エネルギー管理士(熱・電気) その57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 00:28:02.27ID:/bk3hZPnhttps://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541867534/
0102名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 20:16:10.12ID:TZ+cnjkS0103名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:02:03.77ID:/RXawdnGこの問題、その問いの前に
「木質バイオマス1kgの燃焼により発生する熱量(低発熱量)は、
重油○○kgの燃焼熱量(低発熱量)に相当する」
があるじゃん。めちゃくちゃ丁寧な誘導が。
ここで出した重油相当分だけ減少するんだから0.380が答えでしょう
重油の一部を木質バイオマスに代替した時のCO2削減効果を出すのが目的なんだよ?
大問の前提文を理解できてる?
0104名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:03:27.08ID:wHZVqimu燃焼計算は、28年から傾向が
変わってきている
基礎的な知識が前もって有るのなら
いいが、無いのなら過去問ベースで
やると失敗する
0105名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:14:07.04ID:g4oOeARO0106名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:30:39.16ID:CEn8zKsi俺が言いたいのは、バイオマス1kgを完全燃焼させた時に発生するCO2に全く触れず、重油換算でこれだけ削減出来たという
0107名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:32:03.78ID:CEn8zKsi0108名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:39:16.54ID:/RXawdnGいやだから、なんで完全燃焼の時に触れなきゃいけないっていう思考になるのかわからん
0109名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:40:06.91ID:TZ+cnjkS民主主義を否定するのか?
立法権は国会にあるといい憲法を否定するのか?
そんな反日受験生に日本国が国家資格を与えるわけないだろ
0110名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:40:37.63ID:CEn8zKsi0111名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:43:45.02ID:CEn8zKsiそうですよね 有り難うございます。
0112名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:44:43.58ID:/RXawdnGバイオマスに転換すれば重油〇kg分のCO2を削減できるって意味なんだから
0113名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:45:28.02ID:CEn8zKsi0114名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:46:59.89ID:M42+M8bz0115名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:48:28.67ID:/RXawdnGえっ、そこ??
問題にカーボンニュートラルって書いてあるし、そもそもそんなの常識じゃん
eco検定レベルでも出てくる話だぞ
0116名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:56:40.92ID:M42+M8bz0117名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 21:59:24.00ID:dEViDua5電験取れない高卒ビルメンが、上級資格と見栄はる為に行き着く先がエネ熱だからな
基本的な学が欠落してる人間は多いよ
0118名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 22:00:36.77ID:Vv3/mS100119名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 22:15:56.76ID:CEn8zKsiまあ 君らも頑張りたまえ ずっきゅーん‼️
0120名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 23:47:00.13ID:+Kwuhgt+電気は甘え
0121名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 00:34:22.94ID:2dBcJhVIエネ管は甘え
0122名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 07:07:16.78ID:IPUF6uXv0123名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 07:07:57.34ID:RCe+IW4dエネ管受験者は甘えではない
0124名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 07:48:10.48ID:HU4MGM600125名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 08:02:10.22ID:RCe+IW4d0126名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 08:20:28.58ID:HU4MGM600127名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 10:17:42.41ID:gXvVQXXS0129名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 19:02:21.67ID:LUHfK2H80130名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 20:16:34.25ID:RCe+IW4d自分もどっちにしようか考えたけど、書院&わかりやすいにしました
0131名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 08:42:39.77ID:wd0BQ7yn0133名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 12:20:03.12ID:wd0BQ7ynそうなんや
ありがとう
0134名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 15:00:11.97ID:Vd224CJI0135名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 17:36:42.13ID:Vmd6ovIm挫折者かマグレ合格したけど人生に絶望してるゴミか?w
いい加減うぜーから消えろw
0136名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 19:34:21.87ID:QS2W5Ttc0138名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 07:46:42.72ID:t2IXVe2l徹底研究いらなかったかも
0139名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 08:30:34.97ID:79Ugs1hi0140名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 09:04:25.88ID:t2IXVe2l自分の使い方が悪いだけかも
0141名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 09:31:00.77ID:eVb2C9AZ0143名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 11:52:08.29ID:6roZuFxPうまくすれば残った糊が再度くっつき製本したようになる
が年度ごとにきれいに紙単位で分割されていないので全科目狙いのひとは難しいということ
(1枚の紙で裏表の年が違うことがあり、その場合年単位分割はできない。もう一冊買えばいいか)
0145名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 18:36:48.20ID:FB8AoODZ電気だけど、徹底研究で拾えた問題もあったっちゃーあったな
全部読む必要はないが補強にはなると思う
エネ管は参考書いいのは無いね
0146名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 18:54:56.97ID:ht0PANmm何やれば受かりますか?
絶対に合格したいです。
0149名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 19:35:14.68ID:xp6RetFS熱は知らん
基礎2を簡単な本で勉強した後、過去問だけで受かるらしいが
0150名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 19:42:11.65ID:R43Dz1421科目でも残せば次は3科目、両方落とせば貯金なし、1から出直し
今年こそ取らないと!
0151名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 20:06:36.52ID:pRXSxQqX0152名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 21:53:30.14ID:ht0PANmm0154名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 21:55:21.05ID:dSj4I5lv試験なんかいいから病気なおせ
メタボなおせば少しまともなアタマになるぞ
0155名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 23:06:45.22ID:op308DcT0156名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 23:42:23.28ID:lpbzUVFq自分も徹底研究と過去問両方買ってやったけど過去問だけで良いよなあ
徹底研究に載っているほぼ問題全部過去問やればやることになるし
じゃあ徹底研究の方が解説詳しくてわかりやすいのかって言うとそこまで詳しくない
徹底マスターの方がまだ利用価値がある
0157名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 23:44:52.60ID:J1LnS8wd0158名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 04:26:28.33ID:dv2Oxlvdお年寄りの白髪デブは長年の脂肪と脳内の酸化ストレスにてきちきち病を発症し
メンタルドブだから一生ムリかな
0160名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 09:23:03.54ID:zlW9LUry半年?
一年?
0161名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 09:45:26.41ID:PBhc8VVP0162名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:15:07.48ID:w2vqMtQl0163名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:16:38.14ID:PBhc8VVP年収800万くらいはいく?
0164名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:42:30.94ID:PBhc8VVP0165名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:56:33.68ID:PXwCr64k設備関連職がビルメンで初めてなら、基本的にはツマランよ
業者と客の橋渡し、調整業務がメインなので、未経験だと設備なんてよく知らないもの、客相手にするのは辛いでしょ、問題起きたら所謂コミュ力で分からないなりになんとかしろになる
それと、客が面倒なタイプだったり、建物の築年数、造り、メンテナンス性の良し悪し、どんな施設かによって
辛さはガラリと変わる為、同じ会社でも現場によってもはや違う職種になる
そして辛い現場も楽な現場も同じ給料
全ては運任せ、そして辛い現場でも技術なんてものは身につかない
0166名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 11:56:34.96ID:9ZgIjZfX3年www
実際はターゲット決めて半年くらいかな
2科目、2科目、・・・取りこぼし
で結局3年目突入
0167名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 12:02:25.15ID:9ZgIjZfX0168名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 12:14:37.65ID:w2vqMtQl0169名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 12:53:11.51ID:B1KKCw+f0170名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 13:07:24.70ID:w2vqMtQl0171名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 13:10:07.43ID:9ZgIjZfXすでに共通と1科目電気とったから引き下がれん、電気でイク
0172名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 13:53:39.58ID:1nhKo6dh0173名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 14:46:29.92ID:OdPvj1af0174名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 15:28:45.57ID:pjRUzHXx0175名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 16:15:31.57ID:9ZgIjZfX0176名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 16:40:22.79ID:zlW9LUry熱は会社命令とか
0177名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 16:58:05.47ID:syeM6JzVビルも商業施設も電力会社も全く無縁?
0178名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 17:44:18.44ID:OdPvj1af電験三種持ちじゃない人だと熱で受けた方がだいぶハードルが下がりそうだけど、電験三種持ちの人は電気でも熱でもそんなに変わらないのかな?
0179名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 17:45:16.14ID:pEnjEL8m0180名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 17:49:45.37ID:zlW9LUry熱の課目Uが結構難しいです
0181名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 19:21:04.94ID:zlW9LUry熱、予想問題
って持っている人いますか?
良いですか?
0182名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 20:26:44.00ID:shuuUlNLもし、この年度の問題が解けないのであれば熱は絶対受からん。
0183名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 20:51:53.70ID:B1KKCw+f31年もボーナスや
0184名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 00:16:56.53ID:weRuJm/w頭良くなるクスリほしー
0185名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 01:39:29.66ID:ZDoR6U50電気だと一発合格はちょっと厳しそうな気がするし
電気が電験三種の理論、機械、電力と結構被ってるんだったら電気でもいいのかなって思うけど、やっぱり電験三種の範囲外の問題も結構出ると思うし
熱はボイラーや冷凍や乙四や電験三種の電力の応用的な感じで勉強すれば比較的短期間でモノになるようなイメージ
ちなみに所持資格は電験三種とビルメン4点セット
0186名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 03:18:25.76ID:ZDoR6U500187名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 03:19:42.12ID:ZDoR6U50自動制御や電気計測の論説問題は覚える必要があるけど
0188名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 07:19:29.63ID:aI1KtU9f0189名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 07:42:25.58ID:6PF7TRJj0190名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 07:45:19.00ID:Ww2vB5yz0191名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 07:54:35.12ID:Ww2vB5yz0192名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 18:59:57.08ID:l36pKkcF電力で懐かしい
0193名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 19:56:03.47ID:Ww2vB5yz0194名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 00:37:46.30ID:ipIuqV0f0197名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 06:26:19.57ID:+SAGadBt熱?電気?
0198名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 07:05:03.33ID:Y+uS8C3F白髪ドブメン
0201名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 08:32:23.26ID:+SAGadBt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています