電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 20:59:15.02ID:sBG6mRhR電気主任技術者に選任されてる人集まれ part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535977541/
0809名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 12:12:20.12ID:zTCRX4ZZトランスに入ってるのを使用中だよ。その屋上キュービクルごと更新のお願いは会社にしてるけど、建物自体も古くて建て替えるのかキュービクルだけにするのかはっきりしなくて困ってる。
処分期限はあと6年くらいだったかな?
0810名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 13:32:03.26ID:zCpst1yp文章とってあればうちらの仕事はそこまでよ。
0811名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 21:54:34.91ID:DQL2DU07やってるやつおらんかね
0812名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 22:58:08.06ID:ZOjq4KuJそれ知らんかったわ
ありがとう
>>792
点検は休業日にやってました
分岐ブレーカだったので2次側を直接母線に接続し仮復旧
ブレーカを手配し次の休業日に交換しました
それ以来怖いからテストボタン押したことないですね
ゆるい町工場なので予備品の管理もゆるいんです すいません
0813名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:12:45.58ID:5xrV9Jmu当方30代で2種選任はまだなんですが実態はどうなんでしょう
例のコピペは拝見致しましたが…
0814名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:48:14.04ID:Ks/tpaojバイオマスは3交代制のところが多いので注意ね
0815名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 18:32:14.62ID:wZoe1TLZ逆に上場大企業がつぶれる今の時代に、20年後に安泰な所なんて今わかるか?
保安管理、ビルメンなら20年後失職してからでも十分職に就けるし
時流に乗っとけ、金に目聡いファンドが出資しまくってる再エネこそ
今の旬だってこと。コネも資本もないリーマンがおいしい思いするには
流行りに乗るしかないで。
0816名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 18:53:54.27ID:tnp6hqVn別に二種持ってる人おらんでも太陽光でも需要設備でも
運用できるんやろ?大企業はメンツにこだわって求人かけてるだけじゃないんか
0817名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:15:05.37ID:cUFA2dT/ごときって言ってるけどそれを活用してたら行くでしょ、そのくらいさ
0818名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:21:01.84ID:5xrV9Jmuやはり太陽光なんでしょうが管理事務所が空調も便所もない小屋だったり後々福島方面に飛ばされたりと色々と悪い噂が耳に入ってます
0819名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:32:31.20ID:61KIC7KI胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか
再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献する等の考えは
全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。
太陽光仙人でのよくある例
採用後も引き続き求人していたら、より賃金の安い人が見つかったから入れ替える
辞めるか(安い給与条件で募集しているため)まだ募集が埋まっていない届け出前の遠隔地への(一時的な)転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで遠隔地へ行ったからといって安泰ではない
またそこでも賃金の安い求人に応募があり
その繰り返し
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入
0820名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:34:32.82ID:61KIC7KIこの業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
雇われるほうも、600ももらって八面六臂の活躍を期待され
いつクビになるかもしれん立場で仕事するより
300でいいからマイペースで、できれば5年くらいは続けたい人のほうが多いから田舎でも求職者はあふれている
爺のほうが報酬少なくて済むし厚生年金掛け金の企業負担分もない
正社員にしなくてもいいし
電気主任なんて目端が利いてあれもこれも指摘すると金儲けの邪魔するなと言われるw
神輿は軽くてパーがいいらしいw
要するに都合がいいやつが長生きできる
0821名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:36:05.09ID:++2d26ZL明いてはベンチャーだから当たってそうなのが怖いが
0822名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:44:40.87ID:61KIC7KIどっちが融資する側でどっちが融資される側なのか頭をかしげる風景によく遭遇する
0823名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:34:39.13ID:UepPLdCO福島県民だが喧嘩売ってんのかこら
0824名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:01:04.07ID:CSEK6cuT最初600万の求人が面接のたびに下げられて、最後に4件程の兼任言われ320万まで下がった
ぶち切れて断ったが、この手の面接はボイスレコーダ必須だ
0825名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:09:15.74ID:y04Q/Utf0826名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:26:35.11ID:QMvAnUmU0827名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:00:27.64ID:qBCHQcfp0828名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:06:11.13ID:61KIC7KI0829名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:55:20.09ID:5xrV9Jmu不快にさせてしまって申し訳ございません
>>824
えええ…やはり噂されてる通りベンチャーは怖いですね
大人しくプラントを探してみます
有難うございました
0830名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 23:05:19.74ID:lTlfbyz3雑務やります詰まりも直しますなんでもござれの主任技術者
どうせ大手系列のビルメンのほうがぶっちゃけ仕事も楽だし福利厚生もいいでしょ
0831名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 23:53:10.24ID:g6cFqC0i太陽光や風力と違い、燃費が無料じゃないから売電価格だけ安定してても無意味なんだよな
0832名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 23:57:39.27ID:61KIC7KIビルの老名主みたいにどっかり腰を落とした身分ではいられないよ
2年くらいであちこち異動
10年もすればマネージメント職になって作業着を着ることはなくなる
当然免状は飾り棚行き
0833名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 00:55:20.95ID:l0jcqSAE現場異動が住居から2時間以内まであるってのもふざけてるし平気で地方から地方に飛ばされる
エリア職あるのって優良会社のマネくらいだっけか
背広組になるには2種必要なのに使わないってのは面白い
0834名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 20:31:56.84ID:ouuC8CdCこの発言で程度が低いって丸わかりなんだよなぁ・・・
0835名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 20:43:05.80ID:KHRYJIpx自分がどうありたいか考えろ
0836名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 21:13:02.08ID:2WoiofGc0837名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 21:23:35.22ID:kRfDfOW1一定規模以下なら、5か所まで兼任可なんだっけ?
兼任でもいいけど、さすがに500万円はないと誰もいかんだろ
0838名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 22:21:39.67ID:XX5ywuWU同じ敷地内でサブ変で5箇所までなん?
兼任したら選任手当は倍くれるん?
海外で働かないの?
0839名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 22:43:59.00ID:XX5ywuWU0842名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 07:07:47.08ID:ofPQANhg大手系列のマネージメント職で年収いくら位?
0843名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 07:25:56.30ID:D8Xx32E7なら転職するなり、その場所の近くに引っ越すなり考えろ
0844名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 10:10:07.70ID:Cka2d/bB0848名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 17:00:06.04ID:D8Xx32E7「割りに合わないなら辞めます」
でいいんだよな
0849名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 17:30:43.20ID:VcDLQMct今度戦争とか時代が変わる時に工事士に吸収されるわな
0850名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 20:19:44.67ID:D8Xx32E7戦争で思い出した
自衛隊の募集で毎日訓練やってるって話
あれっていざというときに速やかに復旧できるようにってことなのかね
というかどう考えても軍人でない人間がやることじゃないんだろうが、いじめやらなにやら横行してる軍だと
「必要ならやれ」しかないのかね
0852名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 11:08:23.50ID:qG8aY3FRまた何の訓練をしてて、必要なら何をやるのか読み取れない。
こういう書き込み見るたびに、日本人じゃないのでは、と思う。
0853名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 22:04:52.94ID:OfZGPyzAなんか人生の退職手続きしたい毎日
0854名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 22:28:31.79ID:1PLOW//Z大丈夫だよ、ガンバれ。
0855名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 22:34:26.70ID:PlHE2f180856名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 07:31:38.17ID:5zARnDQ20857名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 22:04:32.52ID:RZ6KoGZr0858名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 07:57:28.58ID:yG7+Nt9B0859名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 08:57:27.18ID:cu3GLSqu0860名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 08:58:56.63ID:cu3GLSqu0861名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:12:46.35ID:m75EY/bH0862名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 09:18:17.77ID:cu3GLSqu0863名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:00:59.20ID:AlvpNNqc早期退職して風力発電所の選任になった。
週一回勤務で変電所巡視、書類作成、残業なし
月25万、年収450万、糞楽だわ
0865名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:12:02.86ID:AlvpNNqc一箇所ですよ
風車自体は管理会社が管理しており
私が行く事はありません。
0866名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:18:04.04ID:m75EY/bH0867名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:25:26.44ID:WO3n3Dx10868名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 11:55:32.92ID:y3SytcDz0869名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:27:28.89ID:y7HUfr5yそういう求人は最近めっきり見なくなったけど、まだやってるとこあったんだ
0870名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:31:48.17ID:WO3n3Dx1普段は遠隔でモニター監視してるとか、常駐員から
常に報告があがってくる体制になっているとか
まあ言い逃れはいくらでもできてしまうよね。
主任技術者がやらなければいけない業務自体は
具体的に法律で決まっているわけではないのだろうから。
0871名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:40:18.30ID:m75EY/bH0872名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:41:26.44ID:y7HUfr5yhttp://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/jikayou/faq.html
現地だろうと遠隔だろうと、選任なら事業所での常時勤務が必須でしょ
0873名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:46:49.25ID:cpq/SJPD0874名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:48:51.44ID:cpq/SJPD0875名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:49:11.67ID:WO3n3Dx1それを大声で言うと主任技術者いらなくね?って言う人が出てくるから
あんま大声で言うなよな?
0876名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 13:50:45.68ID:y7HUfr5y事業所での常時勤務って書かれてるから
0877名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 14:11:50.71ID:AlvpNNqc発電所できて10年、一度しかないらしい
あとは計画停電時の立会いと電源解放と投入
PCで毎日30分かからない程度の作業はあるね
0879名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 15:20:07.15ID:TfXa0PlD0880名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 15:21:27.99ID:Yvn40hcmあきらめてプレハブの詰所に通いなされw
0881名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 15:32:58.19ID:cpq/SJPDそしてそこに住み込みで仕事する
0882名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 15:33:56.54ID:cpq/SJPD0883名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 15:57:14.04ID:9AcR++Df0884名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 16:06:10.46ID:Yvn40hcm発電所作るときに一緒にプレハブ建てて、そこを事業所として住所とか電話番号の届出しちゃってるでしょw
他のオッサンどもとの共同トイレくっさいぞwww
0885名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 16:07:59.35ID:cpq/SJPD0886名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 16:08:24.10ID:wld1NvKZ0887名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 16:09:27.66ID:cpq/SJPDそこまで調べては来ないだろうけど
0888名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 17:04:43.15ID:4aCECZcF0889名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 18:06:31.91ID:Br4PxF4Aあの年令まで生きられる気がしないどころか、今すぐ人生ギブアップしたい
よく皆さんこんな世の中に耐えられますね
ほ
0890名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 19:14:26.39ID:1tflIK8Tこんなに楽な仕事で
老いぼれで年収500万もらえれば
やる気でるだろ。
0891名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 22:27:58.05ID:V064FZeg0892名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 05:56:06.83ID:wUW2qSfl保安規程に書いてあれば測定
0893名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 05:56:21.10ID:wUW2qSfl保安規程に書いてあれば測定
0894名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 06:25:06.45ID:1kgzu7XL0895名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 10:40:14.00ID:NDPgKvd8即対応できる体制は備えないとダメだよね?
即対応を24時間以内にと解釈するのは無理があるかな?
0896名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 16:10:28.47ID:6j4vcOMk0897名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 17:26:04.69ID:1kgzu7XL0898名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 17:57:36.94ID:tvf5NjNV0899名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:38:52.72ID:1kgzu7XL0900名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:56:47.11ID:Q3RJ2OmGいやそれ明らかに漏電してるぞ
ケーブルの充電電流でも普通そこまでいかない
0901名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:05:41.15ID:1kgzu7XL海外製の機器は元々Yの中性接地仕様が殆どなんだよ。判るだろ?
0902名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:10:42.41ID:3bJj5hVN0903名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 05:17:56.33ID:fdE/tPo+0904名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 08:38:16.73ID:Ip+G4l6g>>903
あのね、ZCTにケーブル通してC分をキャンセルする機器を使うと1Aが100mA位まで減少するの。
これって静電容量だよね?
>>3相4線でも絶縁が良ければ1Aも流れないよ
電源の話か?機器の話か?
機器にスナバ回路が入っていたらどうなる?電源はΔだよ。
0905名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 08:49:24.64ID:2cwhe5ON0906名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 09:04:50.38ID:Ip+G4l6gUVW各相にサージキラーが入っているんだぞ。
どうなるか判るよね?
0907名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 09:18:06.16ID:6DtL+ccQレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。