トップページlic
1002コメント338KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/24(水) 20:06:19.80ID:B1GHBMgR
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539623867/
0082名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:56:45.16ID:eO5qw3BW
>>81
資格があるからその資格でバイトしたことあるんだぞ。
0083名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:08:18.21ID:CbYrIr42
わい学生やし働くかなくても許されたな
0084名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:13:00.02ID:QyjPj0a3
ミクシイで中学時代の暴走族してた中卒左官の奴のブログみたら宅建、行政書士取ってる。
中学時代の成績の違いからするとワイは弁護士になってないとおかしいのに。 まあそれだけ行政書士や宅建はお手軽なのはわかるが、九九さえ怪しいやつがレベル上げててワロタ
0085太陽2018/10/26(金) 13:24:52.15ID:QyjPj0a3
ワイ国立大学卒業してるのに、流石に資格はそいつに勝ってるが
そいつ綺麗な嫁がいて、左官でも経験長いから偉くなって、レクサス乗っててムカつくわ
ワイは独身、車はbBやで,,,orz
0086名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:25:18.65ID:eO5qw3BW
>>84
地頭がよかったんだろ。
0087名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:27:12.78ID:eO5qw3BW
>>85
頭の良さを無駄にした典型的な例だな。工業高校行ったやつもトヨタに就職して人生成功してるぞ。
0088太陽2018/10/26(金) 13:28:27.57ID:QyjPj0a3
>>86
せやろか。まあ勉強しとらんからわからんわな。そいつは。
喧嘩はワイのが強いんだがな 未だにミクシイ見たらΟΟ中学ビッグスリーとか書かれてハズイわw
0089名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:34:14.48ID:XhQatpe+
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)

業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス

茨城県潮来市

勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間

給与 月17万円
0090太陽2018/10/26(金) 13:46:37.58ID:QyjPj0a3
ワイは隠れて中三からバイトしてたから貯金は4500万あるんやで。
しかし、ミクシイ見たらアホらしくなってきたわ。
現在の収入こそ全てやさかいに、左官にすらマウント気味にされたわ。
0091名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:05:05.91ID:eO5qw3BW
>>90
ガテン系に勝つのは難しいだろ。
0092アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 15:42:05.26ID:f8bLTW3G
>>74
そうだよな、普通は土日を狙って行くよな!
平日に勝とうとした俺がアホだったわ!
>>77
治験とかやだよ!w
副作用で頭禿げたり、体壊したらどうすんだよ!w
怖すぎる!
>>78
職業訓練で疲れて資格の勉強とかできないぞ!
でも乙4や行政書士を狙ってるぞ!
狙ってるだけで勉強してないけどな!
>>85
レクサスとか勝ち組中の勝ち組だな!
CT200だったら微妙だけど!
>>90
よよよ、4500万!?
ほげえええええ
金持ちだねー!
0093名無し検定1級さん2018/10/26(金) 15:57:37.45ID:eO5qw3BW
>>92
職業訓練で疲れてるなんて情けないぞ。
0094精神保健福祉士2018/10/26(金) 16:43:33.22ID:ecGwmuZg
おう、アンドレお疲れ
明日明後日パチンコに行かないようにしろよ
乙4なら数日の勉強で取れるから過去問回して
PV=NRTこの公式さえ暗記すれば、万能に使える式だぞ
0095名無し検定1級さん2018/10/26(金) 17:26:40.46ID:eO5qw3BW
>>94
オレは危険物甲種だぞ。
0096精神保健福祉士2018/10/26(金) 18:18:09.88ID:ecGwmuZg
>>95
うるさい社会福祉士のおっさんだな
アンドレに逝っているんだよ
俺だって甲種危険物位持ってるわw
0097チョコボール2018/10/26(金) 18:23:18.28ID:Hc5mljII
FP2級に今まで何度か興味をもったけど、受験料高いわりには簡単にとれて達成感が低いイメージだけど
最近成年後見に少し関わったりすることもあり
また興味を持ち始めている
持ってて活用してる人っている?
0098アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 18:51:09.56ID:f8bLTW3G
>>94
土日は行かないことにするよ!
AV=ARTか分かったよ!
>>96
甲種って1番偉いヤツだろ!
すごいな!
甲乙丙ってあるんだよな!調べたぞ!

今日はパチ屋で1パチ5スロでリハビリして来たぞ!
フィーバークイーンで5回当てて、ジャグラーで2回当てたぞ!
でも2回ともレギュラーで、ビッグ引けない病は深刻だわ!
20スロ行ったら3万負けるコースだ!
危ない危ない!
0099太陽2018/10/26(金) 18:58:52.13ID:QyjPj0a3
>>91
左官屋の社長やからな。まあ勝てんわな。族仲間が多く仕事むちゃあるみたいやわ。人生って学歴でも資格でもなく学生時代にいかに生涯の仲間を作れるかだなと思ったわ
基本的にワイみたいな
優等生でもなく、族でもない様な半端な奴は大した人生送っとらんなミクシイみても
0100名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:03:36.82ID:ZkaK3qkS
半端モンは人生すら半端モンなわけだな
0101名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:27:20.30ID:eO5qw3BW
>>96
お前も持ってるのか?次は何の資格取るんだ?
0102名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:37:36.20ID:eO5qw3BW
>>99
族って素晴らしく優秀なやつらだな。
0103名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:54:10.13ID:DgEVmXtQ
>>97
そもそもFPは金融や保険の職に就いてる人が、知識を増やすために有効なもの。
それお前が取っても活用出来る職には就けないだろ。全く意味ない。
0104アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 19:56:08.99ID:f8bLTW3G
暴走族の中でもエリートは暴力団からスカウトあるんだろ!
暴力団になれば非課税で儲け放題だよな!
逮捕の危険があるけども!
振り込め詐欺の上がりは年間最高565億円だからな!
0105アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 20:13:43.53ID:f8bLTW3G
ファイナンシャルプランナーは東大卒にも大人気だぞ!
簿記とかファイナンシャルプランナーとか女に大人気じゃんか!

https://www.centforce.com/profile/t_profile/takiguchi.html
0106名無し検定1級さん2018/10/26(金) 20:15:41.50ID:eO5qw3BW
>>104
暴力団ってエリートだったんだな。
0107名無し検定1級さん2018/10/26(金) 20:20:40.97ID:F0Jf4NRL
大丈夫だよ。
債務3億で週一回の飲み代にすら窮してる
やつもここにいるからさ。
0108アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 20:39:26.85ID:f8bLTW3G
>>107
債務とか言ってもなんかの事業で、銀行からクソ安い金利で借り入れしてるだけだろ。
年利18%のリボ払いに勝てるわけないだろ。
0109名無し検定1級さん2018/10/26(金) 20:47:36.69ID:ZkaK3qkS
事業ローンを借金という奴は気に食わない
著名人の出す本で借金漬けだったという過去を語ることが多いけど大抵事業ローン
事業ローンなんてものは、まず借りられるだけの信用があることが前提で
信用がなければ借りられるだけの担保(資産)が必要になる
担保がなければ借りられる程年収のある保証人(親)をつける

そんな恵まれてる環境で努力してきたと嘯くカスが多いから気に食わない
努力じゃなく運が良かっただけなのだ

こういう奴らとダブるから嫌いだ
0110名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:06:43.24ID:txALWBqP
>>108
アンドレ、
種銭がなかったら、作れ
いかなる手段を用いても、だ
虎穴に入らずんば虎児を得ずというだろ
別の業者から新規で取引したっていいじゃないか!
負けを取り戻したくないのか?
ずっと負けのままでいいのか?

投資: 3K
回収: 24K
収支:+21K ゴチw
0111名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:08:06.20ID:txALWBqP
>>110の続き
>>アンドレ

http://imepic.jp/20181026/758110
0112名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:12:59.98ID:g4CXxpSW
裏が真っ白けの危険物取扱者免状は恥ずかしいw
0113アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 21:14:58.81ID:f8bLTW3G
3万もあれば開業出来そうな仕事思いついたけど、市内にもう業者いてワロタw
それも糞安い価格で仕事請け負ってるわw
糞安過ぎだろ、ダンピングかよ!
就職出来なかったらその仕事始めてみようかな。

>>110
おめーは俺の借金増やしたいだけだろ。
0114名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:27:26.00ID:g4CXxpSW
NHKで無給医
医者もブラックだな。
0115アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 21:30:04.24ID:f8bLTW3G
もののけ姫見てるに決ってるだろ!
ジブリの最高傑作だぞ!
0116名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:33:21.42ID:txALWBqP
>>115

>>110の訂正
投資: 3K
回収: 44K
収支:+41K メシウマw
0117アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 21:40:35.14ID:f8bLTW3G
>>116
閉店まで頑張れ!俺はもののけ姫楽しむから!
0118名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:49:47.72ID:txALWBqP
>>117
もう帰宅したよ
アンドレも、やれば勝てるよ
0119名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:51:06.47ID:ooZXyCYn
>>117
訓練校はまだ行ってるの?
いつまでも通えば卒業なんだ?
0120アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 22:17:22.55ID:f8bLTW3G
>>118
勝てねーよ。
3日で78000円負けたんだぞ、もう潮時だ。
負け続けてギャンブルが楽しくなくなった。糞つまらんわ。
>>117
まだ通ってるよ、12月に終わるぞ。
期間が長いんだよ。
もうフォークリフトの資格は取ったよ!
フォークリフトとか糞難しかったのに、ネットで調べたら資格偏差値35で悲しくなったぞ。
俺的には資格偏差値48はあったと思う。
0121精神保健福祉士2018/10/26(金) 22:43:09.87ID:ecGwmuZg
>>101
衛生管理者や技術士補もっているので、産業カウンセラーかキャ紺を
狙っているが、お金がかかるんだよなあ
アンドレ見たく、ギャンブルで増やしたくてもばくさいがない
0122名無し検定1級さん2018/10/26(金) 22:54:46.48ID:zr0NdwQP
>>120
運転に適性があるやつは簡単に取るんだよ
難しいってことは適性がないんだよ
ほとんどの偏差値低い資格は難易度の問題じゃなくて適性の問題
0123名無し検定1級さん2018/10/26(金) 23:04:06.14ID:txALWBqP
何のとりえもないアンドレだけど、バク才だけはある

明日はハーデスで万枚出せるよ!
0124名無し検定1級さん2018/10/26(金) 23:11:35.07ID:tz7EcgFg
>>123
パチンコに才能も何もないわな。
お前はアホのアンドレを持ち上げて金を溶かすのを見たいだけだろ。
相当に性格がわるいな。
0125名無し検定1級さん2018/10/26(金) 23:18:38.59ID:F0Jf4NRL
頭つかって金を借りれた奴の勝ちなんだよ。
種せんなけりゃ、エントリーすらできんだろ。
無一物から競売でボロ地落として、ヤクザボコって所有権移転させた俺を甘いだと?
いいぜ相手になったろ。
0126名無し検定1級さん2018/10/26(金) 23:24:31.10ID:DqIGUl2x
>>125
5chで吠えるなよ
みっともない
0127名無し検定1級さん2018/10/26(金) 23:28:38.18ID:F0Jf4NRL
ごちゃんでもなんでも関係ねーよ。
やるならやんぞ 位な気迫がねーと金なんて
できねーよ
0128アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 00:07:24.24ID:qlQus+lt
>>121
産業カウンセラー養成講座が24万くらいでキャリコンの養成講座は30万以上するね。
高すぎだろ、資格商法かよ。
精神保健福祉士も55万かかるし、日本語教師養成講座は40万かかるし、金かかりすぎだろ。
大型免許も40万くらいかかるんだろ?
この国は貧乏人は死ねって言うのかよ。
資本主義とか最低だな!
明日日本共産党に入党だ、入党!
完全に入党、入党だ!
>>122
合格したんだから適性あるだろ。
合格だ、合格!
不合格とは訳が違うんだよ。
0129名無し検定1級さん2018/10/27(土) 00:16:20.21ID:rcNfWbcl
>>128
社会福祉士もPSWも日本語教師養成講座も職業訓練にあるで
0130太陽2018/10/27(土) 00:22:54.66ID:6PBzt2BW
族の結束力はいいなと思うな
結構あーゆう連中、土建とかで成功してるよな。
ワイは大学卒業して大手を辞めた時点で終わったな。もうダルマさんですわ。 やっぱ大手リーマン>士業だなと感じる
伊藤忠行った奴から見下されてる
0131アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 00:36:32.44ID:qlQus+lt
>>129
よく考えたらそうだよな。
でもコッチの地域にはないんだよ。
介護と簿記とフォークリフトしかないわ!
完全に引越しだ、引越し!
引越し!引越し!今すぐ引越しー!
職業訓練で精神保健福祉士や日本語教師の資格(420時間)を取れるなんて最高だな!
自民党最高だな!
明日自民党に入党だ、入党!
完全に入党だ入党!
0132名無し検定1級さん2018/10/27(土) 00:39:38.90ID:HGRx/oji
薬学部で薬剤師目指しながらトリプルライセンスになればいい
0133アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 00:41:39.16ID:qlQus+lt
>>130
大手やめるとか、糞もったいないな。
日立やめてベンチャー行ったプログラマーがなげいてたぞ。
日立に戻りたいとかネットに書いてあったぞ。
士業でも司法書士・税理士なら超すごいだろ。
社労士・行政書士・海事代理士ならまあまあだが…
0134名無し検定1級さん2018/10/27(土) 00:44:19.06ID:SsIg6muM
>>97
投資とか保険とか、普通にプライベートで役立つよ
0135名無し検定1級さん2018/10/27(土) 00:48:59.26ID:J3wdvnMw
自己啓発ならFPオススメだよね
0136アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 00:52:39.70ID:qlQus+lt
>>132
薬学部とか勉強が糞大変だろ。
司法書士とか税理士の勉強なんて出来るのかよ。
二兎追うものは一兎も得ずだぞ。
強力な資格ならそれ一つで充分だろ。
俺なんてショボ資格6個集めようとしてるんだぞ、今持ってる中型8トン限定免許入れたら7個だ。
7個集めるとかドラゴンボールかよ。
強力な資格1個とった方が願いが叶うと思うぞ。
>>135
俺は乙4と宅建は諦めて、簿記3級とFP3級狙うぞ。
この2個の3級ならアホでも受かるだろ。
原価計算はやりたくないぞ。
0137名無し検定1級さん2018/10/27(土) 00:57:05.51ID:HGRx/oji
>>136
二兎追うものしか二兎得られずやぞ
薬学部は3年生が大変だったが、それ以外は問題ない
次は社労士か会計士とるつもりやで
0138非正規肉体労働者2018/10/27(土) 00:58:12.62ID:SkFqcWAN
>>130
太陽さん
行政書士や宅建をバカにしないで
俺には難しかったよ
あと俺も喧嘩は強いです
50メートルも普通に8秒台ですよ
0139非正規肉体労働者2018/10/27(土) 01:00:21.51ID:SkFqcWAN
俺は左翼だけど軍歌も聴くし労働移民には激烈に反対している
0140アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 01:20:53.70ID:qlQus+lt
>>137
薬学部生で行政書士はもう取ったんだっけ?
いろんな人がいるから、覚えきれない。
どかたんは行政書士と社労士持ってるらしいしな。
0141アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 01:21:53.92ID:qlQus+lt
>>139
天皇制にも反対してるのかい?
天皇制に反対してないと、左翼とは言えないぞ。
0142非正規肉体労働者2018/10/27(土) 01:31:29.40ID:SkFqcWAN
>>141
天皇家について語るのは畏れ多くて出来ない
俺はバリバリの左翼ですよ
0143名無し検定1級さん2018/10/27(土) 01:58:54.30ID:PBtVHgbn
左翼でも右翼でも憂国は一緒なんだわな

クソチョンやシナチクに良いようにされて
たまるかだ
0144アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 02:03:40.81ID:qlQus+lt
>>142
バリバリの左翼は天皇制玉砕のプラカード持って元気にデモ行進してるんだぞ。
天皇におびえてるようじゃ、左翼とは言えんなw
0145アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/27(土) 02:04:18.94ID:qlQus+lt
あと、資格の偏差値調べたら、
司法書士76
税理士75
社労士65
海事代理士65
行政書士62
宅建士57
こんなところだったぞ。
参考にどうぞ。

俺は今からもっと簡単な資格探すぞ。
0146名無し検定1級さん2018/10/27(土) 03:53:33.61ID:u0CaBBPK
元ネタ 2019年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2019■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士 司法書士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:社会保険労務士 通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 宅建士 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 助産師
49:測量士補 保健師
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)
0147名無し検定1級さん2018/10/27(土) 06:59:08.61ID:HGRx/oji
>>140
行政書士はとるつもりないな
今あるのは簿記2級とFP2級、宅建合格見込み、アロマテラピーアドバイザー、統計検定準一級、TOEIC870
0148名無し検定1級さん2018/10/27(土) 07:33:36.52ID:uUycOyeT
>>136
Fラン薬学部なんて周りがアホばかりだから簡単に学年トップになれるだろ。横浜薬科なんて45歳のオッサンが6年間トップで卒業したと宣伝してるぞ。
0149名無し検定1級さん2018/10/27(土) 07:43:12.99ID:HGRx/oji
>>148
私立は金かかるから国立の方がええぞ
しかもわいのとこの国立は給付型充実してるから実質無料で通ってるわ
0150名無し検定1級さん2018/10/27(土) 07:58:47.05ID:uUycOyeT
>>149
国立は難しすぎる。薬剤師が良いとは言われる理由は国家試験が簡単だからだ。難しい国立受験は意味がない。
0151名無し検定1級さん2018/10/27(土) 08:11:33.31ID:FC24HW00
>>148
それ昔の山一證券出身の再入学オッサン群とかの元々は早慶以上とかそんなオチだろ
0152名無し検定1級さん2018/10/27(土) 08:16:52.63ID:HGRx/oji
>>150
簡単ではないな
暗記量はめっちゃ多い
0153名無し検定1級さん2018/10/27(土) 08:17:31.15ID:rcNfWbcl
山一證券から私立の医科大・薬科大に行ったやつ多いから前例があてにならんのじゃ
やつら金持ってしな
0154名無し検定1級さん2018/10/27(土) 09:23:41.24ID:HGRx/oji
>>153
国立行って給付型奨学金もらえれば実質無料で通えるで
金ないなら絶対給付型もらえる
0155名無し検定1級さん2018/10/27(土) 09:37:44.86ID:raDvOECe
>>149
国立薬学部は研究者養成機関だから私立みたいに国家試験対策やってくれない。
東大薬学部の国家試験合格率は最低レベル。
0156名無し検定1級さん2018/10/27(土) 09:43:37.74ID:raDvOECe
 ★2012年薬剤師国家試験合格率ワースト順 

 
 1.東大        【35.00%】

 2.第一薬科大    【39.36%】

 3.京都大       【62.79%】

 4.日本薬科大    【66.36%】

 5.東北大       【69.44%】

 6.高崎健康福祉大 【71.79%】

 7.北海道大     【76.92%】

 8.大阪大      【78.79%】

 9.青森大学     【79.69%】

 10.長崎大     【80.85%】
0157名無し検定1級さん2018/10/27(土) 09:54:19.56ID:8h9GGTTu
こういうデータ見ると高学歴だから難関資格に受かるとは限らないんだよな
なぜか高学歴なら余裕と言われる資格がいくらかあるけれどそれ用の対策をしなきゃバンバン落ちる
0158名無し検定1級さん2018/10/27(土) 09:59:02.42ID:raDvOECe
東大は進振りで2年くらいで遅れるってのもあるが、二年勉強してなかっただけで第一と同レベルになる
薬剤師国家試験は易しくはない。
0159名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:10:43.85ID:raDvOECe
>>154
40のおっさんが奨学金借りたら、死ぬまで返せないぞ。
それ以前に借りられないし、合格すらできんから関係ないが。
0160チョコボール2018/10/27(土) 10:10:59.73ID:yTcr7h14
薬剤師の仕事って
医師から指示された薬を薬局で袋に詰める作業と
ドラッグストアのレジに立ってる人ってイメージだ
0161名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:11:47.67ID:HGRx/oji
>>155
それは薬剤師国家試験を記念受験だけするやつ結構おるからやで
一定数は院か研究職いくから別に薬剤師免許いらんしな
そういう意味で私立より国立の方が就職の幅も広いし何かと便利や
0162名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:12:49.55ID:HGRx/oji
>>159
給付型はもらうだけで返す必要ないで
0163名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:13:44.54ID:HGRx/oji
>>160
どこに就職するかによるな
薬学部の間にトリプルライセンスとっておけばそんな底辺薬剤師になることもないよ
0164名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:14:00.39ID:raDvOECe
>>161
40過ぎのおっさんは未経験から絶対に研究者になれない。
>>162
40過ぎのおっさんは審査に通らない。
0165名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:16:42.09ID:HGRx/oji
>>164
専門性の強い研究職いけば研究職もいけるで
わいは医療経済専門に研究してるから、コンサルとか行政相手に仕事してる卒業生多い

給付型は年収とか資産、成績しか見られへんから年齢は関係ないで
0166名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:17:44.07ID:raDvOECe
>>165
資産ない奴が底辺とはこれ如何に。
皮算用はやめろ、全部行動して受かってから考えろ。
0167名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:18:00.41ID:raDvOECe
資産ない→ある
0168名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:18:39.94ID:HGRx/oji
>>166
資産なかったら給付型通るって意味や
0169名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:20:02.37ID:uUycOyeT
>>165
オレは資産あるから無理だ。
0170名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:21:21.64ID:raDvOECe
推薦者の選考対象
○給付奨学生採用候補者の選考は、以下のいずれかに該当する者の中から行うこととする。
@家計支持者が個人住民税(市町村民税)所得割を課されていないこと
(奨学金申込年度の課税証明書に記載の所得割額が0円であること)
A生活保護を受給していること(奨学金申込日現在において保護費を受給していること)
B
社会的養護を必要とする生徒等の場合は、児童福祉法(昭和22年法律第164号)上の措置として以下の施設等に入所
等していること(生徒等が18歳時点で入所等していた(又はしていることが見込まれる)こと

なんか勘違いしてるんじゃないか?
0171名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:21:22.76ID:HGRx/oji
>>169
資産あるなら心配なくそのまま薬学部行って大丈夫やで
0172名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:22:17.79ID:HGRx/oji
>>170
何の給付型それ?
国立大学のホームページか、製薬企業のホームページから探した方がええで
0173名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:22:42.42ID:uUycOyeT
>>171
オッサンが行っても元取れないだろ。
0174名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:25:05.91ID:raDvOECe
>>172
どこの国立大学や製薬企業が若者差し置いておっさんに給付金出すんだよ?

給付奨学生採用候補者の推薦に係る指針(ガイドライン)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/suisen/__icsFiles/afieldfile/2018/05/14/guideline_20180511_1.pdf
0175名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:25:15.57ID:HGRx/oji
>>173
それは何事においてもオッサン次第やで
同じ学校卒業しても大金持ちになるやつもいれば、底辺になるやつもいる
0176名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:26:08.10ID:HGRx/oji
>>174
日本学生支援機構は知らんわ
国立大学か製薬企業から探してきてくれ
0177名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:26:39.90ID:raDvOECe
>>165
一般論でなくお前個人の話になっとるぞ。
そんなもん他人に勧めるな。
0178名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:27:15.71ID:raDvOECe
>>176
あるんならお前がソース出せよ。
こっちは出してるのに。
0179名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:28:40.82ID:HGRx/oji
>>177
これはわいの一例やで
それを言うなら40歳オッサン未経験とかそれこそ個人的な話やろ
やり方次第ではうまくいくんやで
否定ばっかりしてても前には進まないということに早く気づくんや
0180名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:29:58.45ID:raDvOECe
>>179
おっさんしかいないだろこんなスレ。
若者は行動起こして働いてるぞ。
重機オペや大型取ればすぐ働けるっていうのに。
0181名無し検定1級さん2018/10/27(土) 10:31:18.37ID:uUycOyeT
>>180
その仕事はきついだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています