【管業】管理業務主任者試験 第160棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:10:00.84ID:Yq5533Il大元は適正化法77条(管理事務の報告)です。その管理事務の報告はどのように、何を報告しなければならないのか?が
施行規則88条で示されています。この88条二では、「会計の収入及び支出の状況を報告する」とされています。
どういうことかというと、大きい意味合いで「会計」の中にはその「収入」と「支出」が含まれますが、
言わんとしていることは、この「会計」の中にある何を報告、説明する必要があるのか?
「収入」と「支出」両方を報告説明しなければなりませんよ、どちらも欠いてはいけませんよ、という意味を示しています。
ですから、今回の試験問題問50のウに関しては、「管理組合の会計の支出」のみ報告すればよい、という文面になっていますから、
「会計の中にある収入は報告する必要はない」と文章を解することとなってしまいます。
一部の予備校講師等が「この会計の文字の中に収入が含まれているので正解とした」と。
いうことですが、この解釈が誤りだと考えますので、説明します。
例えば「会計の文字中に収入が含まれているから、何も文章で表記する必要が無い」と考えるのなら、
なぜ?問50ウでは、支出のみ表記されているのか?その理屈なら、「会計の中には支出も含まれている」のだから、
収入も支出も表記する必要が無いという理屈となる。
また、その会計の文字の中に収入が含まれているとするなら、条文規定中では、2回収入の意味合いが出てくることとなってしまいます。
「管理組合の会計「会計には収入の意味含む」の収入及び支出の状況」となってしまう。
国家資格管理業務主任者資格試験問50ウについて何を試験しているのか?というと
「会計の中には、収入、支出がありますが、この77条(管理事務報告)の際に、
その中にある何を報告、説明しなければいけないのか?を問いているのだと考えられます。
ですのでこの問50のウに関しては、その理解度を試す為の「文字抜け」問題だと考えるのが相当だと思います。
管理組合会計の中にある収入と支出の両方を説明、報告しなけれならない、
収入だけでもダメだし、支出だけでもダメ。管理事務報告の際はきちんと収入、支出の両方を報告、説明
してください。という事です。
従って、問50はイ・ウが誤りで正解は2となるのが、相当だと思われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています