色いろとご意見ご教授有難うございます。m(_ _)m
とりあえず年金(社会保険の方と思うけど)は置いといて良いんですね。ホッとします。(^^)

まずは実務に近い仕事を見つけてその間知識の再構築と開業準備をしようと計画中ですが。。。

ところで、自分の通った年は平成9年で労働法がメチャクチャに難しかったです。
最近の試験と比べてどうとかはわからないですが、その出題内容の理不尽ぶりに試験終了直後に会場でどよめきおこった程でした。
何しろ全てが基本書に書いてない水準で問われるので解けなくて当たり前ってカンジでした。
まあでも3年位前みたいに合格率2%代とかでは無かったですから、最近の方が大変なのかなとは思いますが。