{賃管}賃貸不動産経営管理士 part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 21:21:57.67ID:gQsinKZZ平成28年9月1日より、民間資格から公的資格となりました。
賃貸管理登録の法制化について
発表されたばかりの「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」に記載あり。
3.賃貸住宅管理業の適正化に向けた今後の取組
現在、国土交通省の告示で行われている賃貸住宅管理業者登録制度を
踏まえ、マンション管理業や住宅宿泊管理業の法制度を参考に、
〜省略〜
賃貸住宅管理業の登録制度について、法制化に向けた検討を
進めるべきである。
さらに
「また、顧客からの信頼を一層向上させ、また、金融機関や建設業者など関連す
る事業者との適切な連携を円滑に進めるためには、賃貸不動産経営管理士に対す
る社会的役割の明確化も課題である。」
http://www.mlit.go.jp/common/001258658.pdf
賃貸不動産経営管理士協議会
http://www.chintaikanrishi.jp/
前スレ
賃貸不動産経営管理士 part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546089986/l50
0374名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 14:43:02.64ID:nLf2Rgthまだ
協議会を擁護する書き込みに反応してしまっただけ
HP公開希望したけど、まだ名前が出てこないから、発送してないと思われる
0375名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 19:24:11.37ID:ox7upKBpホムペ見ても肝心なところは見てないんやな
0376名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 19:52:52.45ID:WJgIsXC0ここまで酷い運営見たことないわ
登録講習ありの競売より発行が遅いとかw
0377名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:04:42.99ID:ox7upKBp※ 「登録手続き案内」にて詳細は必ずご確認ください。
https://www.chintaikanrishi.jp/exam/register/
合格者で申請したなら詳細読んでるやろ
0378名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:21:09.95ID:WJgIsXC04月1日発行なんてどこにも書いてないだろ
お前頭おかしいんじゃねーの?ごみクズが
2か月後なんかとっくに過ぎてるわ
0379名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:34:51.25ID:UkuCa+/b0380名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:41:15.29ID:NOQfs37N合格者に送られてくる「登録手続き案内」を見ればわかることだろ。
2頁に明記されてる。
※登録申請書の提出が1〜2月末日までの方については、3月末日に管理者証等を発送します。
※登録申請書の提出が3月中の方については4月中旬に管理者証等を発送します。
※登録申請書の提出が4月以降の方については1ヶ月後を目安として管理者証等を発送します。
3月末日だから、3月31日発送。
ただ、31日は日曜日だから翌営業日の4月1日になるだろう、ってことを >>377 は言いたいんだろう。
0381名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:45:32.79ID:BMRVuuI90382名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 22:01:19.62ID:WJgIsXC0ホームページの2か月後ってのを言っただけ
4月1日もごみクズの妄想な
0383名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 02:37:14.36ID:7N7ZWcDj競売は登録するとばれるから、不動産業界では笑い者になるよ。
0384名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 07:52:00.06ID:JY+EKc4bだからこうなんだ!
で、語る人がいますね
0385名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 08:21:57.30ID:4OadjCXU賃管のほうがバレたら笑い者だろw
0386名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 08:22:59.19ID:4OadjCXU確かになw
何が「不動産業界」だよ!
0387名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 12:26:49.60ID:Ob8OzDWE都合の悪い情報かな
0388名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 13:36:26.00ID:A92bAMoZてっきり、協議会の役員が使い込みをして、
登録料集めるだけ集めて、カード制作料支払えず、倒産するのかと思ってたぜ
0389名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 14:16:57.35ID:GywpY5WM受験料も登録料も
0390名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 16:56:28.74ID:6LJCuaJ5やっぱりそうでしたか。
0391名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 18:23:40.10ID:A92bAMoZ国資なるなるの次は、管理士証発送するする詐欺か
これ、ダメっしょ
0392名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 23:06:26.42ID:lgQvsmSL反対運動やったほうがいいんじゃないか?
0393名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 23:26:26.60ID:iVdvucj80394名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 01:34:51.66ID:MTrs6uKK0395名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 08:21:47.88ID:eqCe4Tho0396名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 12:43:05.70ID:t6iAyNetは?
0397名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 13:01:50.80ID:2dWZheHd届いたよ、ボケ協議会人
0398名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 13:45:58.59ID:HhHe0n7L年会費取るようにすればいいだけなのにな
でもそれやれば国家試験昇格は完全に断たれるが
0399名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 15:19:55.15ID:2aIkF69+0400名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 16:08:24.89ID:aUKIFniz0401名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 18:45:17.72ID:vWEQ7PPm0402名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 21:48:56.09ID:NMnfAItaこれが資格証かな
0403名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 23:16:43.54ID:MTrs6uKK0404名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 07:29:50.57ID:0pQ0MNuj0405名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 08:33:31.56ID:B9/ktO6L有効期限が平成36年3/31(西暦記載なし)というのも少し笑った。
0406名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 08:47:19.92ID:nnn+4Jw8言い訳すんな、ごみクズw
発送日が4月1日って言ってただろ
0407名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 11:45:14.76ID:czv+/S9Nかまってもらわないと死んじゃうのか
0408名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 14:18:13.19ID:E/OAyAhr登録年月日3月31日
有効期限は平成36年3月31日
チンカンは登録年月日4月1日
有効期限は同じく平成36年3月31日
宅建業者の免許年月日も免許有効期限の前日だから
チンカンも登録年月日を3月31日にした方がいいと思う
0409名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:34:30.08ID:IRa8UWDR0410名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:38:35.48ID:vI/huXHH0411名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 23:46:53.77ID:1ZJ9mpEP何月何日から有効だろうが無効だろうが、
そんなの、まったく関係ないし、意味がない
資格商売の協議会が証書発送の労務提供したところで終わり
今後、使う場面はない
唯一、他の資格商売との違いは、資格名称がちょっとカッコイイ
簡単な試験で手に入れられるからGOODだ
0412名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:37:01.13ID:YxB2k49z競売なんてエグイぞ
0413名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 06:37:44.08ID:pz9kZGLV0415名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 07:00:21.49ID:FUdHbIqQあそこもなかなかイメージ戦略上手よね、ゴールドカードにブラックカードはマニア心理を擽る、写真掲載を選択できりゃ、尚goodだが。
0416名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 08:54:51.60ID:rqAXgBSD0417名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:09:56.96ID:XPDYoz7Gそりゃマニアは使えないわな
0418名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 17:43:57.84ID:Oo6Do5Cp粘着協会人乙
0419名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 18:10:15.37ID:AatRor490420名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 13:04:52.65ID:eOKcZirC0421名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 09:28:38.17ID:okbbgYfX公式テキスト早く買わないといけない
0422名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 09:03:47.13ID:ixNW/gID0426名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 18:15:14.23ID:aRJPBjeQ0429名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:38:25.15ID:CTtl+xdKマネージャーバッジなんとか取れた
問題持ち帰れないから得点わかんないけど、
おそらく一問だけ間違えたような気がするね
それ狙いだったからハラハラしながら受けた
0431名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:40:39.15ID:CTtl+xdK不動産賃貸業とマンション管理業の会社だね
0432名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:42:52.28ID:CTtl+xdK行けると思うよ。
賃管は二週間程度の勉強で大丈夫。
0433名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:19:46.06ID:lXyP8EU0私もこの前、何を血迷ったか管理員検定受けて結果待ちです。とはいってもなんとかバッジが欲しいす。あとほぼかぶりでw世の中似たよな方はたくさんいますね。
0434名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 08:48:01.70ID:E/CzU2YWマンション管理員はバッジ取得前提だと、全部理解してないといけないから、難易度が相当上がるよな。賃管、競売よりも沢山勉強したような気がするわ。
0436名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 01:47:00.89ID:wzlnpJ9nクズの勲章w
訂正
バカの勲章w
0437名無し検定1級さん
2019/04/05(金) 08:43:47.51ID:Ua2npuhZ全部取得してみてから言えよw
0438名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 23:04:04.04ID:WetHwuFN0439名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 19:56:30.59ID:QpbcWeYy―サブリース問題を解明、法制化が進展 国土交通省は、賃貸管理業界の実態把握を目的とした
アンケート調査を5月中旬に実施する。賃貸住宅管理業者登録制度の法制化に向けた取り組み
の一環で、昨今トラブルが問題となっているサブリースの実態把握も目的とする。賃貸管理業者の
ほか、賃貸住宅オーナーや入居者を対象にした調査も行う予定で、夏頃をメドに全ての調査結果を
まとめて公表する。 賃貸管理業者向け調査は...
0440名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 17:36:29.39ID:zRleG3E2来年の試験から50問/120分になるらしい
今年の11月は今まで通りの40問/90分
0441名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:17:28.43ID:jsqMz74K0442名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:25:48.84ID:wFjLepXt0443名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:59:12.53ID:NdcLGdEr0444名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 22:13:02.57ID:WkYiK3Sz0445名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 22:18:52.90ID:Jw84577U0446名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 22:28:40.13ID:gTOl/5A10447名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 22:30:40.63ID:wFjLepXt0448名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 06:14:29.88ID:kYujRQ3P0449名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 06:34:04.59ID:N4wSfObD0450名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 06:43:27.39ID:YCThsFHh頭いい男って頭悪い女のこと嫌いだよね
0451名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 07:52:13.82ID:Wjge1XJRお前ら、これからの賃貸は外国人受け入れないとやっていけないんだからオーナーによく言い含めてくれや!
0453名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 15:14:07.00ID:VZTa3imT0454名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 20:39:28.84ID:piyTqfEp宅建、FP1、簿記1、USCPA、証券化マスターは持ってる
0455名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 20:51:20.32ID:7bQPXNU30456名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 20:57:36.56ID:gXNDGCukどっちも取ればええやんけ。
0457名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 22:07:30.81ID:PFiCOK/b0458名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 23:37:29.38ID:rUptaMZ/0459名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 01:03:27.31ID:w1h/j5OAあんなん勉強のうちにはいらん
0460名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 12:32:07.27ID:pxWleJhTGSバイトなど実生活でかなり使えるぞ
0462名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 13:28:31.99ID:pxWleJhT自己満足にしか・・
0463名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 13:42:19.59ID:uChcMKmI0464名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 14:53:23.11ID:dVEZwVXs宅建マンが全員賃管取らないとまともに業務できなくなるな
結構大変だな…
0465名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 14:59:51.29ID:99XLDHO/0466名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 20:39:19.25ID:iZG7KqCOマニアというわけではないが、不動産系の資格から久しく遠退いているので改めて勉強し直したい
あと狙ってるのは、
中小企業診断士、証券アナリスト、税理士二科目(簿記論&財表)
もう少し易化するようなら
鑑定士、税理士税法3科目も視野に入れたいところ
0467名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 13:09:24.21ID:2JpuXKf70468名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 14:36:42.93ID:VERRRdra宅建が合格だと仮定して、
2週間頑張れば受かるよ。
免除は点取れるところだから、金の無駄だと思う。
0469名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 10:01:18.46ID:Lukf4I7lもう見てないかな?バッジ駄目でしたw4%って約束とちゃうやんwせめて成績開示させろよ、運営ひどいと思いません?せめて一目バッジが見たかった。
0470名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 13:56:41.17ID:H/wKrOl4知らない人が見たら宅建より上の資格と勘違いするぞ
「公認 不動産コンサルティングマスター」は名前がダサくて。。
0471名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 14:55:47.74ID:aeV4VcQj宅建は相当勉強しないとダメなのはわかっているが、能力低いと挑むだけ時間の無駄かな
仕事も忙しいし、勉強両立する自信もない弱々なんだが
0472名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 23:57:34.07ID:UvhsYzuOいっそ遊び倒せ
それがお前の為だ
0473名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 00:45:59.32ID:bJnGa40F■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています