでやりなはれ
0391名無し検定1級さん2019/03/05(火) 20:32:55.88ID:nALYpINY
お疲れ様です。
ちょっと前に総務課に異動になって相談に乗ってもらったものです。
本日より勉強始めました。
lecの基本の宅建士というテキストでとりあえず言葉になれます。
これからも色々相談させて頂くと思います。
どうかよろしくお願いします!
0392名無し検定1級さん2019/03/05(火) 20:53:16.68ID:n/4rKByO
うむ元気があってよろしい
0393名無し検定1級さん2019/03/05(火) 21:07:54.28ID:G77Jz0dq
そいや水野さんは行書あんだよな任せてみようかな〜
誰か頼んだ人おらんの?
0394名無し検定1級さん2019/03/05(火) 21:52:29.69ID:z4H0RMcv
吉野っていうモアイ顔の講師は司法書士も持ってて昨年の宅建試験満点だったらしいぞ
ただ教え方が根抵当権の講義でタッパーがどうたらと超下手
つまり何が言いたいかというと持っている資格=教えるのが上手いという事ではない
0395名無し検定1級さん2019/03/05(火) 21:57:36.94ID:XVeJvVhn
宅建講師男前ランキング何年も一位のYOSHINOをモアイだと…!?
0396名無し検定1級さん2019/03/05(火) 22:19:17.72ID:gB9umVIL
このスレで連続不合格回数一位で俺に勝てるやついてる?
ちなみに3回連続不合格だけど
0397砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/03/05(火) 22:55:41.22ID:egvZME44
>>383
うちは1階が事務所になってて開業できる仕様になってるからそこは問題ないんやけど
如何せんこのド田舎でワイみたいなド素人で開業できるとは思えへんから当分修行するわ
0398名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:00:54.99ID:AhQtXx2N
たしかに人の少ない田舎でさらに素人がいきなりの開業なんてリスク多すぎるわな
これは完全な偏見だけど地方の不動産屋は首都圏と違って新参者に対する警戒心も強そう
0399名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:04:44.83ID:7t2k/S0F
開業して儲かるんかそもそも
0400名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:47:48.37ID:6nU3T66Q
事務所借りてる不動産屋の社長は昔ながらの地域密着で腰低いいつもニコニコした人なんだけど月末手形渡しに行ったらちょうど電話してて
「あ〜その案件この間近くに出来た横文字業者がなんか茶々入れてくれちゃって流れたんですよ〜」とか聞こえてやっぱ不動産屋なんだなと思いましたまる
口調は穏やかだったけど顔が切れてた
0401名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:52:00.75ID:E6u8oNuC
>>396
10回位落ちてる人いるよ
0402名無し検定1級さん2019/03/06(水) 00:22:52.21ID:JLz48V2R
このスレは知らんが超大手で8回目にやっと受かった奴なら知ってる
0403名無し検定1級さん2019/03/06(水) 08:54:49.50ID:WmXZFuSN
https://i.imgur.com/jeJCwKJ
宅建士登録しようとした矢先こんなメールしてきた
皇族になったら宅建士として活躍できないよな?天皇になるか宅建士になるか迷うのう!
0404名無し検定1級さん2019/03/06(水) 10:17:11.08ID:6/5cnpWK
是非、史上初の宅建士天皇として活躍してくれ!ww
0405名無し検定1級さん2019/03/06(水) 10:46:30.91ID:BzmkUKkC
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0406名無し検定1級さん2019/03/06(水) 10:47:32.83ID:DJmXfSdd
処女なのにズリパイ練習とかいうパワーワード
0407名無し検定1級さん2019/03/06(水) 12:24:55.72ID:W5KaHLIG
>>403
金を要求してるのではないんだな
返信したら迷惑メールでそのメルアドが使えなくなるアレか
0408名無し検定1級さん2019/03/06(水) 13:42:54.31ID:bAhuQs0h
天皇の偽物云々からのGカップ処女パイズリは笑うわ
0409名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:26:23.60ID:JwHJFvnQ
脳みそのどの部分を使えば このような文章が書けるのだろうか。
0410名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:50:47.51ID:Q3RWikf9
中卒なんて学歴コンプ感じるだけでも烏滸がましいのに八雲くんは学歴コンプ拗らせまくってんな
宅建の試験が終わってもう4カ月以上経つのに合格したこと嬉々しながらひけらかすの流石中卒だなっと思ってしまった
0411名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:57:51.02ID:A5uldV3E
>>410
おまえも句読点もつけれないで、
中卒丸出しだねwww
0412名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:26:00.80ID:zjwO9jKR
一時期訳わからないメールよく流行ったよな
唐揚げ食べましょうとか私はお金の国から来ますたとかユニークというかなんというかそんなんばかりきたわ
0413名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:28:00.39ID:sdTqRFjn
万民ちゃん来てるやんかw
平成中に宅建取れなかったんだなwww
0414名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:31:40.94ID:Jk4dgXht
>>195
今更だけど、これはありえない
履歴書の書き方がよっぽどまずいんでない?
0415名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:39:54.68ID:NT6pwhjn
SNS使わなきゃ今の時代やってられないし開業告知を兼ねて6年ぶりにフェイスブックに投稿したら誰からもイイネもコメントも無くて泣いた
フェイスブックはオワコンなったったの…?
0416砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/03/06(水) 15:50:53.97ID:XBLlClCE
>>414
そうですか?
0417名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:52:04.77ID:XBLlClCE
事務カーターや管理ばかり募集するからですか?
営業もしてますがノルマ怖いです
0418名無し検定1級さん2019/03/06(水) 16:10:29.25ID:DJmXfSdd
仲介ならノルマは月200は当たり前、達成が当たり前とかじゃなくそれくらいに設定されてる
0419名無し検定1級さん2019/03/06(水) 19:05:20.70ID:hDFraK10
万民さんって結局
宅建に未練あるんだよねw
本当は
欲しくて欲しくて
たまらないんだよね。
0420砲台卒 ◆LbWAT6o8Pg 2019/03/06(水) 19:15:18.08ID:XBLlClCE
>>418
達成できなければクビですか?
その首は不当解雇ではないんですか?
0421名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:03:41.78ID:sbCBnZZW
宅建受験し始めて、一生合格しなかった人っているんだろな
0422名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:16:15.86ID:KaKqCxyk
>>420
クビにならないよ!そのかわり人格否定される罵詈雑言浴びせ続けられるだけw
アポとるまで椅子没収されてずっと立ったまんま仕事してる奴とかいた
基本20万前後に歩合だから数字取れないとタダ飯喰らいで朝の朝礼の時に半べそのおっさんが「皆さんに養ってもらってすいません!」とかザラよ
0423名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:16:41.55ID:j5M+yDCd
宅建事務って男でもできるの?
できればコスパいい資格だが、
営業はきついから絶対に嫌だ。
0424名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:45:38.33ID:6/5cnpWK
重説やプンハウ待機や、諸々の事務作業やったとしても「養ってもらってすいません」になるのか…仲介手数料が全ての世界だものな
0425名無し検定1級さん2019/03/06(水) 21:22:26.09ID:KaKqCxyk
宅建活かして重説マンになれば何%は入るけど月のノルマ稼ぐなら自分でも決めなきゃダメだね
オープンハウスは夏冬と天候悪い時はきついの
0426名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:06:05.13ID:j5M+yDCd
文系職はどれもコミュ力必須できつい。
理系が正解だ。
0427名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:21:49.16ID:XjS7TXlw
一種衛生管理者とFP3級なら満点近くで受かったんだが宅建は落ちた
お前らは簡単なのかもしれんが俺にとっては過去最高に頭に入りにくい分野だ
0428名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:23:57.85ID:XWyo2Sjn
>>425
トイレどこでしてるの?
0429名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:25:52.60ID:wFyQwhYu
>>427
FP3級で満点とか当たり前だろあんな簡単な試験
というかFPって取るなら2級まで取らないとなんの価値もない
0430名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:34:19.46ID:KaKqCxyk
>>428
現場のトイレか近くのコンビニ
汲み取りだとコンビニにいくな…いいたかないがパワービルダーの現場は汲み取りばかりで現地に来たお客さんらにも貸せないレベル
0431名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:36:58.12ID:j5M+yDCd
宅建は不正解。プログラマーが正解だ。
0432名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:48:42.47ID:qiLZl+Qz
宅建で営業やるくらいなら障害年金ナマポで引きこもりのほうがまし。
0433名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:53:48.26ID:JLz48V2R
宅建すら取れない奴の負け惜しみって哀れだな…
0434名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:57:23.68ID:qiLZl+Qz
宅建は2000年に合格済み
0435名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:58:16.73ID:nMDRUdi4
こいつ何回落ちてるんだw
0436名無し検定1級さん2019/03/06(水) 23:00:51.46ID:bGpQYTTf
法令上の制限は覚えにくかったです
田園とか増やしてんじゃねーよ!
0437名無し検定1級さん2019/03/06(水) 23:23:19.52ID:BzmkUKkC
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0438名無し検定1級さん2019/03/06(水) 23:33:52.18ID:FGYGWi/V
宅犬は万年不合格
0439砲台 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/03/07(木) 00:25:20.27ID:zoo/UR09
>>432
そんなに営業キツイっすか?
僕は事務全部落ちたら管理、管理全滅なら残業少な目と募集要項に書いてる法人営業考えてます。
0440名無し検定1級さん2019/03/07(木) 00:37:35.09ID:Ihyt5ES6
今日は森林法を学習しました
憲法の重要判例になっている、あの森林法です

明日は河川法と海岸法の復習をします
日本の自然について学べる宅建は素晴らしいですね

みなさん、明日もがんばりましょうー
おやすみさいちご〜
0441名無し検定1級さん2019/03/07(木) 01:02:18.38ID:7hsd+At/
あの辺りは国都道府県市町村管理者で切り分けて例外覚えるところかな
0442名無し検定1級さん2019/03/07(木) 02:29:43.10ID:nXmr7Soh
>>439
砲台。営業がきついんじゃないんだよ。決めるのがきついの。買い付け取るのが。
情報だけ取られて、契約は知人の業者に頼んで仲介手数料をまけさせるとかザラ。
情報屋になって、横取りされたら、事務所で居場所ねーから。マジで。
「この馬鹿野郎! なに他業者に飯の種くれてんだよ。その場で買い付けとらねーのが
悪いんだろうが。このクズ。」とかいう優しい空気に包まれるからな
0443名無し検定1級さん2019/03/07(木) 07:49:18.95ID:EKof5kqu
https://i.imgur.com/PDZz1d7.png
また不動産屋が逮捕されてしまった…
0444名無し検定1級さん2019/03/07(木) 08:05:47.39ID:hRUJk45m
>>439
普通にやってれば難しくない
少なくともハウスメーカーよりは数字作りやすいよ
ただ>>442が言うように極たまにだけどどうしようもない糞客がいるから頭は使わないとね
俺は常に各銀行の仮審査申込書と買付証明書は持ち歩いてて、スピード重視で契約させる


っていうか砲台って独立目指してなかった?
いくらキツくても期間限定なら営業でも問題ないんじゃない?
事務なんかやっても稼ぎ方分からないし歩合入ると楽しいよ
0445名無し検定1級さん2019/03/07(木) 09:25:31.18ID:SfIY0513
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00196167-diamond-bus_all
宅建のない不動産営業マンの「アドバイス」は要注意!
0446ばっくれ太郎2019/03/07(木) 09:38:47.21ID:Od01bc1H
12月の管理業務試験まで暇だなぁ。。夏くらいに試験やる何かコスパの良い資格なにかある?
FPとか簿記とか進められたけど、暇潰しくらいにはなるかな?
ちなみに基本情報処理や測量士補も4月に試験あるみたいで中古テキスト買って少し勉強したんだけど申し込み期間すぎたみたい。。

はぁー。。俺ってつくづくタイミング悪いね。。

あと、勉強blog書いてるんで、暇な人はコメントとかよろしく。。。最近はで○い系記事も書いてて初心者は参考になると思います。。
0447名無し検定1級さん2019/03/07(木) 10:51:28.30ID:BDAqfj+j
宅建ない奴は営業するべきじゃないわ
0448名無し検定1級さん2019/03/07(木) 10:54:41.64ID:pT3504Ky
宅建ないやつが営業してあるやつが事務すべき
ないやつは身体を動かすしか役に立たないぞ
0449名無し検定1級さん2019/03/07(木) 10:54:54.48ID:2BLzuIzm
宅建に合格出来ずに拾い画を貼る池沼はりぼてw

750 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 22:25:24.01 ID:+Tmb70aR [36/47]
>>746
ID?
ギャハハハハハッハハハハハハッハハハ

この馬鹿、俺を不合格者扱いできなくなったからIDとか言い出したよコノ馬鹿WWWWWWWWWWWWW

そもそもIDってなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


https://i.imgur.com/DkREvWj.jpg



\               U              /
  \             U             /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                 /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はりぼて バーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0450名無し検定1級さん2019/03/07(木) 11:24:52.21ID:/87HBMDw
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、精神異常者 www
0451名無し検定1級さん2019/03/07(木) 11:46:02.06ID:A1sMw/ew
先程FP2級に合格したものですが、宅地建物取引士は
独学で合格できますか?
0452名無し検定1級さん2019/03/07(木) 12:25:09.57ID:oTynOPAm
独学で余裕だがFP2級なんて資格と思うなよ
0453名無し検定1級さん2019/03/07(木) 13:35:16.69ID:4jTVWl7k
森林法や海岸法まで出題される宅建は難関資格
0454名無し検定1級さん2019/03/07(木) 13:40:07.61ID:9deVutym
内容までは問われないからな
0455名無し検定1級さん2019/03/07(木) 19:15:36.15ID:6UhzpNoN
>>447
残念ながら5人中4人は持ってなくていいというルールがあるのだよ。
これがある内はゴミ営業がいなくなることはない。
しかも宅建のない奴ほど態度だけは一人前。
弱い犬ほどよく吠えるとはよくいったものだ。
0456名無し検定1級さん2019/03/07(木) 20:51:59.95ID:m+uWd2/E
おいは正直不動産目指しますですたい!
0457名無し検定1級さん2019/03/07(木) 21:16:25.79ID:7hsd+At/
不動産屋の士農工商

宅建士
宅建アソシエイト
宅建事務
宅建営業
みたいなものかな
0458名無し検定1級さん2019/03/07(木) 22:13:57.07ID:yaI41yrf
案内所だったら資格者の設置義務はもっと甘いよな
0459名無し検定1級さん2019/03/07(木) 22:49:55.39ID:ZqpSYhIY
昨日宅建士様の生ちんぽはどうだって肉便器に突きまくってやったぞ?
0460名無し検定1級さん2019/03/07(木) 23:35:21.69ID:zoo/UR09
>>442
横取りって家売る女の逆襲でよくあるようなパターンですか?
あのドラマは松田翔太と言い北川景子と言いイモトと言い同年代が良く出てるんで見てしまいます。


>>444
親からは将来的には独立してほしいとは言われてます。
つまり・・・事務に就いても意味がないってことですか?
0461名無し検定1級さん2019/03/08(金) 01:58:14.00ID:xz4neayf
宅建事務じゃなきゃ意味ない。
営業はスーパーブラック。
0462名無し検定1級さん2019/03/08(金) 03:29:21.76ID:xvTj7k9Z
不動産業は営業こそ花形だぞ
0463名無し検定1級さん2019/03/08(金) 07:44:21.60ID:6KqOgN8s
>>313
その中卒にお前負けてるじゃないかw
0464名無し検定1級さん2019/03/08(金) 08:33:20.81ID:GGApON6y
>>460
独立するなら営業しないと
人脈は?
決済のやり方は?
仲介以外の稼ぎ方は?
覚えるには営業が一番だよ

ノルマ?
どうせ独立するんだからツメられたらバックレちゃえばいいさ
0465名無し検定1級さん2019/03/08(金) 09:27:01.41ID:eZbY49BA
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学生の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
つまり宅建が取れないと言うことは小学生程度の学力しかないということ。
これがどれほど深刻な問題か。
0466名無し検定1級さん2019/03/08(金) 09:27:46.97ID:fpoJqxoN
宅建とったけど不動産屋転職やばい?暴力ある?
0467名無し検定1級さん2019/03/08(金) 09:33:17.47ID:r453srtF
体制について言及したら可愛がりされたよ
けつ出せ、二度と生意気言えないようにアスを鍛え直してやるゆあれた
0468名無し検定1級さん2019/03/08(金) 10:00:54.24ID:l6VAeJs+
サタノファニかな
0469名無し検定1級さん2019/03/08(金) 10:14:17.79ID:Pdyqws5g
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0470名無し検定1級さん2019/03/08(金) 11:02:44.15ID:xz4neayf
宅建生かして営業などアホすぎや。
超絶ブラックな仕事で毎日地獄だ。
0471名無し検定1級さん2019/03/08(金) 11:52:07.84ID:m79qgG+B
>>394
東洋大卒のバカだろw
0472名無し検定1級さん2019/03/08(金) 12:14:22.88ID:r453srtF
オーグッドアナルかなりいいよカズナリされちゃう!
0473名無し検定1級さん2019/03/08(金) 12:15:54.59ID:njgulb0X
宅建の知識残ってる間にFP受験するのおすすめだぞ
0474名無し検定1級さん2019/03/08(金) 12:32:05.12ID:9j7V+i7k
>>471
お前は大卒?
0475名無し検定1級さん2019/03/08(金) 13:05:48.33ID:JUF2w54o
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、マン管スレ荒らし、精神異常者、生涯独身 www
0476名無し検定1級さん2019/03/08(金) 13:42:36.05ID:C0KFS3Y7
>>474
短大推薦入試に遠く及ばなかった高卒です
すみませんでした
0477名無し検定1級さん2019/03/08(金) 13:48:46.57ID:l6VAeJs+
>>476
可愛い&#55357;&#56845;
0478名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:19:31.69ID:m79qgG+B
>>474
マーチ早稲田蹴り国立。
0479名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:22:05.61ID:2O+U56dl
東洋大学が旧制大学にしてスーパーグローバル大学だと知らんのか
駅弁なんぞゴミみたいなもんだぞw
0480名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:30:45.55ID:m79qgG+B
>>479
そうかもね。でも東洋大なんて見下してる

専門学校?位
0481名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:33:13.86ID:m79qgG+B
大学卒業して随分経つが、東洋大位ならノー勉で今でも上位合格できると思いますよ。
0482名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:34:12.01ID:2O+U56dl
ニッコマの連中もみんな地方国立なんて見下してるよw
旧帝卒業して司法試験合格してからいきってろよwwwwww
0483名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:38:02.74ID:2O+U56dl
てかもう現役でなきゃ東洋絶対受かんねーよwwww
センター利用入試で80%取れねーと受かんねーんだぜ実際
ま、それなら一橋受けるって話だよ
0484名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:44:39.40ID:m79qgG+B
>>483
一般入試で余裕。
0485名無し検定1級さん2019/03/08(金) 14:50:19.82ID:2O+U56dl
今はどこでも推薦枠が6割超だから一般入試はキツイよwwwwwww
埼玉大受かった子がニッコマ落ちてるとか普通にあるからな
宅建士には全然関係ない話だからもうやめとくが
0486名無し検定1級さん2019/03/08(金) 15:08:58.05ID:fpoJqxoN
宅建スレ名物でたなお前ら壊れたテープレコーダーみたいに繰り返すよな
0487名無し検定1級さん2019/03/08(金) 15:17:34.28ID:8LShwWBk
宅建ごときで○○大卒業相当など馬鹿けているにもほどがある。
義務教育を人並みに過ごしてきたかどうか。
これだけ。
0488名無し検定1級さん2019/03/08(金) 16:01:52.04ID:0psB+o+z
ここに書き込みしている奴らは、中卒の八雲さん以下

八雲さんは15%の椅子とりをとったんどぜ?







お前らは八雲さん以下のゴキブリということよwww
0489名無し検定1級さん2019/03/08(金) 16:31:58.38ID:CwxxR09f
馬鹿二匹はどちらもあぼんでスッキリ
脳内出身大学とかどうでもいいが現状満たされず落書き板で虚勢を張ることしかできない今の自分を見つめ直した方が有意義だと思うぞ
0490名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:15:41.84ID:m79qgG+B
>>485
それでも余裕

ニッコマは流石に話にならねぇ。
0491名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:18:01.17ID:dn3658Tl
東洋大だろうが今勝ち組の吉野とコンビニバイトのID:m79qgG+B、どちらがましか考えるまでもなく
0492名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:20:42.60ID:m79qgG+B
>>491
コンビニバイトなんてしてるとは一切書いてないが

東洋大は負け組だよ。
0493名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:21:42.38ID:2O+U56dl
センター80%くらいで怯む程度がよく言うわwwwwwwwww
つーか司法書士合格してても馬鹿なんか?
0494名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:24:38.62ID:m79qgG+B
>>485
早稲田も蹴ったと書いてるの見なかったか?
マーチに関しては一番狙いの自慰受験だったし

ニッコマなんて俺の高校では赤点ばっかりの奴等が行ってたが
0495名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:26:28.84ID:m79qgG+B
>>493
日本においては資格<<<<学歴
だからな。東洋大 司法書士はバカと思うよ
普通に。
0496名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:27:49.60ID:2O+U56dl
早稲田も推薦6割超えてるからねぇw学部次第かな
ま、地方在住の時点で終わってるんだけどな実際w
0497名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:28:56.25ID:2O+U56dl
んで司法書士受かってるの?
合格証書アップしなよwwwwwww
0498名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:30:37.25ID:m79qgG+B
>>496
明治大満点でも東洋大おちるのか?
そもそも高校のレベルが吉野とおれの所では20近く開きがあるから
仕方ないかも。
0499名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:31:37.96ID:2O+U56dl
そんな話してねーよ
司法書士受かってんだろ?合格証アップしろよw
0500名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:33:17.89ID:m79qgG+B
>>497
君はなぜそんな資格信仰なの?
この時代学歴がない奴は首がないのと同じだよ
いくら言っても無駄だよ
もう東洋大卒の時点で
ダメだ。
0501名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:36:19.89ID:2O+U56dl
司法書士受けたことないの?
合格してもいないのに合格者の事馬鹿とか言っちゃうワケ?
0502名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:40:34.02ID:m79qgG+B
>>501

早慶、国立大学卒業してない人間は資格以前に
日本においては価値がない 田舎のおばあちゃんでも国立大学卒業と言うと優秀ですね。となるんだよ。
ニッコマなんて雀荘のオッサンでもバカにするよ

多分君はニッコマレベルなんだろうな失礼した
0503名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:40:50.04ID:9j7V+i7k
お前らの仕事と年齢は?

ワイ、非不動産大手メーカー勤務、35歳
0504名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:46:15.73ID:2O+U56dl
駅弁で優秀なんて聞いたことないけどw田舎じゃ偉いのかwwwwwwww
てかこのスレは合格証アップが禁句なのかなw
ま、宅建士も受けたことすらなさそーだが頑張って受かるといいねw
0505名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:52:05.86ID:YOY3lFgf
491から503まで飛んだけどとうした?
0506名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:53:22.92ID:Rs+zO5ML
>>505
子供部屋おぢさんの無職が10レス以上無駄遣いしてた
0507名無し検定1級さん2019/03/08(金) 18:38:59.16ID:miey2QQL
宅建ごとき普通免許レベルの資格に学歴の話など失笑ものだな。
0508名無し検定1級さん2019/03/08(金) 18:40:24.66ID:L5D2Mv+K
でも100人受けたら85人は落ちるんだよなぁ
0509名無し検定1級さん2019/03/08(金) 18:57:09.87ID:cfhkMb+h
>>507
お前は原チャすら落ちてるからなぁ
0510名無し検定1級さん2019/03/08(金) 19:06:32.79ID:oWX6d67H
司法書士を馬鹿とか言っちゃうゴミニートは はりぼてとか万民だろ
早く死ねばいいのにマジで
0511名無し検定1級さん2019/03/08(金) 19:38:39.52ID:Ritryz1H
自称国立って時点で宮廷ですらない雑魚ってこと確定してんのに明治満点とか逆立ちしても有り得ないわな
0512名無し検定1級さん2019/03/08(金) 20:01:50.42ID:bXApudbI
まだクソバカがいきってんのかw自称国立君頑張れ!
0513名無し検定1級さん2019/03/08(金) 20:23:25.38ID:OTb2VQcy
漏れ 大東亜帝国大学卒の法学士だど
宅建試験には2回目で合格した天才だど。
ひれ伏せ 雑魚ども  はははっは  もぇ〜
0514名無し検定1級さん2019/03/08(金) 21:25:50.19ID:oWX6d67H
>>ID:bXApudbI
おまえ はりぼてだろw
早く合格証アップしろよゴミカスwwwwwwwww
0515名無し検定1級さん2019/03/08(金) 21:35:40.01ID:MiURgFMP
宅建士証来た。噂通りの安っぽい作り。これに○万円かけたのかって思う・・・。
菅業くらいの登録料にしてくれ。
0516名無し検定1級さん2019/03/08(金) 21:35:54.24ID:6du5kUj0
宅建に合格出来ずに拾い画を貼る池沼 はりぼてw

750 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 22:25:24.01 ID:+Tmb70aR [36/47]
>>746
ID?
ギャハハハハハッハハハハハハッハハハ

この馬鹿、俺を不合格者扱いできなくなったからIDとか言い出したよコノ馬鹿WWWWWWWWWWWWW

そもそもIDってなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


https://i.imgur.com/DkREvWj.jpg



\               U              /
  \             U             /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                 /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はりぼて バーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0517名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:13:20.25ID:bXApudbI
>>514
なんだこのガイジ
0518名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:23:25.08ID:f0ZrBZAJ
>>511
まあ、ゆとり世代で痴呆液便なんて一昔前の高卒レベルだね。
12年連続私立の志願者が増えているこのご時世に
液便自慢とかw
0519名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:28:17.87ID:6du5kUj0
はりぼてキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

早く死ねゴミニート
0520名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:37:57.86ID:6856iL8V
宅建受かったとして就職できるんか?
0521名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:49:07.60ID:NzfCw+cv
ID:oWX6d67Hの中卒が発狂してるやん…誰だ可愛がりしたの!
0522名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:50:25.89ID:6du5kUj0
>>521
おまえ はりぼてだろw
早く合格証アップしろよゴミカスwwwwwwwww
0523名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:57:51.13ID:uJaPovYP
はりぼて生きてたんだw

早く死ねばいいのにね
0524名無し検定1級さん2019/03/09(土) 00:05:02.76ID:vQzpDqjV
宅建に合格出来ずに拾い画を貼る池沼 はりぼてw

750 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 22:25:24.01 ID:+Tmb70aR [36/47]
>>746
ID?
ギャハハハハハッハハハハハハッハハハ

この馬鹿、俺を不合格者扱いできなくなったからIDとか言い出したよコノ馬鹿WWWWWWWWWWWWW

そもそもIDってなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


https://i.imgur.com/DkREvWj.jpg



\               U              /
  \             U             /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                 /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はりぼて バーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0525名無し検定1級さん2019/03/09(土) 00:21:17.09ID:H8c64kVt
はりぼてって何者よ
0526名無し検定1級さん2019/03/09(土) 01:51:32.69ID:jvR7VA/V
ハリボテってなに?
0527名無し検定1級さん2019/03/09(土) 03:13:24.72ID:lvua4AIk
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
0528名無し検定1級さん2019/03/09(土) 07:47:54.71ID:IGSKNss8
宅建なんかブラック営業へのパスポートw賢い奴はみんな相手にもしない。
相手にしてるのは職に困った低学歴だけ。
0529名無し検定1級さん2019/03/09(土) 08:16:43.96ID:jc2yZklu
>>525 >>526
はりぼては去年から宅建スレを荒らしてる池沼
合格証アップしろと言われると必ず逃げるチキン
0530名無し検定1級さん2019/03/09(土) 09:26:54.85ID:mRPqvfQV
宅犬は万年不合格ニート
0531名無し検定1級さん2019/03/09(土) 09:42:09.68ID:PU6xDKwT
>>529
お前からアップしろよw
0532名無し検定1級さん2019/03/09(土) 10:18:25.15ID:jc2yZklu
去年宅建士証アップしたぞ
まだログに残ってるかもしれんから探してきな
0533名無し検定1級さん2019/03/09(土) 10:51:45.85ID:PU6xDKwT
>>532
嘘つけよw
0534名無し検定1級さん2019/03/09(土) 10:54:55.38ID:jc2yZklu
宅建は普通受かるだろw
どんだけ馬鹿なんだよ
0535名無し検定1級さん2019/03/09(土) 10:59:18.85ID:PU6xDKwT
>>534
普通受かるならなんで他人に要求してんだよw
あ、お前はバカだから別な。早くアップしろ
0536名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:00:49.04ID:jc2yZklu
お前中卒基地外チョンだろw
煽り方がワンパだなw
過去ログ探せよ見つかるから
0537名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:02:33.44ID:jc2yZklu
てかお前宅建取ってねーのかよw
0538名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:04:24.53ID:jc2yZklu
早く書き込めよ つまんねーな
0539名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:15:49.00ID:PU6xDKwT
>>536
まーた逃げるのなw
結局他人には要求するくせに自分じゃできないんだよ
なぜならお前は受かってないからw
0540名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:19:50.40ID:jc2yZklu
お前 はりぼて本人かwwwww
別に何度アップしてもいいけどさ
前回と一緒でお前は何もアップしないんだろ?
受験票でもいいからアップしてみろよwそしたらまたアップしてやるぞ
0541名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:22:53.84ID:jc2yZklu
早くしろよwwwwwww
0542名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:24:05.18ID:PU6xDKwT
>>541
お前が早くしろよ
逃げんのか?
0543名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:25:49.16ID:jc2yZklu
逃げてるのは」お前だろwwwwwww
どうした受験票すらアップ出来ねーのか?
0544名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:27:33.68ID:jc2yZklu
お前受験した事さえないんだろ?
問題冊子でもいいからアップしてみろよw
0545名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:28:34.05ID:PU6xDKwT
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw
0546名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:31:32.56ID:jc2yZklu
>仮に行かなきゃ

「借り」の間違いか?wwwww
やっぱりお前基地外チョンじゃねーかwwwwwwwwwwww
去年と同じ事言ってんじゃねーよwwwwwwwww
日本人は合格証や免許証とか貸し借りしねーよwwwwwwwwwwww
0547名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:32:41.11ID:SxlJh+QF
ガイジVSガイジ、仁義なきガイジの戦い
0548名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:33:30.60ID:jc2yZklu
今日は俺が通報してやろうか基地外チョンwwwwwwwww
早く緑色のパスポート見せてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0549名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:37:17.47ID:jc2yZklu
もう逃げるのか基地外チョンw
なんでもいいから早く書き込めよw
0550名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:45:52.52ID:jc2yZklu
今日も逃げたな中卒基地外チョン
相変わらず日本語不自由だな しかしつまんねーわ
0551名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:46:36.72ID:PU6xDKwT
まーたしょうもないレッテル貼りして逃げるのな
誤字脱字にいちいち反応するとか小学生かよw
それより早くアップしろよ
0552名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:50:38.46ID:jc2yZklu
お前は何をアップするんだよ?それを先に言えよ基地外チョン
しかし毎回小学生だの中学生だのボキャブラリーが貧困だなw
0553名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:52:18.18ID:jc2yZklu
つーかお前マジで中卒基地外だなw
間違いなく本人だよな
0554名無し検定1級さん2019/03/09(土) 11:59:05.05ID:jc2yZklu
煽り方も稚拙な文章も中卒基地外チョンそのままだwww
お前まだ生きてたんだなw早く死ねよゴミニート
0555名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:11:07.62ID:Hpl7CqbU
NGで全く見えないけどレス番飛びまくりから察せる
0556名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:11:09.38ID:GaiKWk8V
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0557名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:13:35.47ID:GaiKWk8V
中卒基地外チョン(笑)
受験票でもいいから早くアップしろよゴミカスがw
0558名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:18:37.34ID:IIFhCGZI
17レス顔真っ赤原チャリ免許すら落ちる子供部屋おぢさん可愛い
0559名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:19:09.54ID:gv5FLyUs
この基地外は毎回アップしろと騒ぐよなw
んでいつも退治されて逃走wまた通報されてるだろうよw
0560名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:21:46.71ID:FUItLFeT
こんな天気いいのに朝から張り付いて昼には20レス近くとか暇人の極みなんだな
0561名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:22:58.65ID:Cv9mK3f9
5ちゃんの書き込みで発狂して連投とか通報とかほんと宅建スレって幼稚園児並みに精神幼い奴多いなw
0562名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:30:41.56ID:DDqp9p49
あれ?連投子供部屋おぢさん逃げちゃった?
0563名無し検定1級さん2019/03/09(土) 12:45:35.77ID:+YEGpQm/
今頃ブチギレて母ちゃん殴ってんじゃないの
0564名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:33:32.01ID:oaGJwBGn
馬鹿チョンID変えて必死だなw
0565名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:45:30.12ID:CUWzwkdd
まあ、そうカッカせずに行政法の勉強でもしよう。
行政事件訴訟法には、主観訴訟と客観訴訟がある。
客観訴訟は、地方自治法などの民衆訴訟と行政期間同士の訴訟である機関訴訟に分類される。
客観訴訟は、自己のためではなく社会人正義のために行う訴訟である。
(続く)
0566名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:46:22.38ID:oaGJwBGn
合格証を貸し借りする馬鹿チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw


>>ID:PU6xDKwT=ID:IIFhCGZI=ID:FUItLFeT=ID:Cv9mK3f9=ID:DDqp9p49=ID:+YEGpQm/
早く受験票でもいいからアップしなよw中卒基地外チョンなのはバレバレなんだからwwww
0567名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:52:23.96ID:HSK25C5U
>>551 >>560 >>561 >>562 >>563

馬鹿チョン(笑)まだ生きてたのかw
お前いつになったら合格証アップするんだよ?
0568名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:58:33.39ID:I3yDl5p2
>>561
お前の事も通報しといたぞwざwwまwあwwwwwww
0569名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:58:42.04ID:KcMDXgZI
子供部屋おぢさんてチョンしかいえないからすぐわかっちゃうよねiD変えて鼻息荒くして可愛い
0570名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:59:28.51ID:H8c64kVt
通報とかバカ丸出しだなあ
0571名無し検定1級さん2019/03/09(土) 14:00:47.86ID:I3yDl5p2
>>ID:H8c64kVt
お前も通報しておくwwwwww
0572名無し検定1級さん2019/03/09(土) 14:04:48.42ID:lyL0347N
>>569
早く受験票でもいいからアップしなよw中卒基地外チョンなのはバレバレなんだからwwww
0573名無し検定1級さん2019/03/09(土) 14:42:47.96ID:8iusj6p6
>>566
ワロタw
どこで借りてくるんだろw
0574名無し検定1級さん2019/03/09(土) 15:15:49.17ID:+HTGFl2t
まず合格証を借りるという発想が理解できない
背乗りなりすましのチョンは本当にキモいな
0575名無し検定1級さん2019/03/09(土) 15:35:11.77ID:Cv9mK3f9
連投子供部屋おじさんいいあだ名つけてもらえてよかったな
しっかし連投指摘された途端IDコロコロして連投とかほんと幼稚な奴だな
0576名無し検定1級さん2019/03/09(土) 15:38:44.67ID:+HTGFl2t
>>575
早く受験票でもいいからアップしなよw中卒基地外チョンなのはバレバレなんだからwwww
お前ら合格証貸し借りするのかよwwwだからガチで何度も通報されてるんだろwwwwwww
0577名無し検定1級さん2019/03/09(土) 15:52:45.61ID:DZWgPIrr
>>575
合格証貸し借りしてんのか
マジで通報要件じゃん なにこいつガチなの?
0578名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:09:43.74ID:GiWOy18k
>>577
ガチwwwwこいつ中卒基地外チョンだから相手しちゃダメだよ
0579名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:13:26.61ID:jklLdETR
>>575
わかりやすいよね
0580名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:30:31.42ID:Cv9mK3f9
>>578
お人形遊び楽しい?
0581名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:38:58.21ID:TMJoy0XU
彼が寂しがり屋なのはわかった
0582名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:40:48.90ID:GiWOy18k
いやマジなら自首すべきじゃね?
0583名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:52:39.49ID:BF0NSftI
>>582
馬鹿チョンなんか相手にすんなよ
どのみちいずれパクられるだろ チョンだけにwww
0584名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:01:04.64ID:t+DhUuxj
チョン連呼おじさんは去年の宅建スレに現れてチョン連呼しまくって、合格証をアップしたんだけど煽られた人に合格証の写真を悪用されて早朝に警察に相談しに行ったんじゃなかったけ?
0585名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:05:54.03ID:H8c64kVt
わろた
0586名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:06:28.11ID:FnwAlGTn
あれは笑わせてもらったわw
0587名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:17:10.42ID:zN+WTggA
暇だね、君たち。
そんな暇なら、民法の条文読んだり
実務の本を読んだりすればいいのに。
0588名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:39:42.31ID:tK+am0CY
>>587
お前もなー
0589名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:43:02.32ID:wsWBRWgD
合格証の貸し借りなんて…生々しいスレだなw
なんか預かっただけとか言いそうだよな
ネトウヨ宅建士の人達が嬉々として通報しそうだなw暇な人多そうだし
0590名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:55:32.25ID:Cv9mK3f9
また警察行って説教されるのかな
どういう構成でどういう刑事事件として立件するつもりなんだろう。前回みたいな実況待ってますw
0591名無し検定1級さん2019/03/09(土) 18:59:35.68ID:wsWBRWgD
>>590
中卒基地外チョンの中の人?
0592名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:03:10.98ID:wsWBRWgD
http://hissi.org/read.php/lic/20190309/Q3Y5bUszZjk.html
>>ID:Cv9mK3f9
早朝から5chに張り付いてるよねw暇なの?
0593名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:09:18.96ID:Cv9mK3f9
>>592
あれ?私あなたに対してなんか気に触るようなこと言いましたっけ?
必死まで使っちゃうくらいおこなんですか?
0594名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:14:42.52ID:wsWBRWgD
その煽り方とか朝から5chに張り付いてる行動パターンが中卒基地外チョンにそっくりだからねw
去年の事も随分詳しそうだしねw
というより単純に日本人なら基地外チョンの肩を持つワケないと思っただけだよ
気を悪くしたならごめーんねw
0595名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:14:48.13ID:t+DhUuxj
ツイッターの資格界隈観察スレ立てたから需要あればどうぞ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1552126277/l50
0596名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:24:20.91ID:Cv9mK3f9
>>594
全然気にしてないよw
ただなんでチョン連呼おじさん当人でもないはずなのに安価つけてもないレス相手に必死まで晒して過剰反応すんのか不思議だっただけ。

なんでかなー??
0597名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:28:30.20ID:wsWBRWgD
ほらその煽り方w延々とレスし続けるのも似てるしw
どうでもいいけど安価つけるの面倒じゃないの?
それと必死晒すと何か問題あるの?
0598名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:31:35.88ID:wsWBRWgD
中卒基地外チョンの中の人じゃないんでしょ
それならそれでいいから気にしないでよw
もうレス返さなくていいからね
0599名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:32:44.81ID:Cv9mK3f9
>>597
別に面倒じゃないよ。なんでそう思ったの?
必死も晒してもらって構わないけど必死って使う奴が必死だから必死チェッカーって言われてんだよね。なんで直接あなたの悪口言ったわけでもないのにそんな必死なのかなーって。なんで??
0600名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:38:55.97ID:03lQMUFg
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学生の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
つまり宅建が取れないと言うことは小学生程度の学力しかないということ。
こんなものが○○大学相当に値するわけがない。
0601名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:54:10.57ID:Eh4jhWXt
>>598
お手本みたいな涙目敗走やなwww
0602名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:55:40.96ID:c5YFDywl
>>599
ワロタwバレバレだぞ基地外チョン
たまには日本人の肩もてよwあと合格証の貸し借りは絶対やめろよ
0603名無し検定1級さん2019/03/09(土) 19:58:59.55ID:c5YFDywl
>>601
もしかして はりぼてか?www
関西弁使う奴は疑ってしまうwwwwwww
0604名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:03:19.92ID:XnfCDIcy
俺も地方国立大学卒業だが 早稲田の先進理工、、明治理工
受かってるよ
片親だったから地元にいただけ。東京受けたのはどんくらいか試しただけ。ギャーギャー言ってる人、あんた国立大学入学したことないなー(笑)。実情知らなさすぎ(笑)地方国立でも上一割二割は早慶なんて行けるが、親ブロックで地元にいるそんな連中だし
多分日東駒専落ちるやつってよっぽど神風がセンター二次で吹いてマグレ合格なんかない限り国立大にはいないでしょ。
センターでボーダー取らないと二次でかなり取らないと挽回できないし
そんな簡単なもんではないと思います
0605名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:06:10.59ID:c5YFDywl
なんだよ今日は荒らしの集会でもあるのかよwww
誰か宅犬と万民も呼んできてよw面白けりゃ何でもいいからさwwww
0606名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:08:38.66ID:JXRFhZ9z
チョンだ日本人だの前に5ちゃんの書き込みにキレて警察行くとかアホすぎwww
寄ってたかって煽られるわけだわ
とか書き込んだら俺も中卒基地外チョンって呼ばれるのかなw
0607名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:13:02.39ID:c5YFDywl
どうでもいいけどホント全然宅建の話しはしないのなw
資格更新の話し聞きたかったんだけど
0608名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:20:00.38ID:XnfCDIcy
中卒宅建とってるイケメン君は
まず、大検とって大学卒業すればいいのに
大学なら一応どこでもいい。
中卒では頑張っても仕事なくないか?
凄く頑張ってて素敵ではあるが、報われない感じがする
中卒の知り合いとかいないからよくわからないですが。
0609名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:20:43.14ID:/OGdE2Nr
そういや連投子供部屋おぢさんことチョン連呼おぢさんは平成25年合格だったな
0610名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:25:49.62ID:03lQMUFg
>>607
語るほどの資格ではないということ。
0611名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:28:15.81ID:XnfCDIcy
>>610
同意
まず誰でも受けられる時点でね。以下と未満の区別がつかない人もいるし。
コレ、小学校で習うし。
0612名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:28:37.68ID:c5YFDywl
登録してから更新しなかった場合は登録からやり直すのかなやっぱり
0613名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:32:21.11ID:/OGdE2Nr
>>612
合格証晒したら教えてやるよw
0614名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:35:13.25ID:c5YFDywl
>>613
教えてもらわんでも分かったからいいよw基地外チョンか?
やっぱり新しい元号の宅建士証が欲しいじゃんw
0615名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:52:38.84ID:/OGdE2Nr
必死に考えた言い訳がそれかw
いつもみたいにアップしろよw
0616名無し検定1級さん2019/03/09(土) 20:59:29.64ID:c5YFDywl
>>615
俺はアラフォーのおっさんだぞw絡んでくるなよキモいだろがwwwwwww
0617名無し検定1級さん2019/03/09(土) 21:03:28.85ID:c5YFDywl
もしかしてここってオッサンだらけなんかなw
20代とかの若者はおらんのか?
0618名無し検定1級さん2019/03/09(土) 21:12:51.19ID:c5YFDywl
都内で若いおねーちゃんが集まる登録講習会場が分かる人いたら教えてくれwww
0619名無し検定1級さん2019/03/09(土) 21:29:18.52ID:lh33RO+G
宅犬は高卒、マン管不合格者、マン管コンプレックス、精神異常者、生涯独身 www
0620名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:05:11.91ID:aUdwLFDF
ここも高齢者スレ
0621名無し検定1級さん2019/03/09(土) 23:50:58.39ID:dG3cgz3R
ガイジすれ
0622万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/10(日) 00:14:08.09ID:uq7PeU7O?BRZ(11111)

宅建ごときでここまで騒げるのってある意味才能だわ(笑)
0623名無し検定1級さん2019/03/10(日) 00:17:32.30ID:oBLE/q5x
来るのがちょっと遅いわ万民w
0624名無し検定1級さん2019/03/10(日) 01:26:33.94ID:3xeU0J+i
>>622
ずっと張り付いてたんじゃねえのwww
あまりの迫力に書き込みが出来ずにおしっこ漏らしそうになったんだよw
0625名無し検定1級さん2019/03/10(日) 08:13:28.33ID:4mpKQ68E
>>612
それがわからないうちは宅建は合格できないぞ。
0626名無し検定1級さん2019/03/10(日) 08:19:42.76ID:4mpKQ68E
>>617
宅建合格者は年齢が高いからな。
ただでさえ、40代は今の学生の倍の出生数わけで。
常に多数派なんだよ。

そのうえに、究極の進学難・就職難なので極めて資格思考が強い。
0627名無し検定1級さん2019/03/10(日) 10:17:24.95ID:aXQL4RlW
合格平均年齢は35歳くらいか
10代20代で3割こえる
0628名無し検定1級さん2019/03/10(日) 11:07:35.72ID:S1yOK6zl
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw
0629名無し検定1級さん2019/03/10(日) 13:08:18.39ID:gQ8aGUG+
合格証の貸出所でもあるのかw闇が深いな
0630名無し検定1級さん2019/03/10(日) 13:41:15.25ID:KXBe/2iO
>>627
Fランクとかまさに今無職の熟年という狭いゾーンのやつら以外資格って
あんま興味持たれてないっぽい
0631名無し検定1級さん2019/03/10(日) 14:33:15.68ID:TjOkoPwV
>>629
基地外チョンは闇世界の住人かwww
0632名無し検定1級さん2019/03/10(日) 14:51:32.07ID:hXogexkH
連投子供部屋おじさんは今日も合格証アップ出来ずいつものチョン連呼w
0633名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:00:35.50ID:TjOkoPwV
基地外チョン来てるな
たまには仕事や大学のはなしでもしようや
今なんの仕事してんだ?
0634名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:17:56.20ID:TjOkoPwV
もうおらんのか
いつもみたいに書き込んで欲しかったわ
0635名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:37:03.31ID:n7KTJmDI
子供部屋おぢさん頑張れ〜
0636名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:39:23.45ID:TjOkoPwV
>>635
基地外チョンやな?
今働いてないんか 大学はどこ出たん?
0637名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:53:18.96ID:XNwtP+uf
宅犬は万年不合格ニート
0638名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:54:29.00ID:TjOkoPwV
今見てるんやろ?
なんかはなそうや
いくつなんや?
0639名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:10:55.95ID:TjOkoPwV
なんか完全に無視されとるわwww
宅犬や万民は世間話もしたんやが
どんな生活しとるんか聞きたかったわ
0640名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:11:49.96ID:Wz3IVzIj
ID:TjOkoPwV子供部屋おぢさん
0641名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:19:03.73ID:TjOkoPwV
>>640
基地外チョンやろ?
他に言うことないんか
毎日ヒマみたいやしもっとはなさんか
0642名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:19:10.92ID:Ib00ENRv
子供部屋おじって引きこもって外と関係断ち切ってるから引き出しゼロで同じ事しか言わないからつまらない
0643名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:21:24.53ID:VaCoDdVV
こどおじは無視してると勝手に自分語りはじめるよ
0644名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:23:46.49ID:TjOkoPwV
わざわざID変えんでいいからゆっくりはなそうや
今日の晩飯とかでもいいからはなさんか
0645名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:29:36.58ID:Wz3IVzIj
原チャリ免許すら落ちる子供部屋おぢさんの仁義なき自分語り
0646名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:35:18.16ID:TjOkoPwV
>>645
基地外チョンやな
普通免許取ったら原チャリ免許は取らんしいらんな
免許欲しいんか?
0647名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:46:17.36ID:TjOkoPwV
>>645
免許のはなしはしないんか?
0648名無し検定1級さん2019/03/10(日) 16:57:35.65ID:TjOkoPwV
はなすことはないんか
ミンミンゼミと雷様が喧嘩したみたいな素敵なはなしができんと女にモテんぞ
0649名無し検定1級さん2019/03/10(日) 17:22:50.82ID:TjOkoPwV
女にモテんいうか女の人かもしれん
それならすまんかったね
0650名無し検定1級さん2019/03/10(日) 17:41:25.48ID:VaCoDdVV
普通に考えてさ中卒だとかチョンだとか基地外だとかそんなこと連呼してる低次元な人と話したい奴なんていると思うか?
5ちゃんだから何言ってもいいと思ってんのかもだけど結局君の書き込み内容は君自身の素養を現してるだけだぞ。
構って欲しいならそれなりのマナーも必要だと思うけど。
0651名無し検定1級さん2019/03/10(日) 17:44:26.89ID:TjOkoPwV
今笑点見てるから後にしてw
0652珈琲3.0h2019/03/10(日) 18:05:27.25ID:aNDxHyv7
今年度宅建受けます。
何時間くらい勉強すれば受かりますか?
0653名無し検定1級さん2019/03/10(日) 18:06:20.51ID:evejisHn
やっぱ子供のときから情弱なんだよねぇwww
0654名無し検定1級さん2019/03/10(日) 18:35:40.63ID:H/xub9y/
>>652
人によって全然違うけど200時間から300時間と言われてるな
0655名無し検定1級さん2019/03/10(日) 18:39:47.76ID:iEcka9VF
>>651
後にしてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0656名無し検定1級さん2019/03/10(日) 19:10:35.94ID:3xeU0J+i
万民は合コン行ったらしいよ
https://m.youtube.com/watch?v=TfTOihPPwQk
0657名無し検定1級さん2019/03/10(日) 19:47:01.48ID:nhJKAPCs
中卒には宅建は無理。
ゆとり世代高卒は宅建は無理。
高卒だと宅建は3年。
0658名無し検定1級さん2019/03/10(日) 19:57:27.14ID:oOvVOvdc
>>646
基地外チョンは普通免許持ってねーのか?w
原チャリ免許て高校生かよwwwwww
0659珈琲3.0h2019/03/10(日) 20:41:17.37ID:aNDxHyv7
>>654
ありがとうございます、
とりあえず200時間目指して勉強します!
0660名無し検定1級さん2019/03/10(日) 21:03:41.84ID:+ZZEot6C
とにかく過去問10年分をやれ。
0661名無し検定1級さん2019/03/10(日) 21:19:01.86ID:uCr4nGUX
今日からTACの授業始まった
500時間ノルマで勉強するわ
最低週15時間
0662名無し検定1級さん2019/03/10(日) 22:10:59.31ID:hdskFQpD
時間で分量決めるやつって低学歴かよ。
とくに独学。

インプットだけでも、最低限700ページくらいはある基本書を細かい数字まできちんと覚えないと
漫然と時間だけ計算してもどうにもならんぞ。
俺は、合格者で民法は満点取れるレベルだからはっきり距離感が分かるが基本書だけでは完璧に覚えても
最低限の知識程度でしかないぞ。
0663名無し検定1級さん2019/03/10(日) 22:17:00.96ID:hdskFQpD
700ページの程度の市販基本書では、過去問に加え予想問題をかなりこなすか
もっと深く、民法などを専門書で学びインプットを厚くしないと過去問は出来ても本番で出る新規問題には対応できない。
基本書は過去問に準拠してるから、過去問には強いが宅建は毎年過去問だけでは
対応できない問題が結構新規で出るからな。
0664名無し検定1級さん2019/03/10(日) 22:25:34.68ID:uCr4nGUX
100点取る必要はない
0665名無し検定1級さん2019/03/10(日) 22:38:02.20ID:xUD2S4Pz
市販のテキストやったら基本は過去問をまわしてればいい
後は1ヶ月前くらいから本屋で売ってるLECやTACの予想問題集買ってきて毎週1回くらいの頻度で試験形式でやれば新しい法令の対策もできる
俺はこれで独学で40オーバー取れた
過去問ベースで300時間ぐらい勉強できれば合格できる
>>662のやり方を真に受けると落ちるぞ
0666名無し検定1級さん2019/03/10(日) 22:39:31.45ID:6kcLHEor
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0667名無し検定1級さん2019/03/10(日) 22:46:38.79ID:hdskFQpD
>>665
何をケチつけてるの?
結局、君も基本書に加えて過去問、予想問題までやったんだね?
アウトプットで、ヤマカケが当たったのは
その年の予備校のヤマカケがあたったからで
インプット不足を補ってくれた予備校のおかげだろ。
0668名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:01:55.09ID:34hecNlv
>>664
そもそも、ゼロから始めたら市販のテキストや問題集ベースでは
絶対に満点取れないシステムになってるから
大丈夫だよ。
宅建市販のテキストや過去問は、最低限の知識でそれぞれ両方こなして
ようやく合格ラインに乗るくらいの最低限の知識。
パーフェクト宅建の法令制限だとインプットが厚めだけどね。
0669名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:05:45.47ID:uCr4nGUX
市販やない予備校のテキストや
0670名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:27:02.18ID:5wqNocJY
俺は、宅建での過去問演習をしなくても宅建民法は
ほぼ満点は取れるがそれは宅建合格のあとに
予備試験択一や行政書士で、インプット、アウトプット
双方とも宅建合格時の市販書よりはるかに上の学習をしてるから。

仮にインプット単体だけで、民法を満点取れるとしたら学者本レベルを専門書を深く読み込んでるのは法学部だろう。
宅建の700ページを完璧に覚えても、それ単体インプットだけでは満点どころか合格点も無理だろうな。
0671名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:44:12.56ID:plmfbZcy
宅犬完全破壊
0672名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:48:52.33ID:uCr4nGUX
過去問5周したらアホでも受かる
0673名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:52:50.84ID:WfpRfkVd
>>659
頑張って
>>664
たしかにギリギリで受かる方がコスパ高いけどそのコスパと発表日までの不安を天秤にかけたら全力を尽くす事にしたよ
まぁ目指してもどうせ満点なんて無理だけどw
余裕持って臨んでもボーダーギリかもしれないしw
そもそもボーダーギリギリ点取る才能があるなら余裕で受かりそう
考え方なんて人それぞれだよ
俺はボーダーギリの勉強しかしなくてその結果落ちたらまた一年やらなきゃいけないのが耐えられないと思って全力注いだ
0674名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:57:38.48ID:cZ3IIkF5
合格点37点

A氏の結果44点「ちょっと勉強しすぎたかな!でもまぁ受かったらいっか!」

B氏の結果36点「余裕ブッこいてたらあと1点足らなかったぁーうわぁぁぁあーあおいえあぁー!!!!」

B氏になっても一切文句垂れない人のみ三味線引けばいいよ。
0675名無し検定1級さん2019/03/10(日) 23:59:26.13ID:5wqNocJY
>>672
なんの知識があることを前提に、宅建何年分を五周と言ってるんだ?
まさかインプットゼロで過去問をまわせると勘違いしてるんじゃないだろうな?

簡単と言われる宅建業法でも、ある程度知識があることを前提に
法令間横断の横の比較や条文そのままの言い回しをしてくるんだぞ。
まして意味のない数値なんて、インプットで下地がないと過去問だけで覚えるとかほぼ意味なしなし。
民法に至っては、過去問をどれだけ解こうが知識や理論ゼロだったら宇宙電波で
過去問をやる意味がない。
0676名無し検定1級さん2019/03/11(月) 00:13:13.75ID:hftaruQJ
過去問やる前にテキスト精読するやろ普通
0677名無し検定1級さん2019/03/11(月) 00:21:07.21ID:mBwXWz7D
>>675
たしかに単純な知識を問われる問題ばかりだったのは平成一桁代なんだよな
今は理解力もそれ相応に求められる問題文構成になってる、問題文の長文化がそれを物語ってる
少し捻って聞いてくんだよな機構は
0678名無し検定1級さん2019/03/11(月) 00:25:51.87ID:SHr6RBVy
>>656
おまけしとけや…
0679名無し検定1級さん2019/03/11(月) 10:31:51.20ID:KlzqIhok
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0680名無し検定1級さん2019/03/11(月) 14:54:31.32ID:WEGLWBsQ
宅建、管業のダブル目指すわ
そして来年にマン管

三点セットあれば異業種未経験でも舐められないかな
0681名無し検定1級さん2019/03/11(月) 14:59:22.44ID:rrocnTzi
670がアホなことはよくわかった
0682名無し検定1級さん2019/03/11(月) 15:08:26.71ID:ecGVPe95
>>681
間違いない
こないだ先取特権の順位がどーたらとか予備試験がどーたらとか言ってたアホだろ
0683名無し検定1級さん2019/03/11(月) 15:36:47.91ID:qqj2K4G7
>>677
宅建を不動産資格と見るか。
法律資格と見るか。
どちらにせよ一番簡単なんだよなあ...。
0684名無し検定1級さん2019/03/11(月) 16:08:46.69ID:BwSsNB4j
でも100人受けたら85人は落とされる試験なんだよなぁ
0685名無し検定1級さん2019/03/11(月) 16:34:49.11ID:7yclXO7d
>>684
落ちる85パーはお前みたく上位15パーに入ることが簡単だって話をしていることすら理解できないバカなんだよ
0686名無し検定1級さん2019/03/11(月) 16:54:11.38ID:M+nLgpe+
85%が皆それなりの勉強してる訳じゃないからw
0687名無し検定1級さん2019/03/11(月) 17:00:02.03ID:uzrqVdnY
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0688名無し検定1級さん2019/03/11(月) 17:11:11.83ID:Hda/x+ic
>>686
明らかにお試し受験のほうが多いよね。
少なくとも競争を勝ち抜いたとかそんな試験じゃないことは確実。
0689名無し検定1級さん2019/03/11(月) 17:14:26.48ID:3DoJyy94
申し込んだのに受験すらしない人が2割近くいるからね
0690名無し検定1級さん2019/03/11(月) 17:57:33.27ID:WEGLWBsQ
宅建、管業のダブル目指すわ
そして来年にマン管

三点セットあれば異業種未経験でも舐められないかな
0691名無し検定1級さん2019/03/11(月) 20:08:57.62ID:jq8eDnPV
>>687
バカスwwwwww普通免許取れよチョンwwwwwwwwwwwwwwww
0692名無し検定1級さん2019/03/11(月) 20:42:31.55ID:OQFAe47c
宅建レベルに受からないってことは義務教育も満足に受けてこなかったことを意味する
0693名無し検定1級さん2019/03/11(月) 21:43:51.26ID:lwgmZvfl
不動産屋でも落ちる人いるってそれやばいよな
不動産屋なら無勉で満点取ってもおかしくない。それくらい簡単な試験
煽りとかではなく漢字が苦手なのかな、日本語読めないのなら落ちる理由はわかるが。。。
0694名無し検定1級さん2019/03/11(月) 21:45:24.33ID:1wyl5zP3
>>690
宅建すら取れないあたま筋肉営業に逆にいびられ殺される
0695名無し検定1級さん2019/03/11(月) 21:47:59.15ID:fBm384da
ここの人たちの話が本当なら宅建って真面目に勉強したら合格率95%くらいありそう。
0696名無し検定1級さん2019/03/11(月) 22:36:01.85ID:DXHbsx9w
でもここでレスしてる奴の半数も宅建すら落ちてる事実…
0697名無し検定1級さん2019/03/11(月) 22:37:00.96ID:kGWLXM3s
Q賃借人の債務不履行を理由に賃貸人が不動産の賃貸借契約を解除するには、信頼関係が破壊されていなければならない旨は民法の条文に記載されている。
0698名無し検定1級さん2019/03/11(月) 22:52:50.57ID:7SolxTnj
真面目に取り組めば必ず受かる ノウハウなんかも不要
すなわちこれスレも不要と同義だな
受かった人が落ちた人にマウント取る場という事なら別だが
0699名無し検定1級さん2019/03/11(月) 22:56:33.17ID:78FMoDub
そんな誰でも受かる試験に予備校が存在する事が驚きw
ザキミヤとか水野は人間以下を相手に教えてるのかww
0700名無し検定1級さん2019/03/11(月) 23:10:31.86ID:kGWLXM3s
悪意ぜんかい、いちげん、抵当そんかい!
0701名無し検定1級さん2019/03/11(月) 23:12:26.67ID:NUFt38Xe
20年間も同じこと言うな。多重人格水沢。
0702名無し検定1級さん2019/03/12(火) 02:00:46.55ID:Rxk1bIaU
>>689
本当の最下層は、4人に1人いる欠席者。
そのような、人間はこのスレにも常駐しているようなやったこともないくせに
宅建を甘く見ているような低学歴。
自分が無能なのを思い知りたくない、傷つけたくから欠席者するやつも多い。
0703名無し検定1級さん2019/03/12(火) 02:26:05.99ID:Mksrpqj9
ここで宅建資格乏してる輩は受験したけど落ちて諦めた層だと思うw
あっ層じゃないか、少数の輩
0704名無し検定1級さん2019/03/12(火) 07:15:19.10ID:kys3WOLN
>>697
いいえ
0705名無し検定1級さん2019/03/12(火) 09:40:14.29ID:1tIM132E
>>702
万民w
0706名無し検定1級さん2019/03/12(火) 09:44:41.32ID:dthIZVe1
>>703
「乏してる」←これなんて読むの?
0707名無し検定1級さん2019/03/12(火) 11:53:31.12ID:LzAOkG1y
親が不動産の仕事していて、そこそこ儲けてるから宅建を取ろうと思って勉強してる。
もしそういうのがなかったら受けないと思う。
参考書も問題も見たけど長文多いし細かいこと聞いてくるし難しいね。
これを簡単と言ってる人はすごく要領よく出来る人なんだろう
0708名無し検定1級さん2019/03/12(火) 12:31:23.21ID:mJD9i0zJ
貶す
けな
か?
0709名無し検定1級さん2019/03/12(火) 12:40:47.75ID:1vsRIoLA
>>707
難しいのは民法だけだよ。何でそうなるの?とかそもそも何を言っているのかわからないという悩みが最初は出ると思うけど、勉強していれば考え方がわかってくるよ。
業法はとにかく過去問を繰り返す。
法令上の制限は時間をかけていいから数字と単語を覚える。
本気で勉強すれば合格出来る資格だから諦めずに頑張ってね。
将来、親の後を継げると言うなら絶対にお金に結び付くから、資格を買ったつもりで予備校に通う事も検討したら良いと思う。高くても25万円くらいだよ。
0710名無し検定1級さん2019/03/12(火) 12:47:39.02ID:zNo4FwwS
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0711名無し検定1級さん2019/03/12(火) 13:34:13.90ID:h3YhAvB8
宅建なら宅建事務じゃなきゃ全く意味ない。営業はブラックすぎる。
0712名無し検定1級さん2019/03/12(火) 14:00:33.01ID:rx+0E4rj
>>706
多分貶すって漢字が読めない馬鹿なんだと思われる
0713名無し検定1級さん2019/03/12(火) 14:13:03.03ID:aWg5nd0t
万民の神とやらは国立の法学部なのになんで宅建に合格できないの?
0714名無し検定1級さん2019/03/12(火) 14:33:11.33ID:VDxePiLj
10月宅建
12月管業
翌11月行政書士
というスケジュールで行くわ
0715名無し検定1級さん2019/03/12(火) 14:41:30.30ID:dvGekstK
行書あと8ヶ月くらいだけど
きつくないかい
0716名無し検定1級さん2019/03/12(火) 14:44:49.67ID:VDxePiLj
注意力散漫やな

0717名無し検定1級さん2019/03/12(火) 14:56:06.25ID:QZM9HzYV
>>418
月200って4週にしたら一日10件じゃないか・・
そもそもそんなに客が来るの?
客がこなけりゃどうしようもないだろ
0718名無し検定1級さん2019/03/12(火) 15:49:36.84ID:VDxePiLj
10月宅建
12月管業
翌11月行政書士
という資格取得スケジュールで行くわ

その後晴れて上京や!
0719名無し検定1級さん2019/03/12(火) 17:04:56.50ID:JoILNnBp
専門外の理系業種のものです。
使う予定はありませんが、持ってるとメリットありますか?
0720名無し検定1級さん2019/03/12(火) 17:13:14.01ID:SlUzx+BL
>>719
マンションや戸建て購入時の重要事項説明時に机にさっと出すと、業者を威嚇できる!
0721名無し検定1級さん2019/03/12(火) 17:20:28.25ID:WULq+xsv
買う側には提示義務はありません(キリッ
って言われそう
0722名無し検定1級さん2019/03/12(火) 17:21:58.42ID:OIF2z9wI
>>719
使わないなら大してメリットないですけど勉強しても損はないと思いますよ
そこそこの学習で受かるんで自己啓発の一環として受ける人も結構います
0723名無し検定1級さん2019/03/12(火) 18:29:14.77ID:SlUzx+BL
>>721
それはそれで余裕のある場馴れした営業だと思うよ。
0724名無し検定1級さん2019/03/12(火) 19:33:55.91ID:orPX/mJg
>>719
法学部の人にマウントが取れる
0725名無し検定1級さん2019/03/12(火) 19:37:33.63ID:yvj8preR
>>709
ありがとうございます。
こういう状況なので普通の方より資格取得したら色々とメリットがあるとは思っております。
今年落ちたら予備校に通うのもアリかなと思いますが、ど田舎なもんで予備校に通うのは厳しいかもしれません。
電車も1時間に1本しかないようなところです
0726名無し検定1級さん2019/03/12(火) 20:02:44.45ID:nzxW7c7O
>>720
代わりに重説説明をさせられる
0727名無し検定1級さん2019/03/12(火) 20:09:58.84ID:p+S2vTli
宅地建物取引士証きたー
やっと手当も貰えるし、宅建士名乗れる。重説も出来る!
合格後の方が金も時間もかかるのね
0728名無し検定1級さん2019/03/12(火) 20:28:23.71ID:j08yY8Wm
>>724
それはない
0729名無し検定1級さん2019/03/12(火) 20:57:15.47ID:orPX/mJg
>>728
文学部だけど法学部に余裕でマウント取れるよw
法学部なのに宅建受けないの?あ受験はしてるんだねーって
0730名無し検定1級さん2019/03/12(火) 21:20:47.59ID:hALJgkB0
これから勉強をはじめる者だけど、最初はどのマンガ本から始めればいいの?
宅建コーナー行ったら漫画だけで数十冊あってそのまま帰ってきた
0731名無し検定1級さん2019/03/12(火) 21:23:29.56ID:WULq+xsv
自分が面白そう、読み易そうと思った本を買って最後まで読む
途中判らない所は飛ばしながら、とにかく最後まで読む
これが大事
0732名無し検定1級さん2019/03/12(火) 21:34:44.47ID:3Eyssy2/
マンガ本なんて、時間の無駄よ
分割できる、参考書買って常に持ち歩いて時間が出来たら読むこと!
0733名無し検定1級さん2019/03/12(火) 21:44:04.14ID:lCeUyB6P
>>729
宅建の問題なんか法学と呼べたもんじゃない。一定時間勉強したら受かるただの法律クイズ。
そんなもんで学士として法学の学位持ってる人間にマウントなんて取れない。
0734名無し検定1級さん2019/03/12(火) 21:44:04.89ID:GiAjCB+H
無駄を叫ぶ無駄レス
0735名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:18:46.99ID:orPX/mJg
>>733
法学部の人かな、学位は自動的に取れるけど、法学部で法律クイズ合格しない人も多いから
0736名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:20:45.02ID:lCeUyB6P
>>735
本当に大学出た?学位は自動的には取れないよ。自動的に取れたのだとしたら文学部だけのシステムでは?
0737名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:33:15.18ID:orPX/mJg
>>736
文系は卒論書いて卒業自動的みたいなものだよ、理系は厳しいらしいけど
法学経済国際とかも変わんないでしょ
逆に宅建持ってる?
0738名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:36:19.03ID:Ujp2uU71
>>737
お前大学エアプだろw学科は?
0739名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:56:34.38ID:WtrImB6L
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!!
0740名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:57:12.67ID:U0XvmlFC
逃げたwwwエアプ確定やなw
0741名無し検定1級さん2019/03/12(火) 22:59:21.65ID:iu6yxCz1
大学は、入るのが難しい。
入ったあと、卒業するのは易しい。

万民見ればわかるだろ。
0742名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:04:18.77ID:U0XvmlFC
>>741
高卒はそう思ってんだよなwww
0743名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:06:39.11ID:opRtHFty
>>713
松山大学出身だから国立ではないよ
0744名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:08:16.20ID:orPX/mJg
>>740
いるけど、学科はいいだろ文学部ってことで大学がハードル高い人多い感じか?
宅建持ってる?まあ雑談の一つのネタだけどね
0745名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:11:58.79ID:U0XvmlFC
>>744
よくねーよw先に質問答えろよ
ちなみに俺は宅建受かってるけどな
0746名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:12:55.01ID:U0XvmlFC
お前は答えられねーよな?エアプだからw
0747名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:15:48.23ID:orPX/mJg
法学部法律学科みたいなマジョリティじゃないから無理
逆に学部は?学科はうちが答えないからいいけど
0748名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:26:40.06ID:c/uJKHtL
債権法改正思ったよりすげえな。
何ヵ所か判例が条文化されるくらいかな、とか思っていたが
そんなレベルじゃないわ。
危険負担が、買主有利とか腹がたつ改悪だよな。
0749名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:39:06.82ID:U0XvmlFC
>>747
なんでてめーが答えないのに相手に回答求めてんだよ
w
高卒wwww
0750名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:45:57.76ID:orPX/mJg
>>749
学部くらい即出せばいいのに、訊きたいわけでもなかったけど
0751名無し検定1級さん2019/03/12(火) 23:53:33.83ID:U0XvmlFC
>>750
お前が学科言えよw
まあ無理だよな。
0752名無し検定1級さん2019/03/13(水) 00:11:15.53ID:8kH4dhSf
ほんと高卒って妄想やばいよな
学科は?専攻は?って聞くと全く答えられんしw

宅建受かった程度で法学部卒にマウント取れるとかなんのギャグだよw
0753名無し検定1級さん2019/03/13(水) 00:41:12.44ID:HaS4eB6J
どうでもいい
0754名無し検定1級さん2019/03/13(水) 01:09:47.87ID:8kH4dhSf
>>753
どうでもいいwww
答えられなくなった途端に都合のいいレスよのうw
0755名無し検定1級さん2019/03/13(水) 01:28:09.48ID:EPvahcrb
>>743 なるほど。>>110 で万民が国立法学部卒って言ってるのはウソなんやね。
0756名無し検定1級さん2019/03/13(水) 01:39:39.33ID:rgzE13oW
>>703
ぼ…貶す…?
0757名無し検定1級さん2019/03/13(水) 04:33:26.20ID:r+ooQPRF
最近来ました
万民ってなんですか?
0758名無し検定1級さん2019/03/13(水) 04:49:53.92ID:+oLPxp6i
契約書を読むときに「先取特権」を「せんしゅとっけん」と堂々と読む宅建士がおるね。
0759名無し検定1級さん2019/03/13(水) 06:23:21.79ID:yXLuz0uk
シャクシャク議論を思い出す
0760名無し検定1級さん2019/03/13(水) 06:54:32.52ID:Dv29zvBA
>>757
万民の神って言うコテだよ
無視でいいから
0761万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/13(水) 07:00:55.01ID:GNWVNRw5?BRZ(11111)

底辺資格でウッキウキになってる中卒に煽られちゃったなぁ^^;
0762名無し検定1級さん2019/03/13(水) 07:14:33.74ID:0CRXhxRm
>>759
なにそれ
0763名無し検定1級さん2019/03/13(水) 08:15:38.55ID:AqemFJ8K
>>762
尺八
0764名無し検定1級さん2019/03/13(水) 08:24:59.55ID:0z2Oc08u
>>759
しゃくしゃくは普通に言う。あの時否定してた奴はただの不動産エアプだけだよ。
実務やってる奴は知ってるけど本しか見たことないメガネの刈り上げは知る由もなひ。
0765名無し検定1級さん2019/03/13(水) 08:31:29.61ID:dAJOKFrP
しゃくしゃくは普通に使うね
0766名無し検定1級さん2019/03/13(水) 08:32:25.03ID:ATsyBUw/
なんか草生やしてバカにしてた奴いたよな
0767名無し検定1級さん2019/03/13(水) 08:39:22.14ID:ZSW27YYx
309 砲台卒改め三流スーツアクター[] 2019/01/28(月) 23:09:13.35 ID:1EurwMyG0

お二人ともご回答ありがとうございます。


>>307
>経験は無いより有った方が良いのは当たり前ですが、何よりも開拓していくんだ!っていう強い気持ちが有れば何とかなるものだと思います

着ぐるみのバイトと掛け持ちしたいんですが、そんなの捨てて専念しろ的なことを言われたので40過ぎ50過ぎてからでいいやんと思ったんです。
その開拓していくという気持ちがあればどっちも中途半端になりませんかね?

>是非、お仲間になりませんか?
お願いします!


>>308
では全宅の人が盛ったということでしょうか?
全宅と違って全日は助けてくれないと言ってました。
やる気が大事ですよね
自分は着ぐるみのバイトと掛け持ちでないとやる気が出ないです。
0768名無し検定1級さん2019/03/13(水) 08:47:18.87ID:l0IUUqaZ
大学で法律を学んでない、宅建も試験に受かっただけのペーパーライセンサーにとってはしゃくしゃくがよっぽど珍しかったんだろうな

宅建試験で勉強することなんて法律全体の中では当然だし実務知識の中でも一部でしかないのに試験受かっただけで専門家気取りの奴がちらほらいてびっくりするよ
0769名無し検定1級さん2019/03/13(水) 09:04:10.86ID:MFZfTRmA
>>764
あれって確かネトウヨ宅建士が中卒チョン君をなんとか言い負かそうと揚げ足取ってたんじゃなかったっけ?
0770名無し検定1級さん2019/03/13(水) 09:27:39.68ID:c2wiXirH
どん兵衛は後乗せしゃくしゃく!
0771ネトウヨ宅建士2019/03/13(水) 10:01:27.12ID:E/fn5vX3
>>769
しゃくしゃくなんて知らねーよw何が中卒チョン君だよwwwwwwwwwwww
バーーーーーーカwwwwwwwチョンwwwwwwww死ねよゴミニートwwwwwwwwwwww
0772名無し検定1級さん2019/03/13(水) 10:16:50.28ID:aIjPYk/5
>>761 オマエは宅建とFP2級に合格しろよ
0773名無し検定1級さん2019/03/13(水) 16:46:40.51ID:EMwQM+DS
自称早稲田や国立の法学部卒がゴロゴロ居るのな
0774名無し検定1級さん2019/03/13(水) 17:18:54.00ID:0z2Oc08u
それ言っちゃいけない約束!
0775名無し検定1級さん2019/03/13(水) 18:22:48.13ID:CZNtJJjw
>>722
使わないので、いっそのこと取らないようにしようかな。
6年前に一度受けたことありますが、リベンジする必要あるかな。
現在の仕事では使わないんですよね。
理系なので、もっと理系資格挑戦した方がいいかな
0776名無し検定1級さん2019/03/13(水) 18:39:46.70ID:893MWSJy
>>775
人に相談するようなことか
そんくらい自分で決めなよ
0777名無し検定1級さん2019/03/13(水) 18:42:19.42ID:DVlMacoc
>>775
使わないのに取る意味が見出だせない
0778名無し検定1級さん2019/03/13(水) 19:08:47.31ID:1pRULQyS
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0779名無し検定1級さん2019/03/13(水) 19:09:45.52ID:YXCYPopv
>>761
今年は合格しろよ
0780名無し検定1級さん2019/03/13(水) 20:15:34.75ID:EtD9E4IK
>>775
宅建一回受験して不合格だと
横浜国大の福田萌みたいな扱いを受けることになるよ
0781名無し検定1級さん2019/03/13(水) 20:33:46.77ID:NSNEynqQ
去年落ちてそのままテキスト使おうと思うんだけど買い足したほうが良いものってありますか?
今年は余裕持って受かりたい
0782名無し検定1級さん2019/03/13(水) 21:08:19.64ID:kVfROjgO
福田二回落ちたとか言ってる奴いたけど一回だよな?それともブログに二度目はかかなかったのか
0783名無し検定1級さん2019/03/13(水) 21:17:13.91ID:hsnbX1SA
1周回ってチョン連呼おじさんが好きになった
ツイッターに萩野かずたかと言う自称合格者が不合格者を煽ってるけどこのスレの方がユーモアあるね
https://twitter.com/carp20170919
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0784名無し検定1級さん2019/03/13(水) 22:38:26.71ID:kVfROjgO
そいつ前にもここにさらされてたなw
0785名無し検定1級さん2019/03/13(水) 22:43:40.83ID:EaS2jAtP
受かる気がしないのだが。
0786名無し検定1級さん2019/03/13(水) 22:56:49.83ID:IDSmIUWc
>>767
何勝手に転載しとんねん!!

しかし不動産不採用続きで凹むわ

やっぱり条件選ぶからかね
0787名無し検定1級さん2019/03/13(水) 23:17:43.56ID:hsnbX1SA
>>786
マイナビ転職にグループ会社内での住居手続きの求人があったよ宅建士求めてるみたい、応募してみたら?
確か三菱電機だったような
0788名無し検定1級さん2019/03/13(水) 23:46:22.25ID:lCo4PRdw
そんな大企業が、通信高校卒の放題なんか採用するはずないだろ。
事実上、中卒みたいな学歴なのに。
0789名無し検定1級さん2019/03/13(水) 23:52:41.27ID:1LY0uE+u
三菱は一流大の新卒しか採らんやろ
0790名無し検定1級さん2019/03/14(木) 00:17:00.86ID:Hdx0VOzI
三菱本体じゃなくてただの子会社だよ
0791名無し検定1級さん2019/03/14(木) 01:15:11.05ID:4opBGAsn
>>788
誰が高卒やねん!
ワイは大卒や

>>787
マイナビも20件くらい応募しました。
何処の都道府県の求人ですか?
大阪で土日祝休みなら考えるんですが・・・
0792名無し検定1級さん2019/03/14(木) 01:16:48.74ID:4opBGAsn
もう諦めて未経験エンジニアの応募でもしようと思ってます
0793名無し検定1級さん2019/03/14(木) 03:48:34.02ID:SwMy0Yo0
宅建はスゴイみたいな感じで思われてるようだけど
どこが????????
0794名無し検定1級さん2019/03/14(木) 05:24:22.69ID:MpOM5afS
通学で大学卒業するよりも、通信で大学卒業する方がよっぽど難しいよ。
経験者ならわかるはず。
0795名無し検定1級さん2019/03/14(木) 05:55:59.83ID:P3myHipV
>>794
それはない。
通信は難しくない。
俺は一般の大学を卒業したあとに教職のために通信に入ったが
楽すぎたよ。

レポートが原稿用紙5枚で2単位。
スクーリングも5日間の授業で2単位。
冗談のような甘さだった。

特に感じたのは、英語のスクーリング。
短期スクーリングは、地方からくるお年寄りや受験勉強をしてない
高卒の学生にあわせて恐ろしくレベルを低く設定して授業をしている。
学生課によると、スポ推で入った半プロの野球部、相撲部の
特別授業と同じレベルで語学の授業を教員にお願いしてるんだとか。

スクーリングで一般学生と同じ語学力を求めると大半の通信教育生が単位を取れず
ホテル代金返せ、鬼とか
クレームがついて大変なんだってさ。
0796名無し検定1級さん2019/03/14(木) 11:34:52.87ID:7a+9uRNJ
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0797名無し検定1級さん2019/03/14(木) 13:37:11.30ID:dQ+p3N1s
宅建士として罪状どんなもん?
https://i.imgur.com/vThVRYv.gif
https://i.imgur.com/OX3txIp.gif
0798名無し検定1級さん2019/03/14(木) 14:55:30.07ID:Hdx0VOzI
>>791
ああああ、ごめんなさい…大阪だったのですか、、、
勤務地は東京だったのです
グループ社員の転貸方式の社宅代行業務だったので宅建資格が求められてるみたいです
0799名無し検定1級さん2019/03/14(木) 16:24:33.50ID:braRpgg5
肩書きが不動産業でスーパーカー持ってるお金持ちの人がいるんですが、不動産業やハトマーク等で検索しても名前が出てきません
宅建業じゃない不動産会社なんてのもたくさんあるんでしょうか?
土地持ちで貸しているとかですか?
0800名無し検定1級さん2019/03/14(木) 17:06:52.00ID:BoZwpbos
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0801名無し検定1級さん2019/03/14(木) 18:33:51.03ID:RJLEMhqC
スーパーカー乗ってる知人の名前をググって調べてんの?さすがにそれは気持ち悪すぎだろ
0802名無し検定1級さん2019/03/14(木) 18:39:00.99ID:bBk3O8T4
モグリの不動産コンサルだろ?俺の周りにも金主バックにつけてコンサルやってる奴いるけど可処分所得ど二千とか言ってたな
宅建は三回落ちてとるのやめたらしいけどw
0803名無し検定1級さん2019/03/14(木) 18:45:33.98ID:nxDhZBZL
万民バイト始めたのか?
ツイッターで仕事のことつぶやいてたぞ?
0804名無し検定1級さん2019/03/14(木) 21:54:34.29ID:Vp/1lwXW
      ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )  もうやだ、このスレ。
    /   ,ノ> ′   く
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
0805名無し検定1級さん2019/03/14(木) 22:44:16.80ID:BvQvnfm6
しかし宅建もそうだが司法書士も美女がおおいな。やっぱ知能は顔に出るのか。
0806名無し検定1級さん2019/03/14(木) 22:46:57.19ID:HzzaAnin
でもたまに黒ギャルやキャバ嬢みたいな知能指数低い奴でも抱きたくなるほど可愛いのいるよな
0807名無し検定1級さん2019/03/14(木) 22:49:28.61ID:7a+9uRNJ
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0808名無し検定1級さん2019/03/15(金) 04:31:13.79ID:q4DnlfNi
宅建士の資格を取ったって、営業力と説得力がなければ無意味なんよ。
0809名無し検定1級さん2019/03/15(金) 04:35:51.07ID:Mnix7BQF
宅建の勉強をしてるとき思ったこと。
「こんな中学生レベルの資格すら5人中4人は持ってなくていいの?もしかしてヤバい業界じゃね?」
宅建で一番勉強になったことはアホが不動産を扱ってる事実だった。
あの数千万から果ては億もする不動産を...。
0810名無し検定1級さん2019/03/15(金) 07:05:31.82ID:V7dgFst9
>>808
そんなの弁護士だって建築士だって同じだぜw
0811名無し検定1級さん2019/03/15(金) 09:29:27.22ID:CJBVOLP8
>>809
おまえのは勉強じゃないよ
フリしてるだけ。
0812名無し検定1級さん2019/03/15(金) 09:58:12.88ID:t2doasug
>>809
早朝から馬鹿チョン乙 早く死ね
0813名無し検定1級さん2019/03/15(金) 10:08:50.48ID:3zddZVuA
実務経験にしがみつくのは低学歴者の高学歴者への嫉妬の表れと青木の漫画みたが不動産見てるとなるほどと思った
0814名無し検定1級さん2019/03/15(金) 10:34:03.85ID:CJBVOLP8
実務抜きでどうやって稼ぐのよ?股拡げんのか。バカかお前。
0815名無し検定1級さん2019/03/15(金) 12:31:44.58ID:tb5wdGN2
2年連続1点差で落ちてるんだけど今年は参考書買い換えるべきかな?
0816名無し検定1級さん2019/03/15(金) 13:02:08.89ID:kJp2A+tU
129 ?? 133: 万民の神 >◆banmin.rOI [] 2019/03/15(金) 07:41:38.32 ID:/GxXmfqJ BE:396731329-BRZ(11111)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
ファイナンシャルプランナー技能士ですけど質問ありますか??
https://i.imgur.com/04l9ksV.jpg
0817名無し検定1級さん2019/03/15(金) 13:02:34.94ID:DAb3IsBt
まず落ちた原因を分析すべき
0818名無し検定1級さん2019/03/15(金) 14:59:01.86ID:tbzTQbzW
3年連続1点差落ち 
0819名無し検定1級さん2019/03/15(金) 15:08:30.00ID:ZWVBDQRs
>>815
間違えた問題分野の過去問をこれでもかってくらい回しまくれば次は余裕で受かるとオモ
ただ一つだけ注意、1年経ってるので昨年取れた分野もほどほどに回すべき
0820名無し検定1級さん2019/03/15(金) 15:52:38.70ID:IzDrD+7l
四択の一肢にテキストに載ってないような選択肢が出てきても大体それを選ぶのは正解ではないんだよな
他に必ずと言って良いほど基本的なことに関する選択肢がある
しかもやっぱり五択じゃなくて四択というのは大きい
0821名無し検定1級さん2019/03/15(金) 16:07:44.95ID:zNinYB40
>>814
早速中卒が食いついたw
0822名無し検定1級さん2019/03/15(金) 16:42:03.17ID:1TvVUTwr
>>818
和牛と呼んであげよう
0823名無し検定1級さん2019/03/15(金) 17:20:10.81ID:PL9vksQG
現行民法は今年で終わりだっけ
0824名無し検定1級さん2019/03/15(金) 19:01:23.58ID:HayRQUdJ
>>811
ということはフリをしてるだけでこの試験は受かってしまうわけか。納得。
中学のお勉強のほうがまだ難易度高かったし。
>>812
悪いな。まだまだ死にそうにない。
0825名無し検定1級さん2019/03/15(金) 19:05:30.14ID:NFjFCW5r
https://www.rakumachi.jp/news/column/213704
宅建士としてどうみる?
0826名無し検定1級さん2019/03/15(金) 19:40:38.23ID:agFk2YWe
裁判官も弁護士も無能だったってことやろ
原告も大概かもだが
0827名無し検定1級さん2019/03/15(金) 20:14:52.84ID:ODjNtpW+
>>818
それは辛いなぁ。心が折れそう。
0828名無し検定1級さん2019/03/15(金) 20:46:23.54ID:+pU+Z6gn
ラーメン食ってる場合かよw
0829名無し検定1級さん2019/03/15(金) 20:48:03.99ID:rmrbS7HI
>>その場合、売主が宅地建物取引業者ではなくなるため、クーリングオフも適用できませんし、瑕疵担保責任も、特約で排除できます。

そもそも本人が宅建業者じゃないとこう言ってるのに随所に宅建業法違反と書いてるのはなんなんだ
0830名無し検定1級さん2019/03/15(金) 21:09:44.67ID:0JbA3gvb
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0831名無し検定1級さん2019/03/15(金) 21:12:31.53ID:HjWkXxNw
投資家()とかいう馬鹿どもも免許制にした方がいいわ
レオやかぼちゃでわかったろ…最低限の知識もないカス達のためにも免許制にして敷居少し高くするやるのも優しさ
0832名無し検定1級さん2019/03/15(金) 21:18:15.68ID:CJBVOLP8
中間省略登記は間に相続贈与等がない限り,代理権限を有する
者が行えば問題ない。
専務が間に入ったとかいうのもご存じのように
重用事項説明させたなどの問題がない限りさしつかえない
キャンセルも
いったい何が言いたいのか分からないが
普通,特約がなければ手付け倍返しor放棄で終了であろう。
0833名無し検定1級さん2019/03/15(金) 21:34:28.58ID:XxlSy40d
新中間省略登記ってグレーだよな
0834名無し検定1級さん2019/03/15(金) 21:35:14.31ID:534Q8+OS
勉強してるんだが毎日やらないといけない変なプレッシャーがあって嫌だ
宅建試験のことを頭の中から忘れ去りたい
0835名無し検定1級さん2019/03/15(金) 22:13:13.46ID:PL9vksQG
>>831
いちおう手持ち3億とかだとプロ投資家みたいな枠はあるよ
0836名無し検定1級さん2019/03/15(金) 22:22:07.91ID:K4aWXAf6
>>814
宅建の勉強そのものが実務の勉強だろ。
まあ、宅建合格だけでは実務が足りなくさらに重説や
調査を深くやる必要があるけどね。
0837名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:08:25.27ID:cJBmmae6
>>836

何を偉そうに。
お前ら不動産屋の知識なんて対した事ないから笑

お前ら不動産屋見てると自己評価の高さと浅はかさの
ギャップにビビるわ。
0838名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:13:38.97ID:V8W/uwcA
>>837
いきなり何と戦ってるの?中卒は何にキレるかわからなくて怖いなあ
0839名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:20:05.39ID:cJBmmae6
>>838
明日も案内笑だろ。早く寝ろ。
0840名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:30:43.65ID:Y9f+mjiT
>>837
お前は、宅建の意味がわからん中卒かよ。
お前以外はなんのはなしか分かってるよ。
0841名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:36:53.22ID:lDsJDzuR
>>837
でもお前のそのぼろっちい家も賃貸で不動産屋に世話になってるやん
0842名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:39:26.57ID:cJBmmae6
>>840
お前の深くって認識がお前の馬鹿を象徴してるわ。
重説も調査も深くも難しくもねーのに偉そうに言うな笑
0843名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:42:55.08ID:cJBmmae6
>>841
妄想癖あるな。病院いけ。病気だお前は。
0844名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:45:49.91ID:KhYYl5iv
>>843
実家の持ち家住まい?それならすまんかった
0845名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:48:52.73ID:cJBmmae6
>>844
そこは持ち家いらなくない?笑
お前宅建すら持ってないだろ。馬鹿過ぎるわ。
0846名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:49:15.11ID:dFUltyE0
>>841
ワロタ
0847名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:50:30.22ID:3Ei9wESQ
もしかしてネットカフェ住まいのホームレ…
いやなんでもない
0848名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:52:50.55ID:P+f2Xonc
>>845
結局君は賃貸なの?持ち家住みなの?ネットカフェ民なの?そこんとこはっきりと教えてくんないと議論にならないよ。
0849名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:55:04.99ID:rmrbS7HI
顔真っ赤にするも怒涛の批判くらっててワロータ
中卒敗走す
0850名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:56:17.21ID:RTeQ52zK
先祖代々伝わる土地に知り合い使って家建てたから
不動産屋の世話にはなってないという妄言を吐くに100ラーメン構造
0851名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:56:29.97ID:V8W/uwcA
中卒は原始的な脳みそしてるからすぐわめく叫ぶといった行為しかできない
0852名無し検定1級さん2019/03/15(金) 23:59:08.80ID:rmrbS7HI
原始人達は大声でわめいて獲物を追い回してたからなその名残で中卒も敵を見つけた時声でかく暴れる事しかできんのだろ
0853名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:02:28.07ID:H99656Qo
ネットカフェに入り浸り2ちゃんで攻撃する事が趣味の中卒って。。。
ほかになんか楽しい事あんだろハゲ!
0854名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:04:50.14ID:zG5PHzjQ
ありゃりゃ効いちゃった?
いじめてごめんねー。
0855名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:06:29.84ID:6eX6EFe8
怒りすぎてキーボード破壊しちゃったかもな
0856名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:07:48.26ID:7qJRjpCY
ネカフェなんかに引きこもってるからお前はデブなんだよ
中卒は土方か鳶って相場が決まってる
もっと外出て身体動かせ
0857名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:08:37.56ID:zG5PHzjQ
>>855
なんかやばい奴突っついたみたい笑
ちょっとからからったら発狂してる笑
0858名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:12:52.61ID:dMdS0IgX
日付またいでもID:cJBmmae6に構うガイジしねよ同じ中卒レベル
0859名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:16:54.07ID:zG5PHzjQ
日付け跨いでも俺に構うガイジに構う俺。暇だ。
0860名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:19:33.09ID:S4dXNuCb
うわ、日本語すらおぼろやん中卒も怪しいぞこりゃ
0861名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:24:46.85ID:zG5PHzjQ
>>860
ほんとだねー。小卒でしかも在日かもねー。
ネカフェ住民でハゲでデブで在日ってやべー
0862名無し検定1級さん2019/03/16(土) 00:54:13.13ID:oRv9bor2
宅建の資格取得にクソの役にも立たないレスばかり
0863名無し検定1級さん2019/03/16(土) 01:01:21.30ID:+z7CUzWY
それな
0864名無し検定1級さん2019/03/16(土) 01:19:11.91ID:AvEKskX/
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0865名無し検定1級さん2019/03/16(土) 01:40:01.07ID:lXvjaXtR
>>837
知識は暗記ではない。
自己評価の高さというのはあくまで本人の主観であり
浅はかさというのは他人がするもの

どうみてもお前が中卒だろw
0866名無し検定1級さん2019/03/16(土) 02:42:17.79ID:g2fKgG5+
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552671616/l50
0867名無し検定1級さん2019/03/16(土) 02:57:46.30ID:DU7FwvBT
不動産投資で儲けたいんですがどうしたら良いですか?
0868名無し検定1級さん2019/03/16(土) 03:00:39.33ID:nILBPg8J
重説はかなり奥が深いぞ。
不動産業務をやりたい合格者は、推進センターが出版している「業務の知識」の第9章を読むことを薦める。

逆に宅建試験程度の基本知識がみについてないくせに「資格より実務が大事」とうそぶいている低学歴は
そんな糞知識で営業なんてやるべきではない。
0869名無し検定1級さん2019/03/16(土) 03:15:27.47ID:HAU8Yp3w
重説は、資格者にしかできない特権なのだから重説を特化しておくのは理にかなっていると思う。
実務知識とは、低学歴がわめく営業トークとかのようなわけのわからんものではない。
しっかりした法律などの勉強によって身につくのが実務知識。
0870名無し検定1級さん2019/03/16(土) 09:32:05.52ID:eTV1Aj7w
根拠分からず条文ひけずに何で実務できるのかよく分からないね
弁護士から見たら条文読めない専門家には頼みたくないってさ〜
弁護士でなくても条文読める側からしたら条文の文言すら読めない専門家にはどー考えても頼みたくないわ
0871名無し検定1級さん2019/03/16(土) 10:27:20.28ID:6GXokvuW
TAC通学中だが、公式テキストが超絶分かりにくくて味気ないので、LECの出る順テキストと過去問ポチった
今からこれ5周以上したら受かるやろ
0872名無し検定1級さん2019/03/16(土) 10:35:54.73ID:8LJl4w+5
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0873名無し検定1級さん2019/03/16(土) 11:05:05.42ID:y8Ny1F8B
宅建受かったし今度二級建築士うけるんやが定規必要なんやろ?
こんな定規でええのんか?
https://i.imgur.com/IGEf859.jpg
0874名無し検定1級さん2019/03/16(土) 11:58:09.14ID:oRv9bor2
>>871
何回も漫然と同じ本の過去問繰り返すと、答えの内容と位置を覚えてしまい、ちょっと内容変わっただけでヒッカケにやられるぞ
常に問題の内容と回答を考えながら解くのだ
0875名無し検定1級さん2019/03/16(土) 13:48:38.56ID:6GXokvuW
出る順と過去問マスターしたらいけるやろ
0876名無し検定1級さん2019/03/16(土) 14:37:55.62ID:pOdkbMKh
>>871
確かに法律のLECだけあって内容は分かりやすいよね。
ただ読んだ感じは、インプットのほうは内容が薄すぎないか。
特に民法。
1つ1つの分野を解説するのではなく、横に知識を横断して全体をこじんまりとまとめる傾向が強すぎ。

ちなみに、LECの行政書士の基本書は最高の評価が多いが
宅建のほうは完成度はそれほどでもないよ。
0877名無し検定1級さん2019/03/16(土) 15:24:14.63ID:KXFwRTnS
動画見て学習したいんだけどみやざき塾かユーキャン考えてるんだけどやってる人いる?どっちがいいのかな
0878名無し検定1級さん2019/03/16(土) 15:44:05.41ID:6GXokvuW
>>876
といって民法がわかったとか読み込む時間も勿体無いしなあ
ユーキャンとLECが双璧なんやからこれでやるしかない
AmazonレビューはLEC絶賛されとる
0879名無し検定1級さん2019/03/16(土) 16:00:52.97ID:mocVNzgC
無料動画つきなら、氷見の薬学宅建もあるな。
パーフェクト宅建と同じく老舗の住宅新報社

氷見の薬学宅建は、筆者の独自性がちょっと強い上に薄っぺらい最近の宅建本の
傾向を真似していて以前はあまりすきではなかったのたが
今年に限れば、黄金期の薬学宅建の復刻に近くなっており
ある程度評価ができる。

個人的には、宅建試験しか扱ってない出版社は評価しない。
浅いうえにその表現方法、法的に見てどうなの?な本が多い。
実務本や、難関資格の民法も解説している出版社の本がいいと思う。
0880名無し検定1級さん2019/03/16(土) 16:06:55.87ID:DU7FwvBT
>>876
たぶんそっちの方が受かりやすいんだよ
たぶん2〜3周くらいしたら受かると思う
暗記が面倒な分野は出題数少ないし
0881名無し検定1級さん2019/03/16(土) 16:09:46.47ID:mocVNzgC
よく勘違いが多いのが、初心者が分かりやすい本が
必ずしも良い本とは言えないこと。
そりゃレベルを落として、くだけた言葉で書けば何もしらん
初心者には受けるかもしれが
合格に結び付くか、合格後の実務に使えるか、あるいは民法など
法学の勉強として役にたつかの
視点で見たとき全然ダメなヒヨコ食いの本って
少なくないんだよね。
0882名無し検定1級さん2019/03/16(土) 17:26:16.56ID:DU7FwvBT
それはそれだけで合格できるわけじゃなくてまず初心者はそれからやれってことだろ
lecの出る順だって法律とか全く勉強したことないような初心者がやるには向いてないと思う
行政書士とか勉強してたら楽勝だけど
まあでも過去問とか何回もやってたら初心者でも合格はできると思うが
0883名無し検定1級さん2019/03/16(土) 17:45:04.14ID:v7y5o6L1
勉強しないといけないっていうプレッシャーがあって勉強が苦痛。
勉強自体はそこまで苦痛じゃないんだがやらないといけないっていうプレッシャーが辛い
0884名無し検定1級さん2019/03/16(土) 17:52:39.67ID:SmfPxJR9
内容の濃淡はあるけど合格することのみを目的とするなら大手予備校から出てる本使えば基本どれ使っても受かると思う
民法がどーとか言ってる人もいるけど宅建の場合民法はそこまで重要じゃない
初学者の場合は内容の濃さより確実に周回できる分量であること重視した方がいいと思う
0885名無し検定1級さん2019/03/16(土) 19:21:08.55ID:3mAXgA+h
>>884
そうだね。
50点満点をとらなきゃ落ちる試験ではないのだから、業法は満点としてもそれ以外は7割とか割りきって勉強をしないと。
掘り下げるより満遍なく点数を上げる勉強をしないと合格圏に入っていかない。
そのためには過去問をやりこんで、出題傾向を掴むことが必要。
自分の時は過去7年分を10周くらいやって、業界未経験、初回受験で合格した。
0886名無し検定1級さん2019/03/16(土) 19:29:53.87ID:c7A5QkBq
それにしてもどうしてこんな簡単な資格なのに宅建必須化にしないんだろうね〜。
五人に一人ってかなり弛いよね。
0887名無し検定1級さん2019/03/16(土) 20:37:40.19ID:6GXokvuW
LEC出る順テキスト 章毎に何度も読み込む

ユーキャン一問一答

LEC出る順過去問

TACアプリ一問一答

TACアプリ本試験式
を1セットとして7月中に最低3回転

8、9月は過去問本試験式、予想問題集最低3回転、LEC模試8回、TAC模試1回、直前合宿2回

これで万全や
0888名無し検定1級さん2019/03/16(土) 20:45:37.99ID:oRv9bor2
>>886
おいおい、免除貰って受けてるはずの宅建業者さんが合格率はほぼ2割だぞ
その位緩くしておかないと欠格事項に該当しちゃうだろ…
0889名無し検定1級さん2019/03/16(土) 21:39:43.00ID:lXvjaXtR
>>886
少なくともお前のような
簡単とか知識ガ〜しか言えない奴が受かるような
試験ではない。
0890名無し検定1級さん2019/03/16(土) 23:45:17.49ID:g2fKgG5+
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552671616/l50
0891名無し検定1級さん2019/03/17(日) 06:19:44.14ID:NeOV5QKz
中卒八雲くん御乱心だぞ
0892名無し検定1級さん2019/03/17(日) 07:12:31.36ID:oCBJ9cIW
身の程知らずが、宅建士に喧嘩売るとか世間知らずって香ばしい
0893名無し検定1級さん2019/03/17(日) 07:53:16.60ID:7kS/Jfk8
>>891
嫁と稼ぎの事でケンカしたのか?
中卒に稼ぎを期待してもな
0894名無し検定1級さん2019/03/17(日) 09:20:14.58ID:9K58ThRZ
急に嫁に激昂してるの?びびった…
0895名無し検定1級さん2019/03/17(日) 09:43:43.85ID:Ft1u3hwK
嫁のトリセツとかいううんこ本見たらむかついた
0896名無し検定1級さん2019/03/17(日) 12:19:40.23ID:Pss1pFGQ
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0897名無し検定1級さん2019/03/17(日) 12:58:21.34ID:AAQk3/wI
腐れ中卒のステマなんぞやめてくれ、目障り。
そもそも、中卒なんて学歴は前科と同じくやばすぎて隠すべき情報。

その恥部を宣伝につかうとか多くの宅建士にとって迷惑なんだよ。
全身刺青の瓜田が、宅建士証と一緒に写真に写るようなやばさ。
中卒の権威を汚すな、しね
0898名無し検定1級さん2019/03/17(日) 12:59:08.01ID:AAQk3/wI
腐れ中卒のステマなんぞやめてくれ、目障り。
そもそも、中卒なんて学歴は前科と同じくやばすぎて隠すべき情報。

その恥部を宣伝につかうとか多くの宅建士にとって迷惑なんだよ。
全身刺青の瓜田が、宅建士証と一緒に写真に写るようなやばさ。
宅建の権威を汚すな、しね
0899名無し検定1級さん2019/03/17(日) 13:01:28.94ID:AAQk3/wI
刺青自慢
レイプ自慢
中卒自慢

みんな同じようなもの。中卒自慢とか変異い。
0900名無し検定1級さん2019/03/17(日) 13:13:55.83ID:AVr5njws
どうでもいい
0901名無し検定1級さん2019/03/17(日) 14:08:32.51ID:NzGWH00V
ほう、TACの5問免除講習受けたら免除になるんやな
ええこと聞いた
平日休み辛いが
0902名無し検定1級さん2019/03/17(日) 14:09:42.04ID:/MvHtcq/
>>901
まてまて、不動産業者勤務者限定やぞ。
0903名無し検定1級さん2019/03/17(日) 14:13:22.61ID:NzGWH00V
そうなん?今講師が言ってたが
0904名無し検定1級さん2019/03/17(日) 14:57:35.36ID:iJGLPyJl
もう未経験可の不動産業界転職しちゃおうかな
0905名無し検定1級さん2019/03/17(日) 15:31:47.39ID:NzGWH00V
義父が不動産管理の会社経営してるんだが、従業者名簿に登録してもらえるか聞いてみよ
0906名無し検定1級さん2019/03/17(日) 15:48:49.98ID:mkpflvMB
5点免除の合格者なんて宅建士補でいいだろ
0907名無し検定1級さん2019/03/17(日) 15:58:55.04ID:UzbxcAzR
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0908名無し検定1級さん2019/03/17(日) 16:35:39.71ID:so2/pldl
>>891
中卒が宅建合格して逆転とは言わなくてもごく普通の生活が出来ないのかね
メンヘラの嫁さんがキャバクラで働いて旦那は夜勤のコンビニとカラオケのバイト掛け持ちでツイッターで過去の栄光を自慢するくらいしかないのかな
底辺は底辺のままなんだね
0909名無し検定1級さん2019/03/17(日) 16:52:23.51ID:/MvHtcq/
>>905
それが行けるなら大丈夫だ。
0910名無し検定1級さん2019/03/17(日) 16:54:09.42ID:/MvHtcq/
>>905
たしか、日建は土日のコースもやっていたはず。僕は土日のどっちかで受けたよ。
0911名無し検定1級さん2019/03/17(日) 17:09:56.70ID:8heFG3Gb
>>910
うーむ、平日しかやったないみない
平日2日休みにくいなあ

http://www.nik-g.com/lessonlist/housing/about2.aspx
0912名無し検定1級さん2019/03/17(日) 17:39:24.89ID:cPoeXRBR
宅建は宅建事務じゃなきゃ意味ない。
営業は超ブラック。
0913名無し検定1級さん2019/03/17(日) 17:54:52.27ID:Evy7YUPs
昔は中卒の受験はできなかった
再び中卒の受験を禁止するべき
ゆとりの風潮に流されて学歴基準を撤廃したのは大失敗だった
0914名無し検定1級さん2019/03/17(日) 17:57:44.45ID:G+NwGgnp
国家資格化されることを見据えて今年は賃貸不動産経営管理士を目指してみようかな。
下の動画のよしお最新情報だと宅建士と同じ、50問2時間になるみたいだね。
https://m.youtube.com/watch?v=Ok5lTiPpXeA
0915名無し検定1級さん2019/03/17(日) 18:36:53.47ID:/MvHtcq/
>>912
賃貸管理なら給料は安いけど楽だよ。

>>911
電話で確認したら、ここ数年はやってないと言われてしまった。
勘違いだったかもごめんね。
0916名無し検定1級さん2019/03/17(日) 18:42:19.86ID:8heFG3Gb
>>915
義父に登録してくれとお願いしたら、必要な知識だから勉強してちゃんと受けなさいと言われた

堅物やと思ってたが、その通りやったな
利用できるもんは利用したい俺とは考えが違う
0917名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:06:48.03ID:T7g+XwI7
>>889
もう受かった上でいってるんだけどね。
>>892
え!?本気で言ってるの?宅建程度で??冗談だよね?ネタだよね?
これ専用の対策すれば中学生でもザラに取れる資格だよ?そんなことしても誰も得しないから居ないように感じるだけで。
0918名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:41:19.44ID:7kS/Jfk8
>>908
どこか安定した職場で正社員として採用されないとキツイな
バイト生活は30代でギリギリ40代だと詰むからな
0919名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:49:11.24ID:Sl4F13nF
>>917
お前のような何年も落ちてる無能がくるとこじゃないぞ家でクソして寝なさい
0920名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:51:13.01ID:RFnzKZFa
チンカンとるくらいならFP2級とる 国試濃厚とはいえ食指伸びんわ
0921名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:52:00.63ID:Sl4F13nF
>>914
去年よしおとか言うカスは後出しの分際で合格点予想気持ちよく外してたな
0922名無し検定1級さん2019/03/17(日) 19:57:09.64ID:rMi4PIf9
よしお(笑)
あの緩い感じが何と無く好きだわ(笑)
https://m.youtube.com/channel/UCB4rJ9XWJM40WHRWLZ6uMCA
0923名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:34:39.03ID:XYu22CCE
義理の息子スレで

宅建の予備校代を出してやったのに従業員にしてくれだの常識が無さすぎる
バカな義理の息子を持つと胃が痛くなる
受からなかったら離縁かな
0924名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:39:45.59ID:9K58ThRZ
よしおかわいいよよしお\アッー/
0925名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:40:53.09ID:Pss1pFGQ
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0926名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:56:46.17ID:ATypCnVg
宅建士って不動産業には必須だけど、かといって持ってる人は沢山いるし決まった人数だけいればいい訳だから、
薬剤師や看護師みたいに業界で引っ張りだこというか人材不足してるわけじゃないですよね?
0927名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:00:09.87ID:gBfVs/f2
数字がいっぱい出てきて覚えられない
勉強してたら熱も出てきました
0928名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:00:24.85ID:7kS/Jfk8
>>926
地方は宅建士不足だから
就職に有利だよ
0929名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:15:20.32ID:ATypCnVg
>>928
正社員じゃなくてバイトとかありますか?
0930名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:25:09.47ID:dmX+7FMa
重説のための職務上請求権がなぜ認められないんだ!!
0931名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:27:17.62ID:RFnzKZFa
宅建=営業力じゃないけど宅建ない営業はガイジと書かれまくってるブログやら多いしエンドも宅建あるか気にする傾向
ネットの普及でエンドも知恵を多少つけてるから俺は持ってなくてもいいなんて考えはまずい
0932名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:28:22.26ID:cPtfauxa
>>930

重説代わりにすると普通はいくらか%貰えるぞ
0933名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:38:03.03ID:pgttRbL6
>>930
不動産業者は印象悪すぎだからな
めっちゃ簡単に受かるし悪用されるに決まってる
0934名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:03:27.20ID:Evy7YUPs
>>930
職務上請求権が欲しいなら行政書士を取るしかないな
昔は、他人の住民票とか個人情報を自由に取得できたので探偵に売り渡す輩もいたな、
今は、やりたい放題はできなくなったけど
0935名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:08:46.71ID:s1OX4SZ/
>>816
三級w
0936名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:13:24.07ID:jFOmfiSz
弟が建売仲介のとこで戸建買うのに担当の営業が宅建持ってなかったから俺様が宅建士証チラつかせて担当変えさせて貰ったわ
15年やってるベテランでお客様から絶大な信頼得てますとか抜かしてたからクンロクいれてやったわ涙目だったぞ
0937名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:15:24.27ID:jFOmfiSz
アフターケアもばっちりです!とかナマぬかしてたから重説判子押してない人がどう責任とるの?君は結局責任取らずに代わりに重説してくれた人が責任とるじゃん、ん?って詰めたらプルプルしてたよ
0938名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:23:05.88ID:uBhIHZhe
https://m.youtube.com/channel/UCB4rJ9XWJM40WHRWLZ6uMCA
↑よしお不動産に入社したい!!
どうすればいいのかな?
0939名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:23:48.27ID:E1b0T+dq
>>926
看護師ってよく安定してるとか引っ張りだことか言われるけど、看護師のような夜勤があるのは当たり前で時には患者の糞尿処理したり汚くてキツイ仕事したいと思う?
0940名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:30:26.02ID:hKZDGDXd
>>939
お前みたいにちょっとの残業で泣き入れるゆとりとかは無理な世界だわな
0941名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:31:01.86ID:UzbxcAzR
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0942名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:31:30.17ID:RFnzKZFa
看護師は給料もっとあげるべき。介護士の外人はともかく薄給と激務で日本人敬遠して看護師まで外人だらけになったら怖くて病院いけない
0943名無し検定1級さん2019/03/17(日) 22:39:03.17ID:K4peo9t3
>>939
あれきつこれきついすぐパワハラとか投げ出すもやしっ子のお前みたいの底辺スレに沢山いるな
0944名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:03:11.17ID:TrdsMktO
看護師志望は貧乏家庭の子供が多い。
片親率が半端じゃなく高い。
それに比べると法学部志望は裕福な家庭の子供が多い。
0945名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:07:09.99ID:TrdsMktO
>>936>>937
なにかトラブったの?
まあ、賃貸でも売買でも客として利用するときは
ちらつかせたいいかもね。
むしろ、業者も資格者の場合は客に話が通じやすいから
やりやすいと思うよ。
0946名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:15:11.47ID:TrdsMktO
>>914
10問追加ってことは民法が追加ってことだろうかね。
民法なしでは法学部から受けてくれんし。
いずれにせよ、業者への点数免除とかバカな猿真似は悪趣味なのでやめたほうがいい。

国家資格にしたいなら、貸金主任者のように民間時代の合格者をリセットするくらいじゃないと評判良くならない
0947名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:15:38.94ID:7kS/Jfk8
宅建士証見せたらクーリングオフ出来なくなりますがな
0948名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:26:02.08ID:nqva3py5
クーリングオフできないのは業者の事務所やら自分が自宅に呼んだ時で一般消費者の客が宅建士持ってても適用されるだろ…業者なら8種規制適用されないけど宅建業もってない買主はクーリングできる
0949砲台卒 ◆.hcMNJ9Zn2 2019/03/17(日) 23:31:35.27ID:v1U5r0/8
>>928
そうか?
俺は不採用続きだ
それも書類選考落ちばかり
30社以上応募して書類通過が5社ある位
条件で選んでるのが原因か?
0950名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:31:43.46ID:s1OX4SZ/
>>871
今さら遅いだろうけど、大原行っててTACの通学テキストとか他の諸々市販テキストとかと比較したけど、大原が一番ツボ押さえていて自分にはピッタリだった。
ただ、大原の通学テキストは講義とセットだと自分には効果絶大だが、このテキストで独学は無理だとも思った。
宅建に合格するってことだけ(その先は一切考えない)なら大原通学だね。
0951名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:32:42.80ID:ATypCnVg
>>942
看護師割と給料良いよ
確か最近は年々看護師のかずはふえてるはず
自分の周りの若い子でも看護大や専門学校行く子本当に多い
たぶん今の若い子の中では人気ある方の職業だと思う
0952名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:37:47.40ID:RFnzKZFa
>>951
看護師さんは給料はいいね薄給とかアホかいたわ給料いいから自立心高い子多いし
俺の周りのシングルも看護師さん多いかな
人気あって目指す人多いなら嬉しい
0953名無し検定1級さん2019/03/17(日) 23:42:16.55ID:UzbxcAzR
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0954名無し検定1級さん2019/03/18(月) 00:01:07.18ID:2cS/kCzb
今年初挑戦です。ビルメンなんで不動産職ではないんですが、何かオススメの勉強法とか参考書ありますか?
0955名無し検定1級さん2019/03/18(月) 00:24:04.24ID:7qJo3lnm
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552671616/l50
0956名無し検定1級さん2019/03/18(月) 09:31:13.97ID:I9nQvMhQ
>>898
大丈夫
最初から宅建に権威なんてないから
宅建を不動産系、法律系どちらとして見ても最底辺の資格であることに何ら変わりない
むしろ権威のないところが宅建のメリットじゃん
0957名無し検定1級さん2019/03/18(月) 09:33:37.88ID:qJKdqeUe
今日も宅建ちんぽいれまくるぜ!
0958名無し検定1級さん2019/03/18(月) 10:09:30.52ID:JinTgCdm
所詮、宅建士って営業職だぞ
就職したって契約取れなきゃ一年経たずにクビだぞ
売れなきゃ休みも取れないし給料泥棒扱い。因果な商売だ
性格的に向いていないなら他の仕事探した方がいい
0959名無し検定1級さん2019/03/18(月) 10:20:49.58ID:5ehiGn0K
合格証を貸し借りする中卒基地外チョンの書き込み↓

39名無し検定1級さん2018/09/27(木) 01:49:14.00ID:PIGK9+9X
>>37
国籍に拘ってんのはお前だろ。誰に合格証借りたんだ?

545 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:28:34.05 ID:PU6xDKwT [6/7]
>>543
ほんとお前口だけ野郎だな
お前はアップできないんだろ?仮に行かなきゃいけないもんなw



:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 原チャリ免許 通名で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
0960名無し検定1級さん2019/03/18(月) 11:18:46.37ID:gx19rlpM
>>949
どこ狙ってるの?中小企業で売上20億くらいだけど普通に書類選考通るけど、、
0961名無し検定1級さん2019/03/18(月) 11:31:51.12ID:NKMp6Ifh
>>950
まあTACはモチベーション維持(これが大事。3月勉強開始だと早すぎて中弛みしがち)と刺激、講師に疑問点はすぐ質問、直前模試で活用しよう

テキストと過去問は出る順が一番
これを8周はやる
0962名無し検定1級さん2019/03/18(月) 11:32:50.40ID:NKMp6Ifh
それと土日コースで通えるのはTACしかなかった
0963名無し検定1級さん2019/03/18(月) 13:29:15.48ID:8z86Mpmk
>>956
しつこいぞ、ゴキブリ中卒
0964名無し検定1級さん2019/03/18(月) 13:34:49.68ID:8z86Mpmk
>>958
宅建と営業なんてなんの関係もないよ。
実務講習でも予備校の実務研修でも、調査や契約書や重説が宅建士の実務。
法定講習でも、税務や設備や紛争事例の判例はやらされるが
営業wなんて分厚い実務テキストにさえ一文字も記載がないよ。
0965名無し検定1級さん2019/03/18(月) 14:48:21.15ID:2W6MyReb
営業やらない宅建士なんてただの事務屋だぞ
女性事務員ならともかく・・・・
0966名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:00:40.21ID:8z86Mpmk
営業なんて関係ないだろ。
ノルマのきつい車屋じゃあるまいし。

賃貸の営業ってなんだ?
更地の営業でもするのか?w
マンションの展示会ですら営業して客を集めるもんじゃないだろw

それよりも、物件の法令制限や設備をきちんと来た客に説明できるほうが大事だよ。
0967名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:04:13.95ID:8z86Mpmk
宅建の仕事は、きちんとした重説ができること。
民法や法令制限を理解してること。
民法を理解せず、強行規定に反する契約書なんか作ったり
法令制限の重説もれがあり、契約したら大変なことなるだろうが。
0968名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:05:38.14ID:KeLWkH1Q
こいつみたいに宅建の勉強しかしてない脳内不動産屋かぶれ死なねーかな
0969名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:14:33.95ID:hl5jK0Wv
もしかして35歳以下かつ業界経験者くらいじゃないと宅建士の需要なんてないんじゃ無いの?
営業は宅建の資格関係なく営業として雇われただけで
良い歳して素人が宅建に合格してもたぶん開業するしか宅建士としての仕事なんてないよ
0970名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:22:07.84ID:mMFe5pOM
>>950
大原のテキストはいいよね。
通学はただの朗読会だけどWEB講義わかりやすいよ。
0971名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:27:03.58ID:8z86Mpmk
>>968
しつこい。
さっさと首をつってしねと言ってるだろ、この知恵おくれ中卒が。
0972名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:29:36.32ID:8z86Mpmk
>>970
大原はひたすらアンダーラインをひく講義だな。
とくに短期のまとめ講習は。
あそこは、もともと簿記の学校だから法学には弱い。
0973名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:31:24.95ID:PoZl02Vy
宅建のコスパは日本一
0974名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:37:10.32ID:8z86Mpmk
次スレでは、営業という言葉をNGに入れたほうがいいかもな。
いい加減にしろ、有象無象の無資格風情が。
0975名無し検定1級さん2019/03/18(月) 15:45:56.46ID:8z86Mpmk
>>969
業界経験なんか屁の突っ張りにもならんよ。
不動産屋で経験の長いすれっからし姉ちゃんと
銀行で接客経験のある寿退社の奥様では後者のほうが100倍欲しい人材

不動産屋に救う中卒刺青おっさんより、法学部卒業の資格持ちのほうが100倍欲しい人材。
営業とかそんなもん実務となんの関係もないからw
0976名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:17:44.46ID:LqyJEzU/
よしお?たけお?そんな名前の者が数年前いたような
0977名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:22:50.54ID:PoZl02Vy
営業は絶対嫌。宅建事務しかやる気なし。
0978名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:31:56.87ID:8z86Mpmk
そもそも、不動産における営業ってハウスメーカーや信託とかの特殊な分野だろ。
信託は免許いらんし、ハウスメーカーも土地つき戸建てとか以外は免許不要だしな。

つまり、宅建で営業なんてほぼほぼ関係ないんだよ。
客と対面するのも、結局は内覧や事務所なのでトークスキルは
重説力。
くだらんこと学ぶなら、重説の専門書を読んだり民法を読んで契約者スキルをあげろ。
0979名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:39:32.30ID:8z86Mpmk
例えば、賃貸で客を内覧させるのも物を売り付ける営業力なんて関係ない。
むしろ、客がどれぐらいの階層なのかDQNじゃないかとか
案内しながら、半分はこっちが面接して客を選考する作業。
あたりまえだろ、高価な自己資産を賃貸しかできないような
貧乏人にかしてやるんだから。
下手に営業力を発揮して、アホに貸してしまう無資格なアホなんか
しんだほうがいいよ。
0980名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:44:21.26ID:hl5jK0Wv
>>975
例えが極端過ぎるでしょう
なんで不動産屋の方は余計な一言付けてるんですか?
ちなみに返信いらないです
0981名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:49:49.20ID:JKVTUwFv
宅建に合格出来ない中卒基地外チョン(笑)の書き込みwwwwww

384 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/11(月) 21:25:33.93 ID:i+snBen9
宅建ごときに受かんない不動産屋こそ死ねばいいのにwww
宅建落ちるとか朝鮮人以下だろ

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に宅建に落ち続け、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww
0982名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:51:41.21ID:8z86Mpmk
宅建士に一番必要な能力は、法学力だね。
一番有能な宅建士は、過去の経験を契約書にもりこんで
裁判を起こされない契約書を作ること。
つまり、裁判にかつ契約書さえ作れば裁判を起こされず
顧客も手のひらであやつれる。
アホ客と裁判なんかやってる時点で通常業務ができなくなるから。
民法の勉強と紛争事例の研究とアホ客を抑え込む法学理論。
これが大切。
0983名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:57:52.50ID:UblgUl7x
ID:8z86Mpmkってわかりやすい朝鮮民族だなwちょっと突かれたら顔真っ赤の大連投だもん
0984名無し検定1級さん2019/03/18(月) 16:58:31.02ID:qJKdqeUe
めっちゃ加速してるからなにかと思ったらエア不動産屋が嬉々として妄想垂れ流してただけか…
0985名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:06:32.45ID:rQm9+PPb
宅建試験ってみんなが眠くならない重説の朗読法とかの実技が必要だと思うんだよね
0986名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:06:44.68ID:OKUrJUPb
テキスト&問題集はどこがおススメですか?教えてください。

当方、大工のオッサンです。 12年前に2年連続で落ちてから全く勉強してません・・・
0987名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:17:10.72ID:NKMp6Ifh
過去スレ嫁
0988名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:19:31.37ID:qJKdqeUe
東洋経済みろよ事務希望男の末路のってるぞ
0989名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:35:34.30ID:8z86Mpmk
>>988
読まなくてもどんな内容が想像できるよ。
事務は女の求人が多くて、求人倍率が低くて男は就職できないとかの内容だろ、どうせ、
まあ、高卒かつ零細企業狙いなら当たってるけどな。

しかし、大卒や国家資格者が狙う専門職事務の世界は男のせかいだからな。
0990名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:39:20.98ID:8z86Mpmk
女の事務が多いというのは、零細企業の事務は社長さんの秘書または
愛人枠みたいなもんなので若い女が多いんだよ。
あと、医療事務という高卒な世界も女ばかりだな。
アホでもできる受付業務だからな。
0991名無し検定1級さん2019/03/18(月) 18:06:05.35ID:IbGJtMQX
宅建業に法学部卒と同程度の法律知識が本当に必要なんだとしたら宅建試験があんなに簡単なことが説明つかないし業界からもとっくに中卒高卒は淘汰されているはずでは
0992名無し検定1級さん2019/03/18(月) 18:30:45.30ID:9y8tA2QW
宅建は高得点取ろうとしたらめちゃくちゃ難しいね
満点合格は司法試験合格より難しいね
一万時間の学問研究が必要だ
0993砲台卒2019/03/18(月) 18:36:29.77ID:JJY5/cdT
>>990
私元医療事務員でした
親が病院の経営陣の一人だったので親コネで入りました。
古い薄暗い病院でおばちゃんばっかでしたね。
愛人枠なんてないっすねw
あ〜あw
俺も不動産屋の社長になって若い女愛人にしたいぜ
0994名無し検定1級さん2019/03/18(月) 18:41:25.32ID:voFoHzNr
予備試験民法択一と宅建民法を択一を比較しても
問題のレベルそのものはそう変わらんよね
司法試験も難問奇問は排除する方向にあるから
0995名無し検定1級さん2019/03/18(月) 18:41:28.72ID:3vudfgeY
>>992
そういうことは実際に司法試験に受かってから言ってね
0996名無し検定1級さん2019/03/18(月) 18:56:44.71ID:5ciKE9zP
>>994
四択と五択〜では大違いだし宅建は難問なんて解けなくても全く問題ない
当たり前のこと言わせないでよ恥ずかしいな
0997ダットサン2019/03/18(月) 19:09:55.42ID:voFoHzNr
宅建民法を完全攻略するためには我妻先生の民法が良いね
弟子の有泉先生や川井先生が加筆されているので今の宅建にも対応できる
我妻先生の民法がマスターできないようでは難しい宅建民法を満点なんか無理だよ
0998名無し検定1級さん2019/03/18(月) 19:11:26.39ID:rR6XW255
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0999名無し検定1級さん2019/03/18(月) 19:11:45.57ID:rR6XW255
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
1000名無し検定1級さん2019/03/18(月) 19:15:22.42ID:voFoHzNr
ダットサン民法は素晴らしい
物語を読んでいる感覚になる
私はこれで難しい宅建民法が高得点取れるようになりました
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 18時間 15分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。