電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:30:32.17ID:qI3ahZzX電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544183955/
0162名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 10:41:11.49ID:90ETW4o20163名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 11:50:02.16ID:Hzu9Vmewデブは汗かくから結局アウト
0164名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 12:14:34.71ID:TZXTtVzf0165名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 12:31:41.88ID:wxQSRzsZ0166名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 06:10:43.41ID:bpK9X0Md0167名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:59:31.16ID:KIhkkF4h0168名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 13:21:35.17ID:ErinrofL0169名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 15:52:52.88ID:QqspS8W2お、おれがやってあげようか?
あー、こほん。
ぽんぽん、チミチミ、ちょっと会議室に来てくれないかな?10分くらいで済むんだが・・
0171名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:15:52.42ID:ejgK828z自宅を高圧受電にして自分を選任する
0172名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:23:33.60ID:7NDd7H5y0173名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 19:18:27.72ID:s5XkeUQv電気管理技術者 でググれ
0174名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 19:54:25.22ID:TAoHsHSd0175名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:20:35.93ID:OPeZHNs80176名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:24:45.98ID:Itaq0xZYB●●●
O●●
0177名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 15:47:17.81ID:2W1qdaZ80178名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 16:47:04.75ID:yWEDkSrQ1.電気主任者を置かなくてもいい建物の場合、その建物のオーナーは、いくらくらい年間保安協会に金を払わないとダメなの?点検とかのお金
2.電気主任者が常駐しなくてはいけない大きな建物に電気主任者がいないとどんな罰則があるの?
3.2.の場合電気保安協会の人に常駐してもらう場合いくらくらい年間保安協会に払わないとダメなの?
よろしくお願いします
0180名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 17:38:46.21ID:yWEDkSrQありがとう
これで電験三種なんてとっても意味ない実務が大事厨を黙らせることができるわ
0181名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 18:24:02.94ID:rymkTxl50182名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 20:07:59.01ID:PKoyM5cV予算軽く見た感じうちの会社年次点検とかあわせて100万以上払ってたような気がする。パラ見で単位違ってたらごめん
0183名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 21:47:37.28ID:6k4gVG68電気保安協会part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1544250739/
ここで聞いた方がいいよ
0184名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 23:57:19.46ID:jswVP1jz0186名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 00:36:36.12ID:MeTKyYPa震災で色々と失う前の状態に戻りたい。
あの頃はまだ電験なんてなくても仕事があったんだわ。
0187名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 09:57:59.38ID:k7lC+YRp0188名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 10:27:22.78ID:/9WOXxrj0189名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 01:42:29.36ID:LKlp392l規定されている場合、自分が高圧・低圧電気取扱業務特別教育
について外部の団体が催す講習を受ければ保安教育を実施した
事になるって解釈でOK?
0190名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 18:11:54.42ID:b5vdyUPgそれとも人間やめますか?
0191名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 18:23:15.93ID:d5Mz2/Vcおまえが受講してどうする?
おまえの手下におまえが教育を施す。
0192名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 19:22:24.72ID:H/mIXT4W0193名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 19:29:05.57ID:L07lxNLO0194中部万
2019/03/12(火) 19:51:52.80ID:wSdcycrV中部地区の方 大歓迎
0195名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 19:55:10.75ID:PpjXbWF50196名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 19:57:17.41ID:8sPkx08x0198名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 20:32:58.52ID:aKeQeZu50199名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 21:50:19.87ID:p8z465STあいつの精神年齢幼稚園でとまってて、かわいそうに思えてきたわ
一番かわいそうなのは一緒に働いてる人だけど
0200名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 23:28:30.13ID:ePLEX9Ee0201名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 07:32:52.06ID:lxec9VJ2電験受からないから負け惜しみで言ってる感あるね
0202名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 08:49:27.75ID:Cm77I+Y1え、電験もってないんだっけ?
0203名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 12:22:20.81ID:lxec9VJ2前はプロフィールに二種受験中って書いてあったけど取れてないんじゃないかね
三種も持ってなさそう
0204名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 12:41:41.68ID:zhCbEODR0205名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:15:13.76ID:5/4jMl8f0206名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:26:14.71ID:+gf5zIHh0207名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:18:22.35ID:JAMw3kQV0208名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:12:20.75ID:Oyyr/CrM0209名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:01:27.91ID:eVqXppu3周りの人が止めてあげたらいいのに
0210名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:27:27.32ID:eRisqwPp0211名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 19:55:10.92ID:Oyyr/CrMいきってる割に低くてわろた
0212名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:37:43.92ID:eRisqwPp電気技師でググると2ページ目に出てくるw
0213名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:57:22.50ID:jcViQNv1Amazing. Extremely well done!
0215名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:34:36.68ID:WuA/w8WL一応位相差は数度くらいなんだけど。
0217名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:21:42.15ID:WuA/w8WL詳しく教えて下さい、お願いします
0218名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 00:01:18.14ID:yk2Ntiuy・接続するには転送遮断装置や位相同期装置や保護装置の設置が要求される
・そもそもシーケンスでロックされて接続できない
0219名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 06:13:22.82ID:jmzshEnA0221名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 11:11:00.39ID:XEcGfkmL0222名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 11:45:09.17ID:OEk+2dWYなんで位相差は分かってるのかが謎
0224名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 19:10:49.99ID:SGZd0WkV不況時の採用停止が続いて、技能伝承が途切れてまったもんで、形だけの管理になった。
なんかいろいろ設備はあるけど、使い方がわからない
0225名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 23:33:59.25ID:zsE5TQPH0226名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 07:06:50.81ID:451TajgbThanks a lot for these clear and concise explanation!
Really helped me out on some fundamental understanding.
0227名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 10:52:32.72ID:XBf8H3lJmake your chinko be inserted in homo's anaru
0228名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 10:58:41.21ID:mfv2j54w0229名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 11:10:20.06ID:hnsKiLngしかし伝承する相手が0人存在します。
このことは将来において大量の不安で満たされます。
0230名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 11:27:26.41ID:XBf8H3lJyou looks like eigo perapera and pole right politically
0231名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:25:52.03ID:4UTiuQZEYour penis very big.
0232名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:28:43.79ID:4UTiuQZEOh! I feel Tottemo kimochi good!!
0233名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:50:49.90ID:wdVfscob<) )╯ do a little dance
/ \
\ (•_•)
( (> make a little love
/ \
(•_•)
<) )> get down tonight
/ \
0234名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:56:14.90ID:wdVfscobI have a strong interest in wireless power and will be watching this emerging technology closely.
0235名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 04:22:11.55ID:cYz2CHIf0236名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 06:13:43.93ID:WM+toDT40237名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 06:54:42.17ID:nNBLrxsX0238名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 09:17:53.21ID:KsUHs86TNo!! Fuckin’ ED!!
0239名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 09:21:55.43ID:KsUHs86T0240名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 09:57:29.46ID:rjVgfQgvwhy don't you go abroad to make use of your splendid electrical skill?
Why don't you keep working in ruining country japan with full of frustration?
0242名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 11:31:02.72ID:vRyo9gLZbecause i want to see jap being teased by immigrants
0243名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 13:14:36.68ID:zUgxi0upキチガイ英語書いてる俺カッコいいって心境だろうな ワロタ
0244名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 16:10:00.89ID:KeDY/9a1親会社の構内に何か所か工場(各々離れ小島で構外に渡る電線無し、親会社から高圧受電)があって、
数か所の工場だけ、高圧受電を止めて、低圧受電に切り替える場合って、
Q1:低圧受電の工場って、一般用電気工作物になるの?(事業廃止届?解任届?)
Q2:需要設備の構内図は高圧受電の電気設備だけになるの?それとも、工場全部なの?
Q3:単線結線図も高圧受電の電気設備だけでいいの?
0245名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 17:15:05.29ID:sD1SOj1U一構内一契約が基本だから難しいと思うぞ
できたとしても電力会社から工事費請求されるからコスト的に割に合わなさそう
高圧の保安管理としては、低圧に切り替わる部分だけが廃止って形になる
保安規程の変更だけでいいと思う
総容量とか、結線図とか
0246名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 17:34:34.14ID:KeDY/9a1なるほどですね。回答ありがとうございます。
0247名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 18:39:12.64ID:9j1mvCpyhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728992/
0248名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 09:33:08.20ID:tZd86a5Z0249名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 10:14:15.63ID:hdKCBrw2主任技術者が週一勤務で給料20万
ほど貰ってるみたい。
電験二種が必要らしいけど、この業界
こんなに条件のいい仕事いっぱいあるの?
それとも、この会社だけ特別?
0250名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:25:29.33ID:cHDHtFUw0251名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:28:44.08ID:7zLvN+FY0252名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:30:07.69ID:i9xlschXトラブルあったとき、すぐに駆け付けなければいけないから副業もできんし
0253名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:32:06.47ID:7zLvN+FY0254名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 11:37:52.63ID:GGdWaZf+契約社員だから年単位で切られる可能性もあるし
権利譲渡とかで上が入れ替わると雇用も継続しないことが多い
家持なら売らずに確保しとけ
住むとこくらいは僻地よりもましな里あたりに賃貸借り上げてくれるからそこで暮らせばいい
0255名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 12:30:45.27ID:H7Eeulbv0256名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 21:36:42.83ID:iVDPjsbg0257名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 21:47:34.42ID:AwsUIsllレスバした相手、めちゃくちゃキレてるw
彼はそういう人なんだ、
って諦めるしかないよキレてもしょうがない
0258名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 22:24:58.57ID:tZd86a5Z電気技師KENTAROは超一流だからな
我々のような一般人とは格が違う
0259名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 23:49:11.85ID:FuBmSeEt小物すぎる
0260名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 01:28:03.52ID:84KHmV/c不合格でよかった。
0261名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 11:32:13.72ID:ONBKK8OB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています