{賃管}賃貸不動産経営管理士 part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 21:21:57.67ID:gQsinKZZ平成28年9月1日より、民間資格から公的資格となりました。
賃貸管理登録の法制化について
発表されたばかりの「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」に記載あり。
3.賃貸住宅管理業の適正化に向けた今後の取組
現在、国土交通省の告示で行われている賃貸住宅管理業者登録制度を
踏まえ、マンション管理業や住宅宿泊管理業の法制度を参考に、
〜省略〜
賃貸住宅管理業の登録制度について、法制化に向けた検討を
進めるべきである。
さらに
「また、顧客からの信頼を一層向上させ、また、金融機関や建設業者など関連す
る事業者との適切な連携を円滑に進めるためには、賃貸不動産経営管理士に対す
る社会的役割の明確化も課題である。」
http://www.mlit.go.jp/common/001258658.pdf
賃貸不動産経営管理士協議会
http://www.chintaikanrishi.jp/
前スレ
賃貸不動産経営管理士 part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546089986/l50
0952名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 21:30:23.98ID:AfUiGhoZさあ今日からは賃管で盛り上がっていこか。
明日からクラウド【資格スクエア】の一問一答やるで!
0953名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 21:35:05.66ID:R4c0P8W70954名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 00:09:41.24ID:vrc+Amqe0955名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 01:49:38.92ID:ql+b4tSAhttps://i.imgur.com/0yd9zkU.jpg
https://i.imgur.com/TY8YUc1.jpg
2枚目の解説で原賃貸借契約とサブリース契約を分けて書いてる意味がわかる人いる?
0956名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 12:36:47.38ID:Mv8dTpkC0957名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 12:42:36.13ID:UGS7x/tw0958名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 13:09:25.25ID:Mv8dTpkC0959名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 13:10:07.91ID:Mv8dTpkC0960名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 13:27:30.34ID:RgH3Plh0意地悪なのほとんどないし
0961名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 13:49:04.42ID:ESGi64fP分かるよv
やっぱり、始まったばかりの資格だからこそ資格の学校行った方がいいわ
その混乱してるところ、授業で講師が「お金かけてない人はここで躓きます」って言ってたところ
悪いこと言わないから金出して授業受けた方がいい
0962名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 14:11:45.29ID:UGS7x/twとりあえず賃貸派
迷言が今年も迷わす
0963名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 14:14:28.82ID:Q4A4vTGz原貸借契約
A←→B
転貸借契約(サブリース)
B←→C
契約としては別物
0964名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 15:53:03.88ID:Zd2T+eT30965名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 16:01:45.46ID:ql+b4tSA分けて書くってことは普通に考えればそういう解釈になると思うけど
だとすると2枚目のBは借主に対する重説を管理士がやることになって
Cは転貸借契約するときに建物所有者にも契約書面を交付することになるので
「登録制度に規定されている管理士が行うべき専門業務」の解説としてはおかしくない?
あ、いちおう書いておくと1枚目の画像のBの詳細が2枚目の画像の解説です
0966名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 18:20:48.77ID:e+r7Ysr+Cプリーズ
0968名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 19:54:42.42ID:dZmGND6c??
0969名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 22:31:23.26ID:n0+xnUyQ法律で決まっている訳ではないから、そんなのどうでもいい
こんなバカバカしい問題は試験に出ないから安心したまへ
0970名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 00:34:45.80ID:QwsOLVtq0971名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 02:00:28.75ID:GyD/T6zx始まったばかり???
0972名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 02:12:08.92ID:OSgpJgBW過去問4年分しかないぞ
色々絞り込め無さすぎて教科書や予想問題も少ない
まだまだこれからだろ
0973名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 02:29:44.50ID:gdXUNj4M0974名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 09:04:49.18ID:OW+i3REt25,000人中10,000人は受ける。
今年は本気が多い。
来年は5問免除
0975名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 10:02:48.80ID:Qc/RYXVb受けときゃ良かったわ。
0976名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 10:03:38.83ID:/dVfKDth保育・福祉・宅建・FP・簿記あたりは本がたくさんあったけど、国家資格じゃないとこんなもんか。
0977名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 10:08:33.93ID:Qc/RYXVb0978名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 10:16:21.74ID:/dVfKDth凡ミス1個あたりのダメージ比率少なくて済む
50問のがええや。
0979名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 10:59:10.36ID:f12pm4Rp0980名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 12:33:31.79ID:PzT3/0UK0981名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 12:47:08.91ID:BIkOBNzg講習の時も時間そこそこ割いてたし
0982名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 13:39:59.25ID:HtdhukDC0983名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 13:51:30.70ID:H3aWaZrT去年一夜漬けで受かったから余裕やぞ
0984名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:29:38.09ID:B1Dl1Ygtもっと、多いと思う
8割は受けるでしょ
0985名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:34:45.91ID:BIkOBNzg4点免除やで
0986名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:39:11.57ID:f12pm4Rp0988名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:43:36.95ID:sOhKxDCNまだ賃貸管理士の人数が足らなさすぎる
数年後に1社1人必置と考えたらまだまだそんなにさげられないよ
これ系の必置資格はとにかく最初は合格者出しまくって各社必要人数確保できるようにしないと会社が潰れるからボーナスステージはガンガン合格者排出する
まだまだこれからだ
0989名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:50:07.84ID:B1Dl1Ygtごめん そういうことか
自分は講習会日程あわず、自力(ToT)
0990名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:52:17.13ID:B1Dl1Ygt業者登録も今は任意だけど
強制になるだろうね
0991名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 14:56:27.58ID:f12pm4Rp過去問8割以上やん。オリジナル少な
やはり日建学院の予想問題買うかな
0992名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 15:23:11.02ID:H3aWaZrT32だったと思う
正直、難しいなって感じたわ
0993名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 15:23:25.73ID:rDOhH0hO0994名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 16:05:37.37ID:UwKeniWc【賃管】賃貸不動産経営管理士 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1571844752/
0995名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 17:08:50.66ID:PzT3/0UK0996名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 17:09:33.38ID:PzT3/0UK去年は9割超えたんじゃないかな
0997名無し検定1級さん
2019/10/31(木) 00:16:04.84ID:sutji+360998名無し検定1級さん
2019/10/31(木) 00:16:09.02ID:PM2uGj2c0999名無し検定1級さん
2019/10/31(木) 00:17:49.51ID:3BdaSR271000名無し検定1級さん
2019/10/31(木) 00:18:45.80ID:2Iqt8gAq10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 276日 2時間 56分 48秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。