二級ボイラー技士 part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 20:29:07.64ID:nb3oVXoT仲良く使って荒らしは無視しましょう!
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/
関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547988012/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/
前スレ
二級ボイラー技士 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540995234/
0952名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 07:11:06.38ID:6PWR6vL4電二は、50問中30問以上正解で合格
二級ボイラみたいに各項目4割以上全体で6割り以上は無い
そりに選択肢は四択だし捨て問がはっきりしてる。
計算問題9問位出るけど全部捨てても(鉛筆転がしても)
他暗記問題で30問以上は確実に点取れる。
その暗記問題が身近にある物(スイッチやケーブルや工具や分電盤などなど)を普段目にしてるから覚え易い
0953名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 14:45:57.20ID:VKsVbx5+講習先に受ければ良いが、試験受かってからじゃないと
講習受けさせてくれない会社多いのだろう
0954名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 18:54:12.37ID:vHSaU4C0実技講習→2級ボイラー技士筆記試験合格→申請→10日位で免許証届く→1級ボイラー技士試験受験
って事が出来て効率いい(2ボ受験後の次の月に1ボ受験)
二級ボイラー筆記試験から何ヶ月以上経って1級ボイラー技士試験受験をすると2級ボイラーの事がほとんど忘れてて非効率だ。
結論 申請して2ヶ月位かかるのは腹立たしい!!!
0955名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 19:20:16.59ID:NIjBMm9+一級の過去問見てみたけど本当に2級の問題に計算問題がちょこっと加わってるだけで笑える
0956名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 19:31:05.61ID:GIda19nv0957954
2019/06/04(火) 01:00:47.55ID:Wsf/gO9e過去問やりました。
各項目ごとに正解した数
1問正解
5問正解
3問正解
5問正解
合計14問正解
不合格
>>956
4月下旬は、まだ処理してないよ
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/ae-menkyo.html
なぜ?全国の申請を東京労働局だけでやる必要がある?
昔は、各都道府県の労働局に申請してたのに!!
電車に例えるならば地方で乗るきっぷを東京駅でしか買えませんになっちまうべ!
結論 どう考えてもおかしい!
0958名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 21:46:13.29ID:0iHB+1zl4月初めくらいに申請して今届くとか仕事怠け過ぎでしょ
0959名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 22:02:07.44ID:S0b2i8bN0960名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 23:08:01.94ID:E3GLBuKl過去ログ見てると不安しかねえな
ナツメの緑本に乗ってないところ出てるとか
黄色い過去問9割取れてたけど受かってる自信ないとか
軟化するなら2級じゃなくて1,5級とか作ってくれよ
0961名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 00:32:11.96ID:2o0VaCCb別に、計算問題ないし
得意の暗記でいける
ボイラー見たこともないとかなら、動画の講座を受けるのもいいよ
0962名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 00:34:30.27ID:HZxcZ/i/4割全体6割だからゆるゆるだし
0963名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:54:21.66ID:3ZBiDEe4二級ボイラーで全てのボイラーが取扱い可能だって事を!
特級・1級の違いは取扱作業主任者になれるかなれないかの違いだって事を
その取扱作業主任者も免許取得してすぐになれるって事も!
0964名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 06:59:33.14ID:0YPia+rt0965名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 13:52:17.29ID:hOcF37dv0966名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:42:04.20ID:BlXs86430967名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:13:53.53ID:zZHnhQwp関東なんだが、どうやって五井まで行こうかな
0968名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 07:49:45.80ID:yAfmrJYj0969名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 14:43:10.78ID:oHOwfYdD0970名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 14:46:51.48ID:oHOwfYdD二級ボイラー技士 part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559078281/l50
0971名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 18:43:33.34ID:XwVwKnGE頼むから仕事して下さい!
0972名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 17:44:19.65ID:raXPCF20知識なくても解ける間違い探しゲームなんだから
0973名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 18:34:07.05ID:E6nviFLO四割位の人が不合格になりますから。
0974名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:11:43.87ID:+WOZOCPX過去問丸暗記は何とかなりそう
今年の過去問はいつ上がるのかな?
0975名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 20:16:39.79ID:VlWtTftzこんなに落ちてるとかいってる奴は自分に甘いから落ちる
0976名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 04:09:32.58ID:JZCHc4Bj欠席者もそれなりにいるとか
0977名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 01:23:34.84ID:x84+Vbjk0978名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:53:37.70ID:CIGmuJAK0979名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 12:50:47.77ID:B+nMehu60980名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:06:36.68ID:xOKyRR2n重点項目8割暗記で並の頭なら受かる
0981名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 00:21:39.35ID:7T+uff3z0982名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:14:18.31ID:XRDpspmE0983名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:35:21.32ID:+btwWNYa0984名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:40:09.39ID:MdAN4so+過去問部分に自信があれば6割は余裕だと思ふ
0985名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:46:57.66ID:D0jcE/jIまあ、考えても分からないものは分からないって事だけどね
試験の退出可能時間になると半分は手を挙げて退出を希望する
希望者が多いから席が悪いと退出まで時間がかかるので早く帰りたい場合は要注意
0986名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 19:54:55.92ID:EeCf0YVf0987名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 23:27:50.67ID:7T+uff3z0988名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 17:54:44.36ID:/aq9qOMH結構むずかったよね?
0989名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 19:31:05.48ID:iraFyDd7二級ボイラー技士 part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1559078281/l50
0990名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 19:32:57.83ID:sLXkwxUF0991名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 19:40:11.48ID:HRWSKDTa免除科目以外は比較的易しかったと思います。免除科目は難しめでしたね。
0992名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:18:32.82ID:UMR077mE免除科目以外は比較的易しかったと思います。免除科目は難しめでしたね。
0993名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:57:59.89ID:otdAdHtl0994名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 15:44:32.01ID:yZItd8Pb0995名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 16:00:55.66ID:QjD05Kfl0996名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 16:34:01.02ID:yZItd8Pb問題用紙欲しいですほんと
0997名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 20:36:33.74ID:otdAdHtl再来月にむけてちゃんと勉強シた方がよさそうだ
0998名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 20:49:12.12ID:/4uimA7C公開問題だと水側連絡管しか出てこないのに、蒸気側連絡管が出題されてたね
過去問だけやるなら全部の選択肢の正誤を理解してないと、スートブローはスケールを除去するとか酸洗浄は油がどうのとかに引っ掛かるかも
0999名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 21:23:09.16ID:POXz+HVNどこまで過去に遡るかにもよるけど
1000名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 22:19:07.77ID:/4uimA7Cある程度過去問をこなすとカギになる選択肢が絞れて簡単に思えるけど、本番で裏をかいて来るから幅広く覚えるしかないね
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 1時間 50分 0秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。