トップページlic
1002コメント279KB

第二種電気主任技術者試験 part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/30(水) 21:47:08.41ID:4I7dLcXM
このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

前スレ
第二種電気主任技術者試験 part82
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544191047/
0042名無し検定1級さん2019/02/02(土) 15:32:58.11ID:5p33JaHm
昭和の問題は今のレベルから見ると難問奇問と呼ばれる問題が多かったみたい
因みに戦術もそういう問題多いよ
今では殆ど出ない、発電原価求める問題とか
0043名無し検定1級さん2019/02/02(土) 15:44:50.79ID:bMQF7dLa
>>39
ここ↓でチラ見できる
https://books.google.co.jp/books?id=a-5_oAEACAAJ&;printsec=frontcover&hl=ja&source=gbs_ge_summary_r&cad=0#v=onepage&q&f=false
0044名無し検定1級さん2019/02/02(土) 15:46:36.86ID:4K5vC0Ke
計算の攻略は、解き方が頭いいという印象だな。
解法を省略してるんじゃなくて、答に迫る最短を書いてる。戦術電力と比べるとそのエレガントさが際立つ。
でも二次なんて過去問の暗記大会なんだから覚えやすいやり方で覚えればいいんじゃないの。
0045名無し検定1級さん2019/02/02(土) 16:22:32.60ID:EIK9HP46
39です
皆さんありがとう。
0046名無し検定1級さん2019/02/02(土) 23:57:51.05ID:5YB5jxsy
あと4回寝たら結果かぁ
0047名無し検定1級さん2019/02/03(日) 01:39:35.81ID:EvdDWQ1l
徹底マスター分かりにくすぎワロタ
0048名無し検定1級さん2019/02/03(日) 11:53:19.13ID:9UsooUt7
アンド誤字だらけ
アンド正誤表がない
0049名無し検定1級さん2019/02/03(日) 11:59:29.92ID:rGTqbB/Z
2年連続で論説重視だったから、次回も論説重視と思わせて
計算4問出してくる予感。
0050名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:43:40.05ID:vfh/jUnv
あと3回寝たら合格発表。
0051名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:46:23.13ID:3gn1Ok2U
来年以降のことは俺には関係ないな
0052名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:38:27.52ID:NemQWjj5
来年以降のことは俺には関係あるがな。
0053名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:39:06.77ID:H45nchQk
最近 専ブラやないと見れへんな、勉強に集中せいっちゅことか
0054名無し検定1級さん2019/02/03(日) 21:54:54.76ID:KwKfJq5u
もういくつ寝ると合格発表
0055名無し検定1級さん2019/02/04(月) 00:30:51.84ID:GwvzPqVq
もう明後日やんけ、合格発表!
0056名無し検定1級さん2019/02/04(月) 12:49:52.28ID:4PTzek2R
合格発表をネットで検索するのが恐くてできません。

郵便待とうかな?

合格なら書留なのでインターホンが鳴る、不合格ならハガキなのでインターホンが鳴らず。

インターホンに頼る合格発表って…。
0057名無し検定1級さん2019/02/04(月) 13:06:55.60ID:93+3AWAQ
合格発表見ようにも受験票無くしたわ
0058名無し検定1級さん2019/02/04(月) 13:34:04.54ID:o01VvQia
>合格なら書留なのでインターホンが鳴る、

それは大間違い。
合格はA4の大型封筒だが、書留ではない。よってポスト投函。インターホンは鳴らない。
不合格はハガキだから、これもポスト投函。
免状が送られてくるときは簡易書留で、手渡しになるので、不在だと不在通知が
代わりにポストに入っている。
0059名無し検定1級さん2019/02/04(月) 14:48:01.51ID:gELuFM1G
二次の受験番号は一次と違うんだったよね。
「合格者リストに間違いなくあります」
0060名無し検定1級さん2019/02/04(月) 15:10:07.33ID:YlyMTKaN
間違いなく なんて無いだろ
0061名無し検定1級さん2019/02/04(月) 15:50:14.93ID:gELuFM1G
間違いなくあるんだよ
0062名無し検定1級さん2019/02/04(月) 16:22:11.02ID:CzAB6un1
断言する。
俺の家にはハガキが届く。
0063名無し検定1級さん2019/02/04(月) 16:54:42.18ID:hda3VFpP
督促状か
0064名無し検定1級さん2019/02/04(月) 16:56:35.49ID:4PTzek2R
なぁ〜るぅ。
合格でも書留ではないのか。。。

じゃぁ、A4サイズの封筒がポストからはみ出していることを祈る。

たのもー。
0065名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:41:02.53ID:hcjliGVn
試験センターからのお願い
https://www.shiken.or.jp/news/content652.html
0066名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:41:46.84ID:4ri6RngI
今年は110点がボーダーかな
0067名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:42:43.76ID:4ri6RngI
今年は110点がボーダーかな
0068名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:42:59.87ID:nVsOXFNv
あと2回寝たら結果を見れるんだ。
バラ色の人生が待っている。
はず。
0069名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:20:33.95ID:Alg1r6QR
発表って朝何時です?
0070名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:21:02.45ID:Y8+0LYB7
今年は110点がボーダーかな
0071名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:21:28.58ID:Y8+0LYB7
今年は110点がボーダーかな
0072名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:40:38.69ID:stAQLZYj
合格したら みんな何すんの?
0073名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:55:51.55ID:hcjliGVn
>>69
9:30
0074名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:11:30.69ID:jCFZ+GWP
ハッキリ言ってやろうか?

電気主任技術者のWiki見れば分かると思うけど、2種持ちの半数は認定で取得してるんだよ。
つまり、2種が必要な現場では認定で取得できるようになってるんだよ。
だから、無意味に試験合格者を増やす必要がないんだよ

結論:今年の合格者数は例年通り300人
0075名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:18:14.35ID:shdjT5jd
人員に余裕があるようなとこならそれで済むけど、新規立ち上げの再エネなんかには無理な話なんだな
0076名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:18:24.13ID:YMiLuie9
あと2回寝たら合格発表
0077名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:21:19.90ID:bKf9ChoB
太陽光の買い取り価格が下がったら
求人も減っちゃう気がしてたけど、
募集年収が下がるだけかな?
0078名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:24:44.73ID:Alg1r6QR
死ぬほど待ち遠しい。明日は正気じゃいられんぞ
0079名無し検定1級さん2019/02/05(火) 05:15:07.86ID:uTCVo+8b
ん〜、そうかね?
だって解答を提出した瞬間に合否は決まってるんだから、今何をどうしたところで
結果は同じなんだけどな。

シュレーディンガーの合格発表とでも命名するか。
0080名無し検定1級さん2019/02/05(火) 06:52:46.08ID:aYo1UH9Y
自分が取ったときは、いきなり見るのが怖すぎて
最初にプレスリリースの方で合格点や人数確認してからだったな。
合格点見た瞬間にこれならいける!と思って合格一安心。
0081名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:53:37.99ID:4edururf
>>80
明日そうしよ
0082名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:01:50.12ID:h/5KV6B4
>>79
なるほど
うまいねー
0083名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:18:19.16ID:uTCVo+8b
半分合格であり、半分不合格の状態。なう。
0084名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:59:04.69ID:ik8KOLkf
明日は発表日じゃ。

5チャンネルの皆、おらにうんこ…じゃなかった、運気を分けてくれ頼む。
0085名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:20:12.69ID:5Jwc0KSy
採点者は観測してるんだから結果の状態は決定してる
0086名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:50:02.52ID:7jc3s05X
>>85
何処の翻訳ソフトだよw
0087名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:12:15.38ID:5H1zi/tJ
なんか、面白い人ばかりだね。でも、
明日は泣きっ面になるのかな?

>半分合格であり、半分不合格の状態。なう。
ちがうだろ。
1%合格であり、99%不合格の状態。なう。
0088名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:36:16.22ID:5H1zi/tJ
>採点者は観測してるんだから結果の状態は決定してる
受験者は観測していないから結果の状態は決定していない。
0089名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:45:22.75ID:r8BpFDhW
みんな落ちてオラの仲間になるよ
0090名無し検定1級さん2019/02/05(火) 17:18:51.45ID:KX14owrI
明日ここから検索できる感じ?
http://kensaku.shiken.or.jp/gohkaku/FSC0120.do
0091名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:01:32.59ID:L6dW82UM
明日の朝9時は、…
バルス祭り!
0092名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:27:15.58ID:m8diKCCH
50%で合格にならんかなぁ
0093名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:35:16.48ID:5H1zi/tJ
>>5 によると、H25とH27は50%で合格だな。
0094名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:47:25.97ID:jcuoFYdK
あー緊張してきた。酒のも
0095名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:11:48.58ID:2WoiofGc
なんだか自分も釣られて受かるような気がしてきたぜ。二次試験受けてないけど、そんなことは気にならない。
0096名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:19:49.55ID:S/x7/f7d
何時から発表なんだ
0097名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:33:42.10ID:gWnqsIJn
100点切るのはいつものこと
0098いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/05(火) 22:02:19.13ID:aVpRLVxB
合格したらソープのはしごですか?
裏山しい限りです…
0099名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:05:39.99ID:DGA0ODEu
震えてきたあああ
0100名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:08:18.71ID:HdrTBGBg
あと1回寝たら合格発表。
0101名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:42:23.03ID:TeD4J0B9
漲って眠れん
0102名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:22:00.02ID:lLasxC6n
あと数時間
0103名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:28:04.89ID:EzKTJnaW
安心しろ。受かるのは10人に1人だ。
0104名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:33:43.33ID:mN2TZ7Vf
まず俺は受かるだろ。そうすると、
あいつ1、あいつ2、〜〜あいつ9 は皆不合格だな。かわいそうに。
君たち、俺のことを恨むなよ。
恨むなら、おxxに生んでくれた父ちゃん母ちゃんを恨め。
0105名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:35:47.44ID:q6UJNIxi
入力した受験番号は合格者一覧にありま・・・・

うぅ〜
0106名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:44:14.55ID:mN2TZ7Vf
・・・・ は長すぎる。
・・で十分だ。
0107名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:57:12.28ID:RtSFC5ui
ありますん
0108名無し検定1級さん2019/02/06(水) 04:58:49.33ID:wtBhFcy7
ありまんがな

ぉまぃら 寝れた?
0109名無し検定1級さん2019/02/06(水) 05:10:20.03ID:mN2TZ7Vf
もう起きてしまった。
0110名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:29:08.12ID:26ABlnGl
あったったっとぉ
0111名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:48:17.42ID:CAXvOZvb
受験番号と申し込み時の固有番号って別?
0112名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:56:03.72ID:5Ggg40UW
>>111
別になります。
受験番号で確認して下さい。お願いします。
0113名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:02:08.98ID:YYnRmq41
>>4
発表日で忙しいとこスミマセン
一次二次のおすすめテキスト教えてください
これだけシリーズ全巻ではどうでしょうか
0114名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:10:03.48ID:mN2TZ7Vf
え〜っ、おれ解答用紙に申し込み時の固有番号書いてしまった。
大丈夫だよね??

そんな馬鹿な事、誰がするんじゃい!
0115名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:22:15.17ID:5Ggg40UW
>>113
3種持ちなら1次は過去問だけで逝けます。
2次はテキスト買わないと。
0116名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:47:51.77ID:YYnRmq41
>>115
ありがとう。助かります。
0117名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:57:42.83ID:FgNRNRu0
天国か地獄か…。
0118名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:23:18.79ID:f4RSmM+W
50%で来い。
0119名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:24:21.36ID:sMo/ArbK
眠れんかった。

夜中5回起きた。
0120名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:25:19.80ID:JBG62pWB
すごく緊張する。受けてないけど
0121名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:26:59.04ID:lLasxC6n
試験センターの検索ページ、一種と二種が並んでるから一瞬もう出てるのかと思った
電工かよ
0122名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:34:11.84ID:mN2TZ7Vf
まだかな〜、まだかな〜、学研のおばちゃん。
0123名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:47:05.24ID:r5GulB/D
合格したら一種まで進むの?
0124名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:49:12.23ID:lLasxC6n
一種に進むのは電力会社社員か資格マニアくらいしかいない
0125名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:00:51.57ID:G/LhjeI0
だめだったわー
0126名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:01:34.51ID:YOC3Nqk3
あぶねえええええうかった
0127名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:08:05.09ID:iRQsHGtJ
やっぱ108点だったろ
0128名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:09:13.77ID:PVhMHXN3
受かった!記念カキコ
0129名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:12:04.27ID:b6YgYMUj
合格キタコレ

自己採点では108点に少し足りないくらいだったけど
計算間違いの中間点をとってくれたんかな
0130名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:13:48.48ID:6lxWBfu8
合格!
0131名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:14:17.68ID:Df7ncn+9
合格点108[点]かつ合格率14.5[%]とはだいぶ外れたな。
スレ民の予想だと合格率40%超えるとか言ってる奴いなかったっけ?
0132名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:16:00.49ID:k5Ty1pb6
きたああああ
皆さんお疲れ様でした
0133名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:18:10.26ID:iRQsHGtJ
俺は108点で例年通りの合格率と予想してたよ
0134名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:19:16.27ID:zYh4zLBK
今やっと分かったような気がする、電験はメンタルスポーツだということに
電験でこんなんだから、大阪なおみが如何にサイコパスかって話だよな
0135名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:25:30.44ID:zYh4zLBK
つかもう見れるようになってるじゃん
見てないけど
0136名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:27:46.58ID:1L+hN1CT
>>129
どうだった?
0137名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:28:36.56ID:r5GulB/D
合格者の方々おめでとうございます!
0138名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:28:36.93ID:GIsB2iqr
何故か落ちてるわ。
自己採点でも受かってたはずなのに。
論説の採点が厳しかったのか、それとも途中点余りつかなかったのか。
0139名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:28:59.87ID:lLasxC6n
なんだかんだで毎年同じくらいに落ち着くもんだね
2chはやはりアテにならん
0140平次、感無量2019/02/06(水) 09:31:58.34ID:wtBhFcy7
受かったでぇ〜! みんなありがと〜!!

平次 工卒
0141名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:33:06.75ID:zYh4zLBK
圧倒的感謝!!!
みんな!お先に第一種電気主任技術者一次試験会場で待ってるぜ!!
0142名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:34:30.27ID:VFMO4YBO
合格点6割にしても余りにも合格者多かったから意図的に採点厳しくして合格率15%程度と例年通りに無理やり絞り込んだんだろう。
あんなに簡単な問題で6割取れたのが15%程度しかいないというのが信じられん。
それか受験者のレベルが思ったより低すぎたか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています