トップページlic
1002コメント338KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/24(水) 20:06:19.80ID:B1GHBMgR
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539623867/
0014アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 17:34:22.94ID:hxW8qcez
>>13
年金と作業所(?)の給料あれば、最初からギャンブルやる必要ないね!
ギャンブルはやめた方がいいね!
俺も年金と給料あれば、ギャンブルなんてやらないのに!
社労士試験頑張ってね!俺もフォークリフト頑張るから!
0015名無し検定1級さん2018/10/25(木) 17:43:06.97ID:Ds9yAzT7
>>12
フォークリフトなんて4日間の講習で取れるぞ。なんでそんなに日にちかかってるんだ?
0016アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 17:45:41.89ID:hxW8qcez
>>15
職業訓練だから日数がかかるんだよ!
長く乗らされるんだ!
俺だって嫌だよ!でもしかたないんだ!
0017名無し検定1級さん2018/10/25(木) 17:56:23.57ID:Ds9yAzT7
>>16
職業訓練はめんどくさいな。あと免許取ったあとの仕事が暑いなんて耐えられるかが問題だろ。
0018System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 18:02:29.16ID:cHrHMPQK
社労士は難関の割には報われないような・・・
でも、ステータス的にはカッコイイよね。
0019名無し検定1級さん2018/10/25(木) 18:03:28.37ID:0UnpOkwB
底辺が狙うような資格ではないね
0020名無し検定1級さん2018/10/25(木) 18:05:11.12ID:S+N5ZTuP
>>14
フリーターやってるツレが、もしパチ止めたら、週2日勤務でも今と同じ生活水準が保てるのに〜ってボヤいてたのを思い出すよw

だけど、じゃあその空いた週5日何で埋めるの?って訊いたら黙り込んじまったがねww
0021アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 18:16:41.46ID:hxW8qcez
>>17
めんどくさいよ!暑いのはしかたないけどね!
>>20
ギャンブルとか底辺をさらに貶める、悪魔の遊びだ!

もう2000円しかない、もう終わりだ…
アイムジャグラーの糞台に座っちまった…

あんぎゃあああああ
今ビッグ当たったわ!うひょーーー
0022アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 18:53:04.96ID:uw514lWd
15000円負けた。
2日で76000円負けた。
もうギャンブルはおしまいだ。
もうまともな人間になろう…
0023System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 18:58:09.89ID:cHrHMPQK
資格だけじゃ、這い上がるのは難しいよね。
やっぱり、業務独占資格がいいんだろうけど、
電気工事士とか危険物とかの手頃なのは
「這い上がる」って感じじゃないよね(俺的にだけど)
来年は宅建士でも受けるかな。
0024名無し検定1級さん2018/10/25(木) 18:59:29.31ID:cMTqdofz
>>23
司法書士超お勧め♡
0025アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 19:02:13.49ID:uw514lWd
>>23
塗装工やってたとき先輩が、少年院だか刑務所だかで乙4取ったって言ってたな。
自慢してたよ。
乙4受かるとか頭いいよな。
0026System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 19:03:47.39ID:cHrHMPQK
>>24
社労士レベルの難関じゃんw 
俺みたいなオッサンにはムリだな。
0027名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:06:26.03ID:Ds9yAzT7
>>25
塗装も冷暖房ないだろ?
0028System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 19:06:41.94ID:cHrHMPQK
乙4なら持ってる。
免状もらった時は嬉しかったが、それっきりだな。
0029名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:07:55.40ID:cMTqdofz
>>26
社労士並?
その10倍くらいですが
0030System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 19:10:26.04ID:cHrHMPQK
>>29
そうなのか? 俺の持ってる本には合格率3.9%って書いてある。
社労士も4%とか5%くらいじゃなかったかな?
0031名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:16:29.70ID:cMTqdofz
合格率だけで比べてどうする
内容と受験者の質も判断しないと

合格率だけなら医師国家試験や司法試験のほうが
圧倒的に簡単だということになってしまうw
0032System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 19:17:48.98ID:cHrHMPQK
そうか・・・それは俺が浅はかだった。
勉強になったよ。ありがとう。
0033名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:24:29.18ID:zLa/rpC3
司法書士とか税理士は無理。
10年くらい勉強に専念できる環境があるなら別だが。
0034名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:30:56.80ID:M2/dpDwu
司法書士が難しいのは範囲の広さ及びそれによる過去問集のページ数の多さ

社労士なんて過去問集で2000p程度で6割7分とればいい試験
司法書士は短答8割以下で足切りと考えないとならない。それに加えて5割5分ほど記述式で点を取らないとならない
比べるのが烏滸がましいレベル
0035アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 19:32:44.71ID:uw514lWd
司法書士は頭いいやつで3年、アホだと5年かかるらしいぞ。
0036名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:38:16.72ID:H9tkrUbz
確かに。
司書は難関。
ただ、司法試験制度の改革により、
資格自体に価値が薄れたのみならず、
仕事もさらに少なくなり
法科にいけない貧乏人レッテルまで加わり、
0037名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:40:08.83ID:M2/dpDwu
>>33
税理士は難関資格の中ではサラリーマンしながら取れる唯一の資格だろう
1科目づつ取れるのだしさ

まーその一科目が特に税法が鬼ヤバイんだろうけど…
簿記・財表とって調子に乗って現実を見せられるのが税理士受験生あるあるらしいしな
0038名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:41:38.40ID:M2/dpDwu
>>36
イメージ悪いしネームバリューないよな>司法書士
0039名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:41:47.57ID:Nb2WaBum
底辺
0040名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:54:34.78ID:5n9DoNDW
薬学部で薬剤師の資格目指しながら違う資格もとってトリプルライセンス狙えばいい
0041名無し検定1級さん2018/10/25(木) 19:57:27.34ID:M2/dpDwu
薬剤師に価値などない
0042名無し検定1級さん2018/10/25(木) 20:08:11.38ID:5n9DoNDW
>>41
ちゃんと読みなさい
トリプルライセンスやで
0043名無し検定1級さん2018/10/25(木) 20:10:51.98ID:Ds9yAzT7
>>37
難関資格は難しすぎるからもっと簡単なやつがいいぞ。
0044名無し検定1級さん2018/10/25(木) 20:26:36.60ID:M2/dpDwu
簡単な資格で高給取りになれると思うなや
0045System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 20:50:50.28ID:cHrHMPQK
別に高給はいらんよ。底辺でなければそれでいい。
0046非正規肉体労働者2018/10/25(木) 20:53:45.45ID:iPJ9bo2g
喧嘩が滅茶苦茶強くて前科のある僕ちゃんに何か一言
0047System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 20:58:28.98ID:cHrHMPQK
>>46
このスレにきたって事は、なにか目指してるんでしょ?
0048名無し検定1級さん2018/10/25(木) 21:01:47.64ID:5n9DoNDW
>>46
底辺なら誰でも歓迎やろ
0049アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/25(木) 21:02:36.56ID:uw514lWd
>>46
あんた前科あるのかよw
それは知らなかったわw
どうせ前科隠して正社員になったんだろw
0050非正規肉体労働者2018/10/25(木) 21:11:15.46ID:iPJ9bo2g
俺の職場は前科とかは不利にならないよ
0051名無し検定1級さん2018/10/25(木) 21:41:37.23ID:I6tegNLA
TOEICが一番コスパいいんだけどな
0052名無し検定1級さん2018/10/25(木) 21:42:58.57ID:S+N5ZTuP
>>50
何やったの?
0053チョコボール2018/10/25(木) 21:46:26.56ID:ZqSljL1q
ネットで12月のTOEIC申し込んだわ
勧めてたわりには初TOEIC
仕事はしてるからそれで就職とか、昇給とかそんなんじゃないけど
努力の指標にしたいのと
ボランティアで無料塾を開きたい
それが自分なりの底辺脱出方法だわ
0054名無し検定1級さん2018/10/25(木) 21:54:28.16ID:M2/dpDwu
会計士受けるぞ。15年後にニート生活するために所得を上げるのだ!
現状420万で手取り330万。一人暮らしで必死に貯金して年210万
会計士になれれば年400万ほど貯金できる。6000万あればギリギリの生活を送れば40年は暮らせる
0055名無し検定1級さん2018/10/25(木) 21:57:32.38ID:5n9DoNDW
>>54
わいも薬剤師目指しながら会計士とるか社労士とるかで悩み中や
社労士ならもう一個資格取れるけど、会計士は時間がさらにかかりそうだ
0056System.gc(・∀・);2018/10/25(木) 22:08:46.61ID:cHrHMPQK
>>53
立派な底辺脱出だと思う。
俺はパソコンインストラクターか
プログラミング教室をやってみたいな。
0057名無し検定1級さん2018/10/25(木) 22:09:38.65ID:y20Rw4oo
>>3
日雇いでも行けよクズ。
0058名無し検定1級さん2018/10/25(木) 23:04:44.09ID:HWnw/oBu
アンドレ、今日の負けは明日返すんだ!
このまま負けっぱなしでいいのか?
0059名無し検定1級さん2018/10/25(木) 23:06:03.90ID:6wrbB9vP
今日ばあちゃん死んだ
親戚に会う顔ないんだが、無職だし、どうする?
0060名無し検定1級さん2018/10/25(木) 23:12:42.67ID:6wrbB9vP
やばい、明後日葬式やぞ、昔のスーツも太ってきられない!無職だから親戚からもいない存在だったが、流石に行かなければならない。どうしたらいい?
0061名無し検定1級さん2018/10/25(木) 23:47:49.47ID:hmIgm8Kv
まだ這い上がってないけど
中卒10年無職で司法書士とった。
今開業二年目。同期で年収一千万いるから
夢はある。
中卒にも何人もあった。
無職は勉強時間確保できるから強み。
0062チョコボール2018/10/25(木) 23:56:37.07ID:ZqSljL1q
>>60
おれは祖母の葬式は母親から来ないでいいって言われて行けなかったな
仕事はしてたけど離婚したから、田舎では親戚が集まるところには顔を出すと母親が恥をかくから
離婚と無職とどっちが恥ずかしいか、わからんけど親は恥ずかしいかもね
0063名無し検定1級さん2018/10/26(金) 00:00:22.94ID:q4GJx17I
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2018】

医師・司法試験=東大

公認会計士=京大含む地底

弁理士=東工大

不動産鑑定士=一橋

税理士=慶應

司法書士=早稲田

---------------------------最上位難関ブランド大・ブランド資格の壁

技術士=上智

歯科医師=東京理大

一級建築士=ICU・同志社・駅弁上位

---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁

証券アナリスト=立教 ・関学

薬剤師・中小企業診断士=中央

米国公認会計士=青山学院・立命館

土地家屋調査士=法政

測量士=関大

通関士=明治

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

日商簿記1級=駅弁下位・日大・近大

マンション管理士=東洋大・京都産業大

FP1級=駒大・専修大・甲南・龍谷

社会保険労務士=大東文化大

行政書士=亜細亜大

宅建士=帝京・国士館
0064名無し検定1級さん2018/10/26(金) 00:01:03.38ID:V8fx+PI7
流石に祖母はいったわ。
喪服は親に買ってもらった。
ネクタイの締め方がわよらなくて
弟に教えてもらった。
恥ずかしくてイトコと話せなかった。
惨めだった。ニート時代。
0065名無し検定1級さん2018/10/26(金) 00:03:00.20ID:q4GJx17I
東洋経済の「パッとしない3兄弟」をご存知ですか?



http://imgs.link/YxOEbS.gif


「楽してやっぱり成功無し」
 名言です
0066名無し検定1級さん2018/10/26(金) 00:06:52.66ID:V8fx+PI7
↑行書の取得エネルギーが過小評価だな。
そこまで簡単じゃない。
あと収入は当たればでかい。
0067名無し検定1級さん2018/10/26(金) 06:28:19.82ID:yDdQ3N8K
>>62
離婚より無職の方が数倍恥かしぞ。
そして親は恥かしかもじゃなく、思いっきり恥かしい。
0068名無し検定1級さん2018/10/26(金) 06:45:00.84ID:txALWBqP
>>アンドレ

今日スロ打たないとダメだよ
カネがない?
いかなる手段を使ってでも種銭を作れっ!
昨日とおとといの負けを取り戻すんだ!
76Kも負けたんだろ?
今日打ちにいって取り返さないと一生負け組のままだ!
それでもいいのかっ!?
0069名無し検定1級さん2018/10/26(金) 06:47:24.53ID:txALWBqP
>>67
どうして無職のままでいるのが恥ずかしいなら、
ずっと何年もニートのままでいるんだよ?
0070名無し検定1級さん2018/10/26(金) 06:50:45.91ID:Y1hKvArP
やっぱり薬剤師目指しながらトリプルライセンスで這い上がれる
0071精神保健福祉士2018/10/26(金) 07:12:43.48ID:ecGwmuZg
アンドレ、必至にパチンコ勧めている奴はアンドレが苦しむのが
楽しみなサイコパスだからいう事聞くなよ
勝てるならまだしも、負けだしたら行く価値無し
0072System.gc(・∀・);2018/10/26(金) 07:31:20.44ID:HbJ+R9Q3
無職は恥ずかしいよ。
俺、無職26日目。
0073アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 07:43:40.76ID:f8bLTW3G
>>71
今週の土日はギャンブルやらないで、大人しくしてるよ。
もうギャンブルに自信なくなったから。
0074名無し検定1級さん2018/10/26(金) 07:59:11.20ID:y2KTfXui
パチは土日がたくさん出るのに平日は勝負しない方がいい
出す量が違う勝負は土日だぞ
0075名無し検定1級さん2018/10/26(金) 08:12:25.99ID:YaeZJITv
なぜパチンコやで働かない?
0076ばっくれ太郎2018/10/26(金) 08:21:00.07ID:+GZar6Bk
資格取って這い上がった日記書いてます。。
興味がある人は、ばっくれ太郎司法浪人で検索してTwitterフォローしてください。。
趣味でエロ漫画も描いてますよ。。
0077名無し検定1級さん2018/10/26(金) 08:45:33.88ID:DqIGUl2x
もうアンドレは治験バイトしろw

カネは貯まるし、パチは外出れんから出来んし、うってつけじゃねーかw
0078名無し検定1級さん2018/10/26(金) 09:03:44.14ID:eO5qw3BW
>>73
じゃあ資格の勉強しろ。
0079名無し検定1級さん2018/10/26(金) 09:29:15.27ID:yDdQ3N8K
>>69
それは俺に聞かずに無職のクズに聞いてくれ。
しかしここを見たら想像できるだろ。ニートは働く気も能力もない奴ばかりだわな。
0080名無し検定1級さん2018/10/26(金) 09:47:08.55ID:eO5qw3BW
>>79
資格は持ってるぞ。
0081名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:38:19.12ID:+yE2DNLz
資格を活かして働かなきゃ何の意味もない。持ってない人と何も変わらん
資格を取らなきゃ働けないとか、逃げの材料に使われたら、むしろ害悪になる
0082名無し検定1級さん2018/10/26(金) 11:56:45.16ID:eO5qw3BW
>>81
資格があるからその資格でバイトしたことあるんだぞ。
0083名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:08:18.21ID:CbYrIr42
わい学生やし働くかなくても許されたな
0084名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:13:00.02ID:QyjPj0a3
ミクシイで中学時代の暴走族してた中卒左官の奴のブログみたら宅建、行政書士取ってる。
中学時代の成績の違いからするとワイは弁護士になってないとおかしいのに。 まあそれだけ行政書士や宅建はお手軽なのはわかるが、九九さえ怪しいやつがレベル上げててワロタ
0085太陽2018/10/26(金) 13:24:52.15ID:QyjPj0a3
ワイ国立大学卒業してるのに、流石に資格はそいつに勝ってるが
そいつ綺麗な嫁がいて、左官でも経験長いから偉くなって、レクサス乗っててムカつくわ
ワイは独身、車はbBやで,,,orz
0086名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:25:18.65ID:eO5qw3BW
>>84
地頭がよかったんだろ。
0087名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:27:12.78ID:eO5qw3BW
>>85
頭の良さを無駄にした典型的な例だな。工業高校行ったやつもトヨタに就職して人生成功してるぞ。
0088太陽2018/10/26(金) 13:28:27.57ID:QyjPj0a3
>>86
せやろか。まあ勉強しとらんからわからんわな。そいつは。
喧嘩はワイのが強いんだがな 未だにミクシイ見たらΟΟ中学ビッグスリーとか書かれてハズイわw
0089名無し検定1級さん2018/10/26(金) 13:34:14.48ID:XhQatpe+
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)

業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス

茨城県潮来市

勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間

給与 月17万円
0090太陽2018/10/26(金) 13:46:37.58ID:QyjPj0a3
ワイは隠れて中三からバイトしてたから貯金は4500万あるんやで。
しかし、ミクシイ見たらアホらしくなってきたわ。
現在の収入こそ全てやさかいに、左官にすらマウント気味にされたわ。
0091名無し検定1級さん2018/10/26(金) 14:05:05.91ID:eO5qw3BW
>>90
ガテン系に勝つのは難しいだろ。
0092アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 15:42:05.26ID:f8bLTW3G
>>74
そうだよな、普通は土日を狙って行くよな!
平日に勝とうとした俺がアホだったわ!
>>77
治験とかやだよ!w
副作用で頭禿げたり、体壊したらどうすんだよ!w
怖すぎる!
>>78
職業訓練で疲れて資格の勉強とかできないぞ!
でも乙4や行政書士を狙ってるぞ!
狙ってるだけで勉強してないけどな!
>>85
レクサスとか勝ち組中の勝ち組だな!
CT200だったら微妙だけど!
>>90
よよよ、4500万!?
ほげえええええ
金持ちだねー!
0093名無し検定1級さん2018/10/26(金) 15:57:37.45ID:eO5qw3BW
>>92
職業訓練で疲れてるなんて情けないぞ。
0094精神保健福祉士2018/10/26(金) 16:43:33.22ID:ecGwmuZg
おう、アンドレお疲れ
明日明後日パチンコに行かないようにしろよ
乙4なら数日の勉強で取れるから過去問回して
PV=NRTこの公式さえ暗記すれば、万能に使える式だぞ
0095名無し検定1級さん2018/10/26(金) 17:26:40.46ID:eO5qw3BW
>>94
オレは危険物甲種だぞ。
0096精神保健福祉士2018/10/26(金) 18:18:09.88ID:ecGwmuZg
>>95
うるさい社会福祉士のおっさんだな
アンドレに逝っているんだよ
俺だって甲種危険物位持ってるわw
0097チョコボール2018/10/26(金) 18:23:18.28ID:Hc5mljII
FP2級に今まで何度か興味をもったけど、受験料高いわりには簡単にとれて達成感が低いイメージだけど
最近成年後見に少し関わったりすることもあり
また興味を持ち始めている
持ってて活用してる人っている?
0098アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 18:51:09.56ID:f8bLTW3G
>>94
土日は行かないことにするよ!
AV=ARTか分かったよ!
>>96
甲種って1番偉いヤツだろ!
すごいな!
甲乙丙ってあるんだよな!調べたぞ!

今日はパチ屋で1パチ5スロでリハビリして来たぞ!
フィーバークイーンで5回当てて、ジャグラーで2回当てたぞ!
でも2回ともレギュラーで、ビッグ引けない病は深刻だわ!
20スロ行ったら3万負けるコースだ!
危ない危ない!
0099太陽2018/10/26(金) 18:58:52.13ID:QyjPj0a3
>>91
左官屋の社長やからな。まあ勝てんわな。族仲間が多く仕事むちゃあるみたいやわ。人生って学歴でも資格でもなく学生時代にいかに生涯の仲間を作れるかだなと思ったわ
基本的にワイみたいな
優等生でもなく、族でもない様な半端な奴は大した人生送っとらんなミクシイみても
0100名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:03:36.82ID:ZkaK3qkS
半端モンは人生すら半端モンなわけだな
0101名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:27:20.30ID:eO5qw3BW
>>96
お前も持ってるのか?次は何の資格取るんだ?
0102名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:37:36.20ID:eO5qw3BW
>>99
族って素晴らしく優秀なやつらだな。
0103名無し検定1級さん2018/10/26(金) 19:54:10.13ID:DgEVmXtQ
>>97
そもそもFPは金融や保険の職に就いてる人が、知識を増やすために有効なもの。
それお前が取っても活用出来る職には就けないだろ。全く意味ない。
0104アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 19:56:08.99ID:f8bLTW3G
暴走族の中でもエリートは暴力団からスカウトあるんだろ!
暴力団になれば非課税で儲け放題だよな!
逮捕の危険があるけども!
振り込め詐欺の上がりは年間最高565億円だからな!
0105アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 20:13:43.53ID:f8bLTW3G
ファイナンシャルプランナーは東大卒にも大人気だぞ!
簿記とかファイナンシャルプランナーとか女に大人気じゃんか!

https://www.centforce.com/profile/t_profile/takiguchi.html
0106名無し検定1級さん2018/10/26(金) 20:15:41.50ID:eO5qw3BW
>>104
暴力団ってエリートだったんだな。
0107名無し検定1級さん2018/10/26(金) 20:20:40.97ID:F0Jf4NRL
大丈夫だよ。
債務3億で週一回の飲み代にすら窮してる
やつもここにいるからさ。
0108アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 20:39:26.85ID:f8bLTW3G
>>107
債務とか言ってもなんかの事業で、銀行からクソ安い金利で借り入れしてるだけだろ。
年利18%のリボ払いに勝てるわけないだろ。
0109名無し検定1級さん2018/10/26(金) 20:47:36.69ID:ZkaK3qkS
事業ローンを借金という奴は気に食わない
著名人の出す本で借金漬けだったという過去を語ることが多いけど大抵事業ローン
事業ローンなんてものは、まず借りられるだけの信用があることが前提で
信用がなければ借りられるだけの担保(資産)が必要になる
担保がなければ借りられる程年収のある保証人(親)をつける

そんな恵まれてる環境で努力してきたと嘯くカスが多いから気に食わない
努力じゃなく運が良かっただけなのだ

こういう奴らとダブるから嫌いだ
0110名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:06:43.24ID:txALWBqP
>>108
アンドレ、
種銭がなかったら、作れ
いかなる手段を用いても、だ
虎穴に入らずんば虎児を得ずというだろ
別の業者から新規で取引したっていいじゃないか!
負けを取り戻したくないのか?
ずっと負けのままでいいのか?

投資: 3K
回収: 24K
収支:+21K ゴチw
0111名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:08:06.20ID:txALWBqP
>>110の続き
>>アンドレ

http://imepic.jp/20181026/758110
0112名無し検定1級さん2018/10/26(金) 21:12:59.98ID:g4CXxpSW
裏が真っ白けの危険物取扱者免状は恥ずかしいw
0113アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/10/26(金) 21:14:58.81ID:f8bLTW3G
3万もあれば開業出来そうな仕事思いついたけど、市内にもう業者いてワロタw
それも糞安い価格で仕事請け負ってるわw
糞安過ぎだろ、ダンピングかよ!
就職出来なかったらその仕事始めてみようかな。

>>110
おめーは俺の借金増やしたいだけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています