トップページlic
1002コメント253KB

乙種第4類危険物取扱者 Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/10/22(月) 17:50:11.57ID:eYmiGZd9
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part73【30%】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532649279/
0717名無し検定1級さん2018/11/22(木) 10:24:18.39ID:LpQnTy5F
明日試験なら計算問題は指定数量だけはやっとくべき。
といあにさよど覚えて問題集を一冊きっちりやり込めば6割超える。
0718名無し検定1級さん2018/11/22(木) 10:30:18.35ID:cy++Ckti
>>716
マウント斗羽
0719名無し検定1級さん2018/11/22(木) 10:30:55.30ID:lBW6oxYW
きっちりとか言い出したらキリないべ
とりあえずとか自分で言ってんだから
0720名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:04:25.25ID:3vWlwlYH
>>713
保安講習受けてないの?!
0721名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:25:28.12ID:eX3+JN6A
来月の15に東京で受ける予定です! 心配性なので今日から勉強始めます! なんか以外と覚える事が多いなー!
0722名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:34:53.72ID:hhaSMIJS
>>704
宣伝かよ
なんで3万も4万も出すんだよユーチューブあるのに
0723名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:46:27.27ID:PCzsZL7w
>>721
ニンテンドーDSでの勉強をお薦めします。
本体とソフトで5000円くらいで足りると思います。
もちろん、両方とも中古です。最初期のDSです。
0724名無し検定1級さん2018/11/22(木) 12:08:25.83ID:Ie9741kP
>>716
>マウント
なんでそんな発想出てくるの?
0725名無し検定1級さん2018/11/22(木) 12:23:49.20ID:tHxmN9f5
福岡今日合格発表だった
受かってたわ皆アドバイス等助かったぜありがとな
明日大宰府天満宮にお礼参りに行こ牛撫でまくって賽銭奮発したろw
0726名無し検定1級さん2018/11/22(木) 12:34:56.33ID:7NfqR1ts
おめでとう
巫女さんの尻撫でんようにな
0727名無し検定1級さん2018/11/22(木) 12:47:55.72ID:cy++Ckti
>>724
マウント斗羽だから
0728さあ尿酸値を下げろ!谷タイガー!2018/11/22(木) 14:03:30.87ID:XqTL/8MD
スマホで5000円もあれば乙4アプリ入れ放題で缶ビールとツマミが買える以上のおつりが出てくるやろw
0729さあ尿酸値を下げろ!谷タイガー!2018/11/22(木) 14:04:06.65ID:XqTL/8MD
>>723
w
0730名無し検定1級さん2018/11/22(木) 15:08:02.14ID:kRkzI4dM
明日試験なんだけど難しいな
HPに載ってる例題やったら半分しか取れんかった
0731名無し検定1級さん2018/11/22(木) 15:16:40.27ID:pXXC4/Rf
>>730
舐めすぎだろ
1週間前ならまだ間に合うけど、明日じゃまず無理
0732名無し検定1級さん2018/11/22(木) 15:36:12.92ID:WxflTfI6
今からユーチューブ見て問題集やれば遅くはない。

6割取れればいいわけだから。
0733名無し検定1級さん2018/11/22(木) 15:38:04.00ID:kRkzI4dM
>>731
まあ今から過去問ドットコムまわして受けてみるよ
合格するかもしれんし
0734名無し検定1級さん2018/11/22(木) 16:12:29.56ID:FRDaGcaE
合格通知きてたから速攻免状申請だしたけど
届くのは3週間後か
0735名無し検定1級さん2018/11/22(木) 17:26:16.72ID:kvgZivgj
そうだな 早いとこ申請するとするか
満足するような結果じゃなかったけど合格は合格だ
さて 次は何を狙おうかな
0736名無し検定1級さん2018/11/22(木) 18:24:41.02ID:gT5aoqcb
BOOKOFFで売ってる108円とか200円の参考書で事足りる
一回落ちたけどw
0737名無し検定1級さん2018/11/22(木) 20:53:34.49ID:yS7W4TEk
1回で受かるやつなんてそんなにいないし、普通だろ。
0738名無し検定1級さん2018/11/22(木) 21:29:40.22ID:n7Hq5OMi
乙4明日受ける 今から一夜漬けです
0739名無し検定1級さん2018/11/22(木) 21:32:55.89ID:uPXF60oC
>>708
酸化数の勉強やな
0740名無し検定1級さん2018/11/22(木) 22:27:23.75ID:tpsB7jpn
酸性になるから酸化
アルカリになったら還元な
0741名無し検定1級さん2018/11/22(木) 22:27:39.09ID:ZzzF3bCc
>>738
諦めろ
0742名無し検定1級さん2018/11/22(木) 22:45:30.73ID:kRkzI4dM
細かい数字が覚えられん
0743名無し検定1級さん2018/11/22(木) 22:57:16.43ID:rUiOnn52
>>690 記述式じゃないだけ良いでしょ?
0744名無し検定1級さん2018/11/22(木) 22:59:53.22ID:kRkzI4dM
>>743
それはそうね鉛筆コロコロできるし
0745名無し検定1級さん2018/11/22(木) 23:01:20.01ID:rUiOnn52
>>716 問題や手続き方法が全国で同じだと思ってる奴ががいるからね
0746名無し検定1級さん2018/11/22(木) 23:27:13.73ID:LpQnTy5F
YouTube今から見続けて頭に要点を叩き込めばなんとかなる。
0747名無し検定1級さん2018/11/23(金) 01:48:02.68ID:L2K5A3hc
受かってから免状もらえるまでってどのくらいかかるの?1ヶ月ぐらい?
免状無い内に危険物の資格とったって言ってガソスタのバイト応募しちゃダメだよね
0748名無し検定1級さん2018/11/23(金) 01:51:24.59ID:bv+tXvcG
1ヶ月
0749名無し検定1級さん2018/11/23(金) 04:58:00.80ID:0FUqeKxc
応募して良いんじゃない?
採用されるかどうかは相手が判断するから
0750名無し検定1級さん2018/11/23(金) 05:10:14.33ID:VLkz7SJd
スタンドでバイトしてるから取るじゃなくて
スタンドでバイトしたいから取るってすごいな
0751名無し検定1級さん2018/11/23(金) 08:19:06.55ID:brJlECoE
乙4なんか近所の幼稚園児でも受かるぞ

天才チンパンジーのアイちゃんでも少し勉強すれば受かるレベル
0752名無し検定1級さん2018/11/23(金) 08:22:51.20ID:HS316qwA
近所の幼稚園児には受験資格がありません
チンパンジーのアイちゃんにも受験資格がありません
0753名無し検定1級さん2018/11/23(金) 09:47:26.66ID:HernUUPZ
写真サイズ4.5×3.5か
撮ってから行かなきゃ
0754名無し検定1級さん2018/11/23(金) 10:05:05.28ID:UM4b654C
脇本特訓道場
あれ三日真面目に聞いていれば
よっぽどのアホ以外の日本人なら受かるよ
合格率91%だもん

3割しかうからないっていうのは勉強もしてない高校生とアホガソスタ店員が受けてるから
0755名無し検定1級さん2018/11/23(金) 10:10:27.76ID:wXVyh8Gj
これ以上の宣伝は通報
0756名無し検定1級さん2018/11/23(金) 10:18:05.53ID:UM4b654C
どこに通報するんだよ
この知恵遅れが
0757名無し検定1級さん2018/11/23(金) 10:23:29.89ID:sZzsx3ja
どこの講習会?

ユーチューブにある講習会じゃダメなの?
0758名無し検定1級さん2018/11/23(金) 10:49:34.36ID:fM+HdmqX
>>752
受験資格に年齢要件はありませんが、何か?
0759名無し検定1級さん2018/11/23(金) 11:14:58.02ID:XfhF+12+
今時の高校生はスマホアプリで問題とくから
結構合格率いいぞ
0760名無し検定1級さん2018/11/23(金) 12:11:18.96ID:8o4AxJUm
>>754
そんなもん聞かなくても独学で3日もあればいけるよ
一夜漬けで要点だけおさえて受かるやつもいると思う結局それぞれのスペック次第
0761名無し検定1級さん2018/11/23(金) 12:16:33.75ID:xGTirwXz
>>756
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 271
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1539009275/
0762名無し検定1級さん2018/11/23(金) 15:18:59.20ID:KGQwY83D
危険ブツに宿泊講習なんてコスパ悪過ぎだろ。
なんかの洗脳セミナーかw
0763名無し検定1級さん2018/11/23(金) 15:58:12.64ID:oHH4C8VG
>>762
世の中には最下層にしか行けない人間もいる
世間一般の下層職に並の人間が入っただけでエリートクラス
0764名無し検定1級さん2018/11/23(金) 16:43:33.86ID:UM4b654C
>>760
言わんでも知ってるけど
あほでも受かるってことを言ってるだけ
別に脇本特訓道場にいかなくてもいい
0765名無し検定1級さん2018/11/23(金) 16:49:09.11ID:2vMdFJh8
講習ならユーチューブにあるでしょ。

あとは問題集解くしかないよね。
0766名無し検定1級さん2018/11/23(金) 17:00:49.00ID:WH4e+iN2
アホでも受かるならこのスレにいつまでも居座らん
0767名無し検定1級さん2018/11/23(金) 17:15:01.40ID:11+EP0i8
ピンク本で無事合格
電荷保存の法則は憶えて置いた方がいいぞ物体間で電荷の移動が合っても電気量の総和は変わらないからな
0768名無し検定1級さん2018/11/23(金) 17:22:00.30ID:G1ipRXS5
見ないで帰ってきちゃった
落ちてんだろうな
0769名無し検定1級さん2018/11/23(金) 18:07:18.58ID:XfhF+12+
https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/pdf/kikenbutsu_otsu4.pdf
今この問題やってみたけど
本番と同じ点数でわろた 微妙に問題少ないけどさ

やっぱ法令 物理化学苦手だわあ
モル出てたら落ちてたかも
性質は完璧w
0770名無し検定1級さん2018/11/23(金) 18:25:53.35ID:7foRC1Ft
周期表の一番右の列の元素が一番安定してて他の元素はその電子数になろうとすると覚えると簡単だけど
一番左の列は1電子を出しやすい(一番右(1つ前)の電子数になりやすい)から+1
左側から2列目の列は1電子をもらいやすい(一番右(次の電子数))から-1
次の列になると+2−2になる
0771名無し検定1級さん2018/11/23(金) 18:46:46.58ID:si1RODU5
元素の周期表くらい中学で暗記するだろ
0772名無し検定1級さん2018/11/23(金) 18:56:23.98ID:NljpNUv2
だって俺中学中退だもん
0773名無し検定1級さん2018/11/23(金) 18:58:50.59ID:si1RODU5
そいつは済まなかった
0774名無し検定1級さん2018/11/23(金) 19:04:01.67ID:7foRC1Ft
この前 放送大学で周期表は仮に宇宙人が作ったとしても
同じ表になるって言ってたけど
0775名無し検定1級さん2018/11/23(金) 19:11:34.73ID:xGTirwXz
脇本特訓道場、マンセー!
金落とせ金落とせ金落とせ!
脇本特訓道場、マンセー!
0776名無し検定1級さん2018/11/23(金) 19:20:19.81ID:hUN2/par
結果待ちだが…簡単とは言わない。絶対に無弁では無理だし予備知識ないならガチで一夜漬けなんてほぼ無理だと思う
でも受験料より高い講習会やセミナー、合宿なんて必要か?と言われたらいらんときっぱり言えるわ。ピンク本なり赤本なり一冊をしっかり何回も繰り返し覚えたら大丈夫だと思う。
危険物に限らず大体の国家試験の高いセミナーは必要ない本人のヤル気しだいだと思うわ
0777名無し検定1級さん2018/11/23(金) 19:26:26.31ID:XfhF+12+
だいたい講義聞いただけで覚えれないからなw
0778名無し検定1級さん2018/11/23(金) 19:48:41.80ID:tk56gufR
ユーキャンの速習レッスンと一問一答を1ヶ月前に買って受かりました
0779名無し検定1級さん2018/11/23(金) 19:52:55.95ID:bIsiG0Qj
昨日かき込んだ者だけどユーキャンのテキストの一夜漬けで受けてきたぞw
法令が6割ギリギリくらいで自信はないがパスするよりは受けて良かったかな
0780名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:01:19.92ID:DIX6WPIy
乙4落ちた
日本死ね
0781名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:09:13.32ID:H9QuJ3z5
いやいや、日本どころか世界死ね
無限の原油死にやがれ!
0782名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:16:34.65ID:9tuvjFZV
過去問少しやれば受かる試験に落ちるって…
0783名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:29:00.76ID:UM4b654C
脇本特訓道場92%にあがってんじゃん
8%の不合格者って知恵遅れだろwwwwwwww
0784名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:33:55.47ID:8TAWU4xx
なんで貯蔵所によって保安距離が必要だったり必要じゃなかったりすんの?
0785名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:36:03.77ID:H8X/uAzj
すい〜っと合格の内容覚えてたら受かりますよね?
他の問題集とかやったほうがいいですか?
0786名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:46:06.31ID:Ept/ytAY
>>785
わたしは時間なかったのでオーム社の精選問題集取り寄せて3日間でたぶん合格しました
オーム社のは要点まとまってて覚えやすかったですが物化の内容が若干足りない気がしました
ただ時間ない人は精選問題集とネットやアプリの過去問ひたすらやるのおすすめ
0787名無し検定1級さん2018/11/23(金) 20:50:15.22ID:Ept/ytAY
>>784
製造、一般、屋内外、屋外タンク、簡易タンクが距離

製造、一般、給油、移送、屋外タンクが監督としか覚えてない
なんでかは全くわからないw
0788名無し検定1級さん2018/11/23(金) 21:09:53.56ID:xGTirwXz
脇本特訓道場、マンセー!
金落とせ金落とせ金落とせ!
脇本特訓道場、マンセー!
0789名無し検定1級さん2018/11/23(金) 21:24:16.56ID:sZzsx3ja
YouTubeとアプリでいけるってしょ

あと適当に問題集一冊やればいいよね
0790名無し検定1級さん2018/11/23(金) 21:54:04.97ID:bv+tXvcG
>>784
移動タンク貯蔵所に保安距離必要だと思ってるのならガイジ
0791名無し検定1級さん2018/11/23(金) 22:44:22.64ID:9zPOru9h
>>784
例えば移動タンク・地下タンクに保安距離を設定しても施設そのものが移動したり地下に埋まってたりで意味ないやろ!
だから不要。
0792名無し検定1級さん2018/11/23(金) 22:53:07.41ID:UM4b654C
脇本特訓道場
たった3日で
92%合格

運転免許以下の資格ですよ
0793名無し検定1級さん2018/11/23(金) 23:54:49.52ID:qPVOz1TR
youtube流しながら10日ですいーっと合格の小冊子を徹夜で覚えたら受かったよ
0794名無し検定1級さん2018/11/24(土) 00:55:01.00ID:TUx4ZmhI
>>784
移動式タンク貯蔵所に保安距離が必要なら都市部とか通行できないじゃんw
0795名無し検定1級さん2018/11/24(土) 05:57:50.98ID:Tj7sgyOK
少し頭をつかえばわかることだよなあ
そういう細かいところでギリギリ6割届かないのかもしれんね
0796名無し検定1級さん2018/11/24(土) 08:17:55.44ID:PM/MvCRb
というか無勉でも過去問ギリ6割いったぞ
0797名無し検定1級さん2018/11/24(土) 09:11:16.98ID:fA+Lph7W
>>796
物理化学だけなら無勉て6割行けるやつもいるだろうけど
法令、性質、予防を一般常識で知ってるやつなんていない
関連資格なんかあるの?
0798名無し検定1級さん2018/11/24(土) 09:23:43.48ID:PXfxn73O
乙4なら試験開始10秒で終わったぞ
目をつむってても解けるレベル

ちなみに隣は恐らく小学1年生と思われる子もいて
合格してたっぽい
0799名無し検定1級さん2018/11/24(土) 09:24:21.17ID:+VwtsXhx
5択と言う名の実質2択くらいだからな
運良ければ6割行くでしょ
0800名無し検定1級さん2018/11/24(土) 10:21:41.56ID:/DiJo9g6
プリンター壊れて受験票印刷できないから漫画喫茶でしてこようと思うんだけど、別に書式USBで持っていかなくてもホームページから印刷出来るよね?教えてエロい人
0801名無し検定1級さん2018/11/24(土) 10:29:54.43ID:iJcJR1wx
なんなら俺の時は会場で受験票再発行してもらえたぞ
へーきへーき
0802名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:03:29.71ID:+lP77AtJ
F欄私大文系卒
現業工員ですが第二種電工、2ボ取ってます
忙しかったので一夜漬けで受けたら合格しました
予備知識とは言わないがやはり通じる所はあると思いますが
0803名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:15:28.52ID:Tj7sgyOK
>>800
コンビニネットプリントでいいやろ
満喫入るかね無駄やん
0804名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:20:03.14ID:/DiJo9g6
>>803
USB持ってないんだよね
漫画喫茶ならpcで印刷出来るはずだし漫画読めるしいいかなと思って
0805名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:25:30.40ID:cLFyw/75
>>802
だからなんだ?
うわああああああああああああああああ!!!!!!
0806名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:39:39.93ID:cLFyw/75
おーれは芝浦工業大学スレのヤス〜
セックス依存症Kが宿敵だぁ
0807名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:42:33.32ID:oN6cPOfT
USBメモリなんて500円で買えるだろアホか
0808名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:43:01.78ID:iJcJR1wx
>>803
パソコン壊れたから受験票の確認すら出来ないんじゃないの
携帯はガラケー
0809名無し検定1級さん2018/11/24(土) 11:43:20.53ID:cLFyw/75
>>807
うるせいよ!
うわああああああああああああああああああああ!!!!!!
0810名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:09:36.40ID:4z7fE0WZ
先月、電工2種の筆記受かったけど乙4とは内容は重ならないな

正直、乙4は合格率30%前後の資格ではない
この難易度で苦労している人は学生時代は勉強が苦手だったと思う
中卒だとちょっときついかな・・だけど
そういう人だって時間をかければ受かる試験だよ
0811名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:10:40.59ID:lhLPRg3h
といあにさよど

紙に書き出して覚えたら問題集で指定数量やればとりあえず1点取れる。

そういうテクニックの積み重ねで6割まで持っていくんだよ。
0812名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:11:55.86ID:tYcE8hCa
俺的には運転二種免許ぐらいの難易度かな?
0813名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:20:49.78ID:+NOZaWY8
落ちててわろた
0814名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:30:30.72ID:aoSxxzk+
7割乙
0815名無し検定1級さん2018/11/24(土) 13:52:59.57ID:Tj7sgyOK
難易度は
乙4>2ボイラー>2電工
過去問対策できない乙4はつらい
0816名無し検定1級さん2018/11/24(土) 14:47:39.65ID:cLFyw/75
クドわふたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています