【マン管】マンション管理士 206団地目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0922名無し検定1級さん
2018/11/21(水) 12:02:43.43ID:6q+N3kzY原判決は、本件火災は第一次出火の際の残り火が再燃して発生したものであるが、 上告人の職員である消防署職員の消火活動について
失火ノ責任ニ関スル法律(以下 「失火責任法」という。)は適用されず、第一次出火の消火活動に出動した消防署職 員に残り火の点検、再出火の危険回避を怠つた
【T】 がある以上、上告人は被上告人 に対し国家賠償法一条一項により損害を賠償する義務があるとし、被上告人の請求の うち一部を認容した。 思うに、
国又は公共団体の損害賠償の責任について、国家賠償法四条は、同法一条 一項の規定が適
用される場合においても、民法の規定が【U】 ことを明らかにしてい るところ、失火責任法
は、失火者の責任条件について民法七〇九条の特則を規定した ものであるから、国家賠償
法四条の「民法」に【V】 と解するのが相当である。ま た、失火責任法の趣旨にかんがみて
も、公権力の行使にあたる公務員の失火による国 又は公共団体の損害賠償責任についての
み同法の【W】 合理的理由も存しない。した がつて、公権力の行使にあたる公務員の失火に
よる国又は公共団体の損害賠償責任に ついては、国家賠償法四条により失火責任法が適用
され、当該公務員に【X】 のある ことを必要とするものといわなければならない。 (最二
小判昭和53年7月17日民集32巻5号1000頁)
ア イ
T 重大な過失 過失
U 補充的に適用される 優先的に適用される
V 含まれる 含まれない
W 適用を排除すべき 適用を認めるべき
X 重大な過失 過失
T U V W X
1 ア ア ア イ イ
2 ア イ イ ア イ
3 イ ア ア ア ア
4 イ イ ア イ ア
5 イ イ イ ア ア
行政書士の合格者はこういう問題を1分くらいで解答するらしいですが、
行政書士より優れているというマンション管理士の合格者だったら、こういう問題を30秒くらいで解けちゃうのでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。