二級ボイラー技士 part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 20:29:07.64ID:nb3oVXoT仲良く使って荒らしは無視しましょう!
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/
関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547988012/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/
前スレ
二級ボイラー技士 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540995234/
0002名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 20:52:51.13ID:Jc/VMMQQ0004名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:31:20.68ID:WRzYRlFh出張試験の日程http://www.exam.or.jp/exmn/H_syucho.htm
(10)添付書類について
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0010.pdf
(12)実務経験等を証明する書類について(1級ボイラー技士免許)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0012.pdf
(13)実務経験等を証明する書類について(2級ボイラー技士免許)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0013.pdf
(14)実務経験等を証明する書類について(ボイラー整備士免許)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0015.pdf
0005名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:31:47.18ID:WRzYRlFhhttp://www.jbanet.or.jp/publication/book/archives.html
「二級ボイラー技士教本」社団法人日本ボイラ協会
「2級ボイラー技士試験公表問題解答解説平成28年版(H24後期〜H27前期)」
定価 2,160円(本体2,500円+税)
「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」社団法人日本ボイラ協会
「[新版]わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」定価 1,350円(本体1,250円+税)
「二級ボイラー技士試験標準問題集(解説付)」社団法人日本ボイラ協会
「[新版]2級ボイラー技士試験標準問題集」定価 2,570円(本体2,380円+税)
「これで合格 二級ボイラー技士重要問題集」新星出版社 1400円
「最短合格 2級ボイラー技士試験」定価 2,700円(本体2,500円+税)
2級ボイラー技士試験公表問題解答解説平成27年版(H23後期〜H26前期)
定価2,160円(本体2,000円+税)
2級ボイラー技士試験公表問題解答解説平成26年版(H23前期〜H25後期)
定価 2,160円(本体2,000円+税
二級ボイラー技士免許試験公表問題及び解答・解説
平成26年前期 申込コードNo.6727
平成25年後期 申込コードNo.6726
平成25年前期 申込コードNo.6725
平成24年後期 申込コードNo.6724
平成24年前期 申込コードNo.6723
平成23年後期 申込コードNo.6722
平成23年前期 申込コードNo.6721
平成22年後期 申込コードNo.6720
平成22年前期 申込コードNo.6719
平成21年後期 申込コードNo.6718
平成21年前期 申込コードNo.6717
平成20年後期 申込コードNo.6716
平成20年前期 申込コードNo.6715
A5判 平均40頁 定価(税込)500円
0006名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:32:17.19ID:WRzYRlFh【2級ボイラー技士試験過去問題集】(H16前期〜H28前期)(★推奨★)
http://kako-mon.com/2-bo/
【inmyao.com | 二級ボイラー技士】(H17前期〜H28前期)(※H28前期が「平成28年下期」という具合に、一つズレた表記になっている)
http://goo.gl/u7aQg2.info
http://goo.gl/R53r3m
【ビルメン転職マニュアル】(H23前期〜H28前期)
http://biruten.com/2016/08/08/post-653/
【366日の2級ボイラー】(H16前期〜H24前期)(※自動採点方式)
http://366niti.web.fc2.com/
【テーマ「2級ボイラー技士」のブログ記事一覧 資格+岡村孝子+あみん NEW /ウェブリブログ】(H14前後期,H16前期〜H27後期)
http://shimahi55.at.webry.info/theme/18d2f5661f.html
◆解答無し(問題のみ)◆
【大阪特殊自動車学校】(H14前期〜H28前期)
http://www.osakatokushu.co.jp/mondai/monadaitop.html
http://www.osakatokushu.co.jp/mondai/mondai.html
【ボイラー技士集会所】(H14前期〜H25後期)
http://www.kitagari.net/kako2.htm
【ボイラー技士資格にチャレンジ!】(H14前期〜H20前期)
http://sikaku.ninja-x.jp/sub4.html (※最初に表示されるページはスキップする)
0007名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:32:48.21ID:WRzYRlFh2級ボイラー技士 ボイラー整備士 関東試験 バス時刻表
1.五井駅からセンター行き
11:50 12:30
12:00 12:40
12:10 12:55
12:20
2.センターから五井駅行き
14:45 15:40
14:50 16:05
15:05 16:35
15:20
3.千葉県より遠方から受験する方は
JR五井駅周辺、JR千葉駅周辺、JR船橋駅周辺、
JR海浜幕張周辺、JR新浦安駅周辺のホテルを事前予約するとよい。
また、安い宿として舞浜ユーラシア等がある。
宿泊後五井駅迄の時間を駅スパート等で確認すること。
0008名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 22:33:27.25ID:WRzYRlFhhttp://www.nicovideo.jp/mylist/40065089
http://www.nicovideo.jp/mylist/40388693
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9-jZi_xflvZH3JamyirGgV60a7Xphzwi
■ボイラー語呂合わせ■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1492349727/11-14
0009名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 12:39:10.24ID:9kvT/Jzwいちおつ
0010名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 17:00:04.77ID:rlzi+B5c0011名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 19:11:43.32ID:sU2Blm9P0012名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 22:51:32.62ID:fI4UYucN出題傾向が変わっていることはテンプレに入れないの?
0013名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 16:23:34.34ID:Mkp22yd/過去問丸暗記でダイジョブなのに?!
0014名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 19:02:29.28ID:qLSQ1he4まだそんな悠長なことを言っているの?
去年10月くらいからちょっとずつ3冷みたいな問題の出し方に変わってきたよ。
現に前スレで過去問丸暗記だけの人が不合格だったじゃんw
0015名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 20:01:31.78ID:WpTJcqbpそんなモン捨てても6割余裕だったが
落とすテストじゃない事に気づけよ
無勉強だけふるい落とすテスト
0016名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 21:04:12.44ID:G6ZmaIkUそれか大ヤケド
0017名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 22:16:12.70ID:V7rqtzU69割弱は取れた
もう来月の試験までなんもしなくていいかな?
0018名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 23:00:37.92ID:WrWF54/sいつまでたってもこのスレから卒業できんわ
0019名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 23:07:28.69ID:qLSQ1he4落とすテストではないのは同意。
ただ最近の傾向だと過去問のみでは6割ギリギリだと思う。
合格を目指すならやっぱりある程度知識が必要。
0020名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 06:54:39.88ID:JQVTvOsS>落とすテストではないのは同意。
電工とかこの手の試験は職人に資格を与えるためのものだから
難しくしたら職人がいなくなる
0021名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 14:43:31.65ID:+PtuR0xjそろそろ一年だわ
0022名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 16:21:28.30ID:KHZhHwk10023名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 19:18:11.28ID:+GCqbFzf0024名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 18:44:06.10ID:SP0+TRWl× 爆発
○ 破裂
0025名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 21:02:27.19ID:aGTnUtTy0026名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 22:04:42.08ID:wfBB3Rkg0027名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 12:02:49.16ID:Nq8JXjmX五井駅に着いた
0028名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 12:08:19.88ID:MBp2Ab23あと5時間地獄すぎんだろ
0029名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 13:56:24.85ID:rfwshKTiちなみに受験場所は千葉だけど当日バイクで行こうか電車で行こうかかなり悩んでる
0030名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 13:57:01.84ID:rfwshKTi低い山ばかりで驚くぞ
ちなみに唯一日本で火山のない県
0031名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 13:58:25.93ID:MBp2Ab230032名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 14:01:22.90ID:8LgL8ATg受かってたら講習は消化試合みたいなもん
別の試験の内職やりたいけどできるかな
0033名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 14:06:45.34ID:bznvanr50034名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 14:13:21.90ID:MBp2Ab23余裕でできる
みんな寝てるし
0035名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 14:54:11.78ID:xU6U+nuO見たこと無い選択肢とか
問題そのものは過去問と変わらない
正しい組み合わせも3問くらいあった
0036名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 15:17:34.42ID:Ijwh4cxC0037名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 15:45:23.25ID:kH3GZBpw昨日の夜に花粉症発症した
0038名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 16:57:53.53ID:O8rW1JOp0039名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 17:32:36.22ID:EjPcIpAZ0040名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 19:46:14.56ID:CXIlFR2F0041名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 22:06:58.65ID:VlgNdzhE0042名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:21:14.11ID:2UULouAD明日だしても4月終わりかよ
0043名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 23:59:13.20ID:3M9cHamO東京でこれだから…
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/ae-menkyo.html
0044名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 05:10:14.05ID:64Qmuyu00045名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 06:45:46.76ID:yxiMSeMH0046名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 07:06:20.18ID:4AcFDqMv早く会社に再提出したいのに
0047名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 08:40:20.03ID:v74EMN6J受付は各地方労働局でも、結局東京の免許センターでしか発行事務してないんじゃねえ・・・
>>46
「免状」ねえ・・・
0048名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 11:40:03.57ID:pWTaS+uv長かった
あとは2ヶ月まつだけだ
電気工事2もとれたし、あとは3月の危険物乙4とれたら会社やめよっと
ラストスパートがんばるかぁ
0050名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 12:14:18.97ID:lOGjETMq二ヵ月は長い
0052名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 12:19:41.76ID:jMF8N7V50053名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 12:27:49.45ID:Gd3IqgDV明日は危険物の本持ってきて勉強しよう
0055名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 13:10:19.54ID:h3rBt2P8俺のとこは150人くらいいて席後ろの方だったから
ずっとスマホいじってたわ
0056名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 14:05:21.30ID:Gd3IqgDVというか講習の最中にボイラーの問題集解いてる人も何人かいるな
ノート録ったり赤シート使ったり
0057名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 14:06:13.75ID:k5hL1sp72年前の同じタイミングで送ったら、正月明けすぐに届いたけどな(要3週間、実質2週間)。
衛生管理者の申請が多くて立て込んでるのかな。
関東と近畿のセンターで追加の試験日程公表されてるぐらいだし。
0058名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 14:24:35.72ID:uebkVJjr冷凍の講習では法令の講習無視して保安管理と学識の勉強したことはあるけど
0059名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 15:25:36.51ID:Gd3IqgDV俺はほとんど寝てるし片ひじついて体もうとうと動いてる
明日は危険物の問題集と適当に本でも読んで過ごす
0060名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 15:48:19.56ID:WanWWSSl0061名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 15:50:11.17ID:WanWWSSl消化試合の方はほかの資格の勉強でもいいをでね?
0062名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 17:33:35.16ID:3na5bUao0063名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 17:39:00.90ID:grv7Pnhp長時間使うのは難しい技だが
0064名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 18:42:06.04ID:IPsb7+760065名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 19:47:57.38ID:l9Gl4X6J協会側にネガティブな意見言うと必ず反論か罵倒レスしてくる人
0066名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:19:41.01ID:QoHclMaB_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
>>64と>>65、きもい!
0067名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:30:01.82ID:JLA178aYよろしくお願いいたします
0068名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:37:42.35ID:NjmaAwpf遠いしHP見る限り、パイプ椅子っぽいから腰悪くなりそう。
0069名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 05:13:55.34ID:0UqGYEKg0070名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 05:45:19.01ID:ULHHXmNx法令で時間決まってるから無理なんだろ
0072名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 10:02:34.54ID:c+uI2g7Hこれで勉強しても問題ないですか?
今年用のテキストと過去問題集買った方がいいですか?
お願いします。
0073名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 12:22:53.90ID:BRXEcqtJ全然オッケーよ〜ん❤️
0074名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 18:13:59.10ID:5gtSMoB9読み上げすらままならない、声が小さくく、「えー、あー」と
息継ぎしながらの説明。般教のおじいちゃん教授思い出したわ。
0075名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 18:51:53.12ID:Lvr8otD7ボイラーに限らず、技能講習とか特別教育の講義ってもう少しどうにかならんかね
当然かも知れないけど、大学とかと比較したら講義形式や講義内容がダメすぎる
講義内容は法律で決まってるけど、そういう意味でなく、もうちょい身近で興味を持たれるような講義はできないのかなぁと
0076名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 20:17:38.02ID:3J5E/jW40077名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 20:34:52.53ID:T+ieqZtQ俺も注意とかされないんなら、講習の3日後に危険物受けるから勉強するもんよ
0078名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 20:39:41.30ID:ULHHXmNx当然だけどさ
200人講習受けてるのに試験受かってるの十数人しかいなかったみたいだし
0079名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 21:02:18.13ID:dlUcWWsVもちろん数日後に他の試験があるなら、合格後で消化試合であればそっち注力するのも尤も
てかそう考えると実務経験がないならやっぱ試験前に講習を義務化がいいのかもな
0080名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 22:15:49.70ID:ULHHXmNx意識たけーなw
そんな周りを巻き込む考えやめた方がいいよ
自分が頑張ればいいだけの話だしw
0081名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 00:18:09.94ID:+iIMevHv0082名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 06:38:39.57ID:59FHlqvJ0083名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 07:08:24.14ID:IDPvm1CO0084名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 07:51:33.97ID:8ZqexXZtあんなのがかよ
0085名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 07:54:57.61ID:klPO0Etaそれに人数多いとあまり触れないしな
0086名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 09:42:14.16ID:FJ1K7/fK0087名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 11:09:31.80ID:2omW2VVQ0088名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 12:20:42.18ID:BlTVR+lR0089名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 12:25:45.02ID:kTyKpoAw0090名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 13:31:01.69ID:u8NnwwxM平日は働いてるとして2週間は必要だと思う
0091名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 14:21:59.49ID:0Z+AxvvFそれね
>>83
効果が低い修行は不要
むかしで言うところの上司が残っているから特に仕事がないけど、ほげーとして待とうという、無意味な付き合い残業みたいなのと同次元
形だけやるなら、そんなの時間の無駄だし、金が掛かるだけでやらない方がマシ、講習廃止のほうがいいと思う
0092名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 14:26:30.77ID:MNcIBcl4不要とか言っても無駄
0094名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:07:32.18ID:h2Fqinpeだからそんな形だけで意味のないものは廃止してしまえと
もしくはちゃんと意義があるものにしろってこと
>>93
どんだけ前の話??
バイトしてたとき、飲食業でトイレ掃除とか全部バイト
社員がやってるなんてまずないから
もっと大きくなって超一流だと業者だろ?
0095名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:21:28.84ID:7NYqjMZp次、決まってから辞めなよ。
大した資格じゃないし、未経験なら尚更
0096名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 09:29:43.69ID:Dr9G4n6t届くまでしばらくかかるな
0097名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 17:24:01.81ID:9TG5rcLW5時回ってから言い残しがあるとのことで弁の話し始めたときは
イラついたわ。衛生管理者の申請急増で
発行まで2か月かかるみたい。
0098名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:11:55.44ID:NK/n6M2Y0099名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:22:32.04ID:9TG5rcLW0100名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 18:41:40.93ID:SwDzysBM0101名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:15:07.18ID:brgYNPdK予定時間に必ず終わりますとか告知してる訳じゃねぇし
そんな程度も許容できないと組織に適応出来ないと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています