トップページlic
1002コメント381KB

日商簿記2級 Part555

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fed-dW2P)2019/02/17(日) 18:58:30.64ID:Py70vGrJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■平成30年度試験日程
第149回 平成30年6月10日(日)
第150回 平成30年11月18日(日)
第151回 平成31年2月24日(日)

■2019年度度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part554
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-dW2P)2019/02/17(日) 18:58:57.71ID:Py70vGrJ0
■合格率
第150回 14.7%
第149回 15.6%
第148回 29.6%
第147回 21.2%
第146回 47.5%
第145回 25.0%
第144回 13.4%
第143回 25.8%
第142回 14.8%
第141回 11.8%←ここ十年間で最低
第140回 34.5%
第139回 21.8%
第138回 26.4%
第137回 34.6%
第136回 41.6%
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-dW2P)2019/02/17(日) 19:00:24.47ID:Py70vGrJ0
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
3級がしっかりできる前提で最低200〜250時間くらい
■合格発表はいつごろですか?
各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
■申込方法は? 締め切りはいつ? 点数は教えてもらえる?
各商工会議所によって違います。
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
カシオ、シャープが一般的ですがキャノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
12桁表示がいいかも。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
追加でもらったり、自分で用意した紙を持ち込むことはできません。
■簿記検定の種類
日商簿記→1級、2級、3級、初級
全経簿記→上級、1級、2級、3級、基礎
全商簿記→1級、2級、3級
日商1級と全経上級の合格者は税理士試験の受験資格を得られます。
商業高校レベルと言われるのは全商簿記です。
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-dW2P)2019/02/17(日) 19:01:32.41ID:Py70vGrJ0
■オススメの参考書、問題集は?
下記参照↓
■テキスト評価
合格テキスト(こってり)
合格するための学校(普通)
簿記の教科書(普通)
サクッとうかる(ややあっさり)
スッキリわかる(ややあっさり)
■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「合格するための」「簿記の教科書」
「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。
●「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、合格するための・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ
などもお勧め。
■関連ウェブサイト
http://www.o-hara.ac.jp/ (大原)
http://www.tac-school.co.jp/ (TAC)
http://www.daiei-ed.co.jp/ (大栄学院)
http://www.net-school.co.jp/ (ネットスクール)
http://www.lec-jp.com/ (LEC)
http://www.toriishobo.co.jp/ (とりい書房)
http://www.jikkyo.co.jp/ (実教出版)
http://pboki.com/ (パブロフ)
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-dW2P)2019/02/17(日) 19:04:33.86ID:Py70vGrJ0
■簿記2級 試験範囲改訂まとめ
日商簿記出題区分改定の特設ページ
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/revision
平成28年度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/7293
平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/22021
商工会議所簿記検定試験出題区分表(平成28年度適用)の公表について
https://www.kentei.ne.jp/11156

パブロフ
http://pboki.com/re/boki2_h28.html
TAC
https://bookstore.tac-school.co.jp/pages/add/lp/boki_kaitei/

■簿記2級おススメ無料動画
livoo!
http://www.livoo.ac/
合格TV
http://www.gokaku.tv/boki2/
fin
http://www.fin01.com/
弥生カレッジCMC
http://www.kaikei-soft.net/
パブロフ
https://www.youtube.com/channel/UC96tOJQea7cJ7Oqj3WjGsXQ/feed

■仕訳問題 過去問(第100回から最新回)
http://www.boki-navi.com/journalizing/2.html

■過去問134回〜
第134回から問題の出題傾向に変化あり、第134回〜最新回の過去問は必須
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ ea3d-6G1N)2019/02/24(日) 19:28:59.75ID:jEB8gIGj0
本スレ
日商簿記2級 Part550
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550938313/

日商簿記2級 Part551
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551003759/

【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550979763/
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-pEGd)2019/02/27(水) 13:02:45.34ID:y9CPHpZJ0
本スレ
日商簿記2級 Part551
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551003759/

日商簿記2級 Part552
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551235924/

【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550979763/
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-c4Rx)2019/03/02(土) 13:18:35.65ID:pDtmuAd10
本スレ
日商簿記2級 Part552
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551235924/

日商簿記2級 Part553
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397057/

【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550979763/
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-c4Rx)2019/03/02(土) 13:18:35.89ID:pDtmuAd10
本スレ
日商簿記2級 Part552
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551235924/

日商簿記2級 Part553
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397057/

【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550979763/
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe6-q0ci)2019/03/19(火) 13:24:30.18ID:NlGkyN/t0
本スレ
日商簿記2級 Part554
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397269/

日商簿記2級 Part555
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397510/

日商簿記2級 Part556
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550397954/

日商簿記2級 Part557
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550398609/

日商簿記2級 Part558
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551935659/

日商簿記2級 Part559
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551967796/

【平成31年2月24日】第151回 日商簿記2級 避難所スレ Part1【中卒ニート・バカヤマン出入り禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550979763/
0011名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-zTy/)2019/03/19(火) 13:58:09.84ID:LWuBRltDa
中卒ニートはかすww
0012名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-Ez9E)2019/03/19(火) 14:26:18.74ID:kI0bePe0d
乱立キチガイバカヤマン
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 431b-hJAS)2019/03/19(火) 23:20:40.69ID:/zFevVEK0
バカヤマン涙目w
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ 839f-zTy/)2019/03/19(火) 23:24:43.45ID:GzRfDFGZ0
簿記2級スレ荒らしまくりの「中卒ニート」のコピペ【完成編】

12月上旬から常駐してましたが、自称余裕で証明書を出さずに逃げたので、口だけの引きこもりのクズと確定しましたww

12月上旬頃から現れる。
「日商簿記2級は、バカじゃなければ1か月で受かる。」と発言

粘着して昼夜常駐してるため、「中卒ニート」というあだ名がつく。

慶応大学卒業を自称して自慢する。

慶應法学部を卒業している人が、卒業証書をID付きでアップ。簿記2級は決して簡単な試験ではないと反論。中卒ニートに慶應義塾大学の卒業証明書のアップを求める。

逃走 今に至るまで卒業証明書の提出しない。

簿記3級スレにも常駐。笑 「簿記3級の勉強は3日しかかからなかった」と豪語。 ただし、日商簿記3級を取得できなかった事が判明ww

年明けから、もう2級は絶対受かると簿記2級資格を馬鹿にした発言。「 1カ月の勉強で受からないやつはアホ」と発言。

なぜか簿記1級スレにも常駐ww「簿記1級しかもっていない凡人共」と喧嘩を売りにいく。笑
自分が簿記3級もないのをばらされ撤退するw

2月の本試験が終わり、その日のうちに絶対に合格したと自慢!上から目線で「俺は1カ月で合格した。睡眠時間平均4時間で頑張った。おまえらじゃ無理。」と発言する。

自称70点合格ww
合格の証明をださずに再び逃走。笑笑
口だけ、ネットでしかいきれないクズなのが確定する。

他人のフリ、荒らすのが大好きなクズです!
資格スレに常駐してるみたいなんで、気をつけてください!
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f48-r9jx)2019/03/19(火) 23:38:21.41ID:e37JqeMR0
自称東北大学卒の東北ド田舎商業高校卒の日商工作員くんもひっそりと消えたな
結局なにも証明できず
0016名無し検定1級さん (JP 0Ha7-YxN5)2019/03/20(水) 12:32:06.13ID:3v/9E3ImH
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/20 9:00更新)

現時点で判明している実受験者数:37,657名
現時点で判明している合格者数:4,851名
現時点で判明している暫定合格率:12.88%
0017名無し検定1級さん (ブーイモ MMa7-fnxN)2019/03/20(水) 14:35:53.23ID:JDm1DTGCM
問3にゴーサインを出した日商の決裁者は
どいつだ?呪われた日商から直ぐに逃げ出そうぜ。
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-0N7d)2019/03/20(水) 15:02:58.02ID:X+KBgMzt0
試験範囲の改訂って、147回からだっけ?
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ a37a-iGub)2019/03/20(水) 15:48:27.17ID:ZGV3Kh3M0
3割も差し替えてるなら買うか
店頭に並ぶのはもっと遅いのか?

https://bookstore.tac-school.co.jp/common/images/cover/078/07806.jpg
https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/07806/

【前年度版からの改訂内容】
2019年度の試験範囲、本試験の傾向に対応するために、約3割程度の問題の差し替え
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f70-Bug/)2019/03/20(水) 15:57:21.25ID:Z8UQPI3J0
差し替えと言ってもおそらく3級に追加された部分が突っ込まれただけだろうから微妙な気がする。
とりあえず本屋でパラパラめくってから決めるわ
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 83ea-yNca)2019/03/20(水) 15:58:14.16ID:0BEHgrDm0
>>19
いよいよ本試験から丸パクりの問題が網羅からも出て来そうだな

 次の資料にもとづいて、X4年度 (X3年4月1日からX4年3月31日まで) の連結精算表(連結貸借対照表と連結
損益計算書の部分) を作成しなさい。なお、10月-9月制会計年度を用いること

これなら誰も混乱せず連結についての解法テクニックや知識を深められるな
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ a37a-iGub)2019/03/20(水) 16:08:30.08ID:ZGV3Kh3M0
表紙下部に書いてある「最新過去問請求が何度でもできる!」って網羅の特典じゃないよな?
これのことだよな?

模範解答集を無料送付!3月下旬より発送
https://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/sokuhou.html

ほんとは文教堂でpaypayで買いたいんだけどなあ
いつ並ぶのかわからんなあ
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ a325-iGub)2019/03/20(水) 16:42:39.42ID:c3Bv9IDM0
連結ってどこまでやれば終わりなのかな?
アップストリーム→PLBSまで終わったけど、まだ精算表もあるし期首商品もあるし
クソ長い
次からは子会社2つでサービス業もありだろ?
また教科書が厚くなるな
0024名無し検定1級さん (ブーイモ MMe7-PeOc)2019/03/20(水) 19:30:01.18ID:kD79MRuuM
今更ながらLEC富田先生の速報動画を再見した。元々の切れ芸の更なるキレっぷりに心が暖かくなったよ。
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ 83ea-yNca)2019/03/20(水) 20:02:47.56ID:0BEHgrDm0
2級合テキにも1級みたく「研究」項目が付加されないかな
研究:子会社が2つ以上の場合の連結会計処理
とか
0026名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-LxEe)2019/03/20(水) 20:18:51.22ID:xlqa43d2a
本スレここか。毎回たどり着くのに苦労するわw
>>19
「本書は、新出題区分にきちんと対応しております。安心してご使用ください。」
以前俺が、この時期に出るんだったら151回の内容は対応してないってのを意識したような反論文句みたいw
ただ新出題区分とやらには対応してるだろうが、151回の内容は反映してない残念ながら
だから>>21みたいなのは網羅されてない。残念w
0027名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-Eb+D)2019/03/20(水) 23:31:38.75ID:YKwl12eIa
2級も基本テキストと応用テキストそろそろ作るべきだな
この傾向が続いたら

初学者は基本から勉強して、最終的には応用へステップアップ
0028中卒ニート ◆DDPIAPzCWs (ワッチョイ c3ed-cmK5)2019/03/21(木) 00:11:15.67ID:UWFTRrBe0
ぶっちゃけ第3問なんて問題のうちにも入んねーよ。
相殺する項目は全部列挙してもらってるんだし、
X4年度はX3年4月1日からX4年3月31日までですよって太字で書いてあるんだから、
素直にそう読み取ればいい。
正直世の中舐めてるとしかおもえない。

どうせ舐めるなら
1級合格JKのおめんこぺろぺろんてぃしたほうが
いいんじゃない?

http://livedoor.blogimg.jp/garusoku/imgs/d/8/d82aee36.png
0029中卒ニート ◆XOr/ciVcdU (ワッチョイ c3ed-cmK5)2019/03/21(木) 00:16:32.40ID:UWFTRrBe0
paypayなんてげりべん塗ったくるなら、
公式で現金割引のほうがどう考えても得

 
  
   
    
     だ
    
   
  
 
ろ。

そんなことも解らんなら、簿記なんて向いてない。

とっととやめて、おめんこぺろぺろんてぃしてろよ、クズ。

仙田猿彦より2.7倍のクズ。
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-y7/i)2019/03/21(木) 00:50:24.30ID:Uo8+quoK0
第3問は部分点でええわ
どうせここ満点取る人はほぼいないし
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 677a-oyd4)2019/03/21(木) 07:38:50.21ID:qQmQ/8xh0
次回は大問レベルでは連結でないような気もするが
0032名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-KJ8a)2019/03/21(木) 08:00:40.80ID:1hZPiTnzM
にっしょー怒りの製造業会計
アップストリーム〜連ケツ遊戯〜
発射オーライ会計理論の穴
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-5I/1)2019/03/21(木) 17:51:19.77ID:4dHyHG6C0
保守
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 677a-oyd4)2019/03/21(木) 18:21:55.15ID:qQmQ/8xh0
本スレはここであってる?
0035名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-X8oq)2019/03/21(木) 20:45:18.28ID:911LADlSM
ココがマトモに機能しとるスレやね。
明日の町田商工会議所の発表で全部出揃うのかな。んんん〜12.5%!講評は炎上!
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ c684-DTGA)2019/03/21(木) 20:53:02.95ID:xu7Jo6ev0
次回はシアトル本店で製造業やってて東京支店でサービス業やってる
本支店財務諸表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています