【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part45【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 15:30:17.47ID:YxwNAnay他の士業とバッティングすればな
そりゃ社労士のほうがヘコヘコするだろ
たとえばさ、士業の合同相談会みたいなのあるだろ
無料の
で、弁護士、司法書士、行政書士がいるとする
それぞれの机に並ぶ相談者の数
「7:2:1」だよ
得意な領域が異なってもそこには明確な序列がある
これは会計士、税理士、社労士においても同様
特に社労士には完全なる独占分野が少ない
会計士税理士にとって「付随業務」だからな
事業主が会社経営について質問するとき、
会計士税理士がそこにいるのにあえて社労士に聞くか?
労使間にトラブルが起きた場合、弁護士がそこにいるのにあえて社労士に助けを求めるか?
社労士なんてそんなもん
「先生」と呼ばれたってしょせん下位資格だよ
それが悪いとは言わない
でも、せっかくならお前らはもっと上を目指せよ
社労士で満足するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています