トップページlic
1002コメント246KB

乙種第4類危険物取扱者 part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/20(日) 23:30:15.99ID:UfmYOqFS
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 Part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543409153/
0257名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:31:14.72ID:nc8Rsca+
>>253
誤っているものは?って問題だったと思うけど俺も旅館にした
0258名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:45:59.30ID:915Y/R/3
ガソスタに住居はだめだよな?
0259いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/03(日) 20:06:57.69ID:0Ssh8ufE
これがガススタ乙の未来

https://i.imgur.com/uqOsCWg.jpg
0260名無し検定1級さん2019/02/03(日) 21:11:18.38ID:4JodcBiW
>>251
名古屋?
0261名無し検定1級さん2019/02/03(日) 21:57:08.90ID:nc8Rsca+
兵庫
0262名無し検定1級さん2019/02/03(日) 23:50:38.89ID:eApz67jx
>>261
俺も兵庫だけどなかったゾ
0263名無し検定1級さん2019/02/03(日) 23:57:55.92ID:nc8Rsca+
>>262
市によって問題が違うと思う
0264名無し検定1級さん2019/02/04(月) 00:20:20.26ID:FLGnUh/8
>>258
住居は正しいよ
0265名無し検定1級さん2019/02/04(月) 07:48:45.10ID:KdRyTu1J
>>257
旅館で正解なんかな?
0266名無し検定1級さん2019/02/04(月) 09:03:50.26ID:/bKB0pC1
>>265
保安距離を必要としないのは?って問題だった思うから合ってる
0267名無し検定1級さん2019/02/04(月) 10:50:11.18ID:G1Mq5Flr
地方だけど昨日試験受けた
合格発表が一ヶ月後とか言ってたんだがこんなに遅いもんなん?
0268名無し検定1級さん2019/02/04(月) 11:37:18.19ID:vGTQmckl
食塩水が混合物なのはわかっていたのに、食塩は?なんて問題に早とちりして引っかかった
0269名無し検定1級さん2019/02/04(月) 15:26:30.58ID:4YH/s/sY
>>267
21って記載あったが
0270名無し検定1級さん2019/02/04(月) 15:41:01.38ID:iXtqupvb
>>267
地方は試験回数も年に2~3回で合否の発表も1ヶ月前後ぐらい。
0271名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:56:03.55ID:OP+zl08b
合格発表
東京当日
地方1ヵ月位
この差ってなんだ?
マークシートだしすぐ結果でるだろう!
結果が1ヵ月位かかる為合否前に次の試験(乙4)申し込んだ
そうしないと落ちた場合次の試験日までに時間があき過ぎてモチベーションが下がる
全国一律試験結果当日発表にして、電子申請申し込みも試験日の一種間前位にして欲しい
0272名無し検定1級さん2019/02/05(火) 11:06:08.68ID:W1vU/jJD
東京は試験が多いから当然
地方は既得権益
0273名無し検定1級さん2019/02/05(火) 11:59:57.99ID:RR63Ltvj
過去問どのサイトがいいんだ?
過去問ドットコムは細かすぎて効率悪くなったからやめた
0274名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:59:16.96ID:2weMeTyE
ぜんせきWeb
ユニバースリサーチ
0275名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:15:51.66ID:X8LyjQX/
マークシート式とはいえ当日に合否結果出す試験の方が珍しいだろ
運転免許かよ
0276名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:54:56.94ID:MJIhXpB2
ぜんせきwebいいよ
5回しか出来ないけど問題文から選択肢まで同じ問題何問か出たわ
0277名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:05:27.20ID:bwct9Rnp
w本道場の合格率92%ってどういう計算なの?
いったやつが言うにはふつーに半分以上不合格だったそうだ
0278名無し検定1級さん2019/02/05(火) 18:22:10.09ID:RR63Ltvj
>>274
>>276
ありがとうございます
それやってみます
0279名無し検定1級さん2019/02/05(火) 18:36:38.41ID:9upqYzw9
>>271
マークシートは全部東京のセンターに送って採点してるからね
東京以外が時間かかるのは仕方ないかも

ちょっとかかり過ぎ?
0280名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:05:06.71ID:yNKNM3fI
>>278
ぜんせきwebはキャッシュを削除すれば6回以上できる
0281名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:06:14.69ID:Xpygo2f7
過去問ドットコムはこなすたびに早く消化出来る。
そして選択肢の中から間違いを一つ探すという事は他の4つは正しいからきっちり選択肢を読むと正解も覚えてく。
ただ物理化学は足らない
0282名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:10:52.76ID:y6mPDAnV
乙四なんて馬鹿でも取れる資格と言っても許されるのは持ってる人だけ
0283名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:43:50.87ID:Qgonk4OQ
>>223 模範解答は公表しないぞ。あと同じ日でも地域ごとで問題違う
0284名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:46:05.24ID:Qgonk4OQ
>>262 午前・午後とかは?
0285名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:54:42.46ID:+YlhDIoV
>>282
まあ、文系三流大学卒のわたしが、辞職して、ガソリンスタンドで仕事できるかも?て軽い気分で合格したから
理系なら、バカバカしいくらい簡単でしょ
0286名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:19:14.10ID:UCQ2bpqb
地方だと年二回しかないからねえ
片手間に集めてますわ
0287名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:55:09.99ID:DWd7RKby
乙1から6を免除なしで制覇してそこから甲種とった。しっかり知識つけたかったので。
0288名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:05:58.35ID:fXaOTpLV
無駄な人生送ってんな
0289名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:12:36.14ID:uJZdHOCN
仕事内容によっては全然無駄じゃないだろ
0290名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:09:55.79ID:QCyxcHQK
完全に無駄
法令や化学を何度もやるとか馬鹿の極み
そもそも趣味だろ全種制覇って
全種扱う職場があるかよ
0291名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:18:54.52ID:A/Z+4w3i
それがわからない馬鹿だから全種取ってるんだろw
馬鹿で無駄な趣味
0292名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:20:45.92ID:frpGfvk/
全部とるなら
四つとって甲種に行けよ
まあバカだから無理だと思うけど
0293名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:13:24.45ID:EFNMDJ4F
時間と金の無駄だな完全に
0294名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:27:30.63ID:lXGCYhmM
他人の金と時間なんだからどーでもいいじゃない
0295名無し検定1級さん2019/02/06(水) 11:21:12.71ID:6Hq0HUiP
>バカ
免状フルコンプヲタからしたら褒め言葉ですw
0296名無し検定1級さん2019/02/06(水) 11:44:06.83ID:YF7zl754
フルコンプといいながら丙は取らなかったの?
0297名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:18:50.04ID:6Hq0HUiP
>>296
俺は287じゃないよ
丙種は取ってないのかどうかは知らん
0298名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:46:33.77ID:A/ehjLWf
愛知ですが受かりました。
漫画でわかるとかいうふざけた本とユニバーサルリサーチの過去問だけでいけました。
0299名無し検定1級さん2019/02/06(水) 13:00:27.15ID:wlAbulib
1月19日受験合格しました
前日に諦めてたけど過去問やっとけと言ってくれた人ありがとう
0300名無し検定1級さん2019/02/06(水) 14:06:29.99ID:frpGfvk/
乙四

乙三つまとめて

甲種

三回でいいんやで
0301名無し検定1級さん2019/02/06(水) 14:25:00.84ID:cILjwfgY
せやな
0302名無し検定1級さん2019/02/06(水) 19:22:07.83ID:NwpxkEij
愛知は特別難しいみたいに言ってたけど
結局、愛知の合格率いくつだったの?
0303名無し検定1級さん2019/02/06(水) 19:30:53.46ID:ps1uPY9L
地域によって難易度が違う国家試験なんてあんのかよ
あるわけねーわな
0304名無し検定1級さん2019/02/06(水) 19:44:07.55ID:fXaOTpLV
そのうちオレが落ちたのは安倍自民のせいとか言い出すだろうな
0305名無し検定1級さん2019/02/06(水) 20:08:44.84ID:NwpxkEij
>東京の問題はそんなに素直な問題?簡単なのか?愛知はひねりまくってた
と言っていた方どこ行きましたか
出てきてください

愛知の合格率は?
0306名無し検定1級さん2019/02/06(水) 20:30:10.10ID:UCQ2bpqb
そりゃ安倍自民は糞だろ
0307名無し検定1級さん2019/02/06(水) 20:37:46.72ID:fXaOTpLV
そのとおり
でもお前の人生がクソなのは政権とは関係ないよな
お前と、お前を産んだヤリマンババアのせいだろ
0308名無し検定1級さん2019/02/06(水) 20:51:57.39ID:UCQ2bpqb
>>307
ネトウヨイライラでワロタ
黙って売国安倍のケツを舐めてろよwwwww
0309名無し検定1級さん2019/02/06(水) 20:52:38.05ID:sye7XB1w
そこは、乙4落ちた。山尾〇ね!だろ
0310名無し検定1級さん2019/02/06(水) 21:49:59.40ID:rti+dTiQ
>>303
狩猟免許
銃持ちたいだけのマニアが審査ゆるい都道府県を調べまくるらしい
0311名無し検定1級さん2019/02/06(水) 22:14:45.27ID:5k/53sGM
>>305
14日にわかるからまってろ、くそやろう
0312名無し検定1級さん2019/02/07(木) 01:25:42.48ID:3GvH2eVq
>>310
警察が近所に身辺調査すんだそ
俺はそれで諦めた
近所の奴等が俺のことをよく言うはずないからな
0313名無し検定1級さん2019/02/07(木) 01:53:26.59ID:eNTpl0rY
死んだ爺さんが散弾銃持ってたな
事件が起きた時に警察が保管状況とか見に来てた
0314名無し検定1級さん2019/02/07(木) 03:33:39.83ID:ipNS1I0U
このスレにはネトウヨとケンモメンもいるのか...
0315名無し検定1級さん2019/02/07(木) 08:09:26.55ID:F8Ssg4pO
ID:UCQ2bpqb みたいなゴキブリはどこの板でも湧くようになってきたな
0316名無し検定1級さん2019/02/07(木) 09:00:24.88ID:3BOrv3J5
17日試験なのに、まだ受験票メールで来ないぞ
0317名無し検定1級さん2019/02/07(木) 09:09:18.43ID:QNgTHz+L
迷惑メールフォルダに来てるよ
0318名無し検定1級さん2019/02/07(木) 10:53:09.42ID:nYp4KfiO
通知葉書来た
法令と物理化学それぞれ1問間違えてた
0319名無し検定1級さん2019/02/07(木) 19:55:56.72ID:RJjUWE0f
俺なんて法令86%、物理化学60%、性質消化80%だぞ!あぶねーw
0320名無し検定1級さん2019/02/08(金) 05:21:50.79ID:VZ/FCdXO
つくばで土曜日受けます。
高校生に混じって、40才のおっさん頑張ってきます。
0321名無し検定1級さん2019/02/08(金) 06:27:34.65ID:ndpghZv2
>>320
頑張って
俺もオッサンだけど先週受けたよ
0322名無し検定1級さん2019/02/08(金) 15:54:57.32ID:1qMUOfIM
あのな問題なん使いまわしのばか資格だよ
難易度に違いとか低脳はこれだからWWWW
0323名無し検定1級さん2019/02/08(金) 19:25:24.70ID:KxeK+rbK
この間東京で受けたけど高校生なんて見なかったな
おっさんばっかやったで
0324名無し検定1級さん2019/02/08(金) 19:51:46.67ID:xejWk+1q
東京は回数が多いから
0325名無し検定1級さん2019/02/08(金) 21:01:01.49ID:K0QEGQOp
明日試験だー
0326名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:49:59.61ID:FVLY471c
地方民は大変だよ
0327名無し検定1級さん2019/02/08(金) 22:51:40.17ID:PVvyIYcB
>>326
何が? 
雪かな
0328名無し検定1級さん2019/02/09(土) 00:06:31.09ID:I+PQRfo0
>>327
回数でしょ
少ないもんね
0329名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:06:01.43ID:WJOCBRY9
>>323
この間って2/2?
いや、学ランの高坊も若いおねーちゃんもいたぞ。
俺、最後列だったから全体がよく見渡せた。
0330名無し検定1級さん2019/02/09(土) 14:37:52.27ID:o4R73dlc
今日高校で試験があった
それで上履きが必要だった。
持っていかなかった。
⑸  試験当日は、受験票、HB若しくはBの鉛筆又はシャープペンシル(ボールペンは使用不可)、消しゴム、上
履き等を必ず持参してください。

上履き等 必ず持って行ってね!!!

あと受験票の写真3.0×2.4の貼ってたおばちゃんがいたけどそれってどうなるんだろう?
0331名無し検定1級さん2019/02/09(土) 15:02:52.43ID:/yt9stY3
法令が全然頭に入らん…
0332名無し検定1級さん2019/02/09(土) 15:58:05.68ID:iL1kWWEW
>>330
アウト!免許に使う写真だからな
0333名無し検定1級さん2019/02/09(土) 16:05:33.09ID:p4hdG4Zy
>>330
封筒が送られて来て、これに正しい写真入れて送ってこいって言われるよ。
0334名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:07:39.13ID:YGvkzxqB
>>330
鉛筆と消しゴムは忘れたりしてたら貸しますから手を上げて下さいとか言ってたな。
0335名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:56:35.98ID:ndE+xxl9
落ちたやつはいないの?
0336名無し検定1級さん2019/02/09(土) 20:12:17.64ID:P273rXuN
次は合格する
0337名無し検定1級さん2019/02/09(土) 21:42:14.79ID:ndE+xxl9
>>336
無理だから
0338名無し検定1級さん2019/02/09(土) 21:51:23.62ID:waX/3i26
まじか
0339名無し検定1級さん2019/02/10(日) 01:14:46.00ID:SroFzi8o
先週初めて受けたけど現地で感じたこと
・着席時間以降の試験官が説明している時間帯に入ってくる人の多さ
・筆記用具持ってこないやつ
・写真持貼ってこないどころか受験票を会場で初めて剥がして「え?写真!?」て言ってるやつ

いろんな資格試験受けたけどこんな試験会場初めてだったのでなんか新鮮だった
0340名無し検定1級さん2019/02/10(日) 02:00:14.44ID:OMyecR1x
>>339
こんなやつ受かるわけないよな
0341名無し検定1級さん2019/02/10(日) 04:17:01.48ID:QFsEZTgP
>>339
>>340
はい、全く同意。
もう説明時間に入ってるのにゾロゾロ入ってきてだらしねーのなんの。
で、そいつらの大半が早々と試験終わらせて退出してるの見て、「マジかよっ!」と思っていた。
結果見てそいつら、大体は落ちてるのをネットで確認して納得。
それと、赤本の威力すごいすね。
赤本7回繰り返しただけで楽勝。
ピンク本やろうとして心折れたから赤本に賭けたけど、赤本だけで充分なのがよーくわかっhttps://i.imgur.com/dSMB1LN.jpg
た。
0342名無し検定1級さん2019/02/10(日) 08:11:25.58ID:qz/La2Ih
明日の難易度はどれくらいの予想?
0343名無し検定1級さん2019/02/10(日) 09:09:44.17ID:OMyecR1x
んなもん分かるか!
0344名無し検定1級さん2019/02/10(日) 10:01:47.56ID:vcnyGj7O
>>339

既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を撮り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真を貼り付けるのを忘れる者
0345名無し検定1級さん2019/02/10(日) 11:10:02.31ID:8TyONgKP
定年過ぎた61歳のおっさんでも受かりますか?文系だけど。
0346名無し検定1級さん2019/02/10(日) 12:14:10.28ID:w5AkuBbC
>>345
過去問題を何回も解いて、間違えたところを参考書で調べる方式で、大丈夫です
間違えたところは、参考書に赤線を引いておいて、試験前にその部分を読みなおしてください
わたしも文系で数学物理苦手ですが、危険物に関する化学は覚えるのが主体ですから、慣れたらいけます
ただし、なめると落ちます
0347いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/10(日) 12:16:49.07ID:ax0vYIFP
>>344
そのむかしボイラーの試験で試験中は帽子脱げ脱がないで試験監督とケンカしてた奴いたな

そのアホの言い分は「これは俺のポリシーだ!」ってwww
0348名無し検定1級さん2019/02/10(日) 12:44:07.57ID:8TyONgKP
>>346
ネガティヴなレスしか無いかと思っていましたが、前向きなもの頂き有難うございます。
さすがに記憶力はかなり低下してますが 頑張ってみます。
0349名無し検定1級さん2019/02/10(日) 13:07:38.41ID:w5AkuBbC
>>348
前向きに頑張ってください
合格したという書き込み、お待ちしてます
0350名無し検定1級さん2019/02/10(日) 13:23:41.51ID:2WorBicR
自分が受けた時も結構な年齢の方が
大勢いますた。勉強すれば大丈夫でしょう
0351名無し検定1級さん2019/02/10(日) 13:42:59.62ID:eigNfzK+
>>344
俺が受けた時隣の奴が試験開始から30分遅刻してきたな。
で、15分位で出てったわw案の定落ちてたw
0352名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:00:42.24ID:TEpuRIFq
65歳ですが脳トレとして60歳から毎年乙種取って
去年やっと甲種まで取れたんです

高卒で総務やってたオジサンです
0353名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:13:58.44ID:QFsEZTgP
>>350
俺の叔父は70才超えてから宅建士を取得した。
やればできますよ。
乙4なら、ちょうど良い肩慣らしになると思います。
0354名無し検定1級さん2019/02/10(日) 14:24:09.40ID:gj2WIkop
>>349
348です。合格のご報告ができるように勉強します。
0355名無し検定1級さん2019/02/10(日) 16:23:20.83ID:NPfdamF2
>>352
おめでとうございます。
頑張りましたね。
0356開幕!春のパン祭り!谷タイガー!2019/02/10(日) 16:32:20.94ID:ax0vYIFP
負け老の傷の負け舐め合いウザキモwww
0357名無し検定1級さん2019/02/10(日) 20:40:01.77ID:w5AkuBbC
>>356
そう思うなら、反面教師にして、自分が年老いた時にそんな風に言われないように努力してください
小学校でプログラミング教えるようになるし、君の年下から、優秀な人たちたくさん出て来ますよ
君も、生涯、勉強のつもりでやらなきゃ
まあ、わたしはもっと勉強しなきゃダメですけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています