乙種第4類危険物取扱者 Part75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/11/28(水) 21:45:53.07ID:oFLMWfMGしっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
乙種第4類危険物取扱者 Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540198211/
0978名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 19:17:22.37ID:5aDzFMRdなお、水素、炭素、プロパンが燃焼する化学反応式は下記のとおりである。
2H2+O2→2H2O
C+O2→CO2
C3H8+5O2→3CO2+4H2O
1 . 107kJ/mol
2 . 215kJ/mol
3 . 1539kJ/mol
4 . 2899kJ/mol
5 . 4545kJ/mol
0979名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 19:35:06.29ID:c8bsXdkjあっちを覚えたらこっちが薄れていくのは皆一緒。誰でもそう
でも10覚えた内10は忘れてないだろ?9忘れたかもしれないけど1は覚えてるだろ?
その繰り返しなんだよ
何回も何回も読んで何回も何回も問題解いて
努力は必ず報われるってスポーツには通用しない事もあるだろうけど勉強には通用すると思うわ
0980名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 19:54:39.87ID:icD675SQ無理。細胞レベルで拒否。覚えルことをこばんでる。いらつく。勉強がいやなんじゃなくて興味がなくて無理。
0981名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:25:30.77ID:XfKl88Do0982名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:35:50.59ID:iz4I41RDhttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000890884/58/imgf8b619fczik4zj.jpeg
0985名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:42:16.08ID:Hd3PC+an0987名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:57:59.30ID:bR+cYTiICH3OH飲んで氏ね
0988名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 20:59:32.28ID:XfKl88Do頭悪かろうが何十時間か勉強すれば取れるぞ
逆に頭良くても1,2時間しか勉強しなけりゃ落ちる
0990名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 21:03:21.46ID:icD675SQ0991名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 21:21:50.67ID:ElzeHUMYお前がこのスレ見て書き込んでる時間でも保安距離ぐらいは覚えられた
こんなとこ居ないで勉強しろよ
荒らしか?
0993名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:08:53.99ID:CUlXGVBr0994名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:35:57.85ID:icD675SQもう一度、がんばって向き合ってみたけど法令の途中で頓挫。なんなんこの量は。あたまおかしくなりそう。法律の条文を全部頭に叩き込まないと解けない。なにあの過去問。あたまにくるわ。
0995名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:37:30.83ID:icD675SQ病院や重要文化財以外の距離もちゃんと覚えたんだろうな?他にも条文あてがもう忘れてる、覚えれてない
0996名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:43:37.66ID:icD675SQ0997名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:47:28.27ID:icD675SQ0998名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:47:43.32ID:icD675SQ0999名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:49:08.89ID:icD675SQ1000名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 22:50:43.76ID:icD675SQ10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 1時間 4分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。