地震の規模が小さい場合、朝方に地震が起こって、なんだかんだで落ち着いてから現場に行くとして、
命に危険のない程度の作業で済めば、夕方までに作業終わって帰宅もできるかも知れないけど...
これ、夕方に地震が起きて、大家とか店子の顔色気にしたら夜間に現地に行くわけ?
いろいろ危険もあるし、不動産の管理って、24時間出動態勢が求められるほど給料貰ってないでしょ?
年収2千万・3千万とかの外資の金融とかなら寝る間も惜しんで仕事とかわかるし、特別職の公務員みたいな
人もまあわかるけど、一般企業の社員で年収7・8百万でそこまでやらされないとダメなの?
働き方改革に反するブラック勤務体系を強いるってそういう意味。