トップページ
⇒
lic
1002コメント
307KB
平成31年度行政書士試験 part2
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322
名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:11:56.90
ID:fvg3xCHp
>>320
この問題は選択肢4が将来の目的債権の発生可能性が確実でなくても譲渡担保は有効に成立するって判例知ってる人が正解できた問題
でも今はこの程度は知っておいた方がいい
集合債権って例えば日々発生する売掛け債権(売掛金)とかなんだけど、譲渡担保はそれをまとめて譲渡するんだがイメージできるかな?
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています