第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/15(木) 22:27:18.74ID:rh7nT3LW講習、検定試験に関する話題もどうぞ。
(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/
受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。
受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。
科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。
EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
http://www.echoland-plus.com/
3種冷凍独学チャレンジ研究所
http://fpj.moo.jp/hp-rei/
※前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-96
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541921278/
0768名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 14:17:11.82ID:6SGduAl4正直今から3月の検定がガクブルだぜ・・・
0769名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 14:58:52.07ID:OHnyom8w0770名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 16:45:09.85ID:iGunpcEw今どんな資格もってるの?
ビルメンに就職するためなら冷凍は要らんよ
ほとんど求められてないから優位にもならない
0771名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 17:04:19.39ID:vZq4COi4その他の木っ端資格はそれを取るために最低限努力しましたっていう証明としての価値しかない
だから冷凍でも価値あるよ、簡単なやつでも短期間で複数の資格をちゃんと計画的に取ってると評価高い
0772名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 17:46:21.70ID:ECwkqvntビル管こそバカでも取れる木っ端資格っっっw
0773名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 17:56:17.40ID:8aTdWV1Wそれは他に何の資格を持ってるかによる
何も持ってない人がビルメン会社に就職したいと思うなら
価値ある資格から取るべきとのアドバイスは正しい
そもそも冷凍資格必須の会社など皆無に近いのだから就職してからでいいわな
0774名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 18:08:02.53ID:2YUNOkgbそんな中、珍しい(あまり使わない)1冷を持っていると、かなり印象に残るやつになること間違いなし。
芸能人が、「こう見えても、実は○○の資格を持ってまーす」というと同じで、
一瞬、くだらないこと言っているわ、と思うけど、何の特徴もないやつよりは全然マシ。
0775名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 18:41:42.38ID:ziwbJuyEこれから連休で郵便局しまってるし
よりによって明日は丸一日勤務だし
クソかよ
0776名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 18:41:54.22ID:XItS7Idd0777名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 19:02:18.15ID:M4Vy2HtE合格してたのはいいが、まさかこんなところで詰むとは思わんかった
0778名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 19:23:10.64ID:6SGduAl4近くの証明写真とるやつでなるたけ小さな大きさにして撮って、大きさあわせて切るしかないんじゃない?
0779名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 19:23:20.56ID:9GCH8yop0780名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 20:13:26.88ID:SJ7XLIZr16日の締切までにつけば交付日変わらんしそんな神経質にならんでもいいだろ
発送なら15日までに出せば2月8日交付(発送)予定
0781名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 20:38:58.00ID:DRoyBfYO本試験の法規で落ちた
学識と保安の合格分は電験みたいに何年か有効だったりするのかな
0782名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 20:50:12.30ID:1joW1ZHr0784名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 21:11:16.60ID:DRoyBfYOそうだよ。だからこんなの1回で受かる予定だったんだよ。結果落ちたけど
>>783
あ、そうなんだ。ありがとう。
んじゃまぁ来年に向けて法規の勉強はまったりやるよ…
0785名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 21:43:55.05ID:Ju1PVMdf769にまともなレスするな
0786名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 21:52:09.11ID:HnjNmfSRビルメンじゃないし
0787名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 21:56:27.87ID:UGwr9L0W情けなくはないよ
今年も15%の人が落ちてるのだから
来年は受かるさ
0788名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 09:40:05.00ID:/VI8Rjtd東京都交付(発送)2/8だそうです
簡易書留だとさ
金曜日発送だから土曜日来るのかな?
0789名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 09:44:35.77ID:pZFEPNPZ平日ですしね
3分かからず終わりました
交付申請書は受付にありますので無くても大丈夫です
0790名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 10:59:20.32ID:sOfVULBI0791名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:24:39.23ID:Q/yPd+X2大阪府は収入証紙が廃止されたとかで、大阪府手数料納付済証なるものを添付しろと書いてあるのだけど
どうやって払っていいのか全然分からないんだ(´・ω・`)
警察署で証紙を買った方が簡単なのに、何故こんな面倒なことになったのだろう
0792名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:25:17.86ID:UL0QiTtV0793名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:28:08.64ID:Q/yPd+X2と思ったら、ここで手続き出来るみたいだ
https://www.payment.pref.osaka.lg.jp/cvsps-shinsei/RS10101/00013
お騒がせしてスマヌ
0794名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:34:41.20ID:mDw/bPbH0795名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:42:28.95ID:xkN5SSM10796名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 13:15:18.14ID:pZFEPNPZ0797名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 15:21:33.38ID:sOfVULBIていうか申請するのにその緑紙必要だし
0798名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 16:08:45.68ID:+NeCaWh17年前の写真張ろうと思ったけど、3冷もその写真使ってるので
念のため、今回は1200円出して新たに撮影しておいた
0799名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:56:43.40ID:W6sVPHUK0800名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 22:58:05.73ID:IhtIejfq0801名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:06:55.30ID:W6sVPHUK今は必要ないからな
0802名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:25:34.56ID:5FzRmCt1そのケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れがお布施証明書兼領収書やってことをや!!わからんとは言わせへんど!!
お前らのドブに捨てた金で高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活が確保されんねやど!!!
だから加担するなってゆうてるやろ!!
だからエサなんかやんなってゆうてるやろ!!!もう止めろ止めろ!!!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0803名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 23:49:15.35ID:VHGI2SV3そりゃあ電工と冷凍の合格者を比べたら、
電工のほうがはるかに多いだろうよw
0805名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 08:43:22.88ID:pBFXbtdy平日しか空いてないって普通のリーマンじゃ買いにいけんだろ
ビルメン専用資格だな
0806名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 08:46:06.17ID:pBFXbtdy電工とかボイラーとかこんな面倒なことなかったぞほんまクソ
0807名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 08:46:38.60ID:TrCjbPXpまぁ時間的に買いにくいのは一緒だが
0808名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 09:29:17.27ID:N0ODUHMI京都受験の俺はそうしたぞ。県外受験だから遠いしな。
0809名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 10:37:09.99ID:KV5yxM9a0810名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 12:01:34.84ID:GpyIKZWa「〜〜、大阪府にあっては、所定の払込方法となリます。払込時に〜〜」
となリますってなんでリだけカタカナになってんだよ正式な書類なのか不安になる
0811名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 14:47:08.31ID:jiUFSV00危険物でもボイラーでも必要だった気がするんだが
0812名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 14:53:35.81ID:ZOMz9nkd冷凍は冷凍よ
折角合格したんだからこの程度は我慢しないと
0813名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:38:24.78ID:Se4wOxbl文句は都道府県知事にw
東京都は専用申請書、現金のみ
交付は2/8発送
ただし集中受付期間提出
0814名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:54:15.52ID:SMjQ6FCQそのケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れがお布施証明書兼領収書やってことをや!!わからんとは言わせへんど!!
お前らのドブに捨てた金で高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活が確保されんねやど!!!
だから加担するなってゆうてるやろ!!
だからエサなんかやんなってゆうてるやろ!!!もう止めろ止めろ!!!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0815名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:54:33.43ID:SMjQ6FCQそのケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れがお布施証明書兼領収書やってことをや!!わからんとは言わせへんど!!
お前らのドブに捨てた金で高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活が確保されんねやど!!!
だから加担するなってゆうてるやろ!!
だからエサなんかやんなってゆうてるやろ!!!もう止めろ止めろ!!!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0816名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:54:46.96ID:SMjQ6FCQそのケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れがお布施証明書兼領収書やってことをや!!わからんとは言わせへんど!!
お前らのドブに捨てた金で高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活が確保されんねやど!!!
だから加担するなってゆうてるやろ!!
だからエサなんかやんなってゆうてるやろ!!!もう止めろ止めろ!!!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0817名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:55:30.35ID:SMjQ6FCQそのケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れがお布施証明書兼領収書やってことをや!!わからんとは言わせへんど!!
お前らのドブに捨てた金で高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活が確保されんねやど!!!
だから加担するなってゆうてるやろ!!
だからエサなんかやんなってゆうてるやろ!!!もう止めろ止めろ!!!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0818名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:55:52.78ID:SMjQ6FCQそのケツ拭く紙にも値しないクッサレ紙切れがお布施証明書兼領収書やってことをや!!わからんとは言わせへんど!!
お前らのドブに捨てた金で高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活が確保されんねやど!!!
だから加担するなってゆうてるやろ!!
だからエサなんかやんなってゆうてるやろ!!!もう止めろ止めろ!!!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
0819名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:56:36.47ID:2+yzSGjC0820名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 15:57:16.64ID:quQWNWzN一部だがファミリーマートでも収入証紙は売ってる
駅前の店舗なら大抵は売ってるはず
あと確実に買えるのは郵便局だな
0821名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 16:37:32.26ID:arQC4LFEうちの県は郵便局では収入証紙は扱ってないや。
交通安全協会とかがやっていない時間だと自動車教習所が穴場。
0822名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 16:52:16.27ID:XnRux5le0823名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 18:05:54.08ID:vmw1UqyH隊長、働かないと年金もらえないよ。
0824名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 18:49:22.94ID:sybCk5Rr0825名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 18:51:30.70ID:yvwa0NZ70826名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 18:52:02.78ID:sybCk5Rr大丈夫です
親の年金で隊長の年金はちゃんと払われている…はずw
0827名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 18:53:35.45ID:WrEYmcwqほんと資格のレベル通りの低能ばかりだな
0828名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 20:08:23.84ID:nFFtwFH9自分も含めてという自己紹介しにきたのか
0829名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 20:22:00.18ID:QE2jjLVFもしかしたら、銀行でもあるわけだし、田舎でまともに銀行とか役場の出張所がない地域だと
特別にゆうちょ銀行に委託しているのかもとも思える
0831名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 21:45:48.91ID:XddvCYh2郵便局で扱っている道府県はない。
コンビニで扱ってるのは埼玉とあと1県ぐらい。
大抵は道府県の指定金融機関になってる銀行の本支店で扱ってるけど、例外の県もある。
休日でも買える場所としては、自動車学校や旅券窓口の併設売店が挙げられるけど、関係する券種しか置いてないことも多いから注意。
0833名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 22:08:13.03ID:34nNK10u0834名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 22:35:22.82ID:vGMwoUub単にとる順番が、冷凍が先だった者が、証紙がどうこう言ってるだけでそ
0835名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 23:03:09.95ID:jiUFSV00県外から買いに行くとすると場所的に遠いんだよな
銀行なら他府県で買える可能性もある
自動車学校とかも郊外にあるから場所的には近い可能性が高い
0836名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 23:40:11.61ID:pBFXbtdy証紙ごときでガタガタぬかすなら隊長の言うとおりこんな糞資格受けるな
0837名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 23:52:35.05ID:LrdiWnEqID:pBFXbtdy
0838名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 01:23:28.66ID:dPLnZUp5国の収入印紙と県の収入証紙の区別がつかないの方がたくさんいるのですよ
0839名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 09:32:07.63ID:d0+A2ddj0840名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 10:17:22.92ID:K/BW6ZEL0841名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 10:19:36.11ID:CMnxg1dB何者だ?w
0843名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 10:41:48.97ID:CMnxg1dB0844名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 11:09:53.26ID:V9kIjwr1以上。
0845名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 11:38:51.07ID:5ky+fjQVその地域の人は調べてね
0846名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 12:19:07.25ID:SUZLhLEp混同して間違える奴、チンパンっしょ!w
0847名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 14:13:52.04ID:Tf2Efjsh収入証紙スレ(あるのか?)ではないんだし
0848名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 14:22:58.23ID:sguEztYY自分が受けた試験がどの区分かは気を付けたほうがいい。
0849名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 15:04:49.96ID:Yd91Wfrw0850名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 21:13:20.23ID:DEj+G+mp無理してそういう言葉を使うところがこのスレの住人らしい
0851名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 22:12:08.94ID:5n1EoXpE2冷と3冷は知事試験だから「収入証紙」
0852名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 01:20:49.31ID:S7nzpPrA0853名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:44:50.09ID:mtH7vX7g0854名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:45:03.38ID:70MJZxBCあなたは勘違いしてますよ
0855名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:47:43.72ID:kiqTlPOS職場がビルメンテナンス系だから冷凍の講習行きたいので何日から何日まで休みくださいと言うたらスムーズにOK出た
0856名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:54:56.63ID:mtH7vX7gビルメンならね。
将来的にビルメンに転職出来る様に取るので、資格の為に休みますとは、口が裂けても言えない。
やはり講習は諦めよう。
0857名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:55:29.52ID:lO0UjFUQ三冷程度なら講習じゃなくてコツコツ勉強する方がコスパ良いよ
数か月、ちょっとした開き時間に勉強すればまず受かる
二冷以上なら講習の価値もありそうだが
0858名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:57:39.47ID:mtH7vX7gありがとうございます。
参考になりました。
0859名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 12:57:56.90ID:mtH7vX7gありがとうございます。
参考になりました。
0860名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 13:00:29.01ID:Ehqw+kFcおいどん中々身が入りませんわ
0861名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 13:21:00.38ID:kiqTlPOSビルメン志望なら訓練校行った方がいいと思うよ
3冷レベルならどこでも教えてもらえると思うし
自分は3冷は訓練校にいるとき普通に受けて次2冷は講習でという感じだから
0862名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 13:41:43.08ID:5li6E0/Tビルメンの会社はだいたい地冷の現場持ってる
地冷じゃ冷3とボイラー2級は最低条件な
冷凍機なしで東京ドームとかどうやって冷やすねん
0864名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 14:37:29.56ID:Tg3dfDCL暗記系が殆どなのに、今から覚えてもしょうがなくない?
冷凍機に対する基礎知識がどれくらいかによるけど、3ヶ月くらい前からで十分だと思う。
0866名無し検定1級さん
2019/01/14(月) 15:00:47.24ID:2aS4SBTv資格なんか一切いらんの!!どれだけバカデカかろうが免許は一切いらんの!!
だから冷凍資格は即刻抹殺されなければならへんのに高学歴高収入お役人様は生涯悠々自適な生活を送るために抹殺せーへんの!!!
俺はこれに吼えてんねや!!!!わかるか?アン?
だから抹殺するためには絶対達成できない受験者ゼロにするしかないの!!!!
だからもう受けるな!止めろ止めろ!!
アンチ冷凍は俺に続け!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています