【USCPA】米国公認会計士 part46【FAR/AUD/REG/BEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:47:03.12ID:10iLtps/前スレ
【USCPA】米国公認会計士 45【FAR/AUD/REG/BEC】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1520105628/
0423名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 21:50:12.89ID:PKJ1bP4hいや、別にいいんだけど、「バイリンガル講師」って触れ込みだったから、「なぁんだ」と。その触れ込みも、笑い取るネタなのかもね。
0424名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 21:52:01.97ID:U6yMepjI0425名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 22:06:49.16ID:CslE0C6k0426名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 00:13:43.94ID:/xl4OryIどこのテキストだろうと、普通に真面目に勉強すれば大丈夫。
0427名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 00:23:04.93ID:motl2C5t0428名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 18:50:52.38ID:tnThnmCe0429名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 19:03:37.38ID:ediKDKF0二科目ってキツいんですかね
0434名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:22:19.79ID:OClOG4BY0435名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 21:37:42.82ID:7x8PLNgL0436名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 22:35:44.01ID:YVjd2lI3税制改正の影響なんて大したものじゃないから、気にしなくていい。
0437名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 23:15:26.83ID:7x8PLNgL0438名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 07:37:53.08ID:dPvqVu/z0439名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 08:49:17.81ID:PXHBPF4M0440名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 11:16:53.88ID:dPvqVu/z0441名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 11:46:22.92ID:FgRyGo+a0442名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 12:26:52.72ID:PGtVsioi0443名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 12:55:33.66ID:slSTzAyb0444名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 13:27:40.19ID:PGtVsioi0445名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 13:46:46.46ID:FCQCsH3X0446名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 13:49:01.19ID:FCQCsH3X0447名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 12:21:56.63ID:KYgerb//0448名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 12:43:32.20ID:lcTXfXcW0449名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 13:04:07.40ID:7VPI0jpd俺は仕事してるから日本の会計士は無理。USなら難易度低いから、取りあえず資格取っておくだけ。プライドは特にないな。
0450名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 13:35:22.63ID:E70VEcSL0451名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 13:46:59.57ID:lcTXfXcW0452名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 15:12:18.42ID:7VPI0jpd自己レスだけど、強いて言えば英語にはプライドあるかも。なので、会計系の資格ならUSCPAがちょうど合う。転職する気はないし、同じ職場にCPAなんてゴロゴロいるし、自己満足にしかなんないけどね。
0453名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 17:42:26.26ID:Imf+9xoJサイナー以外は極論いらんし
0454名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 10:20:27.99ID:wDYtMbEDめっちゃうれしー。MCは難化しなかったし、WCは型だけ覚えて全く勉強しなかったけど76で受かってた。
残りのREGとAUDも頑張れる!
0455名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 12:49:08.97ID:qt42Eg/G0456名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 22:07:19.45ID:N4hvOmueやっぱり一タームに一科目が限界かな?
0457名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:26:07.50ID:qt42Eg/G0458名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:26:19.25ID:ce+MojuCおめでとう!合格すると、モチベーション上がるよね。私は先月REG合格し、次はBECです。
0459名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:56:11.43ID:gzr4fQ4Qありがとうございます!周りに受験してることは言ってないから素直に嬉しいです。
でも、残りの2つが一番の厄介科目だと思ってます。
特にREG。REGは範囲も広いし少しやっただけで苦手意識が。。。良ければコツ教えてください。Basisのあたりから混乱しました。(笑)
0460名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 15:49:49.52ID:Nmlii31i0462名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 18:09:30.64ID:qL3FtZMy0463名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 18:55:43.68ID:w/huextC0464名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 22:22:58.98ID:EyJMZqlYアルファベットやカタカナ使うと分からない人にはかっこよく見える不思議。
分かる人から見るとごく一般的な経理の仕事なんだけど。
0465名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 16:59:07.52ID:MqRYTpsbなんでこのスレってそういう決めつけする人が多いの
資格取るやつが全員キャリアアップの為と決めつけてそれだけで資格の優劣決めたりさ
0466名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 17:44:07.41ID:j3EMr/l4でも、この資格って仕事にも関係なく、自己啓発でやる人は少ないと思うよ。
0467名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 18:00:38.60ID:FhMk5S/o0468名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 21:22:25.98ID:oom41iYv0469名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 22:55:53.05ID:WqUDO0BMCPA一択
0470名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 23:01:43.28ID:j3EMr/l40472名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 15:09:01.69ID:qxOEAvSL0473名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 16:19:35.68ID:VEQk367ZCPA様やぞ!ドヤァが通じる日本なんだしCPA一択やろ
0474名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 17:47:22.21ID:0d6h3AfJUSCPAじゃドヤァれません。ぼくのように日本公認会計士なら別だが
0476名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 20:42:35.68ID:FVBhiI530477名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 20:47:49.45ID:8Is0WNh80480名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 18:59:54.62ID:Ssd+flM/0481名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 19:22:01.05ID:1w8GRwmo60位が合格ライン
0484名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 14:53:56.42ID:kCuqe6Af0485名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 15:40:31.94ID:v8l0EytX0486名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 18:38:36.39ID:EC1gUe130487名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 23:20:07.10ID:EC1gUe130488名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 21:17:48.46ID:xkREYr2Z0489名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 16:41:50.40ID:KiBqtYVC0490名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 20:57:08.16ID:ddT+2Xnm本人おつ!
0491名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 12:38:26.89ID:VHmWk6Mh0492名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 12:41:12.37ID:j9J9KUPm0493名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 12:54:14.04ID:vn0KG4dj問題が全然当たらない
0494名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 16:17:42.50ID:Z8JNugVS0495名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:16:49.85ID:K0ZPv9es受験する準備ができてる人は1000時間で受かる。できてない人はそれに到達するのに何千時間もかかるかもしれない。
ちなみにTOEICの点数はあてにならない。無勉で930以上ならそこそこ適正ありだが、TOEIC対策して900位だと、ぜんぜん英語力なしといえる。
FAR, REGは馬鹿でも時間かければ受かる。ネイティブに難しいのがFAR。彼らはあまり非効率に時間をかけて勉強するのが好きでないから。
0496名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:35:23.50ID:sg6F9Zjl0498名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 14:00:08.62ID:oOXxuKzQbecの管理会計って簿記の知識いるようなトピックあったっけ?経済学経営学は社会人の一般教養で解けるのも多いから俺にとってbecが一番楽だった
0499名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 14:30:40.94ID:sg6F9Zjlこれ受ける人はそれくらい持ってるのがデフォだろ。
0500名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 14:33:45.56ID:sg6F9Zjl0501名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 14:40:20.40ID:XqtOtR0i帳簿使うのが簿記ちゃうん
BECっつたらファイナンスというイメージ
0502名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 14:51:16.07ID:sg6F9Zjl0503名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 15:04:39.60ID:08tVjsv/0504名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 18:11:03.40ID:AXSJW2ay簿記って英語でなんになるん?bookkeepingだと思ってたわ
0505名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 23:32:41.70ID:Ps957ZIfBECも簿記だろうが
ほんとに学習者?
0506名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 08:15:08.19ID:dxxSx/2p0507名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 11:24:50.80ID:i2KHjNeL割合決まってるけど?
なんかとんちんかんなことばかり言ってる人いるけど何なんだろうね
0508名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:54:39.82ID:NmbUW0b6割合どおり出されないよ?
0509名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 15:36:04.29ID:+X/7oDlR0510名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 15:48:18.69ID:sDQ3G71Z0511名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 20:19:33.60ID:BaZfRNm5ちなみに NY 州です。
0512名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 21:33:28.18ID:GGhTYwu6初めてだと1ヶ月から2ヶ月。自分はもっとかかると思って早めに申し込んだらあっという間に進んで焦った覚えがある。
でも、結果的にさっさと受けた方が良かった。特に最初はどの程度勉強すれば受かるのかよくわからなかったし。
0513名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 00:32:58.98ID:H70uU813ありがとう。そしたらまだまだ余裕あるな。
数日でNTS発行された人も見かけたからケースバイケースなのかな。
0515511
2019/04/05(金) 08:37:59.68ID:VQnarRb7昨日ステータスがATTSENTに変わった。アプライしてから2週間だから結構調子いいかも。
0517名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 22:46:52.25ID:I3TaydWA0518名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 00:27:46.12ID:bbHG69wmタックは空いてるよ
0519名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 00:29:02.45ID:bbHG69wm0520名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 01:14:59.16ID:i8sL+O6E0521名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 01:20:19.69ID:Ea8mwxL4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています