登録販売者 part65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 21:58:55.30ID:Q6MSTdG+https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082514.html
一般社団法人 日本医薬品登録販売者協会
http://www.nittokyo.jp/
公益社団法人 全日本医薬品登録販売者協会
http://www.zenyaku.or.jp/
薬事日報
登録販売者試験・日程一覧
https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/46
前スレ
登録販売者 part64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539352789/
0952名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 11:57:38.66ID:hp6fs6C30953名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 12:41:00.73ID:ueEa2JnA簡単な試験ということもなかったな
四ヶ月くらいかかった
ひとそれぞれなんで頑張ってください
0954名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 13:34:58.32ID:rytSJy5O過去問から入る人が多いと思うけど自分はそれじゃうまく頭に入っていかなかったので、テキストで勉強してた。
大事な所をノートに写すのに3ヶ月くらいかかって、残り3ヶ月くらいは過去問解いて(一日にどこかの地区120問は必ず)出来なかったのはノートに書いていく方法で昨年受けて近畿116点でした。
集中してやり始めたのは願書出してからで、
早く起きるか家族が寝てから1時間ほど時間とってやってました
0955名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 15:48:34.84ID:AOydg//N単語帳ポケットにしのばせてチラ見しながらやってたな
一日一つ漢方薬覚えるだけで今からなら余りあるくらい覚えられるよ
0956名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 21:58:08.51ID:eujjfWAt範囲が広すぎて反復しても辛い
0957名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 22:46:54.93ID:M9jmhaD2勉強方法なんて人それぞれだから、参考にはならないかも知れないが、こういう人もいるという事で。ただ今だったら2ちゃんねるで情報知ったんで、問題集を解く勉強をすると思う笑
0958名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 12:45:43.91ID:uJvszvti0959名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 12:51:59.19ID:3ZUwkkl70960名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 14:08:14.94ID:SQT5Cwb70961名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 21:04:42.32ID:Pxes+fEc0962名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 21:05:08.38ID:Pxes+fEc登録販売者 part66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558094692/
0964名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 14:55:42.24ID:65PTCvid本屋で少し中見たらすごくカラフルでわかりやすそうだったけど
0966名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 19:15:09.77ID:VXBUjgqE0967名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 20:35:14.33ID:IYENVndn0968名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 21:14:34.14ID:0geC9ByB経験なしなのに資格持ってる人って逆に採用されにくいですか?
0969名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 21:28:31.43ID:IYENVndnDSが欲しい人材は若くて明るくて清潔感のある人物(女性優遇)なので、
それに当てはまる人、もしくは準じる人がこの資格を持ってる場合は採用率は100%近くになるでしょう。
それの多くに当てはまらない人(パッとしないオッサンなど)は資格持ってようが無かろうが採用率は非常に低いです。
0970名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 21:35:24.75ID:aQvcEgiH去年合格して、今年になってからDS採用になり働いてます
管理者以外の募集は少ないですが…
0971名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 23:33:18.58ID:5B8JAqP8ま、要するに、採用されるかどうかの決め手はその人が販売員として
より良く働いてくれるかどうかであって、トーハンなんてのは
持ってればよりいいなぐらいのせいぜいオプション。
職務経験が有ろうと無かろうと、間違ってもトーハンが
薬剤師のような採用の切り札になることはない。
0972名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 00:13:29.66ID:3RrOwm4m0973名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 00:20:34.71ID:UGRgx+Ti私の近所のドラッグストアにもいる
0975名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 01:08:21.23ID:3RrOwm4m地方じゃおっさんに頼らねばならないほどの状況ではないからな。
若者で足りなければ後は主婦パートで全部埋まる。
0976名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 01:23:40.63ID:HOa1b3cPもっと若くてイケメンの兄ちゃんの方に接客してほしいわ
0978名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 01:59:58.52ID:3RrOwm4mそれを見ても九州の出願期間についての記載は見つけられなかった
0979名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 06:07:54.61ID:UCTYi32Pそのおっさんが、トーハンの資格を持っているというだけで職務経験もないのに採用されたのか、
それともDS勤務経験20年を超える接客の大ベテランなのかが分からないんだから、
その話で超人手不足だからトーハンさえ持ってればおっさんでも採用されるという証明にはならんだろ。
制度成立からたった10年でトーハンの数は30万を超えて、制度成立から100年を超える
薬剤師の数より既に多くなり、更にそのハイペースを保ちながら増え続けているんだから、
どう考えたって持っているだけですぐに仕事が見つかるような資格ではないよ、トーハンは。
持っていればそれなりにオイシイ資格ではあるけどね。
0980名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 08:32:04.15ID:xh4Qs98+もし今の仕事で失業しても就活出来る業界が増えるのは心理的な負担も違うだろうな
おっさんが採用されにくいって言っても、資格が無かったら尚更採用されないんだからな
0981名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 11:12:59.94ID:3lRW0fXb取っても2年間仮免なんだし
0983名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 14:29:28.58ID:3RrOwm4mそして、バイトからでも何とかDSに潜り込み、80時間×2年やれば正トーハンになれる。
正トーハンになってしまえば男の方が転職に有利になるだろう。
DS以外にヤマダ電機みたいな多くの小売業でも正トーハンの需要は高いので。
0984名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 00:05:40.81ID:1kvPn94i富山の薬売りみたいに訪問販売できるのにこの難易度は
素人ながら取っておいて損はない資格とおもう
0985名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 02:53:25.43ID:p1yLVBdb(大した給料ではないが)
でもまあ、ネットで簡単に第一類医薬品までも安く買えてしまう時代になったからな。
個人薬品店も訪問薬販売業も先は全く無い商売になってしまった。
登録販売者はDSや大規模小売店やコンビニの第2類以下の薬品コーナーの管理者として細々とやっていくだけ。
DS以外は正トーハンしか必要とされないので、唯一実務経験を積めるDS店員採用の門戸は今後狭き難関となっていくだろうな。
(ここが正トーハンへの一番の難関になる)
0986名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 02:54:50.78ID:46HxvanPお前らおっさん好きなんか?
私はおっさんに接客されるより若い兄ちゃんに接客してほしいわ
0987名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 05:06:19.15ID:xetKvwkI薬と雑貨品買うだけなんで
0988名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 10:30:42.77ID:pGBoNqocお客さんに薬のこと聞かれたらちゃんと答えられるか心配
薬剤師じゃないから結局馬鹿にされそう
0989名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 10:45:43.56ID:LSUWVl3k単に使うだけなら指定二類の副作用だけケアしとけば十分
DgSならむしろ薬以外の商品知識のが難しいわ
洗剤とか化粧品とか体系だった勉強テキスト見当たらないんだけど
0991名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 21:49:16.70ID:p1yLVBdbスーパーの薬品コーナーも基本的に管理者が数人要るだけ。
見習いが研修を積めるのは実質DSだけ。
0992名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 08:36:30.51ID:du8MdkVXバイトで月80時間を計24ヶ月やった後にトーハンとったらいきなり正トーハンって謎の制度だからね
0993名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 09:22:05.60ID:BUBSpFFiって国が認めているということだよね。
普通免許の路上教習だって仮免許が要るんだから、トーハンは普通免許以下。
0994名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 12:12:02.80ID:FFrjujyo0995名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 12:32:01.37ID:6O6TJ/wnつまり、この資格を取ったら嫌でもDSで2年やらねばならない。
DSにとっては放っておいても人材が次々と応募に来る有難い状況が生まれてる。
要するにこれがDSの狙いであり、この資格を作らせた根本原因なのだろうと思う。
0996名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 20:36:23.90ID:5KRxjDFk過去問見るかぎり問題も多い感じだし
0997名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 21:26:51.01ID:du8MdkVXガチるなら漢方薬はその処方にしかない効能ワード(ex.大サイコ湯の常習便秘)があるからそれだけ覚える
あとカンゾウの生むか
生薬はマジで気合いだけどコスパ悪いからきほんシカトでいいんじゃないの
0998名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 21:49:06.12ID:6O6TJ/wn最近はかなり漢方の問題も多くなってるのでとても無視は出来ない状況になってるらしいな。
まあ、最重点項目だけに絞ってきっちり覚えておくことは大事だろうと思う。
漢方の全範囲をやるのは愚かだ。(他の分野も考え方は同じ。最重要項目を確実にやることが何より大事)
0999名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 21:57:43.83ID:Nk98zMrR1000名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 22:10:32.08ID:Nk98zMrR゜*∴★◎@∴○☆∴*゜
..∴○◎☆∂∇*◎★∴..
..◎☆◇*∴◎o∴☆◇*。
゜*∴◎o__☆o∴*..゜
\ /
\ /
∧_∧\/
( ^∀^)∞ 1000だと合格
/ つ つ△
〜( ノ
しし′
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 0時間 11分 37秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。