乙種第4類危険物取扱者 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無し検定1級さん
2018/11/18(日) 21:54:02.78ID:O4jeSS2Lたぶんこの過去問と同じ。
[問 21] 静電気について、次のうち誤っているものはどれか。
1 静電気は、異種物体の接触、はく離等によって一方が正、他方が負の電荷を帯びることによって発生する。
2 物体に帯電した静電気は、すべて物体に蓄積される。
3 配管中を流れる流体に発生する静電気を抑えるには、配管径を大きくし流速を小さくする。
4 接地は、静電気による火災防止策の一つである。
5 静電気が物体に蓄積されていても、帯電状態であるだけでは火災は発生しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています