電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 04:10:46.81ID:OYuHyIAe1.最大電力500 kw未満=一種電気工事士の工事範囲
2.最大電力500 kw以上=電気主任技術者の監督下の下、だれでも工事可能。
上の二つは周知の通りだと思うんだけど、最大電力500 kw未満で
選任の電気主任者がいる場合は、どうなるんですかね?
電気主任技術者の監督下の下、だれでも工事可能なのか?
それとも、
電気主任技術者の監督下であっても、やはり一種電気工事士が必要なのか?
どちらでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています