(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part14(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 15:56:51.56ID:v4AqEsuM(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part12(*^o^*) ← 修正part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541211710/
0384名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 23:56:32.29ID:b5/JmM/JとりあえずLECで受講してみてください。
効率よくいかないんですよ、ほんと。
勉強嫌になります。
0385カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 00:09:17.18ID:8eSGpU2c0386名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 00:09:34.16ID:m8PbMQdS0387名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 00:17:45.62ID:1oh6KOJD>>384
本当にきっちり勉強しての16000時間ならさすがに時間がもったいない気がしてしまいます
0388名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 00:18:05.91ID:volWvDkK通学なんだけど平日仕事終わりに三時間は持たない
田端先生の細切れでひとこま一時間で終わるのにすりゃよかったのかな
0391名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 01:04:06.66ID:XC+xcMAI宅建試験で5000時間の人もいるからな。
年間1000時間勉強でも10年間9回目なら10000時間になっちまうよ。
0392名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 02:26:04.55ID:1oh6KOJD途中で効率の悪さに気付いてやり方を見直さないといけないというか
もし平均と言われる2000〜3000時間で合格していれば7000時間を仕事のスキルアップや遊びや他の資格の勉強に使えるわけだし
0394名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 02:48:10.00ID:usuPaUq9独立でも雇われでもそう
特に雇われだと中小企業でも月30万はある
方や司法書士事務所は
0395名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 02:57:16.31ID:XC+xcMAI理屈じゃないんだよなあ。
なかなか合格できないんだよ。
合格できないと、自動的に累積勉強時間が増えてしまうんだな。
とにかく、2021年試験に向けて勉強開始してみな!
今から勉強スタートして、2021年試験に合格出来れば、まちがいなく優秀だよ!
0396名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 03:38:37.00ID:cJipeJrP0397名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 04:17:15.67ID:gNZrxhaIあくまでもインプット講義だけね
講義だけで覚えられる人はいねーべ(笑)
0398名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 05:39:50.84ID:khm9qLxiやはり覚えようとしないとなかなか覚えられないんだわ
「覚えようとしなきゃ良いんですねw」
などと山本などは言うが、額面通りに考えないほうが良いわけなんだな
「覚える」には「忘れる」が付いて回る
前者によって後者を怖れるな
真意はそういうことだな
0399カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 06:42:32.42ID:8eSGpU2cそうなんだよ。
びっくりしたんだよ。俺は、他の人に申し訳ないからいいですよと言ったんだが。
馬力あるから動き回ってるけどな。
一出勤で2リットルの天然水飲んでるよ。他の仕事やっていても
、5秒に一回はレジ見るしな。
客いねーと思っても、いつの間にかいるんだよな、コンビニは。
全部覚えてないんだがな。シフトリーダー研修、春頃な、なんていわれるしよ。
配達終わって、あっちで毎日問題だしてるよ。
0400名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 07:41:11.74ID:jkqu/kBm田端女史 高卒
あさなぎ 高卒(通信)
0401名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 07:54:56.54ID:tDuO8Hu+高卒と同じ職業って正直どういう気持ちなんだろうな
0402名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 09:49:52.79ID:Wk++T4Y4客は明らかに差別化してくるって経験してるだろうし。
0403名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 10:40:03.15ID:ptylWzs5コンビニアルバイトでもう昇給して研修役かよ
たいしたもんだ
0405名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 11:43:55.18ID:xLiUGBpX俺自身は田端の方法論は参考にしてないが、あのネエサンが言う「勉強は楽しくやれないとダメなんです」は素晴らしいと思う
俺含めココに居るほぼ全員が無意識にいつのまにか勉強がツマンネになってたんだな
最初は楽しくやってたが勉強が進むほどに単調になる
で、いつのまにか過去問でもテキストでも条文でもどれかを回してるだけ
理由は結局忘れるのを恐れるから
もちろんそれだけでは情報足りてないかもしれずわかったもんじゃない
が、情報入手にはやるべき残余部分(未出論点)は膨大に過ぎる
それに自分がそこから選んだ情報は当たらないリスクのほうがむしろ大きい
が、最近は未出論点からじゃんじゃん出されてまた次回
こんなんじゃ勉強はツマンネになる一方だ
やっぱどうすりゃ面白く出来るかと方法論考えるのは大事なんだよな
もちろんそれにしたってしっかりと時間を喰わないといけないし、いつまでもそこに浸ってはいけないんだけど
やはりバランスだな
司法書士試験に限らず何だってそうだけどバランス感覚が悪いほど不利なんだよ
0406名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:08:31.18ID:FGaLP9lW0407ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/08(金) 12:18:03.47ID:48CFDtrO0408名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:21:41.22ID:tDuO8Hu+0409名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:22:01.24ID:RWhBRWV7大藤殿下崩御とかデマを流すな!!このパヨクが!!
0410名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:32:45.29ID:+Y7U90zr>>403
コンビニバイトだと、6か月くらい経過しないと昇給なかったな。
3か月くらいで昇給ってのは、本当にオーナーに気に入られて、優秀なんだろうな。
元コンビニ経営者らしいが、すごいな。
新聞配達のほうはバイトじゃないから、昇給とか3か月でないよなあ。
0411名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:36:13.44ID:MnvChZX5たしかにそうだな
コテなんかみんな崩れた奴らだしな
0412名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:38:23.49ID:d1UAxm480413名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:56:41.95ID:XC+xcMAI仕事増えるでしょ。
0414名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 12:58:44.90ID:UKy8jqYw2020年の臨時国会で成立ということは、2021年秋以降?
登記しないと罰金もあるんだね。
0415名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:05:12.67ID:UKy8jqYwいやあ、勉強は苦痛ですよ。
合格したから楽しくなっただけじゃないかなあ。
不合格者の自分は、苦痛すぎる。
0416名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:10:01.32ID:IqyKrefCが、現状では攻略法が確立されてないのがこの試験
やるとされていることを愚直にやる
それをやったが上で自分で読む
そして、それが当たることを祈る
まさに当たれば大きいが、かなりの高確率で当たらない・・
やることやってひたすら待つか?
それとも一か八かに賭けるか?
実にギャンブルそのものww
0417名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:21:15.90ID:gNZrxhaI相続登記が罰金ありの義務化になるのは、かなりの変更だわ
0418名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:23:31.10ID:gNZrxhaI安い店だった記憶があるが
0419名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:36:41.11ID:UKy8jqYw今回の相続登記は、金額はまだ検討中だけど、「罰金」として創設するらしいから、
本当に罰金が科せられるとなると、実効性あるかもしれんね。
12年経過してみなし解散登記の通知来た時に、役員改選してなかったとか、過料になるんだけど、
過料きっちり最近は科してるみたい。
知ってるのは、登記懈怠3年程度で3万円の過料来てたよ。
0420名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 14:03:12.20ID:XC+xcMAI合格者は良かったね。
受験生には夢が広がった。
0421名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 14:09:12.95ID:hIV1MJZn0422名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 14:11:12.96ID:UKy8jqYw法務局関係とか、お手伝い採用増えるんじゃない?
いずれにしても、合格すれば仕事はありそうな感じじゃないのか?
合格するまで苦痛でしょうがないから、今は勉強嫌だけどさ。
0423名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 14:20:21.54ID:4o7hNWtLなどと考えるのは無意味
たとえば逃走犯が西に走っている
だから西へ追いかける
が、いつまでも西に走ってるとは限らない
左折(南)するかもしれないし右折(北)かもしれない
で、更にそこから左折するか? 右折するか?
おわかりかと思うけど、いつまでも同じ方向へ走った場合、逃走犯よりも足が速くないといつまでも追い付けない
つまりかなりハイスペックが無いと捕まえるべき対象を永久に掴めないことになる
ハイスペックじゃないならば西に走ってる逃走犯が左折したら次はどっちに曲がるかと考えなければならない
そして、曲がると思った方向に先回りしないといつまでも捕まえることは出来ないことになる
が、ここでギアをRにして逆襲される可能性も忘れてはならない
まさに東奔西走w
俺や君等がやってることはそういうことだろう?
0424名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 17:25:13.69ID:usuPaUq90425名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 19:40:14.68ID:2KAahz/Iコンビニバイトの昇給って10円単位だろ
しかしこの10円の差がでかい
たった10円でモチベ何倍にも上げるんだからコンビニ経営戦略は凄いは
0426名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 19:47:28.19ID:UKy8jqYwけど、3か月くらいで50円の昇給は珍しいんだわ。
オーナーに気に入られないと無理だなあ。
0427ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/08(金) 20:26:33.85ID:v0+/FE5u短時間だけど寒かった...。
0428名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 20:34:16.82ID:Gl3GlILt0429名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 20:45:15.60ID:gNZrxhaI0430名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 20:45:46.32ID:5Za7VNiP0431名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 21:42:00.85ID:yq0LEN7R0432名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 21:42:52.08ID:UKy8jqYw戸籍集めが不要になるというのは、便利だけど、司法書士的にはその部分の仕事が消える話なのかな。
他にも法務局による職権登記がなされたり、ただ単に登記が義務化されるだけじゃないのね。
0433名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 21:50:00.91ID:usuPaUq9大手事務所が軒並み司法書士業以外で食っていく方策をとってるのにさ
まあ不動産業や管財でどれだけ生き残れるのか知らんけど
0434カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 21:50:37.34ID:8eSGpU2c他の従業員には秘密にしてと。
接客が素晴らしいとよ、他店のオーナーもあの人は素晴らしいと言われてよ。
シフトリーダー研修やれば更にあげるとよ。
親切接客で女性二度見するからな、俺を。
昨日もよ、au ウォレットのポイント交換で払いたいけどやり方わからないなんて、急にレジで言ってくるOLがいてよ、俺はau ウォレットもってねーから、わからないが、たぶん、lineポイント交換と同じだろうと思い、
スマホ見せてもらい、そのOLとカウンターで顔、頭、5センチくらいでやったよ。笑 二万ポイントも貯まってんのな。俺は臭い顔、近づけてごめんねー、とかいいながらも、息もかかる状態で接客よ。笑
その2日前はまた、アマゾンコンビニ番号、スマホからわからないなんて
女性笑 また、密着して笑。
感謝され、他の女従業員からはさすが
カミパックさんーなんて言われてよ笑
急にレジでコンビニ業務範囲外言われると、あー、なんだっけ、と考えちゃうんだが、冷静に対応したわ。
コンビニだと、サービスでそういうのもあるが、パソコン関係詳しいからな。いまや、コンビニもそういうの関わるのよ。
登記関係とかでてきたらな笑
ドヤ顔だな笑 貴方様はどこのどなた様なんでしょうか?
控えおろう。ここにおわすはさきの
日本ブログ村1位カミパックであるぞ。
頭が高い 控えおろう。笑
0435名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:00:35.09ID:usuPaUq9若い奴が軒並み離れていってるこの業界で何言ってんだか
あいつらの嗅覚凄いぞ
今や大手銀行だって不人気分野で中々いい分析していると思う
どう考えても、国は登記の自動化と簡略化に向けて動いているだろ
まずはどんな馬鹿でも簡単に(本人)申請できるようなシステムの構築
今この直前期、この次にくるのが代書屋不要の世界
0436名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:02:22.03ID:RplolaWBアナルにぶっ刺すぞ!
50円自慢してんじゃねーぞ糞ジジイ
0437名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:02:34.63ID:gNZrxhaI50円アップはすごいが、時給1100円ないと厳しくね?
0438名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:03:47.74ID:UKy8jqYw開業しないで、大手に就職できるならいいのでは?
受験者減って、合格者も少なくなってるなら、資格者の価値は上がってる気もするけど。
既にマンション販売やばいんだっけ。
0439ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/08(金) 22:04:28.01ID:v0+/FE5u震えて待つがよい。
あーあ、さみぃなぁ。ストーブつけるべ。
0440名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:07:35.52ID:gNZrxhaI公務員試験を断念して、運送バイトに手を出し始めたか
0441カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 22:10:39.50ID:8eSGpU2cダブルワークできんだよな。昔の新聞屋はまじでしんどかったぞ。
4ヶ月前の地獄のだんじり思えば、今は幸せだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1768377.jpg.html
0442名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:11:11.72ID:2KAahz/I見栄を張って買ったはいいがその瞬間に時価は半分に暴落する
時価1億円の物件に買値2億円のローンを払うってもんだ
そんなこと知り尽くしてる不動産屋も醜いがそろそろ買い手も気付くだろ
マンション買い手がいなくなって登記もなくなるな
0443名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:17:52.17ID:UKy8jqYw先月は豊洲が過去最高の中古投げ売りで、買い手なしだってさ。
湾岸地域で6000万円とか買った友達いたのになあ。
35年ローン。
俺は金なくて良かった。
0444名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:41:37.76ID:XC+xcMAIきったねーコンビニだな。
こんなところの清掃を、たったの50円時給アップで喜ぶとか底辺すぎんぞ。
0445名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:43:50.80ID:XC+xcMAIセブンイレブンでこんなに汚いところが世田谷区にあんのかよ?
治安悪すぎ。
0447カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 22:45:52.33ID:8eSGpU2c血精よ 笑
0449名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:47:18.63ID:XC+xcMAIスカトロマニアかよ。
吐き気やばいわ。
0450カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 22:49:20.32ID:8eSGpU2cそうだよ。
10月に岩手から、誘いに釣られて行ったが、過去10年掃除したことないらしい。
それならもっとゴミありそうだが、
途中で取るだけとったんだろうな。
俺も、吐いたよ。
階段にはでかいゴキブリ死骸多数。
部屋、ごみだらけよ
0452名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:51:50.82ID:XC+xcMAIなにそれ?
ゴキブリ死骸多数とかこええ。
つーか、だめだ、他人のスカトロで食ったもんが戻ってくる。
吐き気とまらん。
ひでー映像が脳裏に焼き付いた。
0453名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:52:49.92ID:UKy8jqYw耐えられない映像。
なぜか臭いまでよみがえってくるorz
0454カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 22:54:55.36ID:8eSGpU2cそうか君たちは初めて見たのか
ほとんどのスレッドの住人は知ってるんだけどな
さすがの俺もギブアップしたよそこは笑いそれから東京に戻ったんだよ
0455カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 22:55:54.31ID:8eSGpU2c中腰で やむなく あちこちに触れないようにくそしたよ俺
0457名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:59:53.19ID:XC+xcMAI知らんわ。
以前はここはスカトロスレだったのかよ?
働けるかよ、こんなところ。
寄宿舎規則違反じゃん。
0458名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:10:14.95ID:gNZrxhaI0459名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:20:09.82ID:ON9RRWvjその通りですね、さらに司法書士試験の受験地減少もそれとリンクした決定でしょうね
0460名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:33:57.40ID:PmhuedTk0461名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:35:56.29ID:UKy8jqYw0462名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:40:55.96ID:PmhuedTk0463名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:44:36.63ID:PmhuedTk0464名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:46:17.68ID:5CYA7e+50465名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 23:54:07.14ID:gNZrxhaI0468名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 00:36:17.50ID:dcXPz8Quつけ麺や代田もまだここにいるのか?
上記実力者達よ、春に模試スレで会おう
0469名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 00:52:23.09ID:YYFN5yXR0470名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 00:55:26.19ID:q5O2zhJVテキストと市販テキストがほとんど同じ・・・。
0471名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 01:36:47.00ID:zzJd52zzの本格的な戦いだからな
4月までにはなんとかしてその母集団に入っていなければ、そもそも本試験では勝負にならない
合格者は600なんだから
部外者は、ただ試験受けて帰ってくるだけのお試し受験だ
4月には、同じ受験生と言っても、今年合格を目指す組と、来年以降組とに分かれてくる
4月までまだあと2ヶ月ある。
0472名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 02:12:45.24ID:+DSSiEL1と、言いたいとこなんだけどあなた方はやってたんだよね
で、打つ手無し打つ手みつからなしになってもうたんやね
たぶん近年の未出からじゃんじゃか出される出題傾向がかなりの脅威になってると見える
自暴自棄感が存分に出ておるねw
0473名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 04:30:00.99ID:Ij/EFGKd0474ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/09(土) 05:27:03.40ID:HgmAg5/s0476ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/09(土) 05:42:47.86ID:HgmAg5/s朝勉としては上出来だな。
さて、出かける準備だ。
0477名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:41:32.18ID:+DSSiEL1なんとなくこのまま行ったらまた俺もハメさんも滑る気する
理由は、両者共に時間を上手く使えてないから気するから
少なくとも俺は時間を上手く使えてない
たぶんいまだに滑ってる皆様に共通することだと思う
でもたぶん簡単には時間を上手く使えるようになどなれない
良いも悪いも経験して何よりも時間に追いまくられて死ぬような思いを乗り越えて、そうやって時間術が身につく
もしかしたら天恵のようにやってくるのかもしれんな
俺はいまだに時間に追いまくらて乗り越えてはいない
ハメさんそこまで行ったかな?
0478名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:49:37.66ID:Sae1k6Nb0479名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:57:02.46ID:q5O2zhJVハメさんはそれでも年間1200時間くらい勉強して、去年も午前25問午後29問だったから、
午前まさかの足切りなければいいところまで行ったみたいよ。
2年前は午前31問午後29問とかだったような。
記述次第なんじゃないかなあ。
自分は去年択一ようやく基準点突破レベルなんで、記述全然ダメ。
最近ようやく勉強をまたやり始めたけど、択一知識は3300選が限界かなあ。
記述はどうしたものか、あと5か月でやらないと。
0480名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 12:15:02.24ID:PTPf+46r0481名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 12:19:28.39ID:gSNtDpx9そこまでは歩みの速い遅いのもんだ
が、そこから先は天に選ばれた人間しか行けない
まるでカイジの高層鉄骨渡りだわ
渡る前に「渡る、行ける、渡れる」などと鼓舞して歩を踏み出すも、実際に渡って錯乱する
そして、なんとかゴール目前!!
と、その時、ゴールからの突風により、哀れ75m下へ落下・・
ここ居る皆さん佐原ばかり
カイジには選ばれた人間しかなれない・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています