賃貸不動産経営管理士 part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/20(火) 05:43:51.85ID:tz0RldKk平成28年9月1日より、民間資格から公的資格となりました。
賃貸管理登録の法制化について
発表されたばかりの「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」に記載あり。
3.賃貸住宅管理業の適正化に向けた今後の取組
現在、国土交通省の告示で行われている賃貸住宅管理業者登録制度を
踏まえ、マンション管理業や住宅宿泊管理業の法制度を参考に、
〜省略〜
賃貸住宅管理業の登録制度について、法制化に向けた検討を
進めるべきである。
さらに
「また、顧客からの信頼を一層向上させ、また、金融機関や建設業者など関連す
る事業者との適切な連携を円滑に進めるためには、賃貸不動産経営管理士に対す
る社会的役割の明確化も課題である。」
http://www.mlit.go.jp/common/001258658.pdf
賃貸不動産経営管理士協議会
http://www.chintaikanrishi.jp/
前スレ
賃貸不動産経営管理士 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542636029/
0712名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 18:56:48.31ID:Av0/C6tuこの件を境に、より厳しい入居者の質問に応対しなければならない。良いも悪いも10年後の知識人が解説してくれるだろう。
0713名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 18:57:08.36ID:Vdc4hKjj前に出先の事務所にいた時に隣がレオパレスの支店だったんだけど、新入社員と思われるやつが
ヤンキー高校生がそのまま社会人になったようなやつで驚いた。
背が小さくて、腰パンみたいな感じでスーツのズボン履いてて、ガニ股で靴音をやたらに響かせる
って感じの。
それなりの規模の会社で高卒を普通に採ってる会社の一つだって聞いたけど、あれには驚いた。
0714名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 19:06:44.60ID:Av0/C6tuレオパレスの話題は書ききれない。
夏、家に帰ると部屋が涼しかった。
冬、家に帰ると部屋が暖かかった。
何故?
エアコンが同じ機種で、壁が薄すぎたので
リモコンが壁を越境して反応していたようだ。
電気代返せー!
0715名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 19:28:55.93ID:E243PPVA0716名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 21:49:19.99ID:Y1Og5adCご用命は
安心と信頼の
「ランドローバー不動産賃貸部」へ(笑)
今なら
除菌スプレー30%オフ(笑)
0717名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 22:12:46.21ID:IKRGmUom0718名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 22:58:18.55ID:qCc77U3R掃除したときに受験票捨てたぽくて番号わからんが
0719名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 06:46:15.00ID:UeYsEIAm0720名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 07:03:31.85ID:LRqIBvpH受験票は登録時に必ず必要だから
0721名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 07:04:50.78ID:LRqIBvpH再発行で数万円とぶ
0722名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 08:13:01.69ID:XGwXOfT5それホント?
0723名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 08:19:37.35ID:+gJtJ4tq宅建士はその通りだと思う。
賃管士にはそれ程の価値はない。
しかし、費用対効果の観点から見れば
落ちる事は許されない。
0724名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 09:11:49.53ID:zQ/YM9Gk707は
触ったらアカンやつやで
0725名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 09:14:34.86ID:zQ/YM9Gkおれは都内財閥系マンションの最上階からシャトーヌフドパプを飲みながら 毎日 高笑いしとるがな
0726名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 09:18:08.48ID:zQ/YM9Gkランドローバーの本革シートに
包まれなが他車を見下ろして
高笑いしてる
0727名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 09:55:41.84ID:zkL9VwWc0728名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 10:31:39.37ID:ZxrntTEUレベルの高い会社なんですね
0729名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 10:45:50.38ID:+gJtJ4tq公的資格が国家資格を上回る非常にレアなケースだ。
高額な受験料と高額な4問免除、95%と驚異的な受験率、記念受験は皆無に近い。
今年落ちると、さらに来年以降厳しくなるこの資格、1月11日の合格率が楽しみだ!
0730名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 10:49:02.56ID:aQ5foBoN0731名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 11:17:40.25ID:yEgm8zO830点は行き過ぎな感はあるけど、29点はありそうな気がする。
0732名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 11:20:25.96ID:+gJtJ4tq今年の惨劇、宅建36点が誰なのか予測不能な為だ。26点27点28点29点.宅建の悲劇を喰らうのは
誰だ
0733名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 11:40:17.36ID:+gJtJ4tq賃管は26点望みが辛うじて
27点受かって欲しい
28点多分大丈夫か
29点落ちないだろう
このように4点の範囲で合格を希望する受験者がいる。傍観者からは自由の権利を1月11日に発表されるようなもの。当日のAMはハラハラするのかなぁ
0734名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 12:01:56.50ID:+gJtJ4tq26点27点はどう思ったか
また28点はどう感じたか
29点は安堵した
28点以下は恐怖した
0735名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 12:49:12.37ID:oIkRc+uZ賃貸不動産経営管理士を名乗ればはっきり言ってモテまくる。まじで。
女が掃いて捨てるほど寄ってくる。80歳以上の女がな。
そして金もよってくる。週一回必ずよってくる。金曜日だがな。
とにかくラッキーな資格だ。
0736名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 12:49:30.24ID:2fX7RCbc管業はもってないけど、簡単と聞いて受けたけど、問題は全く簡単ではなかった(法律に関係ある問題は難しくなかったが)。もちろん宅建のほうがはるかに難しいが、問題自体は宅建のほうが解きやすい。
0737名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 13:01:08.43ID:+gJtJ4tq宅建等の有資格者が7割以上を占める競争で上位35%〜45%に入るのは容易ではない。
0738名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 13:49:17.01ID:IPuUWhXY難しいと言ったり
色々ですな
で、間をとって
27でオナシャス
0739名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 15:26:00.40ID:8FRt1/TR数年前て、試験ではなく講習じゃなかったっけ?
0741名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 16:30:25.67ID:W3SE+NWf嬉しそうだね。でも、何がそんなに嬉しいのかわからない。
0742名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 18:10:48.71ID:zkL9VwWc経理とか、実務に関わってない社員が多いから仕方ないかな。なかなか全員受からない
0743名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 19:54:38.14ID:ekUFzIO10744名無し検定1級さん
2018/12/22(土) 23:18:34.31ID:zQ/YM9Gk0745名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 00:50:55.65ID:0UJQjY7E0746名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 06:33:24.94ID:68uxR9AK0747名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 07:00:36.26ID:Yjq+p4yg0748名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 08:25:39.25ID:JYdqX4/2どんな理屈やねん(笑)
0749名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 08:26:10.32ID:JYdqX4/2朝鮮人は黙っとれ(笑)
0750名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 09:47:59.68ID:xivGNxUx0751名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 12:35:18.71ID:IF+pPK1Zやはり高すぎて寝違えた!
私には27点の枕が相応しい。
0752名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 13:06:52.32ID:+V/TBOVO運転免許並みだ。みんな踊らされて受験してるだけ。
0754名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 13:54:37.31ID:68uxR9AK0755名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 14:01:35.49ID:/W8ZWUTAナイスw
0757名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 16:52:16.54ID:rImltHwk0758名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 18:10:56.97ID:Yb6vL72L0759名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 18:12:49.10ID:q/wC9K62宅建レベルの知識では、そこそこ勉強しないと、今年の問題は30は厳しいよ。
問題が簡単だったのは去年まで。
0761名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 20:36:21.02ID:0gVamzfk0762名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 21:07:54.56ID:0gVamzfk問1
2と4
問6
4以外
問25
3と4
問27
1と2
問40
1と3
合計5問が奇問
0763名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 21:24:52.40ID:0gVamzfk25.26点に密集してる。
0764名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 21:26:39.03ID:0gVamzfk0765名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 21:48:04.32ID:UFmuG3JM0766名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 22:01:08.51ID:q/wC9K62本当に受けた人はこの感覚だろう。
さらっとテキスト(公式ではない)読んで、
過去3年分初見で9割以上正解だったから、舐めてた。
実際は、どっちとも言えるような問題にかなりやられて32点
0767名無し検定1級さん
2018/12/23(日) 22:15:52.18ID:q/wC9K62問26、問28、問30も、まあ正解は出せるけどあまり良い問題ではないと思う。
あと、問33はわけがわからなかった。
0768名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 00:21:34.80ID:31VphX8uあんた難易度がわかるの?
0769名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 00:32:44.67ID:3QJZO5Uk今年も絞ることは間違いないから上ぶれることは十分考えられる。
0770名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 00:49:38.77ID:SCOyVip2なんで絞ること 間違いないの?
0771名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 01:05:18.19ID:Y+5CKL5x今年の試験問題だと実際そんなもので、高得点は出せない。
簡単だったと言ってるのは受けてないヤツ。
0772名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 05:32:50.52ID:aZDa9xpP0773名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 05:56:09.44ID:8ji6e2Mehttps://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
0774名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 08:53:57.62ID:59Hseyr7ネタだとは思うけど、宅建ではなく賃管の得点ね。
0775名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 12:24:18.23ID:xwyO6aCnそもそも賃貸経営管理って自分で賃貸経営しないと管理もできないじゃないか。
ほんと情けない資格だ。俺は持ってるけどな。
0776名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 12:51:29.38ID:+wZH2jcjインターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
0777名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 12:57:36.93ID:malLXtxEチョッパリらしいな!
0778名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 13:47:00.48ID:lgx0ewrvとっとと発表して引導を渡して欲しいw
0779名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 15:08:32.98ID:N+rGhg6M26点もあるかもな!
0780名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 15:25:48.23ID:7QaJj7cMこのスレ、何かキムチ臭いと思ったら、そういうことか。関わらないほうがいい。無視!
0781名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 16:40:29.40ID:BXG6YVaBキムチじゃない
Kimichiだ
これだから文化後進国民は…宅建もとれずこんな資格しかとれないんだろうな
無識なりチョッパリ
0782名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 16:42:03.50ID:N+rGhg6Mここにも、自己都合の退社おるやろなあ
0783名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 19:29:07.08ID:fmhOK2+i0784名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 22:26:16.59ID:hNWSjhRD0785名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 23:30:18.72ID:c0NW/KAZ0786名無し検定1級さん
2018/12/24(月) 23:58:44.98ID:7QaJj7cMさっさと半島に帰れよ。迷惑なんだよ。反日国是の人間が何で日本にいるんだよ。おかしいだろ!日本が嫌いなら何で来るんだ。臭いんだよ!
0787名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 00:10:28.06ID:DhHi4CcJ0788名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 00:12:30.35ID:I0u0TW0f0789名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 00:32:03.87ID:zaE4cdIS0790名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 08:51:08.33ID:f9ucVbhn0791名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 09:10:53.10ID:f9ucVbhn0792名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 09:36:20.90ID:f9ucVbhn合格点は27.5点
0793名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 09:56:42.12ID:SWvZYfhw昨夜はクリ舐め倒したわ
0794名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 10:00:48.04ID:f9ucVbhnあだ名はランドクルーザー
今日もサイゼリヤのデカンタで階下を眺めらる。
0795名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 12:56:17.70ID:j5RAbmZd0796名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 13:07:57.79ID:cT8ZURxy0797名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 14:06:07.77ID:ZEMQPXMS26はない
0798名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 14:44:44.96ID:SWvZYfhwランドクルーザーか(笑)
まだまだやな
やっぱ ランドローバー(笑)
0799名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 14:47:50.52ID:SWvZYfhw27や
0800名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 15:24:03.46ID:g1NjyqIU0801名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 15:33:12.60ID:NeS5GAO5賃貸不動産経営管理事務所?を設立するらしい。誘われたけどどうしようか。
ものすごく儲かるからって言ってる。
0802名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 15:34:02.13ID:f9ucVbhn合格率40%だと27点
合格率36%だと28点
合格率33%だと29点
0804名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 16:17:21.27ID:f9ucVbhnそれ以下はない
0805名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 16:34:42.12ID:f9ucVbhnお前も自己の分析を唱えなさい
0806名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 16:42:32.43ID:f9ucVbhn0807名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 16:52:27.61ID:f9ucVbhn30点が枕を高く権利を有する。
29点以下は1月11日までお楽しみ
0808名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 16:57:21.58ID:f9ucVbhn29点以下は震えて待てがマジレス!
0809名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 17:13:26.22ID:f9ucVbhn0810名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 17:32:01.16ID:j5RAbmZd>>802だと、どこかで合格率が思いっきり変動する箇所がない限り、満点取っても28%辺りで収束しそうなのだがw
そう思って質問した。
0811名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 17:49:46.98ID:f9ucVbhn凡ゆる観点から見ても29点の意味はない。
ただ、去年の如く、予備校推しの26点が不合格となれば予備校のなんたるかを問いたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています