トップページlic
1002コメント311KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:25:20.20ID:FFNYMoVJ
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546254915/
0002ばっくれ太郎2019/01/10(木) 08:47:26.64ID:kdcTmaKx
どうも、ジャンプルーキーで巨乳勇者連載中のばっくれ太郎です。。高評価お願いします。。
0003ばっくれ太郎2019/01/10(木) 08:48:41.63ID:kdcTmaKx
どうも、宅建士資格を持つアマチュア漫画家のばっくれ太郎です。。 今年は行政書士と管理業務主任者とマンション管理士のトリプル合格目指し、毎日3時間目標に勉強してます。。
私ごとですが、ついにユーチューバーデビューしました。。近所のドラッグストアーで働く爆乳おばちゃんとの出会い、でYouTube検索してください。。
高評価よろしく。。感想待ってます。。
0004ばっくれ太郎2019/01/10(木) 08:52:03.24ID:kdcTmaKx
最近、俺の名前を使って暴れるアフォが大量発生しています。。
今からみなさんに本物とアフォの見分け方を教えるので、心に刻み混んどいてください。。

知的で上品なのが本物のレス
アフォっぽくて下品なのが偽物のレス

これ大事だからね。。
0005ばっくれ太郎2019/01/10(木) 10:49:50.47ID:DgMdSYjU
自作自演が趣味です。。
0006非正規肉体労動者2019/01/10(木) 11:33:41.72ID:8E/ykA06
みなさんばっくれ太郎はNG登録よろです
0007ばっくれ太郎2019/01/10(木) 12:37:49.53ID:sTWM5fcD
ちなみに中井りか推しのばっくれ太郎です。
0008名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:30:10.70ID:SOjXU5Zv
事前に科目履修生で人間総合と放送大学で単位取っておくと将来役立つかも。公衆衛生学・解剖学・生理学・生化学・免疫学・看護学概論・保健学・応用数学・材料工学・医学概論・臨床薬学の単位だ。これで医療系に編入学しやすいだろう。
0009名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:31:45.19ID:4uQvrPvz
同じ話がループしてるので、基本的知識をテンプレします。

Q 宅建をとれば不動産会社へ就職出来る?

A 現実はそう甘くないようです。

宅建に夢を描いてる底辺人に悪いのだけど現実を言うね。
不動産会社が営業で欲しい人材順位
1、宅建持ちで営業が出来る人
2、宅建はないが営業が出来る人
3、宅建持ちで営業未経験
4、宅建はなく営業未経験

採用されるのは1と2の人だけ。3と4は無理。
ただし3と4の例外。高学歴で若くて容姿端麗でコニュ力がある人。
これなら雇って貰える可能性がある。


そのとおりだよ。取引士は営業所に五人に一人居ればいいの。
それも営業マンじゃなくパート事務のおばさんでも誰でもよし。

さらに宅建さえ取れば不動産会社に就職出来ると勘違いしてる人が多いな。
宅建有っても営業に向いてない人は絶対に採らないし、
ましてマトモな職歴も無い底辺は宅建有っても無くても可能性はゼロ。
0010名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:32:19.65ID:4uQvrPvz
Q 資格とれば事務職になれる?

A 男性、低学歴、未経験者、には門戸はせまいようです。
ニートや職歴ない人は時間の無駄ですので諦めましょう。

ニートが社労士とって総務として正社員入社できるか?
⇒そもそも男は採らないし、職歴ないヤツは問題外。
職歴のある若い女しか可能性なし。給料安いが、それでも
わんさか履歴書届く

ニートが簿記とって経理として正社員入社できるか?
⇒経験者なら可能性あり。ただし経験者同士で少ない
枠を争うので、競争倍率激。未経験者なら簿記検定
合格かどうかに関係なくノーチャンス

ニートが行政書士とって独立開業できるか?
⇒開業資金があることが絶対条件。なければノーチャンス。

ニートが宅建とって就職できるか?
⇒中小の不動産会社なら若干の可能性あり。ただし運よく
就職できたとしても、中小不動産屋はブラックなので営業ノルマ
がキツい(体壊すレベル)。

男も経理、総務、法務に居るがそれは新卒入社の総合職が多い。
途中入社は難しいし、資格取っただけの未経験者など門前払い。
まして社会経験が薄いニートや無職など論外だわな。
0011名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:32:55.94ID:4uQvrPvz
Q 難関資格の税理士、会計士は取る価値はありますか?

A 資格は努力すれば誰もが取得可能だよ。
しかし税理士会計士として就職するのは資格取る事より難しいし、
それを生涯の職業として続けるのはもっと難しい。
下手すると元税理士無職君みたいな悲惨な人生になるよ。
そんなリスクを覚悟出来るなら頑張ればいい。
0012名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:34:44.88ID:4uQvrPvz
Q 無職でマトモな職歴が有りませんが、難関資格を取ればホワイト企業に入れますか?

A 真っ当な企業が中途採用で重視するのは何より社会経験。資格が有っても未経験は厳しいです。
まして職務経験が無い人は資格あっても門前払いでしょう。

底辺はブラック底辺企業にしか就職出来ないぞ。
それを否定したら雇って貰える所などない。

はっきり言うが最底辺の人がホワイトカラーなど目指すのは大きな間違い。
そんな事は早く諦めて、ブルーカラーで懸命に仕事をしないと一生最底辺のままだぞ。
先ずは最底辺から脱出しないと明日は無い。
0013名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:35:20.68ID:4uQvrPvz
Q.底辺から這い上がる方法のうち、最も簡単で効果的なやり方を教えてください。
 できれば経済的に裕福になりたいです。

A.ありません。
 底辺は努力しようがしまいが、ずっと底辺のままです。
 底辺から這い上がれる人は、そもそも底辺になりません。
 底辺が自分の運命だったと思って、あきらめましょう。
0014名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:37:24.02ID:Ny/4I79O
理系資格、取れそう?
(Yes→Q1へ No→Q5へ)

◆Q1 中学・高校時代をつうじて勉強できた?
(Yes→A1へ No→Q3へ)

◇A1 国公立大の医学部・歯学部・薬学部をめざせる 

◆Q2 高専の土木科か建築家、または工学部の建築学科を出た?
(Yes→A2へ No→Q3へ)

◇A2 一級建築士をめざせる

◆Q3 4000万円以上の現預金ある?
(Yes→A3へ No→Q4へ)

◇A3 私立の医学部・歯学部・薬学部をめざそう

◆Q4 いま無職?
(Yes→A4へ No→A5へ)

◇A4 電験をとろう

◆Q5 国公立大学を出た?
(Yes→Q6へ No→Q9へ)

◇A5 今の仕事で生かせる資格を取ろう

◆Q6 いまの年齢は30歳未満?
(Yes→A6へ No→Q7へ)

◇A6 公務員または大手企業に就職しよう

◆Q7 600万円以上の現預金ある?
(Yes→A7へ No→Q8へ)

◇A7 ロースクールをめざせる

◆Q8 年齢に見合った職歴ある?
(Yes→A8へ No→Q9へ )

◇A8 以前の仕事の経験を生かせる仕事に就こう

◆Q9 ヘルパーをやってみたくない?
(Yes→A9へ No→Q10へ )

◇A9 ヘルパーになろう

◆Q10 実家は金持ち?
(Yes→A10へ No→A11へ )

◇A10 ニートになれ

◇A11 ドカタまたはトラックまたは飲食で働け
0015名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:39:06.79ID:Ny/4I79O
ニートが人生やり直せるかセルフチェック
チェック項目 10個でアウト

*下記の人はすでに人生終わってますからチェックする必要はありません
>ニート歴15年以上の人
>アラフォーでニートの人

□友達がいない、あるいはとても少ない
□独身、交際相手がいない
□恋愛経験がまるでない
□学生時代部活をやらなかった
□言い訳が多い
□いじけやすい、拗ねやすい
□ネット掲示板で偉そうにする
□着るものにこだわりがない
□自分はこれだけやっているという主張が多い
□稼いでいる勝ち組を見ると腹が立つ
□勝ち組がへまをやると、嬉々として叩く
□あの頃に戻れたらなぁと思う
□出身高校を人に言えない
□大学を出ていない
□車を持ってない
□今でも許せない人がいる
□収入に不満がある
□平均以上の預貯金がない
□自分は幸せな人間だと思えない
□逆に周りはみな自分より幸せそうに見える
□「学歴より人間性が大事」が口癖
□外見で人を判断するのはいけないと思う
□自分は運が悪いと思っている
□「次生まれ変わったら〇〇になりたい」とよく考える
□人生をやり直せると考えている
□何でも悪いことは人のせいにしがちである
□自分の能力を認めてくれる人がいないように思う
□「結婚できないのではなく、しないのだ」が口癖
□これといった将来設計がない
□「人生負け組」と言う言葉が心に突き刺さる
0016名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:02:05.35ID:Ny/4I79O
参考

パチンコやるだけのクズのお前も
漫画書いてるだけのゴミのお前も

ここを見ろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547055316/
0017名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:04:08.13ID:Ny/4I79O
以上テンプレ
0018名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:21:06.18ID:E3G5bBpq
ここにろんめるが来ないのはプライドからかなw

ろんめるvsばっくれ
ろんめるvsライン工(非正規)
ろんめるvsヤメロおじさん


見てみてえw
0019ばっくれ太郎2019/01/10(木) 15:31:57.97ID:b1MpbPxb
>>18
誰や ?それ。。

お前が呼んで来いや。。
ドアホ。。
0020名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:54:59.36ID:W7U9P7kt
ろんめるは現時点でのパウンドフォーパウンド
来たらスレがろんめる色一色に染められてしまうぞww
0021名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:05:06.17ID:bEOqAgKy
□友人がいない、またはとても少ない
□中学高校を通じて勉強があまりできなかった
□就職したかったけど、就職できず進路未定で卒業した
□将来のことで親とモメたことがある
□不採用続きで履歴書を送ったりハロワに通うのはムダかなと思っている
□今のようになるくらいなら高校は工業高校へ進学しておけばよかったと後悔してる
□理数系の科目ができなかったので、大学は私大の文系学部に進んだ
□大学はFランまたは夜間学部だ
□大学を卒業してから正社員で働いたことがない
□自分の年齢に見合った年収を得られていないと思っている
□自分の職歴は謎の空白期間が多い
□去年の今頃も、今と同じような仕事または無職だった
□本当は無職または派遣なのに5chで大手企業の管理職(副班長)と嘘をついたことがある
□例えば、自分は喧嘩が強いと何の脈絡もないことを言って虚勢を張ってしまう
□齢イッテるのに、自分に向いている仕事が分からず5chで人に聞いたことがある

15問すべて当てはまる・・・永久不滅底辺 這い上がれる可能性ゼロ
13〜14問当てはまる・・・プラチナ底辺  這い上がれる可能性0.1%未満
10〜12問当てはまる・・・ゴールド底辺  這い上がれる可能性1%未満
6〜9問当てはまる・・・シルバー底辺   這い上がれる可能性5%未満
3〜5問当てはまる・・・ブロンズ底辺   這い上がれる可能性10%未満
1〜2問当てはまる・・・プチ底辺     這い上がれる可能性20%未満
0022ばっくれ太郎2019/01/10(木) 16:26:48.77ID:b1MpbPxb
>>20
はよ   呼んでこいや   ボケ。。
0023非正規肉体労動者2019/01/10(木) 16:41:55.25ID:8E/ykA06
俺は頭がいい
0024ばっくれ太郎2019/01/10(木) 16:43:32.05ID:b1MpbPxb
>>23
でも
顏が最悪だよな
0025名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:21:24.05ID:bEOqAgKy
お前らヘルパーもドカタも嫌なら、引越し屋やれば?
0026名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:23:29.92ID:IioXpXTC
>>25
若い人の需要は凄くあるけど、引っ越しは定年まで勤められる人いるの?
0027太陽2019/01/10(木) 17:23:45.78ID:EPfAixSS
>>23
頭が良ければ非正規に落ちぶれんだろ。
負けたんだよ残念だが。
学歴も資格も30から35超えたら無力
若くて学歴あり、資格ありなんていくらでもいるんだから。
俺も負けたよ人生。
大手企業を辞めた時点で終り。自分は偉い、資格も取った!と思っていたが
やっぱもう這い上るのは無理だと最近気がついた。
0028太陽2019/01/10(木) 17:33:20.55ID:EPfAixSS
>>9
不動産業界自体が底辺なんだよ(^_^;)
おばあちゃんのババを拭くのが嫌だとかヘルパーを見下しても
ヘルパーに物件さがせよボケ!と言われたら頭を垂れて探さないといけない
よってホストやキャバやトルコと相違がない
宅建は無勉ではどんだけ頭良くても無理だが
不動産業界へ行く為なら、やはり底辺資格だよ。
トルコ嬢が汚ない親父のチンコを舐めて金を貰うのと宅建士と差などないやろ。
0029太陽2019/01/10(木) 17:41:13.11ID:EPfAixSS
>>11
恐ろしく同意してしまう(笑)司法書士取っても金にならずタクシー乗ってる人いる。
まあ死にはしない程度の稼ぎはあるが、コスパはわりぃよ。
試験は答えを覚えればいいが生きていくのは難しいなー。
0030ばっくれ太郎2019/01/10(木) 17:46:10.89ID:b1MpbPxb
つまり  太陽さんが言うには   ばっくれ太郎は
イケメン エリート リッチマンで 非の打ち所がないと

そういうことだ。。
0031名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:56:44.73ID:IioXpXTC
質問させてください

この中で一番難易度の低い資格は何ですか?

マンション管理士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
管理業務主任者

宅建は持ってますがこの3つを持ってると最強って聞いたのですが
統合失調症なんで、自信喪失してるので簡単な順から取得したいです
0032ばっくれ太郎2019/01/10(木) 17:58:42.01ID:sTWM5fcD
彼女が資格の勉強教えてくれって面倒だな。。
0033ばっくれ太郎2019/01/10(木) 18:04:29.57ID:b1MpbPxb
>>31
マンション管理士 だよ。。
だって おれが受けるくらいだから。。
0034名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:23:16.35ID:B4N6ol5D
>>25
わりとマジで引っ越し業は辛いよ
建設業の方が手に職付くし開業して一人親方という道もある
だからお前ら建設業やれよな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています