トップページlic
1002コメント258KB

乙種第4類危険物取扱者 Part75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/11/28(水) 21:45:53.07ID:oFLMWfMG
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540198211/
0952名無し検定1級さん2019/01/21(月) 00:03:02.09ID:GcsZuv7x
>>939

赤本って消防署で買えるんですか?今向学院のHP見てたら代引き手数料¥390に送料¥300で本体¥1,600だから、結構するんだなぁって考えちゃいました。
0953sage2019/01/21(月) 02:37:28.00ID:rl9uSihj
赤本は物理よわいから(ページ数少ないから?)物理は他のもやったほうがいいです。

試験運もありますがね。

ピンクは確実にオーバーキル。
確実に受かりたい人向けだね。
0954名無し検定1級さん2019/01/21(月) 02:56:51.13ID:VZMG0k2s
でかい本屋で見比べてみたら
自分に合ったテキストがあるかもよ
0955名無し検定1級さん2019/01/21(月) 03:36:46.59ID:ROJNnXmt
こんなクソの掃き溜めでおすすめしてる本なんかにマジで期待してるやついるの?
ここはバカを眺めて気を紛らわす場だろ
0956名無し検定1級さん2019/01/21(月) 07:12:06.43ID:oeXa+S+J
試験まで時間ないなら杉浦太陽の本を完璧に覚える
時間があって一発で受かりたいならピンク本も買って問題集を解く
ピンク本のテキストパートは全部は読まなくていいが過去問で問われてる論点だけは読んで覚えておいた方が良い
これで9割取れる
0957名無し検定1級さん2019/01/21(月) 07:31:03.27ID:Lopo6tnL
>>922
ビビらそうとして落ちたとか難しいとかいうキチガイも多いが、
本気で落ちたバカはもうこれしかねえな

ハロワのハロートレーニング受ければ乙4は合格率96.7%
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00251944-1548023221.jpg

資格のユーキャン様
危険物乙4
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/122/
■危険物取扱者 受講生の声より
資格取得でバイト代アップ!
ガソリンスタンドでアルバイトをするようになって1年たった頃、
スタンドがフルスタンドからセルフスタンドに変わって接客が少なくなったんです。
その時、何か私も時給がもっと良くなるようにしたいなと思いました。
これから先、資格が一つでもあると自分の付加価値が高まることも考えられますからね。
しかも資格を取ったら時給が上がるということでしたので、挑戦する気になりました。
合格通知のハガキが来て、バイト先に持って行ったら、周囲の人におめでとう、と言われて。
それでバイト代もあがったんです(笑)。やはり資格があることで自信が持てますね。
(20代・女性)
0958名無し検定1級さん2019/01/21(月) 07:53:11.40ID:mEQY2cnj
チャレンジライセンスで合格できるのに何故高いテキストを勧めるのかねえ
てか、ネット動画でも十分だろ
0959名無し検定1級さん2019/01/21(月) 09:27:46.03ID:2c/GZzKb
こんな試験なんのテキストでもいいわ
ブックオフで100円〜200円のやつ適当に買ってやればいい
0960名無し検定1級さん2019/01/21(月) 11:56:21.07ID:m/2br2GB
必ず計算問題出るのでしょうか?
0961名無し検定1級さん2019/01/21(月) 12:01:43.48ID:KcXNSIDR
指定数量は出るよ高確率で
0962名無し検定1級さん2019/01/21(月) 12:49:52.59ID:aKCL7pze
限られた分数・少数の計算だから算数のテストより簡単。
0963名無し検定1級さん2019/01/21(月) 16:41:05.05ID:m/2br2GB
molさえ出なければいけるんだけどなぁ。
0964名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:13:24.76ID:BxhlAjUt
>>963
モルなんて簡単だろ1ダースだと思えばいい
0965名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:16:19.27ID:vagTY47J
計算問題は指定数量も物化とも計算自体は小学校で解けるレベルだと思うけどどうしても苦手ならスルーでも何とかなる。
指定数量なんかはとりあえず暗記はしないとダメだからそこに簡単な計算問題で一点取れるからちょっとぐらいの苦手ならやった方が得。
0966名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:42:04.69ID:noaijfcB
〒524-1261
といあにさよど様
0967名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:50:24.05ID:icD675SQ
>>966
無理。どれが何に属するか分からないから。
0968名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:50:36.55ID:l1aiq9lG
>>966
これ勉強始めたすぐに覚えたけど全く意味なかった
普通に勉強してたらこんなの普通に覚えれた
○○類の指定数量は?って聞かれても0.5秒以内に即答できるまで成長した
0969名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:51:58.99ID:l1aiq9lG
>>967
ちょっとは勉強しろよ
こんなの覚えようとしなくても勝手に覚えるわ
0970名無し検定1級さん2019/01/21(月) 17:55:19.01ID:mEQY2cnj
工業高校のバカとか受ける試験だぞ
九九も怪しい連中がいる
そいつらに覚えろと言っても無理な話しだろ
0971名無し検定1級さん2019/01/21(月) 18:05:24.70ID:Lopo6tnL
>>968
>覚えれた
覚えられた

と書かないと中卒のバカだと思われるぞ
0972名無し検定1級さん2019/01/21(月) 18:06:06.43ID:Lopo6tnL
まぁ実際に中卒のバカなのかもしれないが・・・
0973名無し検定1級さん2019/01/21(月) 18:07:50.24ID:RiYUoGj9
学生はみんな35分とか40分で出て行くのにおじさんは1時間もかかっちゃったよ。
0974名無し検定1級さん2019/01/21(月) 18:10:41.70ID:OdHhZWMv
俺も1時間いたぞ
受かれば関係ねーよ
0975名無し検定1級さん2019/01/21(月) 18:16:14.28ID:9eq4ADY8
別にスピードは求められてないしね
0976名無し検定1級さん2019/01/21(月) 18:16:19.93ID:l1aiq9lG
>>972
まだ卒業してねーよ
この春卒業だよ
0977名無し検定1級さん2019/01/21(月) 19:06:29.31ID:icD675SQ
>>969
だから無理なんだって。多すぎ広すぎ。あっちを覚えたらこっちが薄れていく
0978名無し検定1級さん2019/01/21(月) 19:17:22.37ID:5aDzFMRd
水素(H2)、炭素(C)、プロパン(C3H8)の燃焼熱がそれぞれ286kJ/mol、394kJ/mol、2219kJ/molである場合、プロパンの生成熱として正しいものはどれか。
なお、水素、炭素、プロパンが燃焼する化学反応式は下記のとおりである。
2H2+O2→2H2O
C+O2→CO2
C3H8+5O2→3CO2+4H2O

1 . 107kJ/mol
2 . 215kJ/mol
3 . 1539kJ/mol
4 . 2899kJ/mol
5 . 4545kJ/mol
0979名無し検定1級さん2019/01/21(月) 19:35:06.29ID:c8bsXdkj
>>977
あっちを覚えたらこっちが薄れていくのは皆一緒。誰でもそう
でも10覚えた内10は忘れてないだろ?9忘れたかもしれないけど1は覚えてるだろ?
その繰り返しなんだよ
何回も何回も読んで何回も何回も問題解いて
努力は必ず報われるってスポーツには通用しない事もあるだろうけど勉強には通用すると思うわ
0980名無し検定1級さん2019/01/21(月) 19:54:39.87ID:icD675SQ
>>979
無理。細胞レベルで拒否。覚えルことをこばんでる。いらつく。勉強がいやなんじゃなくて興味がなくて無理。
0981名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:25:30.77ID:XfKl88Do
じゃあこのスレとさよならしよか
0982名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:35:50.59ID:iz4I41RD
動植物油ならこの大きさ
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000890884/58/imgf8b619fczik4zj.jpeg
0983名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:36:40.94ID:icD675SQ
>>981
いやだ、資格はほしい
0984名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:39:54.90ID:YRVLYaVe
>>983
死ねばいいのに
0985名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:42:16.08ID:Hd3PC+an
金で買える国家資格なんて山程あるぞ
0986名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:55:03.70ID:icD675SQ
>>984
あ?
0987名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:57:59.30ID:bR+cYTiI
勉強はしません、資格は欲しいってそんな旨い話があるかボケ
CH3OH飲んで氏ね
0988名無し検定1級さん2019/01/21(月) 20:59:32.28ID:XfKl88Do
資格が欲しいなら勉強するしかないな
頭悪かろうが何十時間か勉強すれば取れるぞ
逆に頭良くても1,2時間しか勉強しなけりゃ落ちる
0989名無し検定1級さん2019/01/21(月) 21:02:41.45ID:icD675SQ
>>987
勉強は少しはしてる、覚えれないの
0990名無し検定1級さん2019/01/21(月) 21:03:21.46ID:icD675SQ
もう、つまんねんだよこの資格
0991名無し検定1級さん2019/01/21(月) 21:21:50.67ID:ElzeHUMY
>>990
お前がこのスレ見て書き込んでる時間でも保安距離ぐらいは覚えられた
こんなとこ居ないで勉強しろよ
荒らしか?
0992名無し検定1級さん2019/01/21(月) 21:58:33.59ID:HTAm827O
>>948
またスレタイに【合格率】【30%】入れなかったのかよ?! このポンコツ野郎!!!
0993名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:08:53.99ID:CUlXGVBr
無駄遣いすんな
0994名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:35:57.85ID:icD675SQ
>>991
もう一度、がんばって向き合ってみたけど法令の途中で頓挫。なんなんこの量は。あたまおかしくなりそう。法律の条文を全部頭に叩き込まないと解けない。なにあの過去問。あたまにくるわ。
0995名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:37:30.83ID:icD675SQ
>>991
病院や重要文化財以外の距離もちゃんと覚えたんだろうな?他にも条文あてがもう忘れてる、覚えれてない
0996名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:43:37.66ID:icD675SQ
埋めよう
0997名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:47:28.27ID:icD675SQ
埋めよう
0998名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:47:43.32ID:icD675SQ
埋めよう
0999名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:49:08.89ID:icD675SQ
埋めよう
1000名無し検定1級さん2019/01/21(月) 22:50:43.76ID:icD675SQ
埋めよう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 1時間 4分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。