トップページlic
1002コメント331KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part14(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/01(金) 15:56:51.56ID:v4AqEsuM
前スレ

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part12(*^o^*) ← 修正part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541211710/
0442名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:11:11.72ID:2KAahz/I
マンション特にタワーは酷い
見栄を張って買ったはいいがその瞬間に時価は半分に暴落する
時価1億円の物件に買値2億円のローンを払うってもんだ
そんなこと知り尽くしてる不動産屋も醜いがそろそろ買い手も気付くだろ
マンション買い手がいなくなって登記もなくなるな
0443名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:17:52.17ID:UKy8jqYw
>>442
先月は豊洲が過去最高の中古投げ売りで、買い手なしだってさ。
湾岸地域で6000万円とか買った友達いたのになあ。
35年ローン。
俺は金なくて良かった。
0444名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:41:37.76ID:XC+xcMAI
>>441
きったねーコンビニだな。
こんなところの清掃を、たったの50円時給アップで喜ぶとか底辺すぎんぞ。
0445名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:43:50.80ID:XC+xcMAI
つーか吐き気をもよおしてきた。
セブンイレブンでこんなに汚いところが世田谷区にあんのかよ?
治安悪すぎ。
0446カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/08(金) 22:44:25.44ID:8eSGpU2c
>>444
だんじりの新聞やだよこの野郎
0447カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/08(金) 22:45:52.33ID:8eSGpU2c
大阪新聞屋寮だが、精子から血が出たよ。

血精よ 笑
0448名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:46:27.96ID:XC+xcMAI
>>446

コンビニじゃなくて、朝刊配達の新聞販売店のトイレか?
きったな。
0449名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:47:18.63ID:XC+xcMAI
つーか、こんなもん撮影してくんなよ?
スカトロマニアかよ。
吐き気やばいわ。
0450カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/08(金) 22:49:20.32ID:8eSGpU2c
>>448
そうだよ。
10月に岩手から、誘いに釣られて行ったが、過去10年掃除したことないらしい。

それならもっとゴミありそうだが、
途中で取るだけとったんだろうな。

俺も、吐いたよ。

階段にはでかいゴキブリ死骸多数。
部屋、ごみだらけよ
0451カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/08(金) 22:50:02.49ID:8eSGpU2c
>>449
一応、スレッドでリアルタイム報告してたからよ。
0452名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:51:50.82ID:XC+xcMAI
>>450
なにそれ?
ゴキブリ死骸多数とかこええ。
つーか、だめだ、他人のスカトロで食ったもんが戻ってくる。
吐き気とまらん。
ひでー映像が脳裏に焼き付いた。
0453名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:52:49.92ID:UKy8jqYw
これはさすがに吐きますわ。
耐えられない映像。
なぜか臭いまでよみがえってくるorz
0454カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/08(金) 22:54:55.36ID:8eSGpU2c
>>452
そうか君たちは初めて見たのか

ほとんどのスレッドの住人は知ってるんだけどな

さすがの俺もギブアップしたよそこは笑いそれから東京に戻ったんだよ
0455カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/08(金) 22:55:54.31ID:8eSGpU2c
どうしても糞がしたくなってよ
中腰で やむなく あちこちに触れないようにくそしたよ俺
0456名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:57:03.09ID:UKy8jqYw
>>455
初めて見た。
こんなところでするくらいなら、絶対に近くの公園まで走り出しますわ。
0457名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:59:53.19ID:XC+xcMAI
>>454
知らんわ。
以前はここはスカトロスレだったのかよ?
働けるかよ、こんなところ。
寄宿舎規則違反じゃん。
0458名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:10:14.95ID:gNZrxhaI
カミパックが時給50円アップしただけで喜ぶわけだな(笑)
0459名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:20:09.82ID:ON9RRWvj
>>435
その通りですね、さらに司法書士試験の受験地減少もそれとリンクした決定でしょうね
0460名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:33:57.40ID:PmhuedTk
人気がなくなってぼく一人が受験生になっても我はゆく。あおじろきほほのままで我はゆく
0461名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:35:56.29ID:UKy8jqYw
合格するまでみんないっしょだぉ・・・。
0462名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:40:55.96ID:PmhuedTk
減ってもらって結構。増えても本当は関係ないんだけど、もっと不人気でよい試験。法務局やってた人がノー試験でなれるんすか?ならもっと人気なくて普通。
0463名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:44:36.63ID:PmhuedTk
登記官てそんな優秀な人じゃないんだよね。さしで話すと。そんな人も年数でなれるんすか?この試験もっと人気なくていいんだけど
0464名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:46:17.68ID:5CYA7e+5
ここもクソみたいなスレになってきたな
0465名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:54:07.14ID:gNZrxhaI
雑談スレは誰でもウェルカム
0466名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:54:53.06ID:UKy8jqYw
>>464
嫌なら見なきゃいい。
0467名無し検定1級さん2019/02/08(金) 23:58:30.62ID:XC+xcMAI
>>464
おまえみたいな奴がまさに>>441だわ。
吐き気がするわ。
0468名無し検定1級さん2019/02/09(土) 00:36:17.50ID:dcXPz8Qu
ザコ受験生はどうでもいい
つけ麺や代田もまだここにいるのか?
上記実力者達よ、春に模試スレで会おう
0469名無し検定1級さん2019/02/09(土) 00:52:23.09ID:YYFN5yXR
来年、再来年の春にも模試受けてそうだな
0470名無し検定1級さん2019/02/09(土) 00:55:26.19ID:q5O2zhJV
俺はまとめ本やり始めたが、3300選の講座受けてる。
テキストと市販テキストがほとんど同じ・・・。
0471名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:36:47.00ID:zzJd52zz
4月からが合格圏内にいる受験生どおし(2千人から3千人ぐらいと言われている)
の本格的な戦いだからな
4月までにはなんとかしてその母集団に入っていなければ、そもそも本試験では勝負にならない
合格者は600なんだから

部外者は、ただ試験受けて帰ってくるだけのお試し受験だ

4月には、同じ受験生と言っても、今年合格を目指す組と、来年以降組とに分かれてくる
4月までまだあと2ヶ月ある。
0472名無し検定1級さん2019/02/09(土) 02:12:45.24ID:+DSSiEL1
こんな所でダベってねえでやれやw

と、言いたいとこなんだけどあなた方はやってたんだよね
で、打つ手無し打つ手みつからなしになってもうたんやね
たぶん近年の未出からじゃんじゃか出される出題傾向がかなりの脅威になってると見える

自暴自棄感が存分に出ておるねw
0473名無し検定1級さん2019/02/09(土) 04:30:00.99ID:Ij/EFGKd
雑談スレでダベんなって説教されましてもねぇ
0474ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/02/09(土) 05:27:03.40ID:HgmAg5/s
きたぞ・・・
0475名無し検定1級さん2019/02/09(土) 05:33:56.69ID:jl1E/C5U
>>474
なにが?
0476ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/02/09(土) 05:42:47.86ID:HgmAg5/s
とりあえず午前三時から今ままで民訴と商登のブリッジをやったわけだ。
朝勉としては上出来だな。

さて、出かける準備だ。
0477名無し検定1級さん2019/02/09(土) 11:41:32.18ID:+DSSiEL1
俺とハメさんの実力差どんだけか解らんけど
なんとなくこのまま行ったらまた俺もハメさんも滑る気する
理由は、両者共に時間を上手く使えてないから気するから
少なくとも俺は時間を上手く使えてない
たぶんいまだに滑ってる皆様に共通することだと思う
でもたぶん簡単には時間を上手く使えるようになどなれない
良いも悪いも経験して何よりも時間に追いまくられて死ぬような思いを乗り越えて、そうやって時間術が身につく
もしかしたら天恵のようにやってくるのかもしれんな
俺はいまだに時間に追いまくらて乗り越えてはいない
ハメさんそこまで行ったかな?
0478名無し検定1級さん2019/02/09(土) 11:49:37.66ID:Sae1k6Nb
試験は夏なんだからそこに十分間に合わせる、そんなジャストインタイムな人材にむけ四月振り分けですという人はどうなんだろう
0479名無し検定1級さん2019/02/09(土) 11:57:02.46ID:q5O2zhJV
>>477
ハメさんはそれでも年間1200時間くらい勉強して、去年も午前25問午後29問だったから、
午前まさかの足切りなければいいところまで行ったみたいよ。
2年前は午前31問午後29問とかだったような。
記述次第なんじゃないかなあ。

自分は去年択一ようやく基準点突破レベルなんで、記述全然ダメ。
最近ようやく勉強をまたやり始めたけど、択一知識は3300選が限界かなあ。
記述はどうしたものか、あと5か月でやらないと。
0480名無し検定1級さん2019/02/09(土) 12:15:02.24ID:PTPf+46r
とにかくスキマ時間に肢を読みまくらないと
0481名無し検定1級さん2019/02/09(土) 12:19:28.39ID:gSNtDpx9
事実上、基準点突破がゴールになっているというな
そこまでは歩みの速い遅いのもんだ
が、そこから先は天に選ばれた人間しか行けない

まるでカイジの高層鉄骨渡りだわ
渡る前に「渡る、行ける、渡れる」などと鼓舞して歩を踏み出すも、実際に渡って錯乱する
そして、なんとかゴール目前!!
と、その時、ゴールからの突風により、哀れ75m下へ落下・・

ここ居る皆さん佐原ばかり

カイジには選ばれた人間しかなれない・・
0482ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/09(土) 12:22:28.39ID:Jt6SNgMF
ハメさんは行政書士受かったんやから
配送より行政書士で開業した方が稼げるんじゃない
しかも司法書士試験の勉強の都合もつきやすいだろうし
0483名無し検定1級さん2019/02/09(土) 12:23:35.54ID:Ij/EFGKd
カイジの話ばかりしてる人は伊藤塾にいた
0484名無し検定1級さん2019/02/09(土) 12:35:32.42ID:C+y3Fo8e
>>482
行政書士の開業なんて全く稼げないよ。
何を世間知らずな事を言ってんだよ。
0485名無し検定1級さん2019/02/09(土) 13:20:08.24ID:jl1E/C5U
ワイは自称認定司法書士+行政書士なのに、自分自身が開業してねえだろうが
よくハメ太朗にそういうことを平気で言えると思うわ
まずはワイが開業してみろよ
0486名無し検定1級さん2019/02/09(土) 13:36:22.48ID:q5O2zhJV
ワイ ◆Ywai30.piw


この人は認定司法書士なの?
しかも行政書士でもある、と。
でも、登録開業してない?
つまり、無職???
0487ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/09(土) 13:55:08.35ID:Jt6SNgMF
ワイは認定司法書士+行政書士資格持ちやで
今はおまいらと同じただの(税理士試験)受験生やで
同じ受験生どうし仲良く雑談しようぜ
0488名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:10:32.39ID:q5O2zhJV
>>487

>>482
だったら、自分で登録開業していないのに、ハメさんに行政書士で開業したほうが稼げるとか無責任すぎる・・・。
0489名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:11:06.04ID:WFOt9Af9
>>487
司法書士で開業しないの?行書は論外だけど、
書士開業しながら税理士受験生やったらよくね?
0490名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:14:00.84ID:jl1E/C5U
本当に稼げるなら、まずはワイが行政書士開業しろよ
自分で開業してないくせに他人に稼げるとか開業薦めるなんて
マルチ商法かよおまえは
0491名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:35:00.59ID:Ij/EFGKd
無責任なコテがいるもんだな(笑)
自分は行政書士はおろか、(認定)司法書士としても開業したことがないのに
ハメ太朗氏に行政書士開業して稼げると根拠なしに言ってやがるのか(笑)
ふざけた野郎だな
行政書士登録だけでも初年度30万円くらいかかるんだから、安易に勧めるんじゃないよ
0492名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:39:08.12ID:iWTKYKpE
【AT&T(T)】
319,000,000円
【バンガード・S&P500ETF(VOO)】
272,800,000円
0493名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:41:01.91ID:iWTKYKpE
【AT&T(T)】
319,000,000円
【バンガード・S&P500ETF(VOO)】
272,800,000円
【預金】
8,200,000円
0494名無し検定1級さん2019/02/09(土) 15:11:35.13ID:jl1E/C5U
行政書士で開業して稼ぐということは、ただ登録するだけじゃないだろーが
ワイは自分で開業して稼いだことがないならハメ叩きやめろや
0495ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/02/09(土) 16:20:57.63ID:2AWq4tRz
だれしも過ちはある。
だからワイさんを許してあげてください。

まぁ、専門職の過ちは食いぶちがなくなることを意味するけど...。

ワイさんは専門職?
0496名無し検定1級さん2019/02/09(土) 17:33:21.42ID:rI1ukKYB
行政書士会連合会会長が会報で言ってるそうだが
行政書士専業で食えてるのは100人に1人もいない
つまり小遣い稼ぎのための兼業資格だ
行政書士で開業したければまず本業に就けってことだな
0497名無し検定1級さん2019/02/09(土) 18:50:57.93ID:Ij/EFGKd
>>496
そんなものを他人に勧めておきながら、ワイとやらは自分は高みの見物ってことか
金をわざと使わせて受験妨害したいだけじゃないの?
ワイとやらは迷惑なやつだな
熊本市民じゃないのに熊本市民と騙ってたやつか
0498ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/09(土) 18:52:37.38ID:Jt6SNgMF
せやな
確かに行政書士専業では食って行くのは難しいやろうけど
ワイはアプリ開発とWeb開発とアフィと株式投資で食ってる専門家やからやな
せやから行政書士開業しても月5千円の会費で自宅開業すればなんとか行政書士でも食って行けるで

ハメさんもアフィと簿記講師とクラウドワークやってんねんやろ
それで食えてるんやから配送するより行政書士で開業した方が食ってゆけるゆいたかったんやで
0499名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:00:05.48ID:rI1ukKYB
>>497
ワイと名乗ってるのは偽物のワイで
本物のワイが熊本市出身だと分かって熊本市民だと自称し始めたんだろ
0500名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:02:22.10ID:Ij/EFGKd
>>498
いやだからさ(笑)
ワイとやらは行政書士登録したことがないんだろ?
行政書士として領収証交付して事件簿調製して、行政書士業務で報酬もらったことがないんだろ?
自分が行政書士登録してきちんと開業してからそういう妄想を語れよ(呆)
他人に妄想を押し付ける前に、まずは行政書士登録してこいよ
0501名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:04:00.47ID:Ij/EFGKd
>>499
よくわからないんだが、今いるワイとやらは偽物なのか?
カオスなスレだなここは
0502名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:15:06.60ID:gaJJ4dpq
行政書士なんてハロワでもバカにされるで・・・
0503名無し検定1級さん2019/02/09(土) 20:53:40.23ID:BXknuNtZ
さてあと四ヶ月半で一発合格するか。仕事しながらの趣味として
0504名無し検定1級さん2019/02/10(日) 00:55:56.14ID:np3mmvE7
あ〇〇ぎの両脇舐めたい奴挙手
0505名無し検定1級さん2019/02/10(日) 01:09:57.03ID:np3mmvE7
( ´艸`) ↓ こんな程度のことすら知らなワイw

ワイ
6 時間前
ええ!?司法書士って百万円近くの登録免許税の立替えするんですか。
立替えしなかったら次から干されて仕事来なくなるのかな。
司法書士の立場って弱すぎですよ。
なんで他人の税金を負担せなんあかんねんって感じです。
ワイは税理士を目指してるんですけど,税理士はお客さんの所得税や法人税
など税金の立替えはしませんよね。

コンサルティング
4 時間前
商慣習でしょうか

ワイ
30 分前
司法書士の商習慣ではそうなってるけど,受験生や一般人から見たら,
司法書士実務のこんなところが変だよってお話面白いです
また実務のお話聞かせてください。
0506名無し検定1級さん2019/02/10(日) 01:48:57.84ID:hZGGxJjr
いつもたとえば今日は刑法の共犯
オートマは何回か読んでるから出るトコから始める
終わるあたりに次はオートマ過去問刑法をやろうとする
が、昼近くになり午後から記述式の準備があるからやらず明日やろうとする
次の日やるも、次になにをやろう?
などと次への取り掛かりに時間を要した
それならまだ良いほう、昨日やろうとしたことを翌日やらなかったり
なによりも夕方以降は無力化してテレビ見てまんま寝落ち

ところが今日はオートマ過去問会社法150Pやり終えた
ONE POINTは全部読んだが解説は間違えた問題と必要部分だけ全文
それ以外は事前に引いたアンダーラインのみ
いまだに全問正解はまだ遠いがそれでも正解率95%

多分量こなすのはなかなか困難だけど、昨日の時点で明日はオートマ過去問の会社法をやろうとはっきりと意識出来ていた
問題の夕方になっても意識は切れなかったからやり切れた

皆そうかもだけど、勉強そのものよりも勉強方法について苦しんでいる
更に勉強以前の計画を立てることに四苦八苦している

製図がしっかりしないと立派な家は建たない
それと同じでしっかりとした計画が無いと意識もぼやけて勉強もおぼつかなくなる

たぶんそういうことだな
0507名無し検定1級さん2019/02/10(日) 01:56:00.00ID:LLxDWEh9
>>506
計画立ててもうまく行かないしね。
時間は限られてるから、焦ることは焦る。
とにかく全範囲をポイントだけでも覚えきらないと。

3300選やってた、午前24問午後22問の人はまだいるかなあ。
0508名無し検定1級さん2019/02/10(日) 03:14:29.07ID:sAuK4G0a
模試しか受けたことないけど3年ちょいで20000時間勉強した
アプリで測ったから間違いない
今年一発合格狙います
0509名無し検定1級さん2019/02/10(日) 03:21:57.54ID:LLxDWEh9
>>508
すごすぎ・・・。
3年程度で20000時間!?
予備校講座とか受けてないの?
0510名無し検定1級さん2019/02/10(日) 03:25:26.21ID:C6ggLWWI
>>502
バカにされたの?妄想?
0511名無し検定1級さん2019/02/10(日) 08:31:46.01ID:bcV5quqT
おれは五百時間で一発いきます
0512名無し検定1級さん2019/02/10(日) 10:19:21.59ID:ySn+TcHY
>>510
おうw!相手にされないって意味だけどな。
0513名無し検定1級さん2019/02/10(日) 10:20:40.07ID:ySn+TcHY
ハロワの相談員も客商売やから
ゴミとか役に立たねぇとかハッキリとは言わねえけど
そういう事w
0514名無し検定1級さん2019/02/10(日) 11:39:15.35ID:ECxCW28L
>>504
両脇ではなくおっぱいが舐めたい
0515名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:11:22.90ID:xx8I+eiA
>>508
3年20000時間は感心するわ。
凄く勉強してんだな。
0516名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:13:01.81ID:pBxh6Yps
いや、1日18時間を3年間毎日やぞ
無理やろ
0517名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:13:50.46ID:xx8I+eiA
あらためてまとめ本やってるが、民法スタートしたけど事務管理とか遺留分侵害額の算定とか、忘れてるものが多すぎるわ。
テキスト全部消化しても頭に残ってない。
だめすぎる。
0518名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:18:39.58ID:rsnzLVZG
司法書士ってどのくらい稼げんだろな
昔からの地盤とかなくても独立して売上1500万年収1000万くらいは行くのかな?
0519名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:20:12.44ID:xx8I+eiA
>>516
だからすげえなあ、ってさ。
勉強時間からすると働いてないはずだから、無職3年間続けてるのも凄い。
松本講師でさえ、1日20時間でも5ヶ月とかなんだもんな。
まあ松本講師は本当かどうか胡散臭いけど。
3年20000時間は感心したよ。
0520名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:21:50.19ID:xx8I+eiA
>>518
独立しないと都内初年度年収が280万円だってさ。
0521ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/10(日) 14:34:50.23ID:iZepYVZ3
ワイでさえ毎日10時間勉強を3年間続けて合計1万時間やで
3年2万時間は不可能
0522名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:36:26.92ID:LLxDWEh9
>>521
あなた、偽物だから違う人なんでしょw
0523名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:43:19.40ID:Bq+tGjuA
>>522
本物は;
30代無職職歴無し童貞のワイなんやで〜い
から始める
司法書士試験合格後はブログに移行したが
今は税理士試験受験生としてTwitterやってる
それによるともうアラフォーだそうだ
0524名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:47:26.29ID:Zajq17Vc
とりいの宮大藤殿下の天下取りってどうなったん?
0525名無し検定1級さん2019/02/10(日) 15:22:21.79ID:LLxDWEh9
>>523
書き込みを見ると、当時で38歳とかなのね?
とっくの昔に本物は40歳超えてるわけかw
0526名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:22:26.39ID:Bq+tGjuA
>>525
当時の印象は30代前半だったけどね
なにしろ○○の○○グループの○○ちゃんのファンで握手会にもいってたからな
この○○と握手会会場を答えられないワイは偽物確定だが
とこかく本物が今になってアラフォーを自白したってことはあの頃30代後半に差し掛かってたのかもな
0527名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:26:10.60ID:xx8I+eiA
司法書士の人のツイッター見てたら、松本講師はまだ自称5ヶ月講義やってんの?みたいな書き込みがあった。
自称なの?
5ヶ月で完全初学者から合格したわけじゃないのかな。
0528名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:27:25.29ID:xx8I+eiA
にしても、受験生減少で辰巳も苦しいのかな。
横浜校閉鎖なのね。
0529名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:31:44.21ID:LLxDWEh9
>>526
2011年のときに38歳と自分で言ってたらしいよw
だから今はもう46歳くらいらしい。
アラフォーというか、アラフィフですな。
0530名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:33:36.71ID:LLxDWEh9
>>528
辰巳利用したことないから分からないけど、校舎少ないのにね〜。
ただでさえ少ない校舎から横浜校舎を閉鎖ということは、関東は東京本校だけなのかな。
司法試験で有名みたいだけど、大変ですなあ。
0531名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:46:20.55ID:ic7z3gPm
>>527
とりいの宮様は激烈に非難してたけどな。
0532名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:54:53.39ID:Bq+tGjuA
>>527
何年か前に辰巳が5か月を大々的に売り出したが
その当時から司法試験受験生だったとかどっかの司法書士試験予備校に通っていたとかの情報提供があった
それはともかく
5か月講座から短期合格者が出てないのが致命的だね
講座受講者から合格したのはベテ数人のみらしいね
0533名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:57:17.95ID:Bq+tGjuA
>>530
ベテのオアシス辰巳
君もいずれ集うことになる
そして答練受講者の15%が毎年合格して卒業していく
0534名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:00:20.44ID:LLxDWEh9
>>533
辰巳は興味ないんで、自分は行くことないよw
0535名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:07:29.19ID:xx8I+eiA
>>532
受講者がベテかどうかは知らないけど、
松本講師は完全初学者から5ヶ月で合格したわけじゃないということ?
あくまでも自称なの?
0536名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:08:53.08ID:Bq+tGjuA
>>534
そうやって合格を諦める奴もいるんだ
了解
0537名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:14:55.19ID:Bq+tGjuA
>>535
6か月で合格したハゲは東大法学部卒
7か月で合格した柴田の元嫁は司法試験受験生
そして中卒で5か月で合格したと自称する彼についてはいろいろな噂がたっている
でもそんなことはどうでもいいんではないかい
受講生の合格実績がすべてだ
そして成果を出していない
0538名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:22:12.34ID:xx8I+eiA
>>537
その受講生の合格実績はベテラン受験生ばかりなわけ?
0539名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:29:09.50ID:Bq+tGjuA
>>538
この頃もやってるか知らないが
実績が出ないことに焦ったんだろうがベテを無料で受講させてたな
0540名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:33:53.06ID:xx8I+eiA
>>539
無料なの?
実力受験生なら、無料受講は魅力的だ。
選抜試験とか、毎年募集してるんだろうか。
0541名無し検定1級さん2019/02/10(日) 17:48:57.49ID:Bq+tGjuA
当時の話なので今はどうなってるか知らんが
たぶん辰巳の受講実績があってかつ受講後は全科目皆勤とかが条件じゃなかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています