>>881
じゃあ、もうひとつな

aは畑だった甲土地登記面積200uを農地転用して昭和32年4月ごろ自宅住居を建てた

会社を定年退職したaは、平成4年6月ごろ、これからは家庭菜園を楽しみたいと考え
甲土地の庭の一部60.00uをふたたび家庭菜園用の畑にし、周囲をU字溝で排水設備を設けた

平成10年3月ごろ畑の外の玄関わきに地面に固着した堅固なガレージ(15.00)uを設けた

平成30年11月に自宅を取壊しし、31年から新築住居を建てるため
銀行が抵当権を設定するに際し、平成30年5月に銀行から周辺の境界を確定し
地積更正他必要な登記をしてほしいといわれた

なお調査士が甲土地を測ったところ215.00uだった
どんな登記をして、あと、甲土地の原因日付はどうなるか?