データベーススペシャリスト Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 13:37:25.25ID:BqKE4K/B[ Database Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html
情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/
前スレ
データベーススペシャリスト Part62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529685070/
0132名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 13:49:41.39ID:tsoVzQvD問題文に直接書いてる?
0134名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 19:46:36.47ID:DFB8m2x30135名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 20:56:16.85ID:X5Zw140H0136名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 21:02:12.90ID:hsrUGoF00137名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 22:35:03.87ID:5HjEINXF0138名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 01:39:06.98ID:gylTAs3Q平日は累積で平均2時間くらい
0139名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 01:47:02.65ID:IkPe/KCJいつやるかとか関係ない
常日頃
0140名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 01:48:16.80ID:ulF1s+O40141名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 01:54:50.57おばけと午前Uで落ちる奴なんて会ったことないからどうでもええがな
0142名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 17:26:06.44ID:lFbmCB820143名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:17:53.17ID:WyLpFlfNなんとなく質問を覚えてしまっていて、ココはこうだろ?こう言う意図だろ?と、
新鮮味にかける反復勉強になってしまっている。
こんな俺に新しい問題を与えてくれ。
更に古い問題はノーサンキュー。
5年前以降でも毛色が違うのに、これ以上踊らされたくないわ。
0144名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 20:14:33.63ID:PxsSxO9+すげぇな…
模試とかitecの問題集みたいなのやるのがいいんじゃないか。
土日に1問問いてたけどさんざんな結果ばかりだ…
0146名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 20:56:14.03ID:/MBizUJb特にDBは一回解くと覚えちゃう区分なのはガチ
0148名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 19:11:03.05ID:Cl09BQtZ0150名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 21:27:48.24ID:ZLahNTXb0151orz
2019/02/24(日) 23:10:31.00ID:f3qdlHYI0152名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 04:59:08.96ID:QjMuaIq3何度読んでも頭に入らないし
勉強始めた頃は、理解できずにデスペの勉強挫折しかけたが、過去問やり始めて、全然問題になってない事を知り安堵した
0153名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:29:06.16ID:KaW+66tx午前2総まくりPDF ついてないんだな
0154名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 20:24:24.18ID:GTMUl2C00155名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 22:36:10.99ID:wMpIkoVz0156名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 01:26:52.80
0157名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 12:41:56.46ID:bMsW9DvE0158名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 13:01:47.91ID:GfDyqW250159名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 14:26:53.38ID:d/BTJws0精神的にやばい
0160名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 17:10:00.08ID:GTLzkscNいまは少し落ち着いてる
0161名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 18:52:45.12ID:rmFnPYDI本番でこれが出たらヤバイ
0162名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 19:28:22.78ID:MTlHJxsAいい加減卒業したい
精神力がもたない
0164名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 21:43:41.06ID:iwumKqBx/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ 仮に合格したとしてもこのコメントは臭すぎるよね
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0165名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 23:26:00.95ID:sYo2oXsF0166orz
2019/02/26(火) 23:51:56.68ID:jI1zdCm+0167名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 10:13:54.45ID:LOSyXtfx0168名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:44:25.38ID:59QT7Vi0時期的なものがあるんじゃなかろうか
いわゆるデスマーチとか、花粉症とか
0169名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 13:55:40.80ID:zjs77hEK0170名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 16:13:46.46ID:/yXGxpS30171名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 13:44:56.83ID:+89jcuJjhttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551320070/
どういうシステムだろ
こういうの都道府県毎にかなり違ったりすんのかな
0172名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 21:56:39.66ID:UPZU19ei0173名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 22:22:43.84ID:rKGiJk8Z0174名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 20:15:13.53ID:mvUEXqwp0175名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 20:24:01.90ID:SMDaxQ1w観察回ごとに鳥の種類と訪問回数をデータベースに記録しましょう
今までの観察で1度でも訪れたことのある野鳥に関してはその回で訪れてなくても0回として記録に残しましょう
予め観測対象の鳥種が決まってるわけじゃなくて観測実績がある種に関しては0で登録っ内容だから正解のSQLになる
それを理解しててなぜそのSQLになるかわからないのであればSQLの勉強不足
0176名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 20:54:48.65ID:mvUEXqwp0177名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 21:07:36.03ID:mvUEXqwp連番と鳥名で全ての組み合わせ作った表と、今観測されてるだけの表比べてるんだ!
足りない奴の観測数に0入れてんのか!
わかって見返すと問題まんまの文章だった…
>>175
マジでありがとう…
解説だとわかんないけど人と話すとわかる時あるわ…
0178名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 22:40:46.45ID:SMDaxQ1w分かったようでなにより
0179名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 01:50:00.45ID:N0oGnhyE0180名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 08:33:29.81ID:AbX0jEge問題文から読み取れないというかそんな設計する?みたいな
23年ごろと比較しても、問題が雑な気がする
0181名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 08:40:31.82ID:Z6OT21Rchttp://it.nog.raindrop.jp/?eid=630160
http://it.nog.raindrop.jp/?eid=628631
0182名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 09:06:44.48ID:EE5o31eXいや、解答見たら理解できる知識はあるんだが、自分の解答と模範解答が一致しない
もっと深いテーブル構成ルールみたいなのがあって、
その知識がある程度の域まで達すると当たるようになるんだろうか?
0183名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 17:19:47.89ID:afQ5GM0pこの年受けてたら確実に午後2で落ちた。
1日毎に記録するときには主キーに年月日いれないとダメだよなー
サポート班に引続き、ってのを深読みし過ぎたわー
明日はH27午後2問2やるべ
0184名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 19:09:07.58ID:W+vO6pc8みよ本を立ち読みしてみたら?
0185名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 20:02:07.12ID:JtIm/oJgわくすたのが合格率は上がりそう
0186名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 00:11:23.77ID:CdTrzw9R0187名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 03:52:50.07ID:cFKhQTU10188名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 06:26:10.43ID:M/KSaFmZ難易度下がってきてるのか、問題の内容が俺よりになってきているのか
0189名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 06:35:48.23知識より知性を測る
0190名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 13:55:29.86ID:55Rsr5VI0191名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 17:30:02.79ID:Qkcf9Y3Mようは地頭ってことか
0192名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 19:06:23.73ID:l0+g6uyR何回いうねん
0193名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 23:11:14.05ID:U63HtLF50194名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 13:08:46.75ID:3ZPKKbW90196名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 16:05:00.29ID:f5D5ubcc0197名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 17:04:21.01ID:g5y0Ayms0198名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 18:39:31.70ID:RuKqPohF0199名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 18:48:58.29ID:jzl/qUVa0200名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 19:28:02.45ID:BJuTDLPx意味はよくわからんけどなんかエロいな
0201名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 19:39:35.61ID:f5D5ubcc0202名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 20:03:26.90ID:269OPQvH0203名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 21:41:57.59ID:wgavOBZc0205名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 22:26:11.05ID:Ew+BaRJEムズスギワロタァ!
0206名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 22:33:55.29ID:I1fL7kyI0207名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 23:05:37.76ID:g+WsBlc30208名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 23:24:59.38ID:UXrUpHhK悪問、答えが一つにさだまると思えないみたいな講評だしなあ、諦めるしか無いんじゃね
それよりH27午後2問2の「ランク」が有効部品の列の一つじゃなくて
単独のエンティティを構成するってのがどう読み取ればいいのかわからない
解答解説で当たり前のように書かれてるけど、私以外は悩んでないのか
0209名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 05:53:46.21ID:jU6Bl5Cd0210名無し検定1級さん
2019/03/05(火) 23:41:54.30ID:CygjpLYl軒並み40点台
用語意味不明、解説読んでも意味不明
おわた
0211名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 11:04:13.47ID:hHaMOflN午後1は出来そうな奴はほぼ点とれて取れないやつはほんと取れないって感じ…
しかし午後2はどうやったら自信つけられるんだろう
0212名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 11:25:46.25ID:x4fhkCBoスキーマ埋めてからリレーションシップとかモデリング書いてるんだけど、プロは逆の順番でやるものなのかな?
いつも問題順がモデリング→スキーマな気がする。
0214名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 12:40:16.32ID:2FjVgyEA自分なりの見極めルールを訓練するしかない
過去問を覚えてしまう記憶力のよい人が不利な試験だよな
初見の感覚で解ければ良いけど、俺は3年ぶりに過去問を解きなおしたら、
やっと受かった
0215名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 12:55:09.53ID:7gxgy2ii0216名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 14:56:44.48ID:zhdqnhKO0217名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 17:24:08.30ID:2WA1eff/0218名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 22:33:46.03ID:n46IuIKFまぁ今から勉強しても間に合いませんかね
0220名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 00:04:22.62ID:uTiTbBX/回答解説を読んでもサラッと流されてるところこそ理解不能で辛い、それを解説して貰う方法もない
そもそも別解がない保証すらなく、当初の自分の考えが本当に間違ってるのかすらわからない
その上、データベースの知識だけじゃなく日本語としてそんな意味になるのかよって地雷記述にひっかかったら終わり
心が折れそう
0221名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 00:36:24.38ID:wkLUYJDJ0222名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 01:11:35.92ID:9hp/F5im午後1の満点とか上位数人レベルだから
そのレベルで午後2の解説が理解できないなんてありえない
それ午後1も解けた気になってるだけだよ
0223名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 03:02:12.02ID:E76zwZix0ユニークかつ非クラスタな索引を設定して、索引を設定した列名をSQL文のWHERE句に登場させていないのに、その索引を無理矢理使わせて検索なんて事できるの?(H16午後T問4)
0224名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 07:05:29.76ID:TnzkxKB30225名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:02:35.47ID:HowCcXBaそういう問題ではない?
0226名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:03:41.32ID:ykwe61WA0229名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:18:02.44ID:LTxFnK8fは違うか 対策に時間がかかる
0230名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:22:38.83ID:UYNkzWxd私も気になってた
0231名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:29:26.80ID:u/idFBwAWhere句がなくてもorder byで指定されてれば使われるよ。あとはwhereの代わりにjoinで絞りこむようにして結合条件で指定?
0232名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 09:48:43.24ID:/oLPSsId何が出るかはH26以降は固定だろ
むしろ問2が仕様忖度スペシャリストにしか見えなくて解けんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています