トップページlic
1002コメント220KB

測量士・測量士補 part30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2019/02/15(金) 23:25:55.09ID:1vQTBejE
国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

※前スレ
測量士・測量士補 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538140945/
0832名無し検定1級さん2019/05/01(水) 22:39:52.14ID:xRwz15ch
違う資格の勉強してるんやが、もっと頑張ろうと思った
0833名無し検定1級さん2019/05/01(水) 22:48:27.20ID:SPiKSb/N
>>747
>>771
乙4と同レベルなんか?
0834名無し検定1級さん2019/05/01(水) 23:23:26.36ID:5aict1zj
測量士補って名刺に書くの恥ずかしいな。
せめて、測量士じゃなきゃ。
0835名無し検定1級さん2019/05/01(水) 23:26:04.16ID:EpRBdAPb
登録料15000円?しなくていいかな
0836名無し検定1級さん2019/05/01(水) 23:34:44.27ID:cMTozCL6
たけーな調査士の免除なら登録しなくていいんじゃないのしらんけど
0837名無し検定1級さん2019/05/02(木) 00:18:05.34ID:ZJgJbbVF
士業みたいなバッジあんの?
0838名無し検定1級さん2019/05/02(木) 01:04:58.39ID:XCvTfPeV
30超えて結婚してないヤツはやばいってマジ? [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556722515/
0839名無し検定1級さん2019/05/02(木) 01:54:32.19ID:Yc3Lgohx
測量士とって、
職業訓練指導員もとるぞ!
0840名無し検定1級さん2019/05/02(木) 06:07:13.80ID:tjNWwI3a
>>834
名刺に書いてる人っているのか?
0841名無し検定1級さん2019/05/02(木) 06:40:16.02ID:ZJgJbbVF
>>840
いや、知らんけど。いんの?
0842名無し検定1級さん2019/05/02(木) 07:05:36.35ID:mwhPsSy7
>>834
測量士ではありませんて言ってるのと同じだからね
業界人として恥ずかしいわな
0843名無し検定1級さん2019/05/02(木) 07:05:53.50ID:NfW0Y0ZG
>>824
その問題見てみたいんだけど、何年にでたやつ?
0844名無し検定1級さん2019/05/02(木) 07:38:58.14ID:ckKJoUzh
>>839
指導員は測量士の付属でほぼノー勉の申請でもらえるん思ったら、そこそこ難しいし、申請書類はすんげー面倒くさかった。
0845名無し検定1級さん2019/05/02(木) 20:23:13.31ID:Y0S3q3No
捨てるとしたら応用?地図?
0846名無し検定1級さん2019/05/02(木) 20:54:34.32ID:aDYYtZUf
>>845
まず補か士か書こうよ
0847名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:26:26.45ID:XeTsgTJX
糞師補です
0848名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:26:40.68ID:mwhPsSy7
自分で分からないなら何捨てようが結果は同じ
どっちも出来ないんだから
0849名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:30:21.15ID:XeTsgTJX
計算問題と文章問題とどっち捨てたほうがいい?
0850名無し検定1級さん2019/05/02(木) 22:04:23.86ID:x7vRvl6m
>>845
地図なんて簡単じゃん
0851名無し検定1級さん2019/05/02(木) 23:27:45.57ID:yrMr2iRu
>>849
簡単な計算問題はある程度抑えるべき
難しい計算問題は捨てておけ
あとは文章問題をただひたすら暗記すれば20点以上は取れる
そして受かる
0852名無し検定1級さん2019/05/03(金) 01:01:54.79ID:dwMzYKGy
824くんは、逃亡?
0853名無し検定1級さん2019/05/03(金) 01:11:07.07ID:Arpypg/T
>>851
実際、どのくらいの期間が欲しい?
0854名無し検定1級さん2019/05/03(金) 01:35:54.72ID:Bbm5Otq3
もう間に合わないよ
0855名無し検定1級さん2019/05/03(金) 01:45:53.73ID:mqKzr4Tb
>>854
松岡修造「全っ然聞こえない。もっと大きな声で!!」
0856名無し検定1級さん2019/05/03(金) 02:10:25.81ID:Bbm5Otq3
>>855
うるせぇよ
0857名無し検定1級さん2019/05/03(金) 02:12:38.03ID:Bbm5Otq3
やっつけで仕上げても今からは無理
0858名無し検定1級さん2019/05/03(金) 02:20:45.96ID:lmgSjzLI
まだ2週間もあるのか
0859名無し検定1級さん2019/05/03(金) 05:54:56.75ID:Wi30MYY1
旅行行ってて、1週間勉強してない
全部忘れてそうだ
今日から頑張って勉強再開する
0860名無し検定1級さん2019/05/03(金) 07:01:01.24ID:+eP5xNf7
連休で乃?祖できなくて
イライラしてるのか
0861名無し検定1級さん2019/05/03(金) 09:58:35.47ID:cs9oktg0
今からネットの○×問題スマホで9割解けるまでひたすらやって、簡単で頻出計算覚えれば逃げ切り合格。がんばれ!
0862名無し検定1級さん2019/05/03(金) 10:31:10.03ID:ehn4ikp0
過去問10年分がまだ98%ぐらいしか解けないおわた…
0863名無し検定1級さん2019/05/03(金) 10:47:29.60ID:dwMzYKGy
824 名無し検定1級さん[] 2019/05/01(水) 15:27:33.22 ID:qRvJTHYo
はじめから標準偏差0に頼ってると
新点から新点の観測のように捻られると
途端に解けなくなるよな


これってどうゆう問題なのかが気になるゾ!
0864名無し検定1級さん2019/05/03(金) 11:59:33.79ID:Arpypg/T
高校1年の数学わかってれば、サラリーマンでも一日1時間、一ヶ月半もやれば受かるだろ
0865名無し検定1級さん2019/05/03(金) 13:32:54.03ID:ehn4ikp0
じゃあGW明けから本気出せば大丈夫ですね
0866名無し検定1級さん2019/05/03(金) 14:03:49.90ID:GUR3azTg
士補も士も過去問10年分解いとけば楽勝!
0867名無し検定1級さん2019/05/03(金) 14:07:05.60ID:ehn4ikp0
じゃあ心配することはねえな
パチンコ行ってこよか
0868名無し検定1級さん2019/05/03(金) 14:12:23.17ID:Arpypg/T
そんなことより人糞の話しよーぜ
0869名無し検定1級さん2019/05/03(金) 15:12:56.55ID:ehn4ikp0
じゃあ好きなスカトロホモビデオの話しようぜ
俺は糞喰漢の征也編や
0870名無し検定1級さん2019/05/03(金) 15:29:45.88ID:cs9oktg0
>>867
今日はいくな!5日のジャグの日いけ
ジャグは標準偏差知ってる受験生なら勝てるぞ!
0871名無し検定1級さん2019/05/03(金) 15:31:33.78ID:ehn4ikp0
うちみたいな田舎にジャグの日なんてねえよw
いつ行っても殺人ピエロのアポカリプスや
0872名無し検定1級さん2019/05/03(金) 16:18:09.41ID:ehn4ikp0
とりあえず文章問題は全部捨てて計算問題だけで合格する計画で行くぜ
これならGW明けてからでも間に合うな
0873名無し検定1級さん2019/05/03(金) 16:18:15.72ID:7VDRASLi
去年の合格率が33%
今年は易化しそうですね
0874名無し検定1級さん2019/05/03(金) 16:23:45.65ID:Arpypg/T
>>869
ファンキーだな!
0875名無し検定1級さん2019/05/03(金) 16:24:19.32ID:Arpypg/T
>>869
芳ばしい臭いが漂ってきてるぜ!
0876名無し検定1級さん2019/05/03(金) 16:24:19.85ID:Arpypg/T
>>869
芳ばしい臭いが漂ってきてるぜ!
0877名無し検定1級さん2019/05/03(金) 16:53:10.11ID:woXukrj4
>>251
まさにこれ
0878名無し検定1級さん2019/05/03(金) 17:49:29.10ID:Ffv2bvvL
ヽ(´ー`)ノヤッター!
0879名無し検定1級さん2019/05/03(金) 18:12:39.10ID:hpSuXss0
測量士とっても、次は技術士やRCCMや空間情報総括監理技術者とれって言われてな
まだ測量士補なのに先が長い話だな

受験者のみんな何歳で現状年収いくらなの?
ウチは測量士合格して資格手当は月3000円アップだ
年収もお先真っ暗
0880名無し検定1級さん2019/05/03(金) 18:22:39.58ID:woXukrj4
ここはアラフォーアラフィフ
ニート年収0手当0のおっさんばかりです
0881名無し検定1級さん2019/05/03(金) 18:27:26.13ID:ErQnyKKh
過去問過去問5周すれば尚良い
0882名無し検定1級さん2019/05/03(金) 18:27:39.41ID:+pUfxgb5
38歳中卒職歴なしです
0883名無し検定1級さん2019/05/03(金) 18:42:18.75ID:DfUezRcP
中卒でも受かるよ
0884名無し検定1級さん2019/05/03(金) 19:22:40.33ID:Wi30MYY1
>>869

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0885名無し検定1級さん2019/05/03(金) 20:05:02.91ID:Af90vum9
>>879
40歳400万
うちは資格手当なしだ
0886名無し検定1級さん2019/05/03(金) 20:42:45.36ID:woXukrj4
>>885
あなたは勝ち組です
ここはニート年収0手当0ばかりです
0887名無し検定1級さん2019/05/03(金) 21:38:06.66ID:Bbm5Otq3
>>879
40資格なし手取り14
0888名無し検定1級さん2019/05/03(金) 21:39:35.26ID:Arpypg/T
無職、転売収入30
0889名無し検定1級さん2019/05/03(金) 22:04:45.19ID:Yd/LDLTg
>>886
それはあなたです。
0890名無し検定1級さん2019/05/03(金) 22:05:01.23ID:Yd/LDLTg
私はちゃんと働いてます。
0891名無し検定1級さん2019/05/03(金) 22:43:21.04ID:woXukrj4
>>890
あなたじゃありませんでしたか
私もちゃんと働いています
0892名無し検定1級さん2019/05/03(金) 22:50:52.06ID:Arpypg/T
当日にユーキャンあたりが解答速報出すんか?
0893名無し検定1級さん2019/05/03(金) 22:55:19.54ID:unGHYa75
ニート以外は出ていってくれないか
0894名無し検定1級さん2019/05/03(金) 23:12:41.66ID:woXukrj4
↓以下、ニートスレです
0895名無し検定1級さん2019/05/03(金) 23:33:36.91ID:cs9oktg0
50で正社員なれる業界だから測量は、、、
0896名無し検定1級さん2019/05/03(金) 23:37:37.03ID:njbDH+0s
872とぎゃくだ。計算は時間がかかりすぎ。文章や地図問題の方が時間は少なくて済む。
まあ、3時間は時間が足りないくらいだよ。
0897名無し検定1級さん2019/05/03(金) 23:38:23.67ID:LW7TdNEw
志保って独学だよな?
0898名無し検定1級さん2019/05/04(土) 00:02:24.78ID:6Z4KrDKX
問題2回分は解ける時間あるぞ
0899名無し検定1級さん2019/05/04(土) 01:40:04.65ID:t5/3ygI+
やっと地形測量終わったお
0900名無し検定1級さん2019/05/04(土) 04:39:13.35ID:8LCsKHSZ
測量士補が一発で受からない様な奴は
測量業種に就かない方がいい
0901名無し検定1級さん2019/05/04(土) 05:35:38.29ID:skVbny5v
調査士の午前免除っていつまで続く制度かな
0902名無し検定1級さん2019/05/04(土) 08:03:50.32ID:p9SRiEnv
終わるまで
0903名無し検定1級さん2019/05/04(土) 12:44:43.76ID:QNXgGHru
ほとんど免除だし廃止してもいいだろ
0904名無し検定1級さん2019/05/04(土) 13:19:41.74ID:T4KzRPve
ホモ「銭湯で手足が触れたらOKサインなのにノンケに拒否された」 [208234178]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556938796/
0905名無し検定1級さん2019/05/04(土) 13:24:35.14ID:7lObYpD7
↑これだからサウナ素人は。
左足首にロッカーキー付けとけばノンケのサインだから安全だよ。
0906名無し検定1級さん2019/05/04(土) 13:39:59.20ID:p9SRiEnv
>>905
以前知らずにそれやってた
後から知ってゾッとしたよ
0907名無し検定1級さん2019/05/04(土) 23:03:58.78ID:4IMPKXER
測量士の記述
過去問を単元ごとに分けて、
解答をそのまま記憶するようにしているけど、
いざ自分で解答をかいてみるとなかなかかけないなあ。
0908名無し検定1級さん2019/05/05(日) 00:07:31.62ID:kRhVTz+Q
測量の仕事やってたら記述も楽勝やろな
0909名無し検定1級さん2019/05/05(日) 00:08:36.03ID:Gva89gPC
824 名無し検定1級さん[] 2019/05/01(水) 15:27:33.22 ID:qRvJTHYo
はじめから標準偏差0に頼ってると
新点から新点の観測のように捻られると
途端に解けなくなるよな
0910名無し検定1級さん2019/05/05(日) 00:21:04.27ID:fUad4lHQ
>>909
この人地形測量の捨て問に
余程気になってるんだな
0911名無し検定1級さん2019/05/05(日) 01:53:56.50ID:JfK5Q9iY
おっし無理やりながら写真測量もおわた
0912名無し検定1級さん2019/05/05(日) 01:59:24.09ID:rglfxcJc
糞して寝る
0913名無し検定1級さん2019/05/05(日) 02:50:00.39ID:JfK5Q9iY
地図もおわた
0914名無し検定1級さん2019/05/05(日) 05:34:49.02ID:hFPsPMUh
息子と夫がセックスしている現場を見てしまいました。
今年、再婚した夫と高校生の私の息子がセックスしていました。パートに行ったら、自分のシフト確認が間違えであったため、帰りに焼き鳥を買って帰りました。

そして相変わらず息子の部屋からは音楽がガンガンに流れていて、焼き鳥があるよ〜って呼びましたが、返答がなかったので二階に行って、息子の部屋を開けた瞬間、夫と息子が裸でやってました。

もう何も言葉が出ず、すぐに家を飛び出し、今はマンガ喫茶にいます。

夫にも子供にも裏切られ、騙され、どうすればいいかわかりません。


無理やりではないと思います。私の目に最初に飛び込んできたのは四つん這いになってる息子のお尻です。夫から誘惑したのは確実だと思いますが。
しかも夫は黙って見てるだけ。息子は四つん這いのまま振り向いてゴメンって謝ってきましたが。
離婚はしますが、ホモ息子の親権もいらないって思ってしまいます。
0915名無し検定1級さん2019/05/05(日) 15:46:39.22ID:EhvlfDCk
今回は合格率高くなりそう
何せ試験直前に10連休だからね
0916名無し検定1級さん2019/05/05(日) 15:48:53.95ID:P8UfT9FB
士補と調査士って、試験で何が被るの?
0917名無し検定1級さん2019/05/05(日) 15:50:40.12ID:Pm+4lmSI
今年は簡単な年になりそう
0918名無し検定1級さん2019/05/05(日) 15:54:46.84ID:EhvlfDCk
またとないチャンスの年になりそう
悔いが残らないよう最後までもがいてやる
0919名無し検定1級さん2019/05/05(日) 16:16:59.25ID:F4psy4dq
去年難しかったから今回は易化するはず
絶対評価式の利点だわ
0920名無し検定1級さん2019/05/05(日) 16:32:04.75ID:As8uCK45
乙4と同じくらいの学習量で済みそう
0921名無し検定1級さん2019/05/05(日) 18:39:30.30ID:QM0gVUkR
近所のブックオフにオートマ一式揃ってたわ
0922名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:19:54.24ID:8q3l2DAP
>>919
そんな予想当たるんかw
0923名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:45:26.08ID:kRhVTz+Q
昨年の士補は過去問なしで合格大丈夫だったよ8割くらい取れた
そのかわり市販の問題集ほぼ1冊仕上げた(応用測量は間に合わなかった)
だから「あんだけ勉強したのに落ちた」といわれてもよくわからなかった
0924名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:48:05.95ID:Vw74b6/l
その市販の問題集は過去問や類似で構成されてるんでしょ
0925名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:49:21.86ID:kRhVTz+Q
市販のテキストは
建築土木教科書 測量士補 合格ガイド
松原 洋一 (著)
赤い本でその例題と問題で十分だったよ過去問いらない
0926名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:57:35.33ID:XCG2tqlo
オーバーラップの問題で
×0.6と×0.4が問題文から読み取れません
教えてください
0927名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:58:45.26ID:pnSGdblX
>>925
それ過去問やん
0928名無し検定1級さん2019/05/05(日) 22:02:50.92ID:LXCQ/eIQ
ま、ボーダーの緩さからして、過去問派にしてみたら、ネットやスマホで過去問だけやってればテキストいらねー、教材買うとか情弱乙、だろう。
0929名無し検定1級さん2019/05/05(日) 22:18:59.26ID:kRhVTz+Q
教材は時短だよw過去問から知識整理する時間なかったし
0930名無し検定1級さん2019/05/05(日) 22:21:32.85ID:kRhVTz+Q
2000円で合格できるなら安いとおもう
0931名無し検定1級さん2019/05/05(日) 22:35:15.37ID:JfK5Q9iY
>>926
問題文にないなら0%でいい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。