トップページlic
1002コメント281KB

電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/12/07(金) 20:59:15.02ID:sBG6mRhR
※前スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535977541/
0952名無し検定1級さん2019/02/14(木) 21:05:23.30ID:pqqT9os0
>>951
問題ないけど、ちゃんと外線屋さんに頼んだ方がいいよ
0953名無し検定1級さん2019/02/14(木) 22:23:43.61ID:uA/Vxx7y
>>952
大丈夫なんですね。
ケーブル撤去・再敷設だけ予算取ってなかったんで助かりそうです。
協力会社の電工屋さんに頼んでみます。
0954名無し検定1級さん2019/02/14(木) 22:30:52.09ID:qI3ahZzX
次スレ

電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
0955名無し検定1級さん2019/02/14(木) 23:16:23.42ID:yTpkMpow
((((;゜Д゜)))ご安全に!!
0956名無し検定1級さん2019/02/15(金) 07:30:12.43ID:eG1CckRb
>>953
地上ならいいけどマンホール内とかだったら止めとけよ。
うちの構内なんかマンホール内で1000sqのジョイント十数か所、最悪だぞ。
0957名無し検定1級さん2019/02/15(金) 20:26:58.45ID:EfmU0EsA
大病院で2種主任技術者しとる人 おる?
0958名無し検定1級さん2019/02/15(金) 21:10:27.38ID:tBY+gcrL
開閉所〜変電所〜サブ変あたりのインピーダンスマップって作った方がいいの?
0959名無し検定1級さん2019/02/15(金) 21:46:13.98ID:KrLsoj6E
活線作業ってブラック職場?
0960名無し検定1級さん2019/02/15(金) 22:09:21.46ID:jAXj46VP
会社が多額の生命保険掛けてるかもな
0961名無し検定1級さん2019/02/15(金) 22:22:12.82ID:OFL8L0c2
>>958
逆に作らずにどうやって保護協調とるのか
0962名無し検定1級さん2019/02/15(金) 22:41:56.36ID:LRmFGAF7
主任技術者として独立の条件が
各種免状交付後3-5年の実務経験とあるけど、
これって選任経験無くてもいいの?
0963名無し検定1級さん2019/02/15(金) 22:47:34.02ID:tqX6TyeF
4万円 処理機構が製造業者出資だったら詐欺だな
毒造って売って、薬で儲ける
おぬしも悪よのう」の闇の世界だな
0964名無し検定1級さん2019/02/16(土) 03:53:46.58ID:B059pTkG
>>962
3種持ちが77KV現場で2種持ちの補佐役5年以上すれば2種申請できるのと同じ
0965名無し検定1級さん2019/02/16(土) 20:50:19.38ID:+Tbf2ySg
劇空間プロ電工
0966名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:00:26.29ID:+Tbf2ySg
都会の喧騒を離れて、田舎で選任される。
メガソーラー、厳しくもあり、また安らぎもある。
都会では絶対感じることが出来ない事を経験できる劇空間。
0967名無し検定1級さん2019/02/16(土) 21:42:49.92ID:2H+jqzUe
いずれ電気主任なんて仕事はなくなると思ってるおいら
工事も出来ない 運搬も出来ない 
ただ法律を後ろ盾に保安手数料をせしめとる外部委託制度
もうやだこんな生産性もない仕事
0968名無し検定1級さん2019/02/16(土) 22:43:52.65ID:x+MiuTIb
>>967
高圧はどんどん簡易化されてくと思うけど特高はずっと主任技術者の仕事なくならないと思ってる
0969名無し検定1級さん2019/02/16(土) 23:43:06.10ID:sYu0GySy
電験3種は高校レベルの理数の基礎学力がある証拠・証明と思う。
それで満足せず電験2種を目指したり他の資格も取れば良いと思う。
僕は建築士の資格、いける気がする。
基本情報技術者はすでに持っている。
学校では電気・電子、制御、情報といろいろな分野を勉強するらしいけど
今さらプログラマーは無理、電気設計もさせてもらえない。
現実的にビル管理しながら建築全般を扱うしかない気はする。
0970名無し検定1級さん2019/02/16(土) 23:53:57.87ID:sYu0GySy
IT企業の面接で言われた。

ITは必須。ITプラス何かが欲しい。ITプラス電気でもよい。
我々はITプラス英語のできる人(ブリッジエンジニア)を探している。
英文科卒の人を採用したが出来も良い人だからすぐ転職した。
0971名無し検定1級さん2019/02/16(土) 23:58:46.50ID:Yt+HHNvz
>>968
世界的にみれば主任技術者なんて制度は特異で、制度すらない。
そのうち消えるだろ。
0972名無し検定1級さん2019/02/17(日) 00:03:15.12ID:hNlHZ0rP
電気の資格・スキルがあること自体はまず良いと思う。
電気にプラスして何をするか?を考える時代かもしれない。

水処理施設の仕事にちょっと行ったけど資格はいろいろ求められた。
技術士、電験、エネ管、機械保全、環境計量士、・・・・

取った資格も大事だけど実際に何の仕事をするか?かな?
僕は電気プラス建築で建築物(不動産)全体の保全・管理をしようかなあ、と思っている。
0973名無し検定1級さん2019/02/17(日) 00:16:28.49ID:IqpluVQW
>>971
制度がない代わりに、海外ではメーカーや電力会社が同じようなことしてる
制度がなくなっても仕事自体はなくならない
0974名無し検定1級さん2019/02/17(日) 07:52:52.28ID:+bNzeGU2
大手m&aガス会社に内定頂きました
日勤のみ350スタートですが楽そうで助かります
ど素人選任未経験ですが先輩方よろしくお願いします
0975名無し検定1級さん2019/02/17(日) 08:51:17.66ID:SuUbqRve
久し振りに英語の夢を見た。

>>971
アメリカではPEが無いとMgrとして認められない。
うちの海外本社の電気担当Mgrと主任技術者の制度の話をした事があるが、資格取得の道のり
というか大変さを理解してくれたよ。
0976名無し検定1級さん2019/02/17(日) 09:02:32.81ID:XOLTy4sS
えむじーあーる?
0977名無し検定1級さん2019/02/17(日) 09:51:17.07ID:vxmtqbPu
マーガレットだろ
0978名無し検定1級さん2019/02/17(日) 09:53:58.31ID:93UuFcBV
モグラだよjk
0979名無し検定1級さん2019/02/17(日) 18:23:02.52ID:26jnEhxj
サブ変の%Zなんて気にしたこと無かったわ
0980名無し検定1級さん2019/02/17(日) 19:47:57.76ID:Jouip0o7
俺、昔歯科技工士やってて今は電気主任技術者
なんだが何かミックスして使えるかな?
0981名無し検定1級さん2019/02/17(日) 22:55:57.82ID:BFtkFZ9c
拒絶理由通知きた((((;゜Д゜)))
0982名無し検定1級さん2019/02/17(日) 22:58:22.64ID:XOLTy4sS
>>981
KWSK
0983名無し検定1級さん2019/02/17(日) 23:00:07.02ID:65z9ZSXr
Manager マネージャー とちゃうかな。

水処理施設のプラント・エンジニアの場合
電気(電験)、機械(機械保全)、化学(環境計量士)
といろんな分野の知識・資格が必要だった。
電気のことだけ、化学のことだけ ではアカン。

電気+何か やな。
僕は電気+建築、建築物全般の老朽化対策ということかな?
資格を取る自信はあるけど中年男性だから会社に雇ってもらえない。
ビル管しながら電気と建築の実務を積むしかないわ。
0984名無し検定1級さん2019/02/18(月) 05:56:46.98ID:5uTmEg8J
波及弓弦
0985名無し検定1級さん2019/02/18(月) 06:36:07.89ID:RabVALNg
おまいら保安協会くる?
0986名無し検定1級さん2019/02/18(月) 06:57:19.28ID:T4qK0OIx
深夜作業多そう
0987名無し検定1級さん2019/02/18(月) 07:01:43.88ID:1l1vaqj4
2種持ちが行くメリットある?
0988名無し検定1級さん2019/02/18(月) 07:09:30.31ID:0FRDmqA5
地獄に行きたくない
0989名無し検定1級さん2019/02/18(月) 07:20:27.18ID:cF2hrOaW
保安協会ってこの前の定期点検時にサブ変の進相コンデンサ用リアクトルの上に老眼鏡置いたまま
復電した集団ですね。

あんなアフォの集まりに入ったらノイローゼになってまう。
0990名無し検定1級さん2019/02/18(月) 08:32:14.99ID:hGcx17hw
>>989
で、今は無職なの?
0991名無し検定1級さん2019/02/18(月) 11:08:28.32ID:6GkYV+Yr
太陽光行かないやつはあほ
契約社員3年ずつ転々としてるだけで金がたまるたまる
0992名無し検定1級さん2019/02/18(月) 11:25:58.67ID:WTs7SOEc
真夏と真冬の屋外作業辛いンゴ・・・
0993名無し検定1級さん2019/02/18(月) 12:37:33.69ID:aotzI597
次スレ

電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
0994名無し検定1級さん2019/02/18(月) 13:33:07.25ID:U/3h5BVT
>>991
やっぱり転々とせざる得ないのかyo
0995名無し検定1級さん2019/02/18(月) 13:57:52.58ID:6GkYV+Yr
>>994
常駐型もあるよ
0996名無し検定1級さん2019/02/18(月) 15:40:11.90ID:UE4Xshrl
神鋼エンジニアリングアンドメンテナンスとかいうプラントメーカー?の資格計画

10年目
・第1種電気主任技術者・技術士(電気電子)・衛生管理者 ・第2種電気主任技術者 ・エネルギー管理士 (熱)(電気)・第1種放射線取扱主任者 ・環境計量士 (濃度)(騒音・振動関係) ・建築設備士
5年目
・第2種放射線取扱主任者 ・一般計量士 ・1級計装士 ・1級電気工事施工管理技士 ・電気通信主任技術者 ・消防設備士(甲種)(乙種) ・工事担当者 (アナログおよびデジタル1種) ・配電制御システム検査技士 ・2級計装士 ・2級電気工事施工管理技士
1年目
・第3種電気主任技術者・1級電気工事士

電験3種なんか入り口でしかない。
0997名無し検定1級さん2019/02/18(月) 15:53:27.83ID:U/3h5BVT
>>996
その前に入社出来ないな。
0998名無し検定1級さん2019/02/18(月) 16:08:31.14ID:1l1vaqj4
>>994
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラに貢献する等ということはしないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。
アメリカの労働組合が強いのは雇用する側が酷いからが理由。
元々が階級社会の文化だし、奴隷制度を平気でやってきた歴史の国だから推して知るべし。
アメリカの言う民主主義というのも相当に怪しく今でも人種差別が酷い。
リーマンショックは盗れるところが無くなってアメリカそのものから盗ったのが原因で起きた事象。
アメリカ式経営=盗賊の倫理 と思った方が現実に近い。
単純に盗ると窃盗になるので「合法的窃盗」ばかり考えているのがアメリカ式と言える。

太陽光仙人でのよくある例

採用後も引き続き求人していたら、より賃金の安い人が見つかったから入れ替える
辞めるか(安い給与条件で募集しているため)まだ募集が埋まっていない届け出前の遠隔地への(一時的な)転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで遠隔地へ行ったからといって安泰ではない
またそこでも賃金の安い求人に応募があり
その繰り返し
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入
0999名無し検定1級さん2019/02/18(月) 17:32:37.07ID:rYpt8bNL
>>2
自己PRジェネレータ資料
1000名無し検定1級さん2019/02/18(月) 17:33:08.81ID:rYpt8bNL
実務経験は?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 20時間 33分 54秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。