【管業】管理業務主任者試験 第157棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 20:15:29.55ID:Bxs3Z3nm0252名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:07:40.30ID:GTSEnH2A電気屋に野菜の育て方と魚の捌き方の問題解かせて電気の資格与えるような有様だぞ
頭おかしいだろ
0254名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:08:24.93ID:+/Qd57BL0255名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:08:36.47ID:M/6LmDITお前は俺か?
0256名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:09:45.10ID:Qu2U6YLrコンクリートとか排水管とかボルトとかルクスとか音の大きさとか
こんなの不動産以外の専門家の覚えるべきことだろうが。
0257名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:10:31.35ID:Xqg0L4a/設備ガチャ回すだけの運ゲーって知ってしまった以上、来年死ぬ気で勉強できる気がしないわ
0258名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:10:40.47ID:uPyjz7aGマンション管理会社で、適切な運営
管理ができるための知識確認をすべきじゃないのか?
アホどもが!!
本資格の趣旨を、勉強し直せ。
0259名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:11:06.47ID:CcyCN70+ほんとこれ
0260名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:11:14.90ID:xljVq+q033ならワンチャンあるぞ
0261名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:11:20.95ID:s2h0fUXd0262名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:13:14.46ID:zMC06yfH塀の問題も納得いかない。
たしかに事故のニュースもあったから知ってても良いかもしれないけど、管理業者ましてや管理業務主任者が自分で作るわけじゃなくてどうせ建築系の業者に頼むんだからさ。
0263名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:13:42.46ID:+/Qd57BL合否まで地獄や・・・
0264名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:13:57.81ID:Z68kkyRf去年の老人の聴力からして、血迷ってる
0265名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:14:31.60ID:uR3HIMx+多過ぎて数えきれんし、、
今年の管業が難しいとか気のせいじゃねーの?
因みにTwitterで、マン管のボーダー越えの報告してるのは3人だけ。
こっちは普通に数えられる人数しかいねーぞ!
0266名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:14:36.04ID:WPX+aUc4問1民法〜問15の仕訳まで「おっ、結構簡単?これいけたんちゃうん?」
問16「なんやこれ・・・」
建築基準法・設備「・・・知らんがな(あとで考えよう)」
問29以降「分かる問題と分からん問題の差が激しい」
0267名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:14:41.90ID:QjL4AZ1sここまで資格の本旨に関係ない問題で埋め尽くされてる資格は経験が無い
アタック25の参加者のペーパーテストか何かかと思ったぞ
0268名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:14:56.59ID:1Ke97SqU金返せ
0269名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:15:22.90ID:Qji0t9sD設備運>宅建
採点見直したら設備0点だったwww
0270名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:16:58.27ID:BKjRe1Rp0271名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:18:08.94ID:aKFCutJj殺意を覚えるほど分からんかったけど4択の魔術師になれた。
都合、過去問·予想問題2000回解いた執念か。
0272名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:18:11.59ID:+/Qd57BLまあ、ええわ、受かっても落ちても管理会社辞めるつもりだったし
最後に報奨金目当てで取ろうと思ったが後味悪い感じになったわ最悪
0273名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:18:36.46ID:Bxs3Z3nmこことあんまし変わらんよ
https://twitter.com/hashtag/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0274名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:19:24.79ID:zMC06yfHそもそもツイッター登録してないおじさまが受験者の半分以上ではという気もしますが…
0276名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:22:52.18ID:Z68kkyRfここだって、初めはヤバイヤバイって人が多くて、
速報出たらなぜか点数高めな奴が書き込みはじめた
0277名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:24:21.52ID:R8SJ9Dpp設備関係は問題文読んでそれっぽいの選んだ
国語力と運の資格だね
0278名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:24:33.94ID:i9KbThao0279名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:24:50.77ID:Qu2U6YLr変な奴が入ってこれないようにドアを大きく開けれなくする鎖は専有部分か共用部分かどちらなんだろう。共用部分だと思うけど。
0280名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:26:17.33ID:2iai7r7C結果当たってるものもあったが、なんとかジョイントてなんやねん知らんわ
0281名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:26:45.21ID:uPyjz7aG自分を高めるのが目的なひとは、他の国家資格をお勧めします。
真面目に努力した人が報われる試験を受けましょう。
0282名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:28:26.58ID:2iai7r7C>>277
40点越えはすばらしい。おめでとう
0283名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:28:38.10ID:+/Qd57BL2か月と受験料・テキスト・過去問・模試代全部無駄やったわ
最初から受けなきゃ良かったわ
0284名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:28:49.45ID:+DOdC4BOいける?
いけない?
0285名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:29:37.64ID:uPyjz7aG明日からまた仕事ですね。
今夜は、ゆっくり寝て、休息しましょう。
0286名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:29:38.50ID:Qu2U6YLr0287名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:29:50.82ID:7gfPmFq80288名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:29:58.13ID:xljVq+q0いけると思う
俺なら合格にしてあげたい点数だ
0289名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:30:11.51ID:850QQucjそれに毎年試験傾向が変わるので、毎年テキスト等を買い替えなくてはならん
ある程度で損切りも必要、とにかく受験者を引っ掛けさせようと長文問題増やしたり受験者を是が非でも間違えさせようという魂胆がアリアリw
去年までは勉強不足と言えたが今年からはセンスがなければ受からんw
今年は40越えは殆ど居ず合格者も不合格者も勉強量は殆ど変わらん筈
個人的考えとしてはマンカンと合併させる気かもとオモタ
両者とも受験者減少してるのてw
0290名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:30:48.91ID:uR3HIMx+知らん。
問題が難しいなら34は合格。
0291名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:31:06.09ID:GrRdCtYC34可能性あるみたいですね
0292名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:33:10.68ID:Qu2U6YLr0293名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:34:16.73ID:DmueYWQn0294名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:35:01.59ID:NzlxDwV6全くその通りだと思います。
0295名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:35:07.82ID:t+5dF7oiエキスパントジョイントなんて常識やん。ニュースも見てないの?
0296名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:35:49.63ID:gZVLlfwZ老人達が今年はこんな問題どうかな?とか言ってんのか東大王じゃないんだから
0297名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:36:31.08ID:t+5dF7oi管理業務主任者はマンション業務のフロント。設備知らんでどうすんだよ?
0298名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:36:49.09ID:59vK/6vxチン管がその分野をかっさらおうと頑張ってるが
まずは国家資格になれよ、と
0299名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:37:25.48ID:Z68kkyRf何がいいかしら?
報われたい
0300名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:38:05.78ID:2iai7r7C宅建様は若干軟化して、良問が多くなったようだ
努力したものが報われるようだ今年は
0301名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:38:13.16ID:2kCmDYmr宅建みたいに勉強時間イコール得点じゃない
0302名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:38:16.49ID:t+5dF7oi宅建こそ資格試験勉強が不動産屋で生きてるか?管理業務主任者こそ試験勉強が実践的に生きる。何言ってんの?
0303名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:38:41.27ID:Xqg0L4a/金返せや
0304名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:38:44.02ID:aKFCutJjありがとう。半年間勉強して3時間かけて田舎から出陣したけど都会の駅で項垂れていた。
今回の問題は紙一重。運が良かったとしか。
0305名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:39:17.29ID:uR3HIMx+そもそもテキストに書いてある内容だよな。
0306名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:40:15.58ID:YTDz1HKH既に国交省と全宅と全日が仕切ってるもの
トリプル役満みたいな勢いだ
0307名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:40:52.63ID:t+5dF7oiその通り。管理会社以外は無駄。
宅建からのステップアップと資格学校が無理くり勧めてるのに騙されてる人多過ぎ。あとマンション管理士も。
0308名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:41:14.59ID:t+5dF7oi思いっきり書いてある
0309名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:43:03.50ID:fUSdjnlh試験会場ほとんど中年のおっさんだったけど、若い女もちょこっといたな。
0310名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:43:13.20ID:t+5dF7oiマンション管理会社なら宅建、管理業務主任者、マンション管理士。
他の業種では全くをもって無意味。
0311名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:43:30.52ID:CVBS3m/1見直すと、買ってやってなかった1問1答をやれば区分所有法や管理規約関連は得点伸ばせそうだけど、ボーダー戦士にしかならなそうな気がするわ。
設備や高齢化や時事的な問題はどうやって得点を安定化できるんだ。
0312名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:44:17.18ID:Qu2U6YLr四択だけど、実務には無縁の物質の意味や使い道のみならず、物質の変色やら交換方法や交換時期までも聞いて来て。
0313名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:44:44.63ID:2iai7r7C宅建は解いてて面白いというのはあるわ
あとはさすがに出版社にとっても稼ぎ頭なので
市販のテキストでもやたら読みやすかったり使いやすかったり
やってて楽しい
0314名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:45:21.23ID:vCLWq9by馬鹿か?
まだ実務に関係することばかり出てくるぞ?
まさか重説読むこともなければ物件の役所調査もしたことないの?マジ?
0315名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:46:03.56ID:Z68kkyRfどうなの?
チンカンやろかな
0316名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:46:10.03ID:t+5dF7oiマンションフロントやったことないの?
漏水やら、大規模修繕やら、設備的なことが大半だぞ。もちろん管理費修繕費など共益費未納者に対する督促その他もあるが。
0317名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:46:17.83ID:KAQLhuTZなんか同情するわ
0318名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:46:25.06ID:EJomwZyf文末に句点打つゴミカスにろくなのいないな
0320名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:47:03.50ID:xljVq+q0作問者がコンクリの専門家とかなんじゃないのと予想
0322名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:48:25.53ID:qxrWQhDJ0323名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:48:43.90ID:0g/m4NEg0324名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:48:46.87ID:t+5dF7oi54歳の不動産屋オーナーだけど。
宅建自体は34年前大学生の時に取った。
ちなみに住友不動産にいた。30歳の時結婚してから親の稼業の不動産屋継いだ。
0325名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:50:00.26ID:2iai7r7C0327名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:50:27.88ID:fUSdjnlh0328名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:50:31.57ID:Z68kkyRfあー、そのくらいの昔の時代はね、
誰でも取れるレベルでしたよね
0329名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:51:21.50ID:2+NphvO30330名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:52:00.68ID:Qu2U6YLr0331名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:52:31.35ID:K1X6412Iこういうツイッターでも相手にされないような嘘松やらかすやつを相手にするのって見てるこっちが恥ずかしくなるからやめろよ
0332名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:52:45.05ID:CcyCN70+あれを海外の留学生が解いたらボーダーは
3くらい?
0333名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:53:54.97ID:2iai7r7Cテキストを隅々まで覚えれば別だが
アウトプット教材前提だと、35から37ぐらいに落ち着きそう
0334名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:54:09.03ID:t+5dF7oiエキスパントジョイントなんて常識やん。ニュースも見てないの?
0335名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:54:12.39ID:BVQ3/zlL0336名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:55:18.05ID:ms6YPbjj0337名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:55:31.85ID:Z68kkyRfあー、インターホンねー。
エントランスのは共用だろけどさ、
玄関前のインターホンは?
あれは共用ではないよね?
隣とか、
0338名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:55:58.70ID:Z68kkyRf0340名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:56:58.45ID:xljVq+q036点もありうるとかマジかよw
0341名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:56:58.76ID:uR3HIMx+マンションが何で作られてるか考えれば、コンクリートの問題が出てくるのはあたり前だと思うけど。
0342名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:57:35.47ID:Qu2U6YLrもはや理科だよ。
0343名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:57:42.71ID:ms6YPbjj0344名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:59:13.12ID:BLE/j65P0345名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:59:55.93ID:aTmj9tUu今年の設備関係とか住生活基本計画だとか高齢者移動等の円滑化とか
消費税法とか日影規制とかはみんなわからない
予備校の講師でもわからないだろ
全くちんぷんかんぷんなA級のちんぷんかんぷんな問題は
どうしようもない
だが、全く分からないまではいかない、準A級の
ちんぷんかんぷんの問題をいかにとるかだろ
要は分からない問題のごくわずかなとっかかりを探って
どれが正解肢か探り当てる繊細さというか粘着性が必要だ
そこで2〜3問の差が出てるとみる
0346名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:59:58.78ID:kh8E1H+OID:t+5dF7oi
句読点の打ち方で自演してるのバレバレですよ
0347名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 00:00:09.36ID:FukaJ0130348名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 00:00:52.25ID:r/s4pL4B0349名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 00:02:14.47ID:hSO0VPa/戸内の受話器やらカメラに映る顔を見る画面は専有部分ぽくね。
見えない線のどこかが共有と専有の分岐点だと思うのだが。水道メーターみたいに。
0350名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 00:02:25.41ID:ps9LqL3iイメージわかないのはgoogleの画像検索とかしてたけど・・・。
テキストには一応書いてある、のかね・・・。
〜cmとか〜mとかどこまで覚えられるかわからんけど、テキスト購入するか・・・。
0351名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 00:03:22.31ID:z4gF5siy本命34アナ35って言ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています