トップページlic
1002コメント291KB

【USCPA】米国公認会計士 part46【FAR/AUD/REG/BEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/09(日) 20:47:03.12ID:10iLtps/
USCPAの試験、ライセンス取得更新、制度変更、取得後のキャリアなど、関連する話題について自由に情報交換するスレなり。

前スレ
【USCPA】米国公認会計士 45【FAR/AUD/REG/BEC】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1520105628/
0177名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:01:50.08ID:JiHfndfW
そもそも通勤に時間単位かかるあたりが負け。俺なんて10分だぜ。
0178名無し検定1級さん2019/01/14(月) 23:36:37.80ID:gj9LCScO
俺も通勤15分だわ。もっといいとこ住めよww
0179名無し検定1級さん2019/01/15(火) 00:09:59.59ID:gsTGEQFi
USCPAの高学歴化がやばい。
上級の資格として認められてきたってことだな。
0180名無し検定1級さん2019/01/15(火) 01:38:30.98ID:iVyDYOKa
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0181名無し検定1級さん2019/01/15(火) 12:27:31.19ID:a8SlcEQW
>>179
もともと受けてるのって高学歴じゃないの?
自分も旧帝卒。
そもそも英語って時点で結構なフィルターになってると思うよ。
0182名無し検定1級さん2019/01/15(火) 12:29:20.84ID:C3wWNVlm
確かに東京一工早慶上位って感じだな。それ以外のやつは、ほぼみない気がする。
0183名無し検定1級さん2019/01/15(火) 12:53:12.96ID:TQmpZ7pN
FAR受けてきたけど難しすぎた笑
お金が飛んでいくー
0184名無し検定1級さん2019/01/15(火) 15:14:36.01ID:HR5SyTEv
>>183
意外と受かってるもんだよ。自分もSIM全然出来なかったけど余裕で受かってたから。
MCが出来てないなら望み薄いけど、SIMが出来なくても細かく配点振られる分結構稼げる。
0185名無し検定1級さん2019/01/15(火) 17:10:32.05ID:TQmpZ7pN
>>184
MCもTBSも割と詰めてったんだけど、タックで言うC論点がごろごろ出てきてTBSも各テストレットに1つずつC論点が出てきたという感じでした。。
0186名無し検定1級さん2019/01/15(火) 19:45:21.40ID:C3wWNVlm
FARのMCってみんな何割くらいの正答率なの?
0187名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:17:23.74ID:a8SlcEQW
>>185
C論点かどうかはあなたの主観であってそれが本当に難しかったかどうかはわからないね。
0188名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:19:16.08ID:a8SlcEQW
>>186
ベッカーで9割。そうしてから受けに行くととりあえず困るものは一つか二つ。
0189名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:23:07.22ID:a8SlcEQW
今日タックで更新された人強者だな。
育休みたいだから専念出来るとはいえ、半年で全て合格とは。
そしてもれなく旧帝。
0190名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:59:13.31ID:pWNNBaxX
旧帝早慶ばっかだな受験生
0191名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:11:55.38ID:bt7vhUHN
>>189
でもこの水準がuscpaの日本人受験層だと認識したほうがいいよ
0192名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:22:56.57ID:a8SlcEQW
>>191
自分も似たようなスペックだから心配はしてないよ。
0193名無し検定1級さん2019/01/15(火) 22:46:51.58ID:QnOejKif
TOEIC950でもマーチ卒だと厳しい?
旧帝とか皆すごいなぁ。
0194名無し検定1級さん2019/01/15(火) 23:01:58.06ID:vBGvYcN8
TACのITのテキストが無能すぎるのですが、どうしたらいいですか?
テキストに載ってないことを問題として載せて全く関連性がない、説明が不足しすぎている。Beckerをやってみると知らないことだらけ。
0195名無し検定1級さん2019/01/15(火) 23:14:05.24ID:oXhd43Kt
>>193
財務経理経験者であれば可能性はある。
0196名無し検定1級さん2019/01/15(火) 23:52:15.97ID:bt7vhUHN
>>192
阪大ですか?笑
0197名無し検定1級さん2019/01/16(水) 00:10:06.55ID:lmXxhhz4
TOEIC950点ならマーチだろうが余裕だろ
俺TOEIC600点の馬鹿だからマジで勉強しないと受からん
0198名無し検定1級さん2019/01/16(水) 00:14:24.50ID:NC/qZ02e
>>197
マーチの頭じゃTOEIC何点だろうと難関だよ。現地のAccounting majorとやり合えないから。
0199名無し検定1級さん2019/01/16(水) 07:46:02.06ID:YuwWmQWz
なんでマーチなのに取ろうと思ったの?
0200名無し検定1級さん2019/01/16(水) 07:46:26.12ID:YuwWmQWz
ごめん、嫌味じゃなくて純粋に疑問に思って。
0201名無し検定1級さん2019/01/16(水) 07:56:47.79ID:NC/qZ02e
大学受験で勉強できずにマーチに入って、学生時代も公認会計士の勉強できなかったやつは、社会人になってuscpaの勉強できないだろ
0202名無し検定1級さん2019/01/16(水) 08:42:03.31ID:RcYpGVNa
>>201
まーた、なおやじがマウントかよ
てめえはTwitterで信者だけ相手にしろよ
0203名無し検定1級さん2019/01/16(水) 08:59:40.70ID:naPB0g4H
TOEIC800マーチ卒JCPAだけどむずい
英語がボトルネックになってる
0204名無し検定1級さん2019/01/16(水) 12:28:31.65ID:dbxo/Py5
>>203
ボトルネックは会計知識でも英語でもなく、頭の悪さだろ
0205名無し検定1級さん2019/01/16(水) 12:39:42.21ID:jlX3GpOi
学歴煽りしてる奴消えろ
0206名無し検定1級さん2019/01/16(水) 15:22:47.82ID:PyGgKXy4
>>205
マーチ?
0207名無し検定1級さん2019/01/16(水) 22:08:16.43ID:naPB0g4H
ひどい;;
0208名無し検定1級さん2019/01/17(木) 08:12:17.04ID:Gk0e+qpy
>>207
JCPA持ちマーチは、大学受験時は勉強できなかったけど学生時代に勉強して盛り返した人だから問題ない
0209名無し検定1級さん2019/01/17(木) 10:59:53.94ID:teCerdkG
マーチの話なんかどうでもいいんだよ
関係ねーんだから
0210名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:10:08.94ID:Gk0e+qpy
仕事の繁閑よりも学歴のほうが必要勉強期間に比例する
0211名無し検定1級さん2019/01/17(木) 14:06:55.94ID:FYGxzK06
マーチと早慶との間で能力差はほぼないだろ
旧帝一工神は明らかにスペックが上だけど
0212名無し検定1級さん2019/01/17(木) 15:26:51.80ID:luXZjclt
>>211
いやいや、早慶旧帝とマーチでは雲泥の差だよ。
0213名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:21:34.41ID:FYGxzK06
>>212
社会的評価差はあれど能力差はない
0214名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:25:37.24ID:teCerdkG
>>211
さりげなく、混ざってくんなよ。低脳神戸大
0215名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:34:34.60ID:FYGxzK06
>>214
九大北大より神戸大の方が学力は上だ馬鹿
0216名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:55:23.49ID:kbVkyAEn
>>213
は?全然違うわ。
マーチは引っ込んでろよ
0217名無し検定1級さん2019/01/17(木) 19:29:07.07ID:owQFXtK5
気持ち悪い学歴厨が住み着いてんな
くだらん主張してないでさっさとFARくらい合格しろよ低脳じじい
0218名無し検定1級さん2019/01/17(木) 21:37:49.62ID:HyyEi9qa
なおやじがアクセス稼ぎのために荒らす

おまえの信者低学歴ばっかじゃねえかと煽られる

キレたなおやじが学歴煽り
0219名無し検定1級さん2019/01/17(木) 22:50:51.96ID:8E5VaIas
マーチのuscpa保持者全然いるよ
マーチならまだいいけど、その下になると受験英語ですら得意でなかったようなのは受かる見込みはほぼないね
マーチでも英語苦手の人でも紛れこめるような低偏差値学部は少し厳しいだろう
0220名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:05:51.35ID:rrhFlbj+
さて。学歴の話はここまでにしようや。
マーチの人が受けてたとしても、別に関係ないだろ
0221名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:07:17.95ID:jMkhjdz8
>>219
マーチで受かるのはJCPA持ちだよ。そうでないマーチ卒にはuscpaは無謀だよ。特に2017の試験変更以降は絶望的。
0222名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:56:01.87ID:AFhXpp0J
>>221
試験を受けたことないし勉強もしてないからわからんけど、uscpa持ちなんて珍しくない仕事で働いてる
その中でマーチ卒なんてざらだし、資格保持者何人も知ってる

必死に無理と言うのはなぜ?周りに人がいなくて予備校の体験談しか情報がないから?
0223名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:56:22.18ID:Varxq4+d
tacから会計士専用コースでたけど、内容の割に料金は一般のと変わりないから申し込むだけ損だね。
0224名無し検定1級さん2019/01/18(金) 01:02:34.71ID:w6Ey4T0w
マーチ卒がなんでそんなに必死になってるのかわからない。
旧帝や早慶に入れなかったのは事実だし、それでバカと言われても仕方ないよ。ただそれだけのこと。
試験に受かるかどうかは別問題だけど、体験談見てもやっぱり旧帝早慶多い。周りが〜とかよりは客観的だと思うけどね。
0225名無し検定1級さん2019/01/18(金) 01:30:51.66ID:jMkhjdz8
>>222
ご存知ないようなのでご参考までにお伝えすると、uscpaは年を追って難しくなってきていて最近じゃマーチレベルには無理ゲーになってるんだよ
合格体験記の顔ぶれが客観的だと思うよ。予備校の本音はマーチ卒の体験記も載せてハードル低そうに見せたいところなのだけど、合格者がいなくてのせられないんだよ
0226名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:19:25.59ID:AFhXpp0J
体験談てw
おれはマーチ卒でもなんでもないが、実務知らないやつらが何熱くなってんだろうなと思っただけ

まあ事業会社で暇してるから背伸びしてみたいんだろうけど、人を見下す暇があったら早く受かってくださいよw
0227名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:08:13.91ID:MyXB8y8v
高卒だもんね。可哀想。
マーチとかに憧れるのかな?

何も関係ないのにここにきて必死になってるなんてコンプレックス丸出しだね。
0228名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:52:14.99ID:AFhXpp0J
>>227
マーチに憧れるとかいう思考回路になる時点で、まともな学歴、経歴を持ってないことはわかった
どこの田舎出身だよw

もっというと資格にすがっている時点でたいした経歴ではないだろどうせ
0229名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:04:58.83ID:MyXB8y8v
わざわざ何も関係ないスレにきて必死になってて笑えるw

憧れる?馬鹿にするつもりでいったんだけど?
どこに資格に頼ってるってどこからそう思ったの?むしろこの資格は日本では独占業務ないんだから頼ってるなんて普通なら思わないでしょ。
0230名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:12:34.43ID:zpMOQIZJ
結局ID:AFhXpp0Jはマーチは早慶と大差無いって言いたいんでしょ?
何をもってそう思ってるのか説明すればいいじゃん。
0231名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:34:58.39ID:AFhXpp0J
>>230
いや、早慶以上の方が多いけど周りにマーチの資格保持者なんて何人もいるって事実を伝えただけで
0232名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:37:27.33ID:AFhXpp0J
>>229
だから馬鹿にするレベルが低すぎるの、君はね
0233名無し検定1級さん2019/01/18(金) 18:20:16.18ID:BF6TOiwS
学歴と資格勉強の相関についての論文でも書けばいいんじゃない?もはやスレチだし
0234名無し検定1級さん2019/01/18(金) 19:36:36.91ID:jMkhjdz8
>>231
何人もって、割合で言わないと。マーチと早慶宮廷、受講者数あたりの合格者数を予備校で聞いてきなよ

まぁ普通はそこまでしなくても、合格体験記投稿者のプロフィールが早慶宮廷ばかりなのと、あなたの周りにいるマーチuscpa数の話、どっちをもって判断すべきかは自ずと分かるよね
0235名無し検定1級さん2019/01/18(金) 19:53:08.74ID:ZZJpMQeH
そんな熱くなる話題か?
どうでもいい
0236名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:03:03.46ID:adcHhlSE
よくそんなつまらない話題続けられるな
自分が合格するかどうかしか興味ないわ
0237名無し検定1級さん2019/01/18(金) 22:41:17.82ID:NJD5Dyis
>>234
予備校に聞くんだったら自分でいけよw
上にも書いたけどuscpaは試験を受けたこともないし勉強もしてないから詳しい内情は分からん
が、予備校の体験談wより生身で情報聞ける環境にあるから、書き込んだだけ
uscpaは興味あるからこのスレはのぞいてるんだよね

もうちょっと言うと、私大で張り合ってるのが割と意味不明で。
偏差値は全然違うけど、世の中で活躍してる人はいるんだから、社会に出てからの本人の頑張り次第だろ。
早慶は勉強頑張ったけど国立に行ける頭がなかった。
マーチは勉強が嫌いだった。それだけの違いだろ?

コンサルで働いてると資格で泊付は考えるけど、資格なしでそこそこのお金もらってたら、頑張る気持ちも強く持てなくてさ
でも、今の環境が不満で受かって逆転したいなら、仕事なんて余裕で見つかると思うから、マーチだろうが早慶だろうが、頑張って取ったら良いと思うよ
0238名無し検定1級さん2019/01/18(金) 23:47:39.83ID:jMkhjdz8
>>237
マーチ高卒でも世の中で活躍しているのがいるのはそりゃそう。可能性、確率の話。
早慶(コスパよく生きる要領の良さ)、宮廷(自頭の良さ)は普通にやればuscpaに受かるが、マーチじゃ学生時代に勉強頑張るクセをつけたJCPA持ちしかまず受かってなく、制度変更後の今はマーチ(要領も自頭もuscpaパス可能なレベルにない)で合格は絶望的

あとuscpaとって泊付けとか一発逆転ってのはマーチの発想。コンサルでuscpaに興味持つのは在big4系コンサルが多いけど、会計実務知らないuscpa持ちは一緒に働けばすぐ知識のなさがバレてかえって惨めな思いする。名刺増刷時にひっそり肩書から消すのがオチ
0239名無し検定1級さん2019/01/19(土) 01:19:54.96ID:h2Bci0I1
>>238
確かにこの試験の本試験問題は年々難化してると思うが、2017年はただ試験制度改正された年だろう。相対評価なんだから。君の言うところの可能性、確率の話とやらだと難化したとは言えない。
試験制度変更前と後とで君の言う早慶、宮廷、マーチとやらの受験生割合は一緒なんだからさ。
0240名無し検定1級さん2019/01/19(土) 02:09:37.04ID:7R35k4Oy
逆にマーチでもコンサルに行けるような奴はこの資格持ってたりするってことだろ
0241名無し検定1級さん2019/01/19(土) 02:14:35.37ID:41SuJqPc
>>239
ごめん、言いたいことがわからないので説明してもらえる?
0242名無し検定1級さん2019/01/19(土) 08:01:11.01ID:KUVyfLVs
コンサルもピンキリでしょ
0243名無し検定1級さん2019/01/19(土) 09:56:26.21ID:LBpNzidW
結局旧帝早慶にコンプレックス持ってるだけじゃん。
0244名無し検定1級さん2019/01/19(土) 10:03:11.30ID:n2Mh6/fR
いい年したおっさんたちが5chで学歴について言い争いしてんのまじ泣ける
0245名無し検定1級さん2019/01/19(土) 10:33:29.84ID:ZOx6e1t5
関係ないけどうちの会社にもすぐ人の学歴聞くおっさんいるんだよな
そいつは慶應だけど、マウント取りたいのか仲間を見つけたいのかよくわからん
0246名無し検定1級さん2019/01/19(土) 10:48:28.84ID:41SuJqPc
学歴争いじゃなくてマーチにはuscpaは受からないという話をしているのさ
0247名無し検定1級さん2019/01/19(土) 10:59:02.94ID:41SuJqPc
実際問題、最近マーチの学歴で受かった人いるのか?
0248名無し検定1級さん2019/01/19(土) 11:08:17.41ID:2cY4hVRf
受からないなんてもともと言ってないでしょ。受かってるのは高学歴ばかりだよねって話してるのに、マーチという言葉に過剰に反応して周りにいるだけでそれを一般化してる馬鹿が粘着してるだけ。
0249名無し検定1級さん2019/01/19(土) 11:36:49.70ID:1Dz4cWCb
やっと学歴審査終わったぜ。時間かかりすぎだろ。
5月のGW明けにFAR受けるけど、同じタイミングで受ける人は頑張ろう!
0250名無し検定1級さん2019/01/19(土) 12:10:08.81ID:0pPYPyoL
どこの大学、予備校?
0251名無し検定1級さん2019/01/19(土) 20:02:17.77ID:WPZLcP8l
私みたいにCPA持ちで監査法人に務めてたような選ばれしものが取るべき資格ですよ、それ以外は雑魚
今はライフワークバランス重視でメーカー経理で雑魚の相手だけどね
0252名無し検定1級さん2019/01/19(土) 20:15:04.57ID:yVXxbTIF
>>251
しってる?お前こそ雑魚って思われてること。
0253名無し検定1級さん2019/01/19(土) 21:19:45.77ID:p7Ji1b2p
>>246
FAR自信持って受けに行ったら、本試験SIMの英文量にパニクって真っ青になったのか?
0254名無し検定1級さん2019/01/19(土) 21:39:58.21ID:ZOx6e1t5
商売の才能がないからCPAになってると自覚して謙虚になれよ
0255名無し検定1級さん2019/01/20(日) 00:44:13.86ID:/JfN9xR/
>>238
まあおれはマーチでも早慶でもない某国立大卒だから、君の必死な説明に免じてマーチには厳しいことも納得するけどさ

大学の傾向でいうなら早慶卒って真面目な人少ないし、難関資格には向いてないタイプ多いよ
資格持ってる人、大体真面目だから
多分、宮廷卒のが向いてると思うよ
中央大卒とかも真面目な同僚で有資格者複数いたな

あー、あと帰国子女とかIFRSやってた人がよく取ってるなー
やっぱり経歴は関係あるけど学歴関係ないよww
0256名無し検定1級さん2019/01/20(日) 01:26:07.45ID:gve2KMbG
uscpaって記憶、計算は大して試されないけど、問われ方のクセを抑えてテンポよく勉強する要領の良さが要るよね。真面目君に向いてる気がしないんだよね。
0257名無し検定1級さん2019/01/20(日) 01:46:02.69ID:/JfN9xR/
>>256
気がするってのは、どういうこと?要領いい人は普通資格なんて取ろうと思わないよね
君はくだらないことばっか気にしてるから受からないんじゃないのか

仕事だけしてればシニマネになって1200は越えるのに、仕事だけでなくプライベート捨てて勉強に打ち込むなんて真面目すぎるだろ

まして事業会社で何を思ったのか転職考えて資格勉強はじめましたなんてのは、真面目を通り越して人生棒に振ってるような気がするけどな

改めていうと周りにはその関連のプロジェクトを経験したりして箔付けのために取る人が多いから、マーチもいるし、学歴なんて関係ないよって事実を伝えてたまで
0258名無し検定1級さん2019/01/20(日) 08:58:20.18ID:b/lsow50
何の関係もないのにここまで長文書けるのって病気だね。
勿論読んでないけど。
0259名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:08:52.36ID:kc5DW++i
これを取ってる事業会社の人はもともと恵まれた待遇のところにいる人が多いみたいだけどね。これをとって人生一発逆転狙ってるとでも思ってるのか?転職にしろ単なる箔付けにしか考えてない。ちょっと監査法人脳拗らせてるね。

そもそもマーチは合格出来ないって言ってるのは極論者であって、もともとはマーチ以下は合格者少ないね、高学歴ばかりだねという話がメイン。そいつも煽ってるだけなのは普通にわかるでしょ。そんなこともわからずに自分語りするのは正直どうなの?

関係ないのならもう書き込まないことをおすすめする。見てて痛い。。。
0260名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:13:13.73ID:gve2KMbG
>>257
おれは>>255の「資格持ってる人が大体真面目」というの見て、でもこの資格は全テーマ真面目に詰めなきゃ気が済まんって人は向かないと思っただけ。それ以前の長いやり取りはみてないから知らん
0261名無し検定1級さん2019/01/20(日) 09:50:40.44ID:Cy+ZoSjN
事業会社に勤めてるけど、働き方改革で暇になったのでこの資格を取得。
アラサーで800万程度。働きやすい会社なので特に転職も考えてないし、監査法人に憧れもない。
家に帰ると子守もしないといけないので、今流行りのブラリーマン的な感じで、仕事終わった後にカフェで勉強してた。
学歴も旧帝大などのエリートではない。TOEICも900程度。
0262名無し検定1級さん2019/01/20(日) 10:42:26.76ID:gve2KMbG
>>261
働き方改革で残業代減っても事業会社20代後半で800万もらえてるなら優良企業。それで日系なら福利厚生もあるし
0263名無し検定1級さん2019/01/20(日) 13:30:13.20ID:HWCsKXr0
>>259
で、君は資格受かったのかな?
必死になっていたり、想像で話してるであろうことが多くて、とても有資格者にはみえないけど、、

監査法人?どこからそんな話題出たの?
0264名無し検定1級さん2019/01/20(日) 14:27:42.38ID:fqXd2K4o
つうかつまんねえ話題だから終わりにしろゴミども
USCPA受験勉強と何の関係もない
0265名無し検定1級さん2019/01/20(日) 14:45:58.12ID:KPi6YRo/
自称コンサルの負け組が湧いてて草w
こういうのはどの資格スレにも湧いてくるから相手するだけ時間の無駄だよ。
一種の病気だからね。
0266名無し検定1級さん2019/01/20(日) 17:35:55.56ID:/JfN9xR/
ここってUSCPAに関する情報交換のスレでしょ
何でキレられてるのか意味わからんけど、まともに受験勉強してる人はこんなスレ覗かないんじゃないの普通はw
0267名無し検定1級さん2019/01/20(日) 17:57:52.39ID:gve2KMbG
uscpa受験生で本気で情報収集したいひとはanother71とかの現地フォーラム見てる
ここは受験終わった人が取得に興味持ってる人をいじる場所だよ笑
0268名無し検定1級さん2019/01/20(日) 18:05:27.48ID:CMWHT9nm
1 名無し検定1級さん 2018/12/09(日) 20:47:03.12 ID:10iLtps/
USCPAの試験、ライセンス取得更新、制度変更、取得後のキャリアなど、関連する話題について自由に情報交換するスレなり。

ってスレらしいよ
0269名無し検定1級さん2019/01/20(日) 18:37:06.59ID:QvOnbTfp
スレの趣旨を勘違いして、余計な口を挟んですいませんでした
今後は娯楽、息抜き程度に利用するよ
0270名無し検定1級さん2019/01/20(日) 19:05:31.61ID:o1xHfSS1
マジで邪魔だわ
0271名無し検定1級さん2019/01/20(日) 19:23:36.49ID:920r1sfU
こういうのはずっと粘着するから本当にたち悪いよ。IDをNGにするしかない。あとは違うスレに移ってくれるのを我慢して待つしかない。

さっそくあぼーんってなっててウケる
ざまぁ
0272名無し検定1級さん2019/01/21(月) 23:42:52.77ID:yTfxkPLo
>251
因みに英語でCPAと言うときは、世界的には通常所謂USCPAを指すことが多いから、JCPAと言うべき。老婆心より。

逆に日本で日本語で公認会計士と言うときは、日本の会計士を意味するのでUSCPAが用いるとルール違反になる。
0273名無し検定1級さん2019/01/21(月) 23:47:10.46ID:QTIyMiLQ
>>272
どっちも持ってないんだろ?
0274名無し検定1級さん2019/01/22(火) 00:04:03.64ID:dWjsriIW
シンガポールとUSのCPA持ってるけど。お前は?
0275名無し検定1級さん2019/01/22(火) 00:11:28.05ID:dc0JPWHd
>>274
usたってワシントンだろ?
0276名無し検定1級さん2019/01/22(火) 00:59:20.39ID:GYtF5rKL
>>272
一昔前ならその棲み分けが今より強かった印象だけど、だいぶ薄れてきてる印象があるかな。(Jの反感はもちろん察しますが)USCPAでも公認会計士でいいし、日本公認会計士=CPAでいい。そんな感覚あるなあ。実際やってる事同じなんだし。
別にUSCPAを持ち上げたいわけでもないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています