トップページlic
1002コメント242KB

【粉末4色】消防設備士乙種第6類 17本目【A剤B剤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/09(日) 20:40:26.43ID:01Smm5lR
消火器の整備及び点検をすることができる資格

受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内
(2)当該講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

※前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 16本目【A剤B剤】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527396465/
0002名無し検定1級さん2018/12/09(日) 22:41:15.86ID:Bw7aMdMp
>>1乙6!
0003北海道小幌2018/12/10(月) 05:38:32.92ID:g/XCYI1D
みんなで情報を共有し、合格目指しましょう。
0004北海道小幌2018/12/11(火) 05:39:55.16ID:A0CcCAVG
みなさん、一緒に合格目指して勉強頑張りましょう
0005北海道小幌2018/12/12(水) 05:34:31.75ID:9+O6gykl
理科、物理が不得意なんで勉強、苦しんどるよ
0006名無し検定1級さん2018/12/12(水) 10:35:30.60ID:j7Al7zzN
「本試験に〜」解説で逆になっている箇所あるんだけど、加圧用ガス容器の充填ガスって
小容量:二酸化炭素
大容量:窒素
で合っているよね?
0007名無し検定1級さん2018/12/13(木) 10:57:22.72ID:uBmdfn+w
文系には手こずる部分も多い
0008名無し検定1級さん2018/12/13(木) 13:00:12.54ID:ESEtY2pY
>>7
禿げしく同意
0009北海道小幌2018/12/13(木) 16:04:02.50ID:ESEtY2pY
ハゲじゃないけど同意
0010名無し検定1級さん2018/12/13(木) 17:33:07.58ID:T5ahL4hH
公論の第3章 機械に対する基礎知識を勉強してるけど難しくて進まない
助けて
0011名無し検定1級さん2018/12/13(木) 19:01:57.55ID:oBBUMYpZ
>>9
頑張るんだ( ;∀;)合格するまで逃がさねえよ(`Δ´)!(`Δ´)!(`Δ´)!乙6合格したら静狩に格上げだぜ("⌒∇⌒")
0012北海道小幌2018/12/13(木) 19:42:32.66ID:ESEtY2pY
>>10
オイラも苦しんでるよ。先に進まないから、公論のテキストを
参考書代わりにしてインターネットの問題を解いてるよ
0013名無し検定1級さん2018/12/13(木) 20:00:13.63ID:IWNbPC0o
乙4消防持ちですが、
すごい難しいわけじゃないけど、機械基礎のとっつきにくさに閉口。
計算とかはなんとかなりそうだけど、ある程度理解するとこまでは覚えたい

法令も消化器の設置なんかも、完璧に暗記しないとあかん案件なんで、
反復作業がしんどい。
流石、国家試験ではあるな。
0014名無し検定1級さん2018/12/13(木) 23:07:17.06ID:oBBUMYpZ
>>13
消火器○ 消化器×ね。
0015名無し検定1級さん2018/12/13(木) 23:53:09.18ID:02fP/WpJ
俺物理の問題何問かは捨て問にするよ。
特にモーメントの問題。
他の計算問題は暗記で乗り切る。
5問中2問取れりゃ良いわけだからさ。
賭けだけど。
0016北海道小幌2018/12/14(金) 05:46:56.85ID:lIdR17zx
>>13
オイラ、乙4危険物と2級ボイラー持ちだけど、
ホント、乙6消防の機械基礎の難しさには、ま
いっています。
一緒に合格目指して頑張りましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています