トップページlic
1002コメント409KB

【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/04(日) 00:00:06.44ID:M7UmM91o
このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
コテハン&実務は別スレにてお願い致します。 受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

■電気技術者試験センター(URL)
試験案内 ttp://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 ttp://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 ttp://kensaku.shiken.or.jp/

※前スレ
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験Part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538903154/

【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
0045名無し検定1級さん2018/11/06(火) 07:27:44.65ID:dYQb2OW5
なんか言ってんけど上のは俺の自演だからw
アフィ商材買ってください!
0046名無し検定1級さん2018/11/06(火) 07:55:20.55ID:jeV3DYBU
>>45
受験生が工具の型番やメーカー、工具セットの商品名、教材セットや有料試験対策講座の話なんてしないし、実際の電工からアドバイスされるのもそんな話はしないからな
だからバレバレだってーのw
バカみたいよ♪♪
ましてや一種は実務経験ないのに受けても全くメリットなし
でも、ここではそれで受験する書き込みが頻繁にされる
実際の同僚や現役電工からそんな話ももちろんされない
けど、ここでは頻繁にその話がされる
だからこれも自演バレバレの一つですよー♪
00472018/11/06(火) 08:59:46.06ID:BrCN5J2x
働きもしないので
同僚もいない精神異常者の戯言
0048名無し検定1級さん2018/11/06(火) 09:13:27.22ID:9m3Gfqq/
働きもせず→働くことができず
0049名無し検定1級さん2018/11/06(火) 10:32:36.79ID:y2Ldl+35
>>46
>受験生が工具の型番やメーカー、工具セットの商品名、教材セットや有料試験対策講座の話なんてしないし、

なんでしないと思ってるの?
受験生が買うわけなんだしそういう話するのも普通
0050名無し検定1級さん2018/11/06(火) 10:33:24.92ID:y2Ldl+35
>>42
3回分とかあるけどクソ高い
0051名無し検定1級さん2018/11/06(火) 12:03:52.89ID:zz8yiBto
>>49
彼の名はレンチ
伝説の工具「圧着レンチ」を振りかざし今日も電工スレに粘着する
二種にすら受かれないレンチにとって正論なぞどうでもいいのだ
すべての”真の受験生”が敵なのだから
0052名無し検定1級さん2018/11/06(火) 12:15:52.43ID:3NlMMo8m
>>50
あんのかよ、2回分までは確認したけど高いよねぇ
1回分ですら高いと思ってるのに
2種のときは買って3週間のスマホと1年未満のノートパソコン売ってなんとかその月乗り切った思い出。
高いンゴ…
0053名無し検定1級さん2018/11/06(火) 12:33:08.50ID:sEz6M5ik
3回分とドライブレコーダー一緒に買っけど、半年ドライブレコーダー悩んでたのが馬鹿みたいだったわ…
0054名無し検定1級さん2018/11/06(火) 13:55:49.19ID:5svS1ULO
>>47-53
戯言だろうとなんだろうとどうでもいいんですw
ここでステマしてるお前に言ってるわけではないので

だいじなことなのでもう一度言います( ・∀・)


受験生が工具の型番やメーカー、工具セットの商品名、教材セットや有料試験対策講座の話なんてしないし、実際の電工からアドバイスされるのもそんな話はしない
だからバレバレw
バカみたい♪♪
ましてや一種は実務経験ないのに受けても全くメリットなし
でも、ここではそれで受験する書き込みが頻繁にされる
実際の同僚や現役電工からそんな話ももちろんされない
けど、ここでは頻繁にその話がされる
だからこれも自演バレバレの一つですよー♪
0055名無し検定1級さん2018/11/06(火) 15:01:17.76ID:y2Ldl+35
>>54
おいおい、逃げんなよ
なんで受験生は見るけど書き込まないんだ?
その根拠を示せ
受験対策するんだから工具や教材の話するのは当たり前だろ?
0056名無し検定1級さん2018/11/06(火) 15:08:13.29ID:a7355U0N
話しかけてもムダだよ…
0057名無し検定1級さん2018/11/06(火) 15:09:47.28ID:Q3qI3Feu
アヒィに引っかかった挙げ句に落ちた程度でここまで狂えるとかどんだけ間抜けな上にどんだけメンタル弱いんだよw
自演だろうがステマだろうが自分で取捨選択もできねえ情弱がまんまと引っかかるだけのことだよ間抜けw
そして普通の情弱は自分が損するわけじゃないからそんなこと気にも留めねーんだよ間抜けw
お前がいくら鳴いても世界はなにひとつ変わらねーんだよ間抜けw
0058名無し検定1級さん2018/11/06(火) 15:33:04.90ID:g2xeY4hl
公表された通り以外の器具の位置とか端子台が別のに変更されたら
60分で出来る気がしない、どうせ本番緊張してちょい手が遅くなるし
0059名無し検定1級さん2018/11/06(火) 15:57:09.60ID:ZQ5kqLDd
>>55
だから今までなんかいもお前が絡んできて同じ問答してるぢゃんw
する意味がねーって何度も言ってるし
しつこいねー
なんで絡んでくんだよwwwww
ほっとけよ、俺のことなんか♪


電工スレはステマブロガーのアフィリエイト目的による自演とフェイクの書き込みが行われ、スレの話題や意見を誘導しています
これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレでのステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0060名無し検定1級さん2018/11/06(火) 15:58:06.66ID:y2Ldl+35
>>59
はい、反論できず逃亡w
ざっこww
0061名無し検定1級さん2018/11/06(火) 16:02:03.62ID:ZQ5kqLDd
>>55-58
ステマのための必死な自演活動ごくろーさんw

何回も同じ話題をループしてるし、ここのスレの内容は実際に受験する同僚や、現役の電工からアドバイスされる内容とは異なり特有の話題がかきこまれるので
書き込んでるのは実際とは異なるステマブロガーの書き込みってのがよくわかるw


☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです
0062名無し検定1級さん2018/11/06(火) 17:02:42.22ID:ltw6BlHW
>>61
なんども同じ話ループしてるのはお前が答えずに逃げてるからなのでは?
0063名無し検定1級さん2018/11/06(火) 17:14:36.96ID:G1cPe0zb
>>58
上期に二種受けて感じたけど練習の時より10分余分にかかると思った方がよいね
ひとつひとつの作業が慎重になるからだろうけど思ったより時間消耗する
0064名無し検定1級さん2018/11/06(火) 20:59:23.99ID:R3P90oJ4
二種の時にもあったけど、落ちた人ってどういう理由で落ちたのか真剣に聞いてみたい。

1、施工条件が想定と違っていて落ちた
2、時間が足りず落ちた
3、ナイフを使わなきゃいけない電線で深く切り込み過ぎたりして落ちた
4、絶縁ブッシング外れとかランプレセの極とか盆ミス、その他で落ちた

どうなんだろ。
0065名無し検定1級さん2018/11/07(水) 00:06:34.68ID:mRMHbx2U
>>62-63
↑↑↑

また同じ質問、煽りを繰り返すステマブロガー
しらじらしいにもほどがありますw

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです
0066名無し検定1級さん2018/11/07(水) 00:14:18.34ID:WUZlryAe
質問です。今年初めて実技受けるのですが、試験の環境がどんな感じなのか知りたいです。
机は別に特殊じゃない、大学とかの講義室の机ですよね。
そのまま工作すると机が傷だらけになりますが、何か緩衝材でも敷くのでしょうか。
自分の工具を並べて材料も並べられるぐらいスペースあるのでしょうか。
そもそも材料って配られるのでしょうか。最初から置いてあるのでしょうか。
材料にダミー(使わないもの)が混ざってるとかあるのでしょうか。
剥いた皮とかのゴミって、床に落としまくっていいのでしょうか。
0067名無し検定1級さん2018/11/07(水) 01:07:37.01ID:mRMHbx2U
>>66
↑↑↑

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

実技という言葉は有料試験対策講座のステマサイトで使われている特有の言葉
試験センターでは実技なんて言葉は使われていません
技能と意味は同じですが、実技という言葉を使っているのは
有料試験対策講座のサイトだけ
そればかりか実技と技能という言葉が混在されて使われているおかしなサイトです

ここに書き込まれるのは、書き込んでいるものがそのサイトへ誘導したいために書き込んでいます
フェイクが書き込まれ意見誘導されている電工スレは使い物になりません
0068名無し検定1級さん2018/11/07(水) 01:08:56.79ID:mRMHbx2U
☆☆☆電工スレ死亡www☆☆☆

電工スレはどのスレも全て、ステマブロガーによるアフィリエイト目的の自演書き込みにより死んでます
大量乱立している全ての電工スレで複数回線で受験生を装い、自分のアフィリエイトサイトへ誘導するための自演が行われています

読むだけ時間の無駄なので、リンクURL、無料アプリなども一切触らず、 全てスルーしてこの者への利益誘導を防ぎましょう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0069名無し検定1級さん2018/11/07(水) 05:48:22.49ID:G3uzev2T
>>66
机に厚紙が敷いてあって材料は開始前に配られる
中にビニール袋が入っていてゴミ袋として使う
ダミーはないけどスリーブとかは失敗した時用に数個余分が入ってる
広さは長机の半分で基本的に狭いが会場によって格差が大きい
0070名無し検定1級さん2018/11/07(水) 07:16:07.76ID:fsXuNfwJ
>>66
> そのまま工作すると机が傷だらけになりますが、何か緩衝材でも敷くのでしょうか。
台紙として厚紙が敷いてある

> 自分の工具を並べて材料も並べられるぐらいスペースあるのでしょうか。
これは試験会場次第らしい
俺が受けた会場(青山学院大学相模原キャンパスE棟)は特に問題なかったけど同じ会場でもD棟は狭かったとの書き込みが結構あった

> そもそも材料って配られるのでしょうか。最初から置いてあるのでしょうか。
> 材料にダミー(使わないもの)が混ざってるとかあるのでしょうか。
材料は試験開始直前に配布される
基本ダミーは無いけどリンスリだけは2個程度余分に入ってる

> 剥いた皮とかのゴミって、床に落としまくっていいのでしょうか。
落としまくっていい
試験終了後にゆっくり拾って配布されたゴミ袋に入れればいい
0071名無し検定1級さん2018/11/07(水) 09:31:57.44ID:gkCdQYNd
発表っていつだっけ
0072名無し検定1級さん2018/11/07(水) 09:40:00.31ID:EltCnD6c
一匹、特別天然記念物のアホが、住み着いてるな。
アホレンチ二度と来るな!
0073名無し検定1級さん2018/11/07(水) 09:41:00.23ID:EltCnD6c
発表は今週の金曜日ですね。
0074名無し検定1級さん2018/11/07(水) 10:54:06.82ID:/OBUyD5S
>>64
上期受けて受かったけどとりあえず1は可能性ないね
0075名無し検定1級さん2018/11/07(水) 12:02:56.33ID:J8QoEEkZ
>>72
準備万端セットを買って
2種の実技で落ちた
無職の精神異常者だからねー
電工スレ荒らしだけが
キチガイの生きがいw
0076名無し検定1級さん2018/11/07(水) 12:05:16.79ID:GHqY9GNh
>>66
受験地が大学等でも、一人用の机で工具は床に置く可能性があるし、長机でも座る場所によっては左の机の上に置く場合がある。いろんな想定が必要。
0077名無し検定1級さん2018/11/07(水) 17:05:56.44ID:XT1Dga0/
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

ステマブロガーがステマ・アフィブログを貼り付けたり、自分のステマサイトの話題を書き込んだりして、意見誘導し、
高額な技能試験対策講習の申し込み、試験対策教材セットの購入の自演誘導しています
その他Amazon・Yahoo・楽天他サイトで商品購入させアフィリエイト報酬を得るためアフィリエイト商品の書き込みをしているだけなので、
ブログ及び電工スレで情報を得る意味はありません
0078名無し検定1級さん2018/11/07(水) 17:08:51.30ID:XT1Dga0/
>>72,75
IDコロコロ変えて一人でナニ会話してんの?w

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

ここに書き込まれる内容は、ステマしてる者のためだけメリットがある内容であり、
真の受験生にとっては時間とお金の無駄となるのみです

画像を貼り付けたり動画を貼り付けたりしてるのも一人のステマブロガーが必死にここを読ませるために書き込んでいますw

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです
0079名無し検定1級さん2018/11/07(水) 20:22:48.33ID:yOmIhE3Y
ネットの発表いつだっけ?
0080名無し検定1級さん2018/11/07(水) 20:26:54.48ID:D/PmaI1x
そろそろ実技の練習をし始めないとまずいな
でもやる気にならん
0081名無し検定1級さん2018/11/07(水) 20:28:26.04ID:1VDPIaTP
>>80
だな、普段電気に携わってるとなおさら
0082名無し検定1級さん2018/11/07(水) 20:43:04.59ID:P1Al5zM/
>>79
確か来年
0083名無し検定1級さん2018/11/07(水) 21:17:27.05ID:EqEj/XEt
>>79
11/9だよ
0084名無し検定1級さん2018/11/07(水) 21:19:41.59ID:a7oK0+vO
配布されたゴミ袋はテープで机の隅に貼り付けてもいいんかね?
会場によっては机が狭いらしいし作業しやすそうだ
0085名無し検定1級さん2018/11/07(水) 21:24:36.50ID:T+J5DI1x
>>79-82
↑↑↑

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレはステマブロガーによる自演が横行していて、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになってしまったのに、
今だに受験生が書き込んで活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0086名無し検定1級さん2018/11/07(水) 21:52:41.91ID:LESc/+se
薬、飲むのまた、忘れてんだろう。
特別天然記念物のアホレンチ!
0087名無し検定1級さん2018/11/07(水) 22:24:54.12ID:T+J5DI1x
>>86
以上、ステマブロガーによる必死な自己紹介でしたw
0088名無し検定1級さん2018/11/07(水) 22:53:46.26ID:LESc/+se
寂しい人生だな。
今度生まれ変わったら違う人生歩みな。
アホレンチ!
0089名無し検定1級さん2018/11/07(水) 23:21:07.49ID:5xGJuHDn
>>84
ペットボトル使えば、ほとんど飛び散らなくて便利だよ。
最後はひっくり返してゴミ袋へ。
0090名無し検定1級さん2018/11/08(木) 03:14:21.55ID:LKNnGmiU
>>83
サンキュー、しかし遅いんだな。
0091名無し検定1級さん2018/11/08(木) 03:48:26.55ID:mTKEFftM
なぜか試験前になると休出多くなる。不安だからこんな時間に起きてしまう。せめて複線図を、なんてやるとその日は眠くて帰ってきて何もせずに早寝する。
というループが完成した。まだ手付かずw
0092名無し検定1級さん2018/11/08(木) 06:58:13.02ID:KsByHIrN
遂に明日、筆記試験の合格発表があるな
0093名無し検定1級さん2018/11/08(木) 09:50:44.39ID:amsu3BKD
すまん。誰か教えてほしい。
ネジなし電線管にボンド線を繋ぐ場合ってネジが上向きでなければなりませんか?
0094名無し検定1級さん2018/11/08(木) 09:58:22.15ID:qFu0R8Wr
明日の何時頃筆記の合格発表あるんだろ
朝の10時ごろかね?
0095名無し検定1級さん2018/11/08(木) 10:01:38.31ID:662fsqff
今日はお休みだから候補1と2を作成してみる。ケーブルカッターとより線ストリッパーも届いたし。
0096名無し検定1級さん2018/11/08(木) 19:46:51.06ID:balJVlBY
>>93
真横とか真裏とかじゃ無ければ、欠陥にはあたらないと思ってる。

自分も練習始めないと。
0097名無し検定1級さん2018/11/08(木) 22:41:23.45ID:EGT3MHvZ
5番楽じゃん...
0098名無し検定1級さん2018/11/09(金) 07:30:30.86ID:zNfHBma6
何時に合否発表ですか?
0099名無し検定1級さん2018/11/09(金) 07:34:57.80ID:iHXa1rHV
ドキドキですね!
0100名無し検定1級さん2018/11/09(金) 07:43:42.77ID:mSCzEJI0
10時位じゃないかな
0101名無し検定1級さん2018/11/09(金) 08:10:03.51ID:jUzMfJ87
あー今日だったか
受験番号控えるの忘れて仕事来ちまった
帰るまでわからねえな…今日は仕事に身が入らなさそうだ…
0102名無し検定1級さん2018/11/09(金) 08:23:51.38ID:b9VKYJLu
今日合否見てから本気出す
0103名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:03:32.30ID:nTG3ziL1
あったど
0104名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:04:16.46ID:mSCzEJI0
一応合格してたよ
実技の練習するか
0105名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:12:50.40ID:HOpyzmrm
58点で落ちてたので今回も合格点は60点ですね
0106名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:21:09.79ID:4gkPi5dS
問題用紙持って帰れて、自己採点で合格わかってるのに、確認する瞬間にはなぜか緊張するね。
0107名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:23:28.04ID:+FjNzQO0
もう合格者検索できた。自己採点60点で無事合格。
0108名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:35:04.15ID:TfOAwHq2
さて、技能難しくしたら不公平な試験になるからどんな問題になるか楽しみだな
0109名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:35:41.24ID:mSCzEJI0
受験番号の最後のアルファベットは何の意味?連番じゃないよね。
0110名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:48:52.59ID:q1KxFnjC
自己採点68点で合格

>>109
前後の受験者の合格通知を閲覧できないようにするため
けどアルファベットの並び「AEFGKPT」を当てはめたら閲覧できちゃうんだよなw
0111名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:52:41.11ID:q1KxFnjC
ここ数年で最難関だったようだね

【公式発表】
https://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou1/h30/2018_P_hikki_1598753_iy.pdf

筆記試験の受験者数は36,048人でした。
第一種電気工事士試験委員会において、合格基準点は60点以上と決定されました。
その結果、14,598人が合格し、合格率は40.5%となりました。

参考:第一種電気工事士筆記試験の受験者数・合格者数・合格率の推移
         受験者数 合格者数  合格率
H28全国合計 39,013   19,627    50.3
H29全国合計 38,427   18,076    47.0
H30全国合計 36,048   14,598    40.5
0112名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:54:42.78ID:Uh65u8GJ
>>109
末尾のアルファベットはチェックディジット
AEFGKPTの順番
0113名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:55:01.56ID:VONryboD
合格率は去年を7%くらい下回る40.5%か
それでも合格点は60だから今年はめちゃくちゃ厳しいなー とりあえず合格した
0114名無し検定1級さん2018/11/09(金) 09:58:43.24ID:bkYrOFW6
29問はどうよ?
0115名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:01:18.85ID:VONryboD
>>114
合格点60点やから30問正解から合格
0116名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:07:30.67ID:bkYrOFW6
>>115
ありがとう
0117名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:16:05.12ID:LNVKm60z
自己採点60やったが合格してた
一安心
0118名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:20:03.04ID:gFtC04Oz
ハイ、合格おめでとう俺
技能試験も頑張るぞいっ
0119名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:24:50.65ID:HY9f19kS
>>111
難易度の差がありすぎ。
問題になるだろ普通
0120名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:36:49.13ID:mSCzEJI0
難易度の差を言ったら実技は更に
0121名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:43:53.33ID:gFtC04Oz
>>120
ここからさらに絞られるのかよ…
0122名無し検定1級さん2018/11/09(金) 10:59:50.77ID:mSCzEJI0
>>121
でも筆記の合格率が低いから実技は簡単な問題がでるかも・・・
0123名無し検定1級さん2018/11/09(金) 11:20:41.35ID:yfPL6eOL
やっぱり今年の難易度おかしかったじゃないか10%下がってるとか
0124名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:04:47.14ID:KPjqUGiP
>>109
電験の場合は、
www.ganbarerikeisan.com/article/454593672.html
なんだそうだ。何人かの報告があれば、電工の方もアルゴリズムの
確定はできる。

免除組(電験持ち)だけど、来週中にはやっと会場が判る。長かった。
0125名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:11:27.95ID:gFtC04Oz
>>123
最初の計算で絞め殺されたやつばかりだろ?
他はそうでもなかったような…もう覚えてない
0126名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:16:27.24ID:kEWDZ1CG
圧着レンチくんの仇を討ったぞ
さて、準備万端は何回分を買うかな…
1回でいいよな?
https://i.imgur.com/EErtt0x.png
0127名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:26:02.26ID:kEWDZ1CG
結局、60点が合格点か
0128名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:28:35.40ID:gFtC04Oz
当然だな、点数調整されてたまるかよ、本来落ちてるやつが受かってますとか受かったワイが納得しない
…もしかして前後の席のやつとか検索したら出てくるのか?
0129名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:30:21.28ID:HY9f19kS
技能試験は6-10にして器具の配置や施工条件変えようぜ。
合格率20%切るでしょ。
0130名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:35:14.78ID:gFtC04Oz
>>129
それ全部やったら鬼だわ
0131名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:35:37.02ID:1CBeBoX3
試験でも検定でも合格率低い時にこそ合格したいよな
とはいえやっとスタートラインだ
気を引き締めていこう
0132名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:40:00.88ID:Hl9pICZp
俺も受験票家に忘れたわ
受験料の振込人名に入れた数字、あれって受験番号じゃないのか
0133名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:42:07.32ID:kEWDZ1CG
お前らほんと無能やな
受験番号控えるか写真撮っておくのが基本やろ
0134名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:44:14.19ID:b9VKYJLu
>>111
一人追加試験受けた人がいたんだ。
手違いってあるもんなんだね。
0135名無し検定1級さん2018/11/09(金) 13:42:31.69ID:HZvQIDeC
今年の技能試験

No1、大当たり。2種レベル。
No2、大当たり。3路スイッチだけ注意。
No3、当たり。4Cケーブルはナイフの切り込み注意。
No4、当たり。アース線など施工条件特に注意。
No5、当たり。細かい作業が多いから凡ミス注意。
No6、当たり。2種になかった作業が多いが、練習すればいける。KIPは6本!
No7、ハズレ。丸線が多いのでナイフで挑む人は要練習。
No8、ややハズレ。難しくはないが凡ミスしやすそう。
No9、大当たり。No1同様に2種レベル。
No10、ハズレ。No7同様にナイフで挑む人は要練習。

No9を除いて、数字が大きくなれば難易度は上がっていくように思う。
0136名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:11:02.65ID:wnwOE7fQ
60点でギリギリ合格、怖いので何度も答え合わせができませんでした。ふぅ〜 恐怖感から脱出。
0137名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:30:18.77ID:l3cXuQ2Y
参考書買って見てみたら9番が複線図の書き方2つ乗ってるだが今までに2パターン出題されたってこと?面倒だな
0138名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:41:21.88ID:kEWDZ1CG
ヤフーで一回分材料注文した
アマゾンやとポイント付かんし
しかしクッソ金かかるな
0139名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:47:45.40ID:0uChq7YD
落とす方がもっとまずいだろ
なぜ2回分を買わなかった?
0140名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:03:44.85ID:VyaXEoCt
いま見た!受かってたぜ!
よいs、今日から技能試験の練習するぞ!!
0141名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:18:55.12ID:q1KxFnjC
>>135
難易度データありがとう
今年は筆記が難しかったから、技能は簡単な方に賭けてみるわ
具体的に言うとNo.7.8.10は捨てる
もし本試験で出たら諦めて家に帰るw
0142名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:29:30.08ID:+nPap6jP
>>135
NO.2 三路の0番に黒は入らない
三路が1個だけならこれ
0143名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:39:49.42ID:HZvQIDeC
>>137
No4なんて事前に公表されてる問題と器具の位置入れ換え、アース線の処理変更(結果的に代用端子台への配線も通常の逆になる)とかまであったんだぞ!
0144名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:09:41.02ID:dZd4KdgF
>>88-143
↑↑↑

必死にステマブロガーが合格発表の日に乗じて受験生やアドバイスする者を装い、ここを読んだ者にアフィリエイト商品を買わせるため必死に書き込んでいますw

電工スレはステマブロガーのアフィリエイト目的による自演とフェイクの書き込みが行われ、スレの話題や意見を誘導しています
これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレでのステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0145名無し検定1級さん2018/11/09(金) 16:11:08.26ID:dZd4KdgF
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています