自分は自己採点40で胸をなでおろしたんだけど、今日聞いてみると、うちの会社の受験者の半数強が37以上だったよ。
感想がみな一様で、
・試験終了後はダメと思ったが、自己採点してみると意外に取れてた
・民法や区分所有法、規約は簡単だった
・設備は自信はないが過去問の知識で絞った1肢や常識と国語力で選択した1肢がかなり当たっていた
というものだった。
うちの会社では例年、受験者の半分ぐらいが合格しているらしいので、合格ライン37〜38はあながち間違っていない気もする。