トップページlic
1002コメント242KB

【粉末4色】消防設備士乙種第6類 17本目【A剤B剤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/09(日) 20:40:26.43ID:01Smm5lR
消火器の整備及び点検をすることができる資格

受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内
(2)当該講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

※前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 16本目【A剤B剤】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527396465/
0113名無し検定1級さん2018/12/23(日) 20:37:36.12ID:0qYrGzna
東京12時から受けましたよ!車載式って書きました。多分手下げ式、据置式とかそういう意味合いなのかなと思いまして
0114名無し検定1級さん2018/12/23(日) 20:48:55.17ID:9+oI7I+E
>>110
一駅手前で降りたんだろ。
0115名無し検定1級さん2018/12/23(日) 20:52:26.08ID:Un7+XTw5
>>112
筆記じゃなくて実技だった
単位は10って書いた記憶

>>113
車載式と書けば良かったのか
わけわからないからとりあえず埋めるのに破がい転倒式科学泡消火器とか適当に書いちゃったw
0116名無し検定1級さん2018/12/23(日) 21:05:59.15ID:0qYrGzna
>>115
他の問題あんまり思い出せないんですけどブルドン管て記載したのもありました。あとは選択ばかりでしたよね?覚えてる問題とかあります?
0117名無し検定1級さん2018/12/23(日) 21:11:30.34ID:Un7+XTw5
>>116
>>94に書いてあるね
あと最後の問題は点検時の抜き取りのやつだった
50%と5年
ブルトン管と書いてしまったww
こりゃ落ちたな
0118名無し検定1級さん2018/12/23(日) 21:24:24.74ID:C324/j+z
3問目の消火器二つ並んでいるのは最初のは俺もわからなかった
挙句の果てに2つめのは機械式泡消火器だよね?
何を血迷ったかそっちの答えを最初のほうに買ってしまった
0119名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:34:39.39ID:+ISXV6yb
機械に関する基礎知識って計算問題は1問だけでしたでしょうか?
0120名無し検定1級さん2018/12/24(月) 19:32:04.50ID:xBSvue6v
うわー実技で落としてもたかもしれんーやってもたー
0121名無し検定1級さん2018/12/24(月) 21:10:25.49ID:2fILHP8S
どうした!?
0122名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:15:20.69ID:hbCskVFG
消火器と消化器 漢字まちごてもた
0123名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:26:04.04ID:lQ7Mm5Gg
>>112
東京ですか?
姫路で受けましたが同じ問題っぽいですね
開催日が同じなら同一なんでしょうか?やはり偶然?

覚えいる範囲では

二酸化炭素消火器の設置不可能な場所
蓄圧ガス充填中の写真を見て→部分の名前を書く
エアーガンで清掃すべきガス加圧式消火器の箇所を4箇所
使用済表示装置の意味と付けなく良い消火器
0124名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:57:22.85ID:TdcU6iNm
>>123

112ですが2問目は指示圧力計の圧力検出部に関することと
もう一つは忘れた
3問目は消火器2つの写真が出て消火薬剤の種類と対応できる火災の種類
4問目は完全に忘れた
5問目も忘れたけどたしか5とか10とかいう数字をこたえでかいたような・・・・

全部は行かなくとも何問か一緒とかだったのかも・・・。東京の12時集合の試験です
0125名無し検定1級さん2018/12/25(火) 19:14:00.69ID:Vta1XP+o
>>122
試験官の機嫌を損ねる間違いだ!やっちまったな〜〜〜( ;∀;)。
0126名無し検定1級さん2018/12/26(水) 01:33:19.50ID:KEG64LKl
天理大学で受けた人いますか?
3が多くなかったですか?
0127名無し検定1級さん2018/12/26(水) 10:33:02.63ID:QPXGK3WK
俺も姫路で受けました
学科で覚えてる範囲
免許取得後の講習条件
防火責任者の設置条件
泡消火器の適応火災の正誤
600Nを滑車で引っ張る
強化液のブルドン管の正誤

技能は三方バルブと圧力調整機を書いたが
ホースと容器の名前が参考書に載って無くて迷った
0128名無し検定1級さん2018/12/26(水) 11:32:16.62ID:fHDOUQd8
書き間違いは満点はもらえないが部分点は貰えるよ。
0129名無し検定1級さん2018/12/26(水) 17:45:30.40ID:adr7/qW1
ハロン1301をハロゲン1301って書いたけど部分点貰えるかな
0130名無し検定1級さん2018/12/26(水) 17:56:45.25ID:5npFkGUB
無理じゃね?
0131北海道小幌2018/12/28(金) 05:51:08.63ID:oLg5iMe7
北海道は試験まで23日
0132名無し検定1級さん2018/12/28(金) 11:03:49.60ID:Ix1YYy/8
「機」と「器」も参考書によってバラツキがあるから微妙‥‥
0133名無し検定1級さん2018/12/28(金) 11:55:46.70ID:QhoW0JDM
マジすか
消火器と機械で別々のものかと思うけど
0134名無し検定1級さん2018/12/28(金) 14:55:01.75ID:1AHaLDg5
器は持ち運びできるものね
つまり消火きは器
機って書いてある参考書は燃やせ
0135名無し検定1級さん2018/12/28(金) 17:05:14.24ID:065lElhO
耐圧試験機と耐圧試験器
流石に消火器は消火器
0136名無し検定1級さん2018/12/29(土) 00:57:28.91ID:4G2P7aTU
公論は耐圧試験機ですね
0137名無し検定1級さん2018/12/29(土) 01:45:36.03ID:lfX9xF3F
カモメはカモメ
0138名無し検定1級さん2018/12/29(土) 08:01:19.78ID:svQhVNER
「機」は動力源が内蔵されてるものを指します。
エンジンとかモーターとかね。

「器」は動力源が入ってないもの。
0139名無し検定1級さん2018/12/29(土) 14:38:24.42ID:Jw5zt6U/
>>131
頑張れ〜!合格して2019年は電験3種まで取るんだ(`Δ´)!良いお年をお迎え下さい。
("⌒∇⌒")!!
0140北海道小幌2018/12/29(土) 15:49:30.61ID:SEeBUfyj
>>139
お餅の食べ過ぎに気をつけましょう
良いお年を
北海道は試験まであと22日
0141名無し検定1級さん2018/12/29(土) 16:22:14.10ID:4G2P7aTU
東京あと31日
公論のテキストが間もなく1周終わるところです
0142名無し検定1級さん2018/12/29(土) 16:23:14.06ID:jm6UCSYn
>>140
試験日までのカウントダウンレスはやめてくれな
0143名無し検定1級さん2018/12/29(土) 17:07:56.14ID:kQPfPrpp
22日の東京の試験の合否発表は1月311日だったかなあ?
予定より早くならないのですか?
0144名無し検定1級さん2018/12/29(土) 21:39:25.61ID:yQF2bwyo
一月311日か随分先だな(笑)
0145北海道小幌2018/12/30(日) 00:31:43.02ID:3gbePzw/
>>142
なんで?
0146北海道小幌2018/12/30(日) 00:32:00.00ID:3gbePzw/
>>142
なんで?
0147北海道小幌2018/12/30(日) 06:40:37.89ID:3gbePzw/
>>142
どうしてですか?
0148北海道小幌2018/12/30(日) 09:39:02.08ID:3gbePzw/
年末年始も勉強か〜
0149名無し検定1級さん2018/12/30(日) 17:51:57.74ID:B3femyXo
>>145-147
全国統一日で試験が行われるならまだしも
地方でバラバラな試験日をカウントダウンされると
スレ民の大半に関係ないノイズなわけよ
ちょっと考えればわかるだろスカタン
0150名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:33:28.12ID:FuIEvXv+
>>149
寛容な心を
0151名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:19:14.60ID:CxPs6Npl
>>150
寛容な心を
の意味がわからん
日記ならチラシの裏にでも書いてろ
0152名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:53:34.72ID:K+ypNUFv
乙6挑戦で下記の消火器具の問題がありました。

防火対象物に設置する消火器具の必要な能力単位数を算出する算定基準面積のうち、異なるものはどれか。
1.事務所--100u
2.集会場--100u
3.駐車場--100u
4.病室のない診療所--100u
正解は・・・ 事務所--100u
事務所は200m2にて算定する。

とありますが事務所300u、集会場150u、駐車場150u、病室のない診療所150uではないでしょうか。
条例が改定される前の問題とうことでしょうか。
0153名無し検定1級さん2018/12/30(日) 21:57:47.24ID:RYOHTRU8
> 日記ならチラシの裏にでも書いてろ
ブーメラン刺さってんぞ
0154名無し検定1級さん2018/12/30(日) 22:22:02.53ID:X5Wb4cuB
コテはずして、ID変えて北海道某もしつこいな
0155名無し検定1級さん2018/12/31(月) 03:10:06.72ID:AeYuiSeZ
>>145-147
寛容うんぬんじゃなくて
「お前は思慮が足りない」って話が通じてないみたいだから
お前は消防設備士の資格なんて獲っても無駄だぞ。
何やらせてもクレームになる人間だからさ
0156名無し検定1級さん2018/12/31(月) 05:07:47.64ID:fdyBCEba
↑よ、今年も皆勤ですか
0157名無し検定1級さん2018/12/31(月) 08:24:37.85ID:PsmPdOYc
> 何やらせてもクレームになる人間だからさ
こんなくだらんことでグタグタ言ってる>>155のことか¹よ
0158名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:13:30.58ID:7xYzLLDt
↑イラつく気持ちは解るがあなたの頭の中も消火した方がいい。
0159名無し検定1級さん2018/12/31(月) 11:03:32.95ID:DM5dw6i6
>>154
北海道小幌を毛嫌いするな!頑張ってるんだ!
(`Δ´)!(`Δ´)!(`Δ´)!(`Δ´)!
0160名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:03:14.90ID:a0XoJkce
>>156-159
これ全部北海道某だろ
精神的に異常なやつだったんだな
0161名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:30:09.81ID:ywGKUvTt
試験の情報交換がしたいだけで試験や合格発表のカウントダウンなんて邪魔でしかない
0162名無し検定1級さん2018/12/31(月) 12:34:22.73ID:n9pyUQnO
>>160
> 精神的に異常なやつだったんだな
ブーメラン乙ww
0163北海道小幌2018/12/31(月) 15:58:27.99ID:bAXdYNop
>>154
>>160
145から147はオイラだけど、それから先はオイラ
ではありませんむ
0164名無し検定1級さん2018/12/31(月) 19:18:23.05ID:eRbWt5uj
このスレももう終わったな
0165名無し検定1級さん2019/01/01(火) 06:55:05.74ID:3GHahbxR
>>163
小幌!相手にするな!奴は荒らしだ(`Δ´)!
0166名無し検定1級さん2019/01/01(火) 07:00:47.09ID:3GHahbxR
>>163
小幌("⌒∇⌒")!明けましておめでとうございます。今年は互いに資格試験合格して、良い年にしよう!("⌒∇⌒")("⌒∇⌒")("⌒∇⌒")!
0167北海道小幌2019/01/01(火) 07:21:53.23ID:+6mkquBy
>>165
>>166
寒中お見舞い申し上げます(家は喪中なんで)
今年こそは一緒に合格目指しましょう。
0168名無し検定1級さん2019/01/01(火) 11:15:01.88ID:3GHahbxR
>>167
それは知らなかったとは言え失礼致しました。 頑張ってお互い目標を達成しましょう。
0169名無し検定1級さん2019/01/02(水) 00:04:36.49ID:NvgQWkdP
No.152の問題について
悩みどころですよね、私もどうして違う判定値があるのか悩みました。

 私が思った答えです。間違っていても責任は負えませんので、
その点は理解して下さいね。
 消火器具の必要な能力単位数を算出するには、2段階の順序を追います。
1、その場所が消火器具を設置する必要がある場所なのか。
2、上記の1項にて、設置が必要な場所ならば、消火器具の必要能力単位数はいくらか?

 疑問に持たれた、それぞれの延床面積が事務所300u、集会場150u、駐車場150u、
病室のない診療所150uというのは、第1段階のその場所が消火器具を設置する必要が
ある場所なのかを判定する設置基準面積になります。
 具体例でいいますと、事務所で面積が500uだったとします。
事務所の場合は、延床面積が300u以上になると消火器具の設置が必要になりますから
500uだと、設置が必要になります。
 そして、消火器具の必要能力単位はを算出に必要な算定基準面積ですが、事務所は
200uになりますので、500/200=2.5なので3単位となります。

設置基準面積と算定基準面積を混乱されたのではと思います。記載の問題の場合は
算定基準面積値ですから、1.事務所--100u が間違いになります。
0170名無し検定1級さん2019/01/02(水) 01:35:58.56ID:1fbfx+Ma
>>169
ありがとうございます。
能力単位の算定の部分がすっぽり抜けておりました。
0171名無し検定1級さん2019/01/02(水) 05:09:33.90ID:xBpCOlsu
発表まであと29日
0172名無し検定1級さん2019/01/03(木) 14:42:15.65ID:AHPWkES3
12月22日の東京午前の試験、
実技の1問目間違えたー!
あれ、強化液消火器だったのか!!
テキストに載ってる写真だと強化液のはホースがもっと短くなってたから、迷ったけど粉末にしちまった…
0173名無し検定1級さん2019/01/03(木) 15:18:34.47ID:T/+S3aaU
イ`
結果出るまでは分からないから気楽に行こうぜ
0174名無し検定1級さん2019/01/03(木) 15:37:08.27ID:qiBqdq/J
水と強化液とか粉末はノズルがわかりずらい
0175名無し検定1級さん2019/01/05(土) 23:23:48.58ID:Mg/ZNQLT
そうだよね
公論もその3つのいずれかであるとしか書いてないね
もっと絞れよと思うわ
0176名無し検定1級さん2019/01/07(月) 22:42:33.20ID:wFFX2r0R
東京あと3週間
公論1周終わって6〜7割の理解度
9割の状態まで持って行きます(1割捨て)
0177名無し検定1級さん2019/01/08(火) 09:14:48.23ID:PcD4zLAE
10割狙って実際は7割くらいの点数だろ
0178名無し検定1級さん2019/01/09(水) 01:43:45.62ID:pQ3k+n9T
鑑別は頻出問題やっておけば6割取れるよね
0179名無し検定1級さん2019/01/09(水) 02:25:01.73ID:oOVBEK8b
頻出+このスレで書かれててる出題を確認しておけば大丈夫じゃないですかね。
0180名無し検定1級さん2019/01/09(水) 08:41:23.51ID:Ci3H/Tg5
次年度の試験日程っていつ分かるのかな?
0181名無し検定1級さん2019/01/09(水) 12:02:19.87ID:1+0+3Gcc
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527396465/920
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527396465/924
を書いたものだけど受かってた
0182名無し検定1級さん2019/01/09(水) 13:29:41.29ID:0F4UHuUD
上田地域広域連合は管轄する消防本部の32歳の男性職員が、去年、飲み会の席で同僚に複数回にわたりハラスメント行為を行い、周囲はそれを黙認したなどとして、男性職員と飲み会に同席するなどしていた職員26人を懲戒などの処分としました。

懲戒処分や厳重注意となったのは、上田地域広域連合消防本部に勤務する男性職員あわせて26人です。
上田地域広域連合によりますと、消防本部では去年7月から10月にかけて3回にわたって行われた職場の懇親会などの飲み会で、32歳の男性職員が同僚に対して複数回にわたりハラスメント行為を行ったということです。
去年10月、被害者からの訴えを受けて調査したところ事案が明らかになったということで、広域連合は7日付けで、複数回にわたって同僚にハラスメント行為を行った32歳の男性職員を停職4か月の懲戒処分としました。
このほか、34歳の男性職員をハラスメント行為を行ったとして、また上司を含む4人をハラスメントを黙認したとして、それぞれ減給とするなどあわせて15人を懲戒処分としました。
また、11人を厳重注意としました。
広域連合は「重大な結果を招いた」として複数の職員を懲戒処分などにする一方、プライバシーの保護を理由に被害者の性別やハラスメント行為の内容などを明らかにしていません。
上田地域広域連合は「非常に重く受け止めている。飲み会のたびにこのようなことが起き、意識が低いと思わざるをえない。徹底的に意識改革を行いたい」としています。
0183名無し検定1級さん2019/01/09(水) 13:43:12.41ID:oOVBEK8b
>>181
おめ!
機械の基礎知識は難しかったですか?
0184名無し検定1級さん2019/01/09(水) 15:10:35.51ID:1+0+3Gcc
>>183
サンクス
簡単でした
滑車が出たぐらいしか覚えてないけどそれも公論にあったのと同じだったし
公論1周しかできなかったけどあれを仕上げてれば十分かと
0185名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:26:19.10ID:gsrqDfxZ
はがき来たら法規60%だった
あぶねー
0186名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:21:50.43ID:PoDMLIts
>>129
ハロンゲ1301なら貰えたな
0187名無し検定1級さん2019/01/12(土) 00:20:45.53ID:IxQTquDV
1月29日が試験なんだけど
もう勉強完成してしまって知識を維持するのが面倒臭い
0188名無し検定1級さん2019/01/12(土) 00:25:30.63ID:IcQRLjrf
自分もテスト受けたい気分です。
まぁ大丈夫かなと思ってます。
0189名無し検定1級さん2019/01/12(土) 07:55:08.10ID:RoRLYVfg
愛知12/2受かってた
実技の難易度低かったから恵まれてたかな
テキストはオーム社と工藤本、問題集は成美堂とネットやら
基礎知識で○○式〜軸はどれか?みたいな知らない問題出て
ちょっと焦った
0190名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:38:25.79ID:IcQRLjrf
>>189
力のモーメントの回転軸?
それも違いそうな気が
0191名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:03:48.97ID:XGH0atUa
>>187
同じく。勉強スタートする時期間違ったかな…
知識の維持が難しい…
0192名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:44:00.79ID:RoRLYVfg
>>190
くだいていうなら
例と同じ(違う)運動する機構を選べって感じかな
0193名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:42:51.56ID:OvuGKnSG
今日酒田。
余裕。
わざわざ遠出して遊びがてらだったけど、朝早く終わりすぎてヒマ。
01941922019/01/12(土) 22:47:00.84ID:RoRLYVfg
ベアリング?の問題だったっぽい
過去スレ見てたらそれっぽいのあったw
0195名無し検定1級さん2019/01/13(日) 03:09:17.82ID:RIYu49Vm
YouTubeの動画って参考になりますか?
まだ見てないですけど
0196名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:37:43.92ID:98ep4jbT
エッチな動画ですか?
0197名無し検定1級さん2019/01/14(月) 17:47:26.40ID:7JyC+18R
そうです
いっぱい出ました
0198名無し検定1級さん2019/01/14(月) 21:54:01.89ID:Pd7CvZ68
さっさと試験終わらないかな
別の勉強に集中したいんだよ
0199名無し検定1級さん2019/01/15(火) 05:44:43.02ID:hpvrYW+N
>>197
うそつき!そんなに若い無いくせに!
0200名無し検定1級さん2019/01/16(水) 16:48:40.32ID:wGDh5QUF
>>187
死ぬほどわかる
試験はホントピークを試験日に持ってこないといつでもワンパン食らう
0201名無し検定1級さん2019/01/16(水) 19:17:13.68ID:98DTBqbF
知識の維持ってなんやねん…
そんな大した試験ちゃうで
0202名無し検定1級さん2019/01/16(水) 22:29:37.63ID:GBBxZr2C
>>201
公論の過去問やっとけば大丈夫かな?
かなり不安です…
0203名無し検定1級さん2019/01/16(水) 22:39:51.16ID:2DkD4B6O
大丈夫でしょ
俺は余裕ぶっこいてる
0204名無し検定1級さん2019/01/16(水) 23:28:54.68ID:tzZuij3s
では問題
(1)JRの車輌内に設置されている消火器の種類は?
 @ABC粉末 A機械泡 B強化液(中性)
(2)上記の理由を簡潔に述べよ
0205名無し検定1級さん2019/01/17(木) 00:00:24.27ID:5EUD1+5c
(1)
B強化液(中性)

(2)
@ABC粉末は消火器名ではない
A機械泡は電気火災には使えない
消去法によりB強化液(中性)
0206名無し検定1級さん2019/01/17(木) 05:04:58.14ID:eAQDm8Ik
世の中の消火器ってほとんど粉末消火器じゃなかったっけ
0207名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:01:03.63ID:CMi6wV3c
電気火災だと強化液もダメなんじゃないの?棒状のやつはダメだろう。消去法でABC消火器しかないような気がするのですが。
0208名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:02:26.18ID:v6tFjdnY
消火器の点検時に加圧用ガス容器を工具で掴んでいる写真があって、それの工具名を答える問題があったのですが、その工具はなんというものですか?? ペンチと書いたら誤りですか?
0209名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:31:06.35ID:KD7eEp3B
回答(解説)ないのか?プライヤーかボンベスパナが正解
多分ペンチだと誤り
0210名無し検定1級さん2019/01/17(木) 21:22:43.15ID:v6tFjdnY
そうなんだ!?
全然ダメじゃん、おれ。

こないだ東京で受けた試験に出たんだよ、それ。
皆、工具の名前くらい知ってるものなのかなぁ…
0211名無し検定1級さん2019/01/17(木) 21:53:22.02ID:LemRkdk0
工具はサービス問題だろ
と言ってもせいぜい一問だから捨ててもいいかな
0212名無し検定1級さん2019/01/17(木) 22:00:52.74ID:PWdhrnLy
キャップスパナじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています