【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part50【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 20:44:41.37ID:t82fi1WF・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。
前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part49【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544835962/
0391名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 18:22:24.33ID:r5s7HEMp相当ブスでバカな嫁なんだろう
0392名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 18:23:28.66ID:r5s7HEMp相当バカでブスな嫁だから張り付かないのだろうけど
0393名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 18:32:00.68ID:b3JrhAKN業務単価は5万くらいだから、がっつり営業して1000件もやれば年収5000万
0394名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 19:21:00.30ID:ASrVrZSN蟯虫の妄想が止まらないなwww
行書で億り人って、ごくごく例外的なケース持ち出して必死だなオマエwwww
蟯虫の大半はその日の生活にも苦労する極貧生活者だというのにwwww
0395名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 21:02:08.55ID:r5s7HEMp相当ブスでバカな嫁で年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうけど
0396名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 21:09:13.46ID:b3JrhAKN行政書士は資格とって看板だけで1000万はいくからね
他業種の懇親会で高級車乗ってくるのは大抵行政書士の先生
弁護士は古い車が多いね
社労士の先生は事務所の看板入れた軽自動車とかで来るのもいるなw
0397名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 21:22:36.30ID:XE0Y9K+e政府クラウドであぼーんされてザマァw
二言目にはコンサルコンサル言ってるけど、実際問題手続がなくなったら
こんなボンクラの戯言に金払う馬鹿な経営者はいなくなる
0398名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 21:33:41.72ID:r5s7HEMp相当ブスでバカな嫁で年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうけど
0399ボンクラ2代目
2019/01/27(日) 21:41:05.82ID:7YT85LL9事務組合など明日制度がなくなっても平気だよ。
親から受け継いだ時点で事務組合に未来はないと感じたから、いつ廃止に
なってもいいようにした。詳しく知りたければ書くけど必要ないだろ?
それからコンサルの売上3000万の顧問先は一切手続業務を受けてないよ。
0400名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 22:10:35.61ID:XgyjuUdDコンサル業務って何をやるの?
0401名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 22:12:53.01ID:czoKO9BJ釣り・褒め殺しかと思ったら、この蟯虫ってば本気で言ってるからブッたまげるわw
未来アンカーだとしても完全に空振ってやがるし
蟯虫って本当に馬鹿だねwwwww
>>390 名無し検定1級さん sage ▼ 2019/01/27(日) 17:29:01.99 ID:b3JrhAKN
>>392 <=================アンカーミスww
あくまで平均だから
億越えとか普通にいる世界、それが行政書士
行政書士の先生がたのゴルフコンペとかロレックスが景品だったりする
>>396
>>397<=====================またまたアンカーミスwwww
行政書士は資格とって看板だけで1000万はいくからね
他業種の懇親会で高級車乗ってくるのは大抵行政書士の先生
弁護士は古い車が多いね
社労士の先生は事務所の看板入れた軽自動車とかで来るのもいるなw
0402ボンクラ2代目
2019/01/27(日) 22:20:26.16ID:7YT85LL9いろいろ。と言うか何でも。
相談されれば何でも応える。
0403名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 22:28:51.60ID:r5s7HEMp相当ブスでバカな嫁で年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうけど
0404名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 22:38:32.89ID:b3JrhAKN社労士を馬鹿にしてるわけではないんだ
ただ、社労士では食うに困るだろうと思って、行政書士なら資格で食っていけるということを教えてあげたかったんだ
君らも家族に楽をさせてやりたいだろう?
さぁ行政書士試験を受けたまえ。歓迎するよ。この業界、人手不足だからね
0406名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 22:59:16.99ID:b3JrhAKNおやおや?
近年は行政書士業界はバブル景気なのご存じない?
行政書士の先生はみんな高級車にロレックスですよ?
0408名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 23:13:48.60ID:b3JrhAKNドンペリでも飲んで寝るかな。
0409ボンクラ2代目
2019/01/27(日) 23:21:11.20ID:7YT85LL90411ボンクラ2代目
2019/01/27(日) 23:44:53.51ID:7YT85LL9ほんと行政書士は気の毒だ。
社労士業界は業務ソフトと電子申請のおかげで他人を雇う必要がないからね。
0412名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 00:19:33.66ID:jEhMZ38K行政書士は大変さ
ソフトには頼れない専門性が求められる。だからこそ営業しなくても依頼が引っ切りなしのわけなんだがね。
まぁ専門職の醍醐味は味わえるよ。
0413名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 00:25:23.70ID:FGJuF21b行政書士は、もっと食えないんじゃない?例えば、どんな仕事の依頼があるのよ?
あとダブルライセンスの人には、申し訳ないけど、行政書士の資格を持ってること自体が恥ずかしいんだよね。
でもホントに食えれたら、取るよ。でも食えないでしょ?
0414名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 00:33:18.40ID:brk8tbLz車庫証明
役員登記
就労ビザ申請
飲食、建設、風俗他各種許可申請
遺言書作成
家系図作成
行政書士で思いつく仕事ってこんなもんかな
全部スポットだし客の取り合いやってるイメージ
0415名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 00:56:26.18ID:jEhMZ38K0416名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 03:57:41.90ID:DHRST04U0417名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 04:43:14.94ID:Kf9naXj4ブス、バカで年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうけど
私と仲良くなりたいし結婚したいのに信者じゃないからできない運命wよってバカでブスで年だけ食うタイプの女としか結ばれるしかありません。ご愁傷さまです
0418名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 04:44:42.68ID:Kf9naXj4ブスでバカで年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうが
0419名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 04:45:49.66ID:Kf9naXj40420名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 04:46:57.75ID:Kf9naXj40421名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 04:54:53.56ID:C9kEuzjiほんとに稼げるの?
0422名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 07:07:34.41ID:C5ePIJrQ0423名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 07:23:11.84ID:hufOtc7k0424名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 09:41:18.60ID:x9FN8O3e偽装請負の疑い「農家に実習丸投げ」
0425名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 12:30:13.51ID:jObq/Kbm行政書士て、外国人就労に絡める?
社労士で外国人就労のトラブルを予防できる就業規則作れて、実際問題起こったときに対応できればね。
生きてる間は食うに困ることはないんじゃないかしら。
まぁ、資格云々より当人の能力だけれど。
0426名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 14:24:21.67ID:hufOtc7k0427名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 15:25:56.65ID:rw4aps2Q0428300
2019/01/28(月) 16:15:31.32ID:ps7VRnYp>>350
なるほど、融資って抵抗があるんですが、色々考え方あるんですね。
助成金と併せて調べてみます。
>>354
最初から300社は、スゴいですね。
新規開業者には羨ましい話ですけど、それはそれで葛藤とか苦労とかあったでしょうに。
>>351
>>355
社労士事務所は給与計算の募集応募してみたら落ちました。
多分、経験のないオッサンが小さな事務所に乗り込んでこられても迷惑とかそういう感じかもです。
事務組合も一社面接に行って、感触良かったんですが、雇用期間が短い他で折り合いつかず
なんとなくこちらからやんわりと辞退したような形になってしまいました。
まぁでもこれからの時期は各方面から募集が出るみたいなんで、自分の都合に併せて潜り込めるところ
見繕って見たいと思います。
実は少しでも条件のいい仕事にありつこうと、最近勉強に励んでまして。
訊くだけ訊いておきながら丁寧なお返事返さなくてどーもスンマセン。
また、叱咤生暖かいご助言等有難うございます。m(__)m
0429名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 18:25:50.68ID:Mq00ZJYS外国人労働者も中国人多いし。
0430名無し検定1級さん
2019/01/28(月) 20:32:52.55ID:OGlxXd7Xその仕事すんのになんで行書が必要なんだよ
0431名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 07:48:07.23ID:sZ8D+rfN0432名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 08:23:15.72ID:/nSuU4s+社労士事務所は求人が少ない応募が殺到して採用されるのは試験に合格するより難しい
税理士事務所なら求人数も多く、条件のいいところを選べて社労士歓迎で将来独立もしやすいよ
0434名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 09:11:52.72ID:/nSuU4s+社労士事務所だとタダでも働かせてくれっていうような応募が殺到
0435名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 09:27:32.83ID:0eI1sEUa統計じゃ東京の圧勝。25万人くらいいる。
大阪なんて中国人少ない、観光地の一部に多いだけ。朝鮮人数も現役世代は東京が圧倒的、大阪は老人だけ。
0436名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 09:33:52.48ID:w2Hs68xn0437名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 09:57:08.29ID:iNpZbVob0438名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 10:04:34.47ID:3hex31Dd記述は記述の難しさがある
0439ボンクラ2代目
2019/01/29(火) 15:15:18.88ID:felOTBWzそれはタダでも社労士事務所には入る側にメリットがあるからでしょ。
税理士事務所の待遇がいいということは入る側にメリットが少ない証拠。
0440名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 15:18:04.70ID:f8xRolOrいつまで受験生気分でいるのか。
早くちゃんとした社会人に戻りなりなさい。
0441名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 18:01:22.02ID:GZHOorAj税理士事務所→待遇良いのに定着が悪い
0442名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 18:20:11.61ID:3hex31Dd0443名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 19:06:27.19ID:pG8Q8XXY個人事務所(社労士法人)以外に
株式会社や合同会社は持ってる?
コンサル売上をそっちに回すとか。
売上2000万超えて3000万いきそうなんだが、
税理士からは的を射た節税アドバイスがない。
0444名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 19:17:56.26ID:orm0oRYJ年金機構すら反省していないんだ
またやらかすよね
0446名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 20:39:09.24ID:3B7CFHay0447ボンクラ2代目
2019/01/29(火) 22:36:27.73ID:felOTBWz税理士は国の御用資格だから、小さい顧客が得するために
リスクを冒して助言なんかしない。
節税は自分で調べて考えなくてはだめだよ。
0448名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 08:01:18.53ID:FTl5ZqpA調査がいい加減なら統計も信用できない
0449名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 09:21:47.44ID:qTt4oWmg厚労省に雇われた社労士が社労士のいる会社を調査してどうするんだ。
不正の温床か?
組織が脆弱か?
0450名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 10:22:32.16ID:t4QnjmVm0452名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 12:30:08.48ID:79x8b8K5賃金統計、担当部局が虚偽説明か 厚労省「訪問による調査」
0453名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 13:18:18.47ID:b3GjpKdv結局虚偽説明かよ
いつものコースならはじめから言えよな
隠さなきゃいいのに
まあ根本大臣には就任前でまったく責任がない話だから正直気の毒だが
最終的には責任取るしかないんだろうな
0454名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 14:08:23.75ID:ARpRm+W0通報しても録に調べないしばれないんじゃないの?
どこに通報したら逮捕までいくんだ
0455名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 14:58:29.73ID:VJfZ3C0J上っ面(日経平均)だけ景気がいいだけで、ちゃんと調べたら、実質賃金は下がりまくりだと思うよ
国民も景気がいいように見せるカラクリが、今回の統計調査なんじゃない?
0456名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 15:33:24.74ID:Hl0OVhkl0457名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 16:04:19.01ID:b8iWvHsy0458名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 19:00:34.30ID:R5yIHjP80459ボンクラ2代目
2019/01/30(水) 22:01:49.67ID:GgdoFfN0手品と同じだよ。無知だと不思議に感じる。
0460名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 22:03:49.14ID:HymwKCvv今度、法テラスに対抗して行テラスっていうの作るんだってさ
一応だけど連合会より日行連のほうが少しはまともに活動してるのかなw
0461名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 22:13:15.61ID:uTodU4+qブスでバカで年だけ食うタイプなんだろうが
0462名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 22:27:49.38ID:nCdzUsRa0463名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 22:54:02.08ID:MO4s3LL4内容も親しみやすくて取り組みやすいし
わりと一般人でも知ってることだからね
ゆえに仕事をとるのは大変だと思う
特に手続きで食うのは
行政書士は問題はわりと難しいんだが、6割基準があるから相対的な難易度は低くなる
仕事は社労士に比べればとりやすい
ただしスポットだから収入にムラができる
この収入をあてにした生活は厳しいと思う
どっちも持ってるが、結局この両資格はどっこいどっこいかな
ちなみに時間戻るなら、俺は社労士ではなく調査士とる
というか士業で開業するなら行政書士、社労士、海事代理士、弁理士 この辺は特に大変
以上、今週に入ってから暇なので長文でした
0464名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 23:54:38.21ID:M0UPkWvH例の特定社労士を名乗って苦情だらけだった、社労士法違反の行政書士か?
同じ会のようだが
0465名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 23:58:22.27ID:qZa+/FZ+土地動かんと話にならん
しかもアホな不動産屋 銀行 司法書士等に頭下げ、隣地がヤバイとそれだけでつむ
社労士の100倍メンタル強くないとキツイ
以上 調査士持ちでした
0466名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 00:36:35.64ID:wF3AVUG1たぶん、前スレの人と単位会が同じだから、まったく同じ人だと思うよ。
行政書士会から廃業勧告を受けた後で、即行政書士登録を抹消してる。
そのうえで、社会保険労務士法違反で逮捕されたけど、「元行政書士」として逮捕されてた。
やっぱり、助成金申請業務をやってたんだね。
0467名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 01:54:41.75ID:xGeHCGUvよお事務員
お前またまた調査士引き合いに出して社労士ディスってんのかよwwwwww
>どっちも持ってるが、結局この両資格はどっこいどっこいかな
まーーーた嘘ついてやがるよコノ馬鹿
テメーが簿記1級とFP1級みたいな訓練すれば猿でもできる
検定の他は
行書しか持ってないのはバレてんのによwww
0468名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 05:52:17.33ID:IV7K+WGt多分調査士取ったら取ったで同じ事言ってるだろうな
結局自分が食えないのを資格のせいにしてるだけ
冷静に分析してるようで自分に甘い解釈する奴は、何やってもダメ
0469名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 06:42:38.97ID:CxslAEnzバカでブスで年だけ食うタイプだから張り付かないのたろうが。
行書が嫌なら医者の嫁にでも張り付けば??
バカでブスで年だけ食うタイプだから張り付かないのたろうが。
0470名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 09:46:40.20ID:jsv/Qm0d0471名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 10:48:17.74ID:A8P2THyWすき家「くびかくご」バイト店員3人を退職処分
0472名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 12:44:09.51ID:iFZQXpIcクビどころか損害賠償を請求されたりしてww
行政書士って古い先生が仕事を独占していて、なかなか入り込めない…というイメージがあった。
0473名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 13:37:01.94ID:M5aI8vY3そらそうだろ
調査士は中卒不動産屋にも頭下げて仕事もらうんだから大したもんだよ
0474名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 13:48:20.79ID:I+vZ5Oyr行政書士も税理士も社労士も基本そうだな。
開業したばかりのころ、近所のベテラン社労士が怒って電話してきたわ。近所に開業するのに挨拶もこないのか?と
0475名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 14:11:31.43ID:g6V3UBAI>>466
名前見たら、前スレの行政書士だったわ
元行政書士になってたが、どうやら廃業勧告後に駆け込み廃業したようだが、
懲戒処分逃れができても逮捕されちゃあな
特定社会保険労務士を名乗って助成金申請代行で社会保険労務士法違反の逮捕
本人は「報酬はもらっていない」と容疑否認しているが、
ホームページなんかでは特定社会保険労務士の肩書表記で仕事してやがるな
0476名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 15:31:07.59ID:wF3AVUG1今さっき確認しました。
逮捕されたのは、間違いなくその行政書士ですね。
「元行政書士」だから、もう懲戒処分は下されないんだね。
彼が執筆した記事が掲載してある専門雑誌があるんだけど、
その肩書も特定行政書士・特定社会保険労務士だった。
ひどい話だなあ。
0477名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 15:35:07.72ID:wF3AVUG1廃業届を受理しなきゃいいのになあ。
これじゃあ駆け込み廃業になるから、懲戒処分を正式に出すことも出来なくて、
結局は起訴されなければ行政書士として再登録可能だし、
起訴されても欠格期間を超えれば行政書士として再登録ができてしまう。
せめて懲戒処分歴くらいは残してほしかったから、廃業届を受理してほしくなかったな。
捜査状況は聞いてたはずだし。
0478名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:10:46.86ID:g6V3UBAI行政書士会は完全野放しだったから、
苦情殺到した社会保険労務士会がわざわざ行政書士会に情報提供してようやく廃業勧告だもんな
それから2ヶ月程度で社会労士法違反での逮捕だから、
刑事捜査は当時は既に着手されており、行政書士会側も捜査状況は当然知ってたはずなんだよなー
0479名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:08:20.29ID:IV7K+WGt首切り社労士だって、懲戒処分した社労士会を処分無効で訴えてるくらいだし
社労士法違反みたいな他所の不正はノータッチ
多分社労士会だって同じことする
0480名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:17:20.10ID:02USoj/M0481名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:17:52.26ID:4L+/0lq0東京の労務士会に登録できますか?
0483名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:23:54.76ID:UCFDEs/V登録は事務所所在地の単位会
それくらい自分で調べろよ
そんな低レベルな質問するから条文君が勢いづくんだよ
0484名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:30:03.70ID:02USoj/M0485名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:56:05.57ID:fvUMDDyMさすがに調べたらすぐわかるだろ
0486名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:55:48.33ID:2isSM39G0487名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:03:28.89ID:hvcJvKN3できないよ
って言われたらどーすんの?そんなんで開業しようとしてるなんておめでたいな
賠償保険はちゃんと入っておけよ
ソニー損保で入れるから
0488名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:03:56.00ID:NtJHfpw5妙に納得した。ありがとう。
0489名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:07:27.99ID:xlOjgPhS荒くれ野武士的でカッコ良く思えてきた。
気のせいかな。
0490名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:19:33.86ID:z06fSk40確かに行政書士、アウトロー感ある。疾走感というか。仕事の範囲も広いし試験のハードルも、確かにムズイんだけど司法書士とかあそこまでじゃないから、とにかくなんか国家資格で起業したい人も取り込んでそんな風に見えるんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています