{賃管}賃貸不動産経営管理士 part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 21:50:24.98ID:TktMAYoNちょっと専門的(というか業際的)な話になると、その先は〇〇しか取り扱えません…ってなっちゃうでしょ。
不動産屋が、肝心な時には宅建士頼みなのと一緒じゃん。
ただ、この業際ってのを守ろうとしないやつが多くて困るよね。
用地買収の仕事してた時も、そういう話は土地家屋調査士と話してって言ったら、帰りに同僚からやる気ないと
思われるだろって文句言われたことあるんだけどね。
ちなみに、自作農支援法だかの絡みで土地交換して、建物なんか建てたこともないのに倉庫があることになってる
という、恐らく当時の登記官がミスった案件、かつ、うちが買おうとした道路用地の地権者が、事業地外に持ってる
ので、本来は用地買収には関係ない土地・物件に関することなんで、公務での処理は不適当な話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています