二級ボイラー技士 part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 20:29:07.64ID:nb3oVXoT仲良く使って荒らしは無視しましょう!
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/
関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547988012/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/
前スレ
二級ボイラー技士 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540995234/
0083名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 07:08:24.14ID:IDPvm1CO0084名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 07:51:33.97ID:8ZqexXZtあんなのがかよ
0085名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 07:54:57.61ID:klPO0Etaそれに人数多いとあまり触れないしな
0086名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 09:42:14.16ID:FJ1K7/fK0087名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 11:09:31.80ID:2omW2VVQ0088名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 12:20:42.18ID:BlTVR+lR0089名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 12:25:45.02ID:kTyKpoAw0090名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 13:31:01.69ID:u8NnwwxM平日は働いてるとして2週間は必要だと思う
0091名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 14:21:59.49ID:0Z+AxvvFそれね
>>83
効果が低い修行は不要
むかしで言うところの上司が残っているから特に仕事がないけど、ほげーとして待とうという、無意味な付き合い残業みたいなのと同次元
形だけやるなら、そんなの時間の無駄だし、金が掛かるだけでやらない方がマシ、講習廃止のほうがいいと思う
0092名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 14:26:30.77ID:MNcIBcl4不要とか言っても無駄
0094名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:07:32.18ID:h2Fqinpeだからそんな形だけで意味のないものは廃止してしまえと
もしくはちゃんと意義があるものにしろってこと
>>93
どんだけ前の話??
バイトしてたとき、飲食業でトイレ掃除とか全部バイト
社員がやってるなんてまずないから
もっと大きくなって超一流だと業者だろ?
0095名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:21:28.84ID:7NYqjMZp次、決まってから辞めなよ。
大した資格じゃないし、未経験なら尚更
0096名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 09:29:43.69ID:Dr9G4n6t届くまでしばらくかかるな
0097名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 17:24:01.81ID:9TG5rcLW5時回ってから言い残しがあるとのことで弁の話し始めたときは
イラついたわ。衛生管理者の申請急増で
発行まで2か月かかるみたい。
0098名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:11:55.44ID:NK/n6M2Y0099名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:22:32.04ID:9TG5rcLW0100名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:41:40.93ID:SwDzysBM0101名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:15:07.18ID:brgYNPdK予定時間に必ず終わりますとか告知してる訳じゃねぇし
そんな程度も許容できないと組織に適応出来ないと思われ
0102名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:46:22.91ID:MV2hlUJr> 65 名無し検定1級さん sage 2019/02/21(木) 19:47:57.38 ID:l9Gl4X6J
> ボイラー協会関係者でしょ
> 協会側にネガティブな意見言うと必ず反論か罵倒レスしてくる人
0103名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:20:07.90ID:R5bnZMcc0104名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:26:28.37ID:FAVwOKFQ17日に郵送したってことか?
0105名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 20:50:31.80ID:G6j3xjst0106名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 01:29:27.84ID:T5cTXFIKhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551016121/
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190224/6080003974.html
警察によりますと、24日は工場が休みで稼働しておらず、けがをした男性が
ボイラー室で作業をしようと中に入ったところ、ボイラーの圧力を制御する機械が
突然、爆発したということです。
0107名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 13:59:26.18ID:zIsdYOC8申請して1ヶ月たってる
0109名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 16:52:04.59ID:HiMtVIyF0110名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 17:43:24.19ID:CHtllhF/0111名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 20:35:14.41ID:trkT/TXS0112名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 22:09:07.75ID:4n9CaSza3月中頃だったかな そろそろ一年
0113名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 22:54:04.15ID:FgKsxKYZチンパン?
0114名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 22:35:33.33ID:+vPl4cJhHPの進行報告後に適当にやっているって事だな。
こんなになったら普通は2交代制で作業だと思うけれど、
お役所仕事なんだな。
24時間勤務のボイラーマンをこの時点で馬鹿にしてるわ
0115名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 22:55:24.25ID:sIq33sID土日祝日休みのクソみたいな協会だよ
高圧ガスとかもね
0116名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 06:06:32.51ID:RNKxlTKTボイラーマンの業務が24時間勤務だからって、何で免許交付を24時間体制でやる必要があるんだ?
馬鹿かお前ら?
そんなことだから底辺と後ろ指さされるんだよ。
0117名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 07:26:02.18ID:aaUZFUppいいから働けクズお前と一緒にするな
0118名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 07:36:03.10ID:RvZ1Qhobこんなの数十年とか気が狂う
0119名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 09:25:42.54ID:821RLP99無事に合格できました
出来が良くなかったから不安だったわ
0120名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 09:47:10.83ID:821RLP990121名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 10:04:24.48ID:VK+iLaF80122名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 11:45:44.39ID:O0VtK755東北だけど計算したら合格率60%くらいだ
0124名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:10:40.17ID:O0VtK755傾向違うやつは何問かは出てたよ。
過去問と多分すっかり一緒の問題も2〜3問出てた。
0125名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:17:59.25ID:LmK+r5xu計算したら合格率60%ってどういうこと??
ボーダーラインかちょい上くらいで、合否が大体五分五分くらいってこと?
0126名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:32:07.86ID:O0VtK755受かってる最後の人を受験者数として受かってる人数えて計算しただけだよ
0127名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:45:38.75ID:LmK+r5xuもう合否が出てるってことなのね、そういうことか
まあ普通?の問題の難易度かの
0128名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:46:39.22ID:CxjYGhoC無職のお前が何を言う
0129名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 05:54:10.14ID:GNykZkGHまだ混んでるのかなー
0130名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 13:58:57.25ID:PdbIu5ZT0131名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 14:02:47.92ID:HwfREX1T0133名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 14:54:05.43ID:LCPDjs3i(´・ω・`)やれやれかわいそうに
(´・ω・`)本当のキチガイをご存知無いようだ
(´・ω・`)電工スレに来て下さい、本物のキチガイをご覧に入れますよ
0134名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 16:08:22.02ID:pGoX27230135名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 16:21:51.99ID:+EqlnNlc0136名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 18:05:31.36ID:lPJ/Hp5P0137名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 06:19:15.63ID:eiolSb9gまだ1月8日までの分か
0138名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 12:21:52.68ID:VTC6q5Fdでなきゃこの遅さは異常
0139名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 04:18:14.47ID:e2A60BzV0140名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 09:45:07.35ID:6VYe2kKn今は「働き方改革」で、不要不急の超勤や休日出勤は抑制するのが世の中の流れだから。
0143名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 13:12:44.44ID:j3KFrW4P0144名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 14:51:01.98ID:79VF9z1d0145名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 14:56:36.39ID:R/mxDum40146名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 15:56:58.37ID:qg2bu0kK0147名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 18:43:36.52ID:e2A60BzV0148名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 10:54:18.91ID:G9jadcxq五井まで観光がてら受けにいくか…
0149名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 11:47:54.30ID:sUIL6ggo0150名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 12:27:28.54ID:kg+P9rwC0151名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 12:31:27.09ID:mR/cZyEm0152名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 12:47:14.95ID:um4jKJlIコンビニあるしバスもあるし
0153名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 13:03:52.52ID:cN2U8C850154名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 16:09:12.88ID:Y9+CIFcG1日何時間でどれくらいの日数勉強すれば良いの?
講習は高2の時に受講したけど、また受講しなくても大丈夫かな?
ユーキャンの通信講座どうかな?それによると半年勉強すれば大丈夫らしいけど。
0155名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 16:14:32.39ID:pKZUS1ur試験日までの30日間、毎日2時間勉強すれば問題無いと思います
0156154
2019/03/04(月) 16:34:38.68ID:xVb0+V2bおじさんはきついな 泣
出張試験だけど今年の予定がまだ出てないけど各都道府県で去年と同じ感じなのかな?
仮に自県が10月だとして今からそれまで勉強するか、全国7カ所の最寄りに受けに行くか?
0157名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 17:25:23.87ID:QKOXZ5D5遠いけど4月5月あたりに地方のセンターまで行く予定
待ってる期間がもったいない
0158名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 18:32:28.47ID:ZQdXqT1Gバスは試験の日だけだお!(^ω^)
0159名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 19:03:46.50ID:hU5DFvlcバスなんて近未来的な乗り物が隔月で乗れるたは!!
0160名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 15:50:20.41ID:legyzolE明日試験なのに無理そう
0162名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 17:47:35.86ID:tsd1Ein2一夜漬けで頑張る
0164名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 20:54:55.59ID:MtWOwcb4勉強期間より免許発行期間のが長いってどーよ?
0165名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 21:32:46.83ID:pe+10AhR0166名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 21:33:56.30ID:pe+10AhR進んでないw
0167名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 22:30:48.11ID:K4XJ0GMQ今さらジタバタしても仕方ない、野菜ジュース飲んで寝るわ。
0168名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 22:33:16.24ID:hena/nuh平日1日で1日分しか処理できないのか。このレベルだと派遣の方が仕事早いわw
0169名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 22:36:47.83ID:eGYSfcezやばすぎでしょw
0170名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 22:46:05.71ID:4BrTWVIy0171名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 23:38:00.08ID:Z2Zhm1ZLやばすぎ
0172名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 23:42:12.00ID:Z2Zhm1ZL免許証に大根おろし器で金粉とか混ぜられてるんか?
0173名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 00:00:05.00ID:c1CKr1Vv8時半勢や群馬栃木民にとっては不公平だわなw
0174名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 01:14:25.92ID:6W/YTXr4終わった
0175名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 01:25:26.44ID:hFf9MOOv五時間以上あるぞ
0176名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 02:30:04.23ID:6W/YTXr4今って過去問じゃあまり意味ないんですよね?
0177名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 02:41:01.43ID:6MxdmoVm千葉です
0178名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 03:05:28.19ID:xu2TwETMいや過去問10年分もやれば十分だよ
0179名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 07:11:09.32ID:xnJJcJc1「書類不備でお返しします」って言われたりなw
0180名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 07:27:51.83ID:6MxdmoVm0181名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 07:35:50.85ID:c/JABiz70182名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 09:59:54.02ID:5g6JP70z流石に通算4時間勉強くらいじゃ無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています