トップページlic
1002コメント338KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/10/24(水) 20:06:19.80ID:B1GHBMgR
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539623867/
0952名無し検定1級さん2018/11/09(金) 12:57:21.50ID:xD9keCkU
やっぱ齢イッテるニートはヘルパーしかないって
0953System.gc(・∀・);2018/11/09(金) 15:20:57.32ID:hzT9SIRf
その灯油配達の仕事が決まったよ。
来週から小型タンクローリーのドライバー。
昔取った乙4が、役に立つとは思わなかった。
俺も丙種から始めたよ。
乙4はmolの計算とか捨てても大丈夫だと思うよ。
とりあえず、無職という最底辺から脱出age
0954名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:28:54.15ID:Icj5cw+6
俺、病人はこんでるよorz
ストレッチャーで点滴の寝たきりとか、認知でおんぎゃーおんぎゃー言ってるブツを
大事に搬送。今日も4件運んだ。

機材費8000円
人件費8000円
階段寝たきり乗降4000円
移送費13000円
差入 ジュース4本
飯代チップ3000円

4件運んでやっと救急車1台が動いた時の単価に肉薄というね・・・
公務員様ってやっぱスゲーねwww
しかし、この民間移送してるのは、元救急隊長さんなんだけどwww
0955名無し検定1級さん2018/11/09(金) 15:29:16.39ID:qRcRWFJO
みなさん一流大卒で羨ましすぎ
0956アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 16:48:56.43ID:1OxVbsl4
>>953
灯油の配達か。
給料いくらくらい貰えるの?
0957名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:06:40.25ID:Icj5cw+6
配達料リッターあたり10円。 100リッター運んで1000円
0958System.gc(・∀・);2018/11/09(金) 17:12:06.36ID:hzT9SIRf
>>956
年収300万には及ばないよ。底辺には変わりないけど無職よりマシ。

>>957
なにそれ? 時給制だよ。
0959アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 17:15:12.80ID:bR/9kIl0
>>958
俺受けたフォークリフトの会社、年収192万だぞw
200万すら届かないw
ふざけてんのかこの会社w
灯油の配達のほうがいいな。
0960名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:15:13.73ID:Icj5cw+6
時給1000円出すためには、時間当たりその1.4倍の収益が無いと赤。
だったら請負で出来高払いで動かした方がいい。ってことさ
0961名無し検定1級さん2018/11/09(金) 17:55:57.47ID:69zxdG/G
>>959
だからパパにお願いして地元有力企業に入れてもらえよ
0962アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 17:57:56.24ID:bR/9kIl0
>>961
無理
0963アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 18:17:09.89ID:bR/9kIl0
なけなしの4000円がー。
ギャンブルなんてもう2度とやらない!
コンチクショー!
0964名無し検定1級さん2018/11/09(金) 18:20:23.51ID:xfIgf/nF
灯油の配送かぁ うちの周りでも12月くらいから
「♪ゆ〜きや〜こんこん♪」とか爆音で鳴らしてノロノロ走ってるのいるな。
で、急に止まったりするから去年一回、おっさんに怒鳴らている配達員見たことあるよ。
やるなら交通トラブルに気を付けないといけないよ。
0965名無し検定1級さん2018/11/09(金) 18:58:19.65ID:AYUCL8hU
>>964
それ儲かるのか?
0966アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 19:04:53.34ID:bR/9kIl0
ファミマで高校の同級生にあっちゃった。
高校出てから2回も偶然会ってるわ。
世の中狭すぎだろ、おかしいだろ。
会いたくないのに。
0967名無し検定1級さん2018/11/09(金) 19:47:02.24ID:SmnkngE+
友達の弟の同級生が地主家系でローソンの店長だが毎日やつから缶ビール買ってるぞ
0時回るとそいつが大体入ってる
元々はそいつもニートで親がローソン建てて働かせてるらしい
友達の弟もニートだったがそこでバイトして職歴にして今スーパー勤務
0968名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:19:08.57ID:RxVRPDZS
>>967
金あるやつはフランチャイズで雇われ店長がいいよな。でも俺は貯金ないし、ここは資格板だぜ。スレ違いだな
0969名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:41:46.64ID:Icj5cw+6
コンビニは、残飯処理費+光熱水費+人件費と物すげぇコスト掛かるから、
軽くフランチャイズとかやるとブラーんってなる。
0970名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:44:35.43ID:TB5vB3rE
今は1円から起業できるから会社作って社長になればいい
0971名無し検定1級さん2018/11/09(金) 20:59:00.01ID:H7EVpt1R
会社の登記で10万円くらい取られるで。
そして売り上げなくても法人住民税が年間
6万某かかるんやで。
0972名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:01:02.77ID:TB5vB3rE
月5000円で職歴買えるなら安いもんや
0973名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:01:07.40ID:H7EVpt1R
社長の肩書き欲しさに20万円かけるなら、
行書でもとって登録料20万円払った方が
まだ稼ぎに繋がると思うやで
0974名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:09:52.62ID:xD9keCkU
>>966
なんで高校時代の同級生に会いたくないの?
自分の今の境遇を言いたくないから?
0975チョコボール2018/11/09(金) 21:21:03.55ID:Eq5E0f1J
俺は法人の代表しながら
行政書士の事務所もしてるけど
その気になれば兼業できるよ
0976チョコボール2018/11/09(金) 21:21:18.57ID:Eq5E0f1J
ついでに鍼灸師もしてる
0977名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:23:20.65ID:H7EVpt1R
法人代表と別事業の兼業はキツーおまっせ
24時間常に何かに追われてる感が抜けない。
たかが250万 されど250万だけどさ
0978名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:36:55.72ID:gh4EcSqE
次スレ

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541766998/
0979アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 21:37:46.12ID:bR/9kIl0
>>974
いい歳して無職は恥ずかしいからな。
誰にも会いたくないから洞窟で暮らすわ。
>>973
行政書士の会費って安いからいいよな。
でも会費安いのに、それすら払えなくて退会処分になるやつ多いんだってな。
どんだけ行政書士って儲からないんだよw
0980名無し検定1級さん2018/11/09(金) 21:42:37.73ID:H7EVpt1R
行書タケーヨ
高いから登録してねーよ。

サービスで雛形データプレゼントして仲良く
なるツールにしてる。
0981チョコボール2018/11/09(金) 21:48:26.04ID:Eq5E0f1J
専業じゃ高いのかもしれんが、兼業で他からの収入があれぱ会費なんかなんてことない
0982名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:03:28.96ID:AYUCL8hU
灯油配達って歩合制なのか?歩合制なら好きな時間に働けるのか?
0983名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:07:33.68ID:xD9keCkU
行政書士の登録にかかる費用だけど、
高い単位会だと35万くらい、安いとこでも30万くらいだろ?
で、行政書士になるには、30歳以上とかが多いから
そのくらいの年齢だと、割と簡単に出せる金額じゃないか?

でも底辺で雇われ志向なら、ヘルパーとかウテシ(タクドラ等)がいいんじゃないか
行政書士はあくまでも独立開業資格だから
0984チョコボール2018/11/09(金) 22:11:51.81ID:Eq5E0f1J
月会費なんか一回、居酒屋で飲むくらいの金額だしな
0985アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 22:19:08.21ID:bR/9kIl0
>>982
昨日灯油くんは時給だって言ってたぞ。
歩合の灯油配送とか誰がやるんだよw
奴隷かよ。
>>983
30万あったら普通二種免許と、車両系建設機械の資格を取れるな。
俺は普通二種免許欲しいぞ。
0986名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:19:37.99ID:xD9keCkU
単位会の会費は高いところだと月8000円くらい、
安いところだと5000円くらい、か?
でも単位会の会費は年一括か年3回の分納がほとんどで、
公共料金みたいに月払いじゃないよ
支部会費はタダのところもあれば、年5000円くらいのところもあるな
0987名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:22:52.92ID:xD9keCkU
底辺にさ、「この事業やれば儲かるぞ」ってのは言うだけムダなんだよね

だって底辺はちょっといいお給料が欲しくて、
責任が問われないポジションがよくて・・・
ってのを考えているんだから
0988チョコボール2018/11/09(金) 22:28:38.34ID:Eq5E0f1J
俺は底辺だけど
挑戦と失敗をくれ返しているよ
お金はそんなにいらないんだけど
死ぬときに完全燃焼してたい

もう燻りたくないわ
0989チョコボール2018/11/09(金) 22:31:01.15ID:Eq5E0f1J
くれ返して→くり返して

明日は息抜きに冬鳥みにいってくるわ
0990名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:33:59.74ID:xD9keCkU
だから齢イッテる底辺はヘルパーしかないって
0991アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 22:45:45.89ID:bR/9kIl0
>>990
ヘルパーになるくらいならホームレスになって毎日公園や教会の炊き出しに通う方がマシだ。
糞尿処理とかダリットかよ。
0992チョコボール2018/11/09(金) 22:52:10.31ID:Eq5E0f1J
厳密には介護職員な
ヘルパーは訪問介護員のことを言うみたいだけど
中年のおっさんは敬遠されるみたいだよ
まぁ家に入られるからな

施設の介護職員なら少しずつでも給料上がっていくし、若い女の子も沢山いて、休みの日にみんなで遊びにいったり楽しんでるみたいだよ
0993名無し検定1級さん2018/11/09(金) 22:59:41.11ID:QTCIdNfO
>>992
チョコボールさん
大学受験に未練は無い??
0994チョコボール2018/11/09(金) 23:04:02.85ID:Eq5E0f1J
>>993
前に書いた通りだな

因みに兄が国立医学部で
義兄が東大卒らしくて

俺がそこでどう頑張っても学歴のコンプレックスはどうにも拭えないんだけどな
0995アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 23:08:14.23ID:bR/9kIl0
今日見た求人は、
言語聴覚士22万
作業療法士20万
不動産屋22万
目に付いたのはこれくらいかな。
0996名無し検定1級さん2018/11/09(金) 23:12:04.12ID:AYUCL8hU
>>995
医療系はいいな。
0997名無し検定1級さん2018/11/09(金) 23:17:09.54ID:AYUCL8hU
>>995
アンドレ、言語聴覚士はどうだ?
0998アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 23:25:13.03ID:bR/9kIl0
>>997
開業出来る鍼灸師や柔道整復師のほうがやってみたいぞ。
0999アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 23:28:30.03ID:bR/9kIl0
鍼灸師国家試験の経絡経穴概論って科目糞難しくてワロタw
ツボの名前全部覚えるとか不可能だろw
柔道整復師目指すわ。
1000アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/11/09(金) 23:29:07.66ID:bR/9kIl0
それじゃ、次スレで会いましょう!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 22分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。