【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/04(日) 00:00:06.44ID:M7UmM91oコテハン&実務は別スレにてお願い致します。 受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。
■電気技術者試験センター(URL)
試験案内 ttp://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 ttp://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 ttp://kensaku.shiken.or.jp/
※前スレ
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験Part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538903154/
【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
0146名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 16:20:31.19ID:kEWDZ1CG一回やればヨユーやろ
無理そうなら追加でコードだけ買うわ
>>144-145
はよ俺においつけよ、ザコ
0147名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 16:38:10.41ID:4gkPi5dS0148名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 17:06:33.79ID:IaGl1v/Oっても車だから酒飲めないし早く帰って合格発表確認したいんじゃが…
0149名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 18:01:41.87ID:N69VXuiU技能用のを買うためにホームセンター周るかな。
0150名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 18:22:59.63ID:usoBbMOA1種の部品はホームセンターで手に入りにくいぞw
モノタロウなら土日注文すると割引だな。(クーポンコードあり)
VVR,CVV,KIPなどのケーブルは専門の通販に頼るしかないかな。
0151名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 18:30:03.63ID:kEWDZ1CG0152名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 18:34:55.24ID:GKDjqgWR0153名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 18:53:51.08ID:usoBbMOAベッセルのやつで3000円弱だけどより線は絶対出てくるから買っておいてもいいだろうな。
CVVだらけの問題だったら厳しい。
0154353
2018/11/09(金) 19:25:05.70ID:fWK6F4nQまた来年
0155名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 19:26:09.45ID:Uh65u8GJKIPもP958の2.0-3Cのシース剥き部分を使えば簡単だ
0156名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 19:31:59.44ID:HACoSJde圧着レンチくんは一種の前に二種受かろうなw
見てるこっちが恥ずかしいw
0158名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 19:57:44.12ID:q1KxFnjCサトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」
0159名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 20:00:32.56ID:fjZ0LLLmいろいろやることあるけど、とにかく30回やるぞー!
0160名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 20:50:22.91ID:b7ZAd146どこが大当たりなん?
0161名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 20:57:24.27ID:N69VXuiUありがとう。売ってないのなら教材を買ってみる。
1、2ダブル合格したはいいが技能が2日連続ということ忘れてた。
0162名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 21:14:10.51ID:YHrmupYpワイもダブル受験
教材はとりあえず1種のだけ申し込んだ
大体あるだろうしあとはケーブルだけ買おうかな
0163名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 21:39:56.72ID:pli5bRlK0164名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:09:59.33ID:ZEOe4AfB自己採点34問正解だから当たり前か
とりあえず技能の練習1周だけ終わったけど、まだ回路は意味不明らしい
明日から複線図の勉強だな
0165名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:13:46.71ID:YHrmupYp書かれてない問題とかあるの?
0166名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:21:37.69ID:pli5bRlKすい〜っとは、器具の配置変えしか載ってない。
オーム社は電流計切替SWが省略された場合の回路や、タイムSW、自動点滅器の組み合わせを変えた回路も載ってる。
丸暗記だと少しでも変えられたらアウト
0167名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:33:15.60ID:ZEOe4AfB丸暗記だと施工条件ちょっといじられたらパニックになるからなあ
器具の配置変わった場合とか、施工条件変わった場合とか、ちょっとイメトレしとくだけで違うよね
0168名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:40:53.69ID:VyaXEoCtしかし、この程度の学科試験に落ちるとか頭弱すぎだな。知恵遅れなんじゃね?
0169名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:41:52.23ID:8M54iFaKアホレンチまた、薬が切れたな。
早く飲んでねろ!
特別天然記念物のアホ!
0170名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:50:57.66ID:7oG7AC4X受験者数も減ってるんだな
0172名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 22:57:27.96ID:lbNFAbLZ難関試験の合格率に匹敵するね。ただでさえ実務5年いるのに受ける人減るぞこれ
0173名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:03:04.87ID:gqy7Uq6n第1種は合格証書が立派だよな。
まるで税理士合格証書なみ。
免許申請しなくても、合格証書だけを額縁にいれて飾りたい。
0174名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:06:32.67ID:VyaXEoCt0175名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:07:05.09ID:AF9twXt60176名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:11:28.48ID:anexJnoBつまんないところに金かけてんだな
0177名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:15:37.34ID:VyaXEoCt0178名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:16:54.87ID:aJ6LsGYQ速攻で合格者検索した結果、無事に一覧にあるそうなので本腰入れて準備万端セットで練習できるぞ
やっぱ準備万端セットだよね
レンチが落ちた準備万端セットだよね
レンチは二種だけどw
レンチは準備万端www
0179名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:17:39.43ID:L/HmHJ7M0180名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 23:46:33.58ID:QoOsyznm0181名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 00:00:13.39ID:tCbmCqCU0182名無し検定1級さん
2018/11/10(土) 00:00:15.59ID:WWt4GBkn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています