トップページlic
1002コメント331KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part14(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/01(金) 15:56:51.56ID:v4AqEsuM
前スレ

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part12(*^o^*) ← 修正part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541211710/
0797名無し検定1級さん2019/02/13(水) 19:59:08.72ID:ekqJClh4
確かに辰巳で記述を本気でやれば合格答案を書ける
本気でやればが前提だが
0798名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:07:44.08ID:JGmjuPde
田端先生と一問一答したい
0799名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:30:17.37ID:sxN02RdU
ワイは独学ではなくて、答練と模試は受講しているのかよ。
0800名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:30:35.45ID:o/p1DtJ0
択一過去問を八割方、記述過去問はほぼ正解程の実力を備えていても合格は難しいでしょうか?
0801名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:32:01.32ID:sxN02RdU
>>800
いやそこまで仕上げてるなら合格じゃないのか?
0802名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:39:29.11ID:JGmjuPde
あとは運だろう
0803名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:40:48.28ID:Wqbmb5ap
>>800
択一過去問は100パーセントに仕上げろよ。
記述は、模試を数社きちんと受けて論点潰せ。
0804名無し検定1級さん2019/02/13(水) 20:51:53.06ID:h4Sekvqm
やかましわ
0805名無し検定1級さん2019/02/13(水) 21:18:26.41ID:xHnn6di0
記述を完璧にしたつもりでも必ずどこかで間違える
合格には運もあることは確かだ
0806名無し検定1級さん2019/02/13(水) 22:26:11.37ID:UEYZWNDP
>>800
過去問は100%仕上げること
過去問と同じ条文で角度を変えて問われることもあるから条文もしっかり確認すること
そして周辺知識としてその条文の引用条文とかその条文がある編とか章も繰り返し読み直すこと
このくらいのことは合格者はやっていて絶対に落とさない
合格者がアタリマエにやってること出来なかったら合格は不可能だ
0807名無し検定1級さん2019/02/13(水) 22:29:10.39ID:UEYZWNDP
>>800
数年前までの記述過去問は超易しいからね
記述は辰巳の答練受けてトラップに引っ掛かりまくりつつ解説を丁寧に読んで地道に実力応用力を身に付ける必要がある
0808名無し検定1級さん2019/02/13(水) 22:30:03.35ID:suH2LGCR
>>712
附帯控訴も被保佐人は単独でできるんだな
知らんかった
間違えるわ
0809名無し検定1級さん2019/02/13(水) 22:31:14.59ID:suH2LGCR
つーかこんな民法13条件あたりで間違えるとか、まじで萎えるわ
頭から知識抜けすぎ
0810名無し検定1級さん2019/02/13(水) 22:45:20.64ID:WkcsvHQP
登記所がオンライン化する前に債権者代位で所有権保存登記されてる土地を移転する場合

「登記識別情報を提供できない理由 不通知」
「登記済証を提供できない理由 不通知」

どっちが正解?
0811名無し検定1級さん2019/02/13(水) 22:57:24.24ID:UEYZWNDP
登記所がオンライン指定庁になった日付はキチンと確認しないとな
0812名無し検定1級さん2019/02/13(水) 23:06:03.64ID:sxN02RdU
>>810
問題文注釈に登記識別情報か登記済証か書いてあるよ。
0813名無し検定1級さん2019/02/13(水) 23:12:46.85ID:o/p1DtJ0
過去は過去なんだから最後まで力をつけなきゃいけませんね。ご意見ありがとうございました
0814名無し検定1級さん2019/02/13(水) 23:58:25.75ID:cvjexSdV
過去問100%できても、最近の午後択一なんて半分もわからんのでは?
テキストの未出知識も暗記しないと。
0815名無し検定1級さん2019/02/13(水) 23:59:24.76ID:sxN02RdU
そういや、午前22問午後17問の人は、「未来問」って言葉が好きだったね。
0816名無し検定1級さん2019/02/14(木) 00:20:39.52ID:h29oc3oT
答えはIQ250で察してやれ
特徴のある長文や予備校批判はヤツのお決まりトークだからな
で、どうやら田舎者(おそらく東日本)らしいから模試受けるのも厳しいみたいだな
0817名無し検定1級さん2019/02/14(木) 00:51:09.64ID:m7jdcRel
IQ250=午前22問午後17問であることは本人が言ってたからわかるんだが
その本人は最近雑談スレにいないから、受験断念したのかと
3300選を使ってるからいろいろ聞きたかった
0818名無し検定1級さん2019/02/14(木) 01:37:57.23ID:cVFKSP91
ワイ、美人先生の動画で輩呼ばわりされてんじゃんw
0819名無し検定1級さん2019/02/14(木) 02:26:23.66ID:l5J2wdzH
>>818
ワイのやつ
とうとう美人先生にも嫌われて
輩呼ばわりされてるのかw
0820名無し検定1級さん2019/02/14(木) 03:04:06.65ID:x0Ai3vhW
0821名無し検定1級さん2019/02/14(木) 07:37:39.91ID:Dc7Z6qZF
>>781
博打ならリスクがあるのは当然

張るかどうかはおまえ次第
0822名無し検定1級さん2019/02/14(木) 08:11:29.51ID:PgXCzk6g
>>802
そういうこと軽く言わねえほう良いぞ
近年の傾向上その「運」はかなりの高確率で「不運」に転がる

やることをしっかりとやった筈だからこその不運という概念になる
0823名無し検定1級さん2019/02/14(木) 08:26:45.70ID:vyJqPH9C
>>796
大藤殿下に変えたらワンチャンあるのにな。
0824名無し検定1級さん2019/02/14(木) 08:47:26.50ID:3V2erTo6
あさなぎのユーチューブで社労士が対談してた。登記のA I化で業界の先行きは暗い。私も何かしなくちゃ!って言ってた。俺と結婚すればいいのに
0825名無し検定1級さん2019/02/14(木) 11:08:24.72ID:icOSjk5c
>>432
完全にオワコンです
ほんとうにどうもありがとうございました
0826名無し検定1級さん2019/02/14(木) 12:52:27.27ID:0/qoETnH
>>435
正解
0827名無し検定1級さん2019/02/14(木) 12:52:34.04ID:TQtXjP6X
なんだ、やっぱギャンブルか

命懸けてやるもんじゃねえぞ
せいぜい過去問だけ、出るトコだけ、3300だけ回してパーフェクトは難しいだろうから9割超仕上げて受けに行けばよ?
趣味で競馬、淋しいからパチスロ、夏冬のルーティーンの宝くじ

もしかしたら当たるかも知れない!

むしろギャンブルだからこそ良いんじゃないのw
0828名無し検定1級さん2019/02/14(木) 12:57:02.25ID:W3Jk1BNr
司法書士の女てなんかいいよね
0829名無し検定1級さん2019/02/14(木) 13:00:51.49ID:frFkgffM
たしかに女性だけはな
勤務男はオワコン臭がやばいけど
0830名無し検定1級さん2019/02/14(木) 14:04:03.53ID:emPEcivI
撤退がオワコン、負け犬
0831名無し検定1級さん2019/02/14(木) 14:29:34.64ID:fDUZdUXg
撤退して人生オワコン、負け犬
0832名無し検定1級さん2019/02/14(木) 14:31:57.00ID:R1i3wVUA
撤退して人生オワコン、廃人
0833ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/14(木) 14:35:07.23ID:geNGmeN/
ぽまいら
美人先生のバレンタインチョコ動画来たぞ
急げ!
0834名無し検定1級さん2019/02/14(木) 14:38:25.71ID:m7jdcRel
>>824
その司法書士は、ワイがコメントしてる奴か?
複数懲戒請求されて、ワイのコメントした動画を慌てて削除したりしてるが間に合わなかったみたいだな
0835名無し検定1級さん2019/02/14(木) 14:41:34.98ID:m7jdcRel
ツイッターの退職代行のほうも全部削除して証拠隠滅逃亡してるな
登録半年で複数懲戒請求とかやばすぎ
0836名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:11:05.38ID:gbCnQfHg
青汁王子が青汁色のフェラーリを持っていたようですが、みなさんは合格後、そんな人生を望みますか?
0837名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:19:46.05ID:gbCnQfHg
事実関係としては青汁色のランボルギーニが正しい。訂正してお詫びします
0838名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:21:14.30ID:/nW0aR+9
>>836
豪華なランチにフェラーリ、タワマン、別荘ぐらいは当然、まずは月商300万かな
0839ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/14(木) 15:21:18.00ID:geNGmeN/
せやな
ワイは司法書士+税理士ダブルライセンスYouTuberになったら
資格で稼いでランボルギーニ買って
それを撮影してYouTube動画でうpするでーい
0840名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:30:33.09ID:jBGgOHZp
>>759
41歳で19歳の娘さんがいるけど、0歳(!)のお子さんもいるんだよな〜
今またお子さん産んでてすごいと思った
学生時代に出産するってのは、相当勇気いると思うけどえらいなあ
しかも2人目産んで、今41歳なのに、すごくスリムで美人で、ああいう豪華ランチを嗜む司法書士所長
憧れるわ〜
0841名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:34:22.58ID:jBGgOHZp
>>837
知り合いの元モデル女性司法書士先生は、赤いフェラーリテスタロッサに乗ってるよ〜
すんごい稼いでる
0842名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:35:09.19ID:kPtXlg6l
なぜなら司法書士は高収入業種だから
地方で羽振りの良い職業は司法書士くらいで
銀行員や不動産屋より数段上の生活レベルな
0843名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:37:20.84ID:gbCnQfHg
巨人のかたおかコーチの座右の銘は、やるときめたことは必ずやるですが、未婚の受験生の方、ベッキー似の人から合格したら結婚する旨の不法な条件付きの婚姻承諾があった場合、個人としてはノッかりますか?
0844名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:37:56.52ID:OVwyP20q
地方では高級キャバの常連にも若い司法書士は多いぞ
0845名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:39:54.43ID:jBGgOHZp
キャバクラ司法書士の先生は、六本木で毎日豪遊してらっしゃるけど、さすがにあのレベルまで儲かったらすごいよね
0846名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:52:56.36ID:Uxw3Hc9O
>>845
合格すればすぐなれるって去年の合格者が言ってたよ
0847名無し検定1級さん2019/02/14(木) 15:56:16.50ID:jBGgOHZp
>>846
六本木で毎日豪遊して、あれだけ毎日キャバ嬢うpしてドンペリ入れまくるレベルになるのは、
さすがに合格して即は無理じゃないかなあ
勤務司法書士じゃ絶対無理だろうし
0848ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/14(木) 16:02:14.44ID:geNGmeN/
凄いなー
どうやったらそんなに稼げるんやろ
ワイなんて合格しても就職すらできひんくて
いまだに税理士受験生やってんのにやな
0849名無し検定1級さん2019/02/14(木) 16:04:23.16ID:TQtXjP6X
青汁w
ギャンブルの象徴だなw

青汁で1発当てた
それだけ
0850名無し検定1級さん2019/02/14(木) 16:09:16.47ID:m2IE8YDS
駒沢大学法学研究所で一般・社会人会員募集してるよ。
年会費3万円也。
司法書士試験基礎力養成講座は、まる覚え司法書士シリーズの元司法書士試験委員・山田猛司講師が担当。
0851名無し検定1級さん2019/02/14(木) 16:13:28.14ID:jBGgOHZp
>>848
アプリ開発とかで金持ってるんでしょ〜?
就職じゃなくて合格者なら登録して稼げばいいじゃない?
登録費用くらいの金は余裕で持ってるんだからさぁ
0852名無し検定1級さん2019/02/14(木) 16:28:57.76ID:gbCnQfHg
ベッキーの人気はここでも確実に下がってるようで、虚ろな気分です。業務上知っておく必要があり、手っ取り早く伊藤塾長の民事訴訟法入門をめくりましたが、確かにわかりやすい。かつて学校で民事訴訟法概論なんて読んだことが時間の無駄だったとこれまた虚ろに思いました
0853名無し検定1級さん2019/02/14(木) 16:45:05.23ID:3WcphEqt
ワイはアラフォーで職なしって今までどうやって食うてたんや
親や親戚は何も言わないのか?まさか親に食わしてもろとんとちゃうやろな
0854ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/14(木) 16:51:27.73ID:geNGmeN/
ワイッターのスペックに書いてあるやろ
アプリ開発とWeb開発とアフィと株式投資で食ってるんやで
田舎の実家暮らしで生活費ゼロ円ならなんとか食えるやろ

今は税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強しつつ
行政書士で月5,000円払って自宅で独立開業する準備をしてるところやで
司法書士は会費が月3万円かかるから今はまだ払えんから司法書士で開業はまだ後やで
0855名無し検定1級さん2019/02/14(木) 16:54:36.05ID:icOSjk5c
またポジキャン始まったか
受験生減り杉で危機感半端ないね
0856名無し検定1級さん2019/02/14(木) 17:11:34.11ID:gtGP2Nk4
合格講座がフリマ市場でプレミア価格で販売されてるな。
大藤殿下のUSB音源付きで市価の5倍以上でポンポン売れてるぞ。
0857名無し検定1級さん2019/02/14(木) 17:17:31.87ID:gtGP2Nk4
ここまで食い付きが良いと在庫がある限り、錬金術化するかも知れない・・・。
0858名無し検定1級さん2019/02/14(木) 17:37:07.13ID:5/yopBdC
>>854
実家ってw
いくつなんですか
0859名無し検定1級さん2019/02/14(木) 17:42:57.86ID:w0nuDmBx
実家の何が悪い
0860名無し検定1級さん2019/02/14(木) 17:45:15.77ID:icOSjk5c
たいていの司法書士は独身・実家暮らしだぞ
0861名無し検定1級さん2019/02/14(木) 17:51:58.78ID:Gfees/QJ
なぜか実家暮らしを見下す奴っているよな
こういう奴ってまず間違いなく実家にいた頃に何も家のことやらなかったんだろうと思う
生活費も払っていなかったんだろう
0862名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:07:17.38ID:m2IE8YDS
>>858
2011年に38歳だったから、今年で46歳かな。
0863名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:14:41.73ID:Gfees/QJ
46歳ならもう親どっちか死んでたり、
平均寿命くらいの年だろう
0864名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:22:59.57ID:m2IE8YDS
他の人が書いてたけど、ワイは親の年金で生活してるっぽいね。
0865名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:34:46.65ID:EG/EHoYO
親の年金で受験生活しても合格すれば月商300、フェラーリ、タワマン、キャバ豪遊の司法書士になれるんやでーい
ワイは税理士もつくからもっとすごいんやで
0866名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:39:33.23ID:7DvGG6Vp
ググってたら社労士試験は量、質ともに司法書士試験の20分の1だとか書いてあったんだけどマジ?
社労士ってそんなに簡単なの?
0867名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:41:29.85ID:Y2cgfEoW
だってテキスト1冊本だし…
0868ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/14(木) 18:45:40.29ID:geNGmeN/
>>866
ワイは認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税3法5科目官報合格目指して勉強してんねんけど
税理士受験生の間ではよくゆわれてることとして
社労士試験は税理士試験の5科目のうち1科目合格に相当するらしいで
せやからワイも税理士試験に受かったら次は社労士目指そうおもうてんねん
社労士なら税理士みたいに顧問報酬ゲットできるらしいからやな
司法書士の仕事って単発らしいから顧問報酬あるとええらしいで
0869名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:45:56.05ID:tLWzlup8
>>866
合格すればフェラーリ、タワマン、別荘をすぐ持てるエリート法律専門家司法書士試験からみれば当たり前だろ
0870名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:48:20.56ID:sahazPP1
>>847
キャバクラってのは貧乏人が僅かの金を一時的に稼いだ時に衝動的に行く風俗最低限のエリアだぞ
だから過激度もほどほどである意味健全な風俗ではあるが
いかにも司法書士が好みそうなところだね
0871名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:51:32.25ID:JNjiSrpk
>>870
高級キャバの常連になってから言ってみ
禁欲ヴェテさんか
0872名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:53:23.97ID:5/yopBdC
ホントに46歳?
アラフィフじゃないですかw
0873名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:56:02.90ID:jBGgOHZp
>>870
新宿の角海老グループ楊貴妃で遊んでるから、お金ないと無理でしょ〜
0874名無し検定1級さん2019/02/14(木) 18:59:21.20ID:sahazPP1
>>871
>>873
いかにも見栄だけ張ってるキャバ常連客だね
俺が通ってるのはラウンジだよ
0875名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:00:53.47ID:jBGgOHZp
>>874
すごいね〜
他の司法書士先生たちと同じく、儲けてらっしゃるの?
0876名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:02:26.10ID:GLdl9shD
司法書士ってモテるかどうかは人それぞれだが収入的には弁護士より稼いでるからなぁ
高級キャバや高級クラブで遊んでるんやでーい、と一昨年前の合格者が言ってた
0877名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:12:10.55ID:icOSjk5c
だったらどうして受験生が激減するのでしょうかねぇ
0878名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:15:55.36ID:5/yopBdC
>>876
まぁさすがにそれはないと思うけど、そう思い込まなきゃ辛い勉強やっていくモチベーション保てなくなるのはわかります
0879名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:23:32.07ID:klnY706/
ここですか?司法書士に合格した気になってる
基地外が、高級ソープで遊んでる気になってる
妄想スレは?
0880名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:26:13.98ID:jBGgOHZp
>>879
キャバクラ司法書士の先生のことだよ
ここの受験生のことじゃないよ
0881名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:30:17.75ID:tlVJqzxp
キャバ先生はまじで凄いと思うわ、いろいろ
0882名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:42:39.25ID:sahazPP1
高級かどうかはともかくソープじゃなくてラウンジなんだな
例えばブラックカード専用のダイナースのラウンジは全裸の美女がカクテル持ってきてくれたりプールで泳いでいる
0883名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:46:24.63ID:XUP19iel
もう年収700万円でいいですから合格させて下さい
0884名無し検定1級さん2019/02/14(木) 19:56:09.13ID:KS7bo6gc
>>883
それは高望みだと思います
0885名無し検定1級さん2019/02/14(木) 20:38:04.32ID:s58UGt+N
>>883
すぐに1400万くらいはいくから大丈夫ですよ
ネガキャンは無視でいいです
0886名無し検定1級さん2019/02/14(木) 20:51:32.01ID:H3d8j3Tj
きみ、アーモンドショコラありがとう 今年絶対合格してね、なんて麗しい目で言われると僕は何倍返しすればいいのだろう そうだ、きみにはアーモンド色のポルシェを贈ろう
0887名無し検定1級さん2019/02/14(木) 22:27:57.94ID:7nJ8CCKZ
ってことはワイは娘くらいの歳のかよう先生にラブコール送ってんのやでー。きもすぎるやろ。先生の足引っ張るなやでー
0888名無し検定1級さん2019/02/14(木) 22:37:00.77ID:XtPUmAO5
開業3月目で月商300万かぁ、やっぱ司法書士は凄いんだな
0889名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:20:39.06ID:P4eozA1H
{法科大学院の入学定員(2018年入学)}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16

2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立28校が2018年までに募集停止。

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。


{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0890名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:22:22.14ID:m7jdcRel
>>887
ワイがコメントで絡んだために懲戒請求されて、動画複数削除してる
既に迷惑かけてる
0891名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:24:25.71ID:jBGgOHZp
ワイさんって人は、本当に迷惑な人だな〜
0892大藤 ◆1ENmlksnOk 2019/02/14(木) 23:33:25.56ID:8WMj9KaU
https://dotup.org/uploda/dotup.org1773969.jpg.html

みんな、もらったろ?
0893名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:40:21.63ID:jBGgOHZp
ライズアクロスと共生が経営統合しちゃうんだなあ
司法書士法人と土地家屋調査士法人の越境統合は珍しい
都内の司法書士法人は地方進出増えてるね〜
都内は儲かってますなあ
0894名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:41:11.87ID:jBGgOHZp
>>892
まだその入れ歯使ってるの〜?
いい加減にかみ合わせ悪くなって大変でしょ
0895名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:43:32.95ID:m2IE8YDS
>>893
え、ライズアクロスが共生を吸収するのか。
北海道進出とは。
0896名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:47:06.24ID:jBGgOHZp
>>895
ねえ〜びっくりだよね〜
ライズアクロスも土地家屋調査士事務所あるけど、札幌の共生と経営統合するなら札幌進出なんだろうねえ
司法書士も札幌常駐で地盤固めするのかな
それにしても都内の司法書士先生は本当に儲かってらっしゃるなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています