トップページlic
1002コメント242KB

【粉末4色】消防設備士乙種第6類 17本目【A剤B剤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/09(日) 20:40:26.43ID:01Smm5lR
消火器の整備及び点検をすることができる資格

受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内
(2)当該講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

※前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 16本目【A剤B剤】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527396465/
0252名無し検定1級さん2019/01/21(月) 23:40:33.32ID:i287B84W
午前6,午後4で連戦したけど
なにがどっちだったか u 混乱したりで同日受験はするもんじゃねえわ
0253名無し検定1級さん2019/01/22(火) 12:05:56.33ID:5pp+rkyv
>>251
小幌良く頑張った("⌒∇⌒")!受かっていればいいな( ;∀;)!
0254北海道小幌2019/01/22(火) 12:08:40.26ID:aMbfb4p/
>>253
ありがとうございます。やることはやりました。
0255名無し検定1級さん2019/01/22(火) 12:18:16.04ID:SJzny/Gy
馴れ合いうざい
0256名無し検定1級さん2019/01/22(火) 12:31:25.56ID:95EDW5lm
イライラすんなよw
0257名無し検定1級さん2019/01/22(火) 18:24:03.70ID:xKG9jIkK
リアルでも励ましてくれる人が居ないんだろ
可哀想な朝鮮人…
0258名無し検定1級さん2019/01/22(火) 19:06:30.09ID:0S36/w0c
>>255
誰からも10年間メールが来ない?(ノ_・、)
0259名無し検定1級さん2019/01/22(火) 20:42:28.33ID:v/IiQgHV
こんなところで馴れ合いしてるほうが、リアルでは友達いないのかな?
って思うんだが…
0260名無し検定1級さん2019/01/22(火) 22:50:48.64ID:0S36/w0c
>>259
人を中傷する性格の悪い腐った人は他に行きな!
0261名無し検定1級さん2019/01/22(火) 23:04:16.82ID:v/IiQgHV
>>260
あんたのレス>>258は中傷ではないの??
0262北海道小幌2019/01/23(水) 06:43:32.82ID:kBuBZn4z
みなさん、仲良く切磋琢磨して、問題集等の情報を共有し、一緒に合格を目指しましょう
0263名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:10:18.70ID:TOP66XXp
福岡です。合格発表ありました。無事、合格してました。次は乙4がんばります。
0264名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:22:44.24ID:+jOPKeIw
おめでとう!
0265名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:36:08.66ID:PEiqhBKK
>>262
北海道の試験問題を報告する気はないの?
0266名無し検定1級さん2019/01/23(水) 14:46:23.50ID:Zb/zYXHH
設備士の種類が多くてわからないのですが、他の類があったとしても、乙6は取っておくべきですか?
ビルメン4セットを目指していて、現在、危険物乙4のみ取得しています。
プラスアルファで消防設備士は甲4類と乙6を取るのがいいのかどうかということなんですが
0267名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:33:05.33ID:zKiqmhDL
>>266
点検のみなら乙6取らなくても消防設備点検資格者でおk
工事も携わるのであれば甲種よ。
まず先に2ボやってからの方が良さそうかも
0268北海道小幌2019/01/23(水) 15:57:55.12ID:kBuBZn4z
>>265
報告出来ない気持ちを察してください
0269北海道小幌2019/01/23(水) 16:05:12.00ID:kBuBZn4z
インターネットサイトの「消防設備士乙種6類に挑戦」の問題と公論の問題集に似たような問題でしたね
0270名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:34:03.21ID:tauIbfC3
>>267
工事はやらないので、消防設備点検資格者でいいんですか
乙6のテキスト買っちゃった
0271名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:08:23.00ID:nWaKmqjE
>>269
勉強不足でしたか・・・
0272名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:08:51.68ID:p3Up4ies
ビルメンやるつもりなら消設乙6は取っておいて損はない
でも腐っている業界だからそのつもりで
0273名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:15:05.26ID:2yyIXdJ3
>>270
ちなみに設置届や薬剤の入れ替えは乙6が必要です。
0274名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:28:44.91ID:+U2aQkYM
>>270
なんにせよ消防設備点検資格者の受講資格調べれ
0275名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:45:26.05ID:CBnGh3CJ
ビルメン止めた方がいいぞ
ひねくれ者のじじいの相手はきついぞ

乙6申し込んだから一応受けるけどビルメンは卒業するよ
0276名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:59:31.74ID:LON7ixeI
業界のリアルな裏話が聞けて結構だが
暗い気分になってしまうなww
0277名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:01:44.31ID:SYPU1hr0
>>275
次はどこ行きますか?
0278名無し検定1級さん2019/01/24(木) 19:19:13.38ID:MKzsXID7
>>275
消防設備士乙6取って次は介護員ですか?
0279名無し検定1級さん2019/01/24(木) 19:56:10.58ID:aGdf328U
>>268
3/10は申し込むんか?
0280名無し検定1級さん2019/01/24(木) 22:06:14.62ID:iSyPFy8d
過去問多すぎて1週間かけて各設問やっているけど、また最初に戻ると最初の方の問題忘れてしまう…orz
0281sage2019/01/25(金) 00:39:38.34ID:Ip1hmbPo
>>280
三週やれば実感出てくる。
あきらめるな、がんばれ!
0282名無し検定1級さん2019/01/25(金) 00:52:52.89ID:WoLwUyA3
第二種電気工事士受かって気が抜けたのか
全くやる気が起こらない・・・
0283名無し検定1級さん2019/01/25(金) 01:40:49.72ID:LZdAQAw2
二種電工うらやま
0284名無し検定1級さん2019/01/25(金) 05:39:19.51ID:2uMc8oUv
やる気が起きないなりにようやくテキスト読み終えた
本当に読んだだけで頭には入ってない
0285北海道小幌2019/01/25(金) 05:56:01.71ID:nzWPavU5
>>279
合否発表前ですけど、申し込むつもりです。
受験申し込みの期限が発表前なので。
0286名無し検定1級さん2019/01/25(金) 10:37:51.44ID:oWMvjULR
>>280
忘却曲線でググれ
0287名無し検定1級さん2019/01/25(金) 19:33:13.03ID:ltbLjEJ1
>>284
テキストなんて読まないでいいから
問題集まわせ
0288名無し検定1級さん2019/01/25(金) 21:58:09.83ID:zLqBvHGZ
普通はテキスト読んでから、問題集だよ。
0289名無し検定1級さん2019/01/25(金) 22:16:57.61ID:IEijs25m
だよな
問題の意味も分からず解けるわけない
0290名無し検定1級さん2019/01/26(土) 01:02:22.70ID:Os+SdRqp
問題集の解説を丸暗記するといい
わからない所だけテキストで確認
0291名無し検定1級さん2019/01/26(土) 03:38:32.68ID:mKvvnvYX
非効率
0292北海道小幌2019/01/26(土) 17:57:35.47ID:Sge7aLkg
>>280
インターネットサイトの「消防設備士乙種6類に挑戦」を
解いてみてはどうてすか?
オイラも問題集を最初、解いてましたけど、問題集より
多くの問題を何回も解くことが出来ますよ。
0293名無し検定1級さん2019/01/26(土) 21:22:41.49ID:htutXigX
そこの機械の基礎問題もアプリやらでもそうだけど
テキスト以上の難しい計算あるんだよね
0294名無し検定1級さん2019/01/26(土) 22:56:08.79ID:Row99b28
機械基礎以外にも正解率が40%以下とかあるから
実際の試験ではまず出題はされない問題なんだろうね
0295名無し検定1級さん2019/01/27(日) 14:35:57.79ID:O5UGKCRV
富山で受けてきた
実技は工藤本と公論本で見た問題ばかりだった
0296名無し検定1級さん2019/01/27(日) 21:26:26.87ID:BWIVVosy
もう勉強飽きた
早く試験終われ❗
0297名無し検定1級さん2019/01/27(日) 22:10:23.07ID:WNra8hcS
香川撃沈(´・ω・`)
工藤本と公論本とやらを入手して
次がんばります
0298名無し検定1級さん2019/01/28(月) 01:12:05.26ID:4aDXYq5j
29日試験だけど
どーせ30分位で終わっちまうよな
0299名無し検定1級さん2019/01/28(月) 01:21:15.82ID:Z+K5OzDV
暗記の試験だからおそらくそんなもんでしょ
自分は念入りにチェックしてから退出すると思うけど
0300名無し検定1級さん2019/01/28(月) 15:27:09.10ID:DXgMZHGr
>>292
ヒグマが目を覚ましてる(`Δ´)!大丈夫だよな(`Δ´)!出来れば、貴方が喰われる姿は見たくない。( >_<")
0301北海道小幌2019/01/28(月) 19:11:54.00ID:PWlfDdGE
>>300
大丈夫だと思いたいです。ダメなら熊と格闘しながら
インターネットサイトの「消防設備士乙種6類に挑戦」
を解き続けます
0302名無し検定1級さん2019/01/28(月) 20:06:18.79ID:UEy5YY8P
>>300>>301はホモ関係
ウホッ
0303名無し検定1級さん2019/01/28(月) 20:51:24.70ID:DXgMZHGr
>>302
仲間に入れ!
0304名無し検定1級さん2019/01/29(火) 00:38:11.60ID:8vdUI3mN
なんか今日はケツに消火器ぶち込まれそう
逃げろ!
0305北海道小幌2019/01/29(火) 05:55:37.28ID:tMZ205MD
北海道は今週の金曜日から、来週の金曜日まで3月の受験申し込み。
ちなみにオイラはホモッ気は一切、ありません。
0306名無し検定1級さん2019/01/29(火) 07:01:39.89ID:amzjHG5i
おはよう
東京の奴は今日みんなで合格しようぜ!
0307北海道小幌2019/01/29(火) 07:45:37.64ID:tMZ205MD
>>306
頑張ってください。健闘を祈ります。
0308名無し検定1級さん2019/01/29(火) 09:16:10.07ID:EHq3y1NE
>>306
うぃす
午後行きます。
0309名無し検定1級さん2019/01/29(火) 14:39:52.88ID:x0ujaG8w
危険物乙四合格後併せて持ちたいなと思いここにたどり着いたのですが、オススメの教本ありますか?
危険物乙四では赤本だったのですが試験問題の物化が全く的外れでした。
何かオススメあれば教えてください。
0310名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:21:14.22ID:EHq3y1NE
>>309
公論

東京受けてきました。
機械で明らかに間違ったけど3/5は取れてると思うのでまぁ大丈夫でしょう。
×仕事量
×計算問題 適当に0.02とかにしたけど間違ってると思う
○アルミニウム
○ステンレスの材料
○ボイルシャルル

実技
写真 蓄圧式機械泡消火器
減圧孔と説明
消火器の記載表示
0311名無し検定1級さん2019/01/29(火) 17:31:57.74ID:vsKGJjHb
>>309
(´・ω・`)そもそも危険物で公論使っておけば死ぬ事ないからね
(´・ω・`)んで、消防設備の乙6だけしか公論で出してないけどチート級ですわ

(´・ω・`)なのでさっさと4類出してください。来週発表だが実技超余裕だったのに確実に法令で死にました
0312名無し検定1級さん2019/01/30(水) 02:06:45.37ID:2Td5wzjx
過疎ってるな
昨日の東京の試験出来が悪かったな
0313名無し検定1級さん2019/01/30(水) 19:32:04.40ID:PvSfyoqK
いよいよ明日(1月31日)、12月に東京で受けた試験の合格発表です!
ギリギリで落ちるとかほんとやめてほしい
(;_;)
でも、そうなりそうな予感…
0314名無し検定1級さん2019/01/30(水) 21:52:15.90ID:BH7SH9pV
さすがに法令、機構で落ちてたら笑ってやるぞ
0315名無し検定1級さん2019/01/30(水) 22:01:01.75ID:SRLOyUQp
本日付のAmazonの公論のレビュー
公論の回し者かよってくらいで笑った
最後の一行は完全に同意、期待しています
0316名無し検定1級さん2019/01/31(木) 00:16:48.00ID:d5+mZNDm
乙6取ろうと思うんだけど過去問やりまくれば良い?
0317名無し検定1級さん2019/01/31(木) 01:25:04.14ID:BK7WlRpy
その過去問が出題されるものであれば意味あると思いますよ
0318名無し検定1級さん2019/01/31(木) 04:42:46.88ID:h7zGjgDm
工藤とか公論って値段高くねーか
他に競合する参考書がないから値段が上がるんだろ
0319名無し検定1級さん2019/01/31(木) 08:29:29.74ID:TlJ/nd6Y
>>310
去年12月にあった福岡の実技問題と同じだね。機械の択一もおなじみたい
0320名無し検定1級さん2019/01/31(木) 12:03:31.42ID:R/HWizRJ
合格発表きたぞ
0321名無し検定1級さん2019/01/31(木) 12:35:13.49ID:gJm9eM1a
6類も青い表紙のインプレスの本があるのな
0322名無し検定1級さん2019/01/31(木) 12:49:42.07ID:nZ29zEnr
313です。
サイトに自分の番号ありました!
受かりました!
たかが乙6と思われるかもしれないけど、
ほんと嬉しいです

ここでいろいろ質問して勉強の参考にしてよかったです。ありがとうございました!
0323名無し検定1級さん2019/01/31(木) 16:12:13.68ID:2MblMg8Y
兵庫 通ってた (≧∀≦)
0324名無し検定1級さん2019/01/31(木) 16:51:22.58ID:G6LvJ/ex
おめでとー
0325名無し検定1級さん2019/01/31(木) 18:38:39.80ID:dKlmbOQO
>>322
おめでとうございます("⌒∇⌒")!
0326名無し検定1級さん2019/01/31(木) 19:04:18.83ID:PMoMjX6F
>>322
>>323
おめでとうございます。
0327名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:17:54.59ID:lScuWIka
>>111だけど受かってたw
受かってた人たちおめでとう!
0328名無し検定1級さん2019/02/01(金) 03:44:55.43ID:3yyqf2oK
記述の採点甘めですか?
29日に東京で受けたのですが合格できるか微妙です
0329北海道小幌2019/02/01(金) 05:30:22.90ID:5qse/pUV
北海道は3月10日の受験申し込み、書面申請が今日から8日まで。電子申請が先月の29日から
5日まで。前回の合否発表は今月の21日。
0330名無し検定1級さん2019/02/01(金) 10:21:17.83ID:8qFwIj87
4月以降の日程っていつ頃でますかね
0331名無し検定1級さん2019/02/01(金) 10:25:44.90ID:8qFwIj87
出てました
自己解決
0332名無し検定1級さん2019/02/01(金) 23:09:17.22ID:9HjrbLzl
>>331
どこに?
0333名無し検定1級さん2019/02/01(金) 23:20:50.72ID:qybcMTBJ
(´・ω・`)この時期は各都道府県まで飛ばんと確認できないね
(´・ω・`)まだ更新してない都道府県もあるから全国一覧にはまだ更新されてない
(´・ω・`)こういうのはだいたい東京が早い
0334名無し検定1級さん2019/02/01(金) 23:30:37.51ID:TmImxPFd
日程はそうそう変わらないよ
0335名無し検定1級さん2019/02/01(金) 23:36:40.01ID:9HjrbLzl
>>333-334
そうかあ
例えば六月第二週とかそんな感じのところは変わらないと思っていいんですね
0336名無し検定1級さん2019/02/01(金) 23:41:15.42ID:qybcMTBJ
>>335
(´・ω・`)ふつうは基本日曜日だから±1〜2日くらいのズレだね
(´・ω・`)平日なんかにやる東京は土曜日だったのが6日違いの日曜日だったりでややこしい
0337名無し検定1級さん2019/02/02(土) 10:38:03.47ID:pv00C5ng
>>127
合格してました!
0338名無し検定1級さん2019/02/02(土) 10:49:27.13ID:GtKh87D5
明けましておめでとうございます
0339名無し検定1級さん2019/02/02(土) 11:42:54.87ID:t7ne3mFp
おら実技正答率60%だったーマジギリギリセーフだったわw
0340名無し検定1級さん2019/02/02(土) 16:54:26.09ID:Q3zgJ0x5
筆記90%実技40%で死にました
なさけない
0341名無し検定1級さん2019/02/02(土) 16:59:17.17ID:tshLh84D
工藤本やっていれば、、、
0342名無し検定1級さん2019/02/02(土) 18:39:41.74ID:/jYkX3tm
法令60% 基礎知識60% 構造・機能66% 実技60%
だった・・・あぶねーw
0343名無し検定1級さん2019/02/02(土) 23:30:37.67ID:7WMfe7Eq
>>340
残念だったな、それだけ筆記の出来良かったんなら
勉強中に見覚えあった物もあったろうに
0344名無し検定1級さん2019/02/03(日) 00:30:54.17ID:eyNaR6J+
>>342
工藤本て必要?
俺はこのスレ見て公論1本で勉強してるんだけど。
足りないかなぁ…
0345名無し検定1級さん2019/02/03(日) 00:41:01.83ID:eyNaR6J+
>>341
アンカー間違えました。
工藤本って必要?
実技も過去問がほとんどだし、公論1択だと思うんだけど。工藤本も持ってるけど全く手をつけてないんだけど…
0346名無し検定1級さん2019/02/03(日) 01:12:05.13ID:NrN5JRpk
29日の東京受験組だけど
工藤も公論も使ってないから合格していても鑑別はギリギリだな
4択で落ちる奴は論外
0347名無し検定1級さん2019/02/03(日) 01:38:30.02ID:FCNT9wqL
お、おう
0348名無し検定1級さん2019/02/03(日) 05:42:56.64ID:TRYlCMHG
>>123
実技が60%ギリギリで2回目で合格できました
前回は実技が55%でトラウマになりかけたから
ガチで合格できて嬉しい!
0349名無し検定1級さん2019/02/03(日) 06:42:59.88ID:m1BnUv3r
鑑別は運に左右されるな
工藤と公論やってる奴は余裕なのか?
0350名無し検定1級さん2019/02/03(日) 11:13:16.71ID:ir625WNq
>>342
>>348
実技60%ギリギリでもおめでとう!!
0351名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:21:30.96ID:nmw356wr
今日試験やった
中古で1000円くらいの参考書ポチって
一夜漬けで合格した気がするから
特定の参考書は要らんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています