乙種第4類危険物取扱者 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/10/22(月) 17:50:11.57ID:eYmiGZd9しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part73【30%】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532649279/
0371名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 01:58:05.52ID:Y7CQ7T530372名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 02:28:41.80ID:3Tb1Ei2k0373名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 03:07:57.09ID:LmxxJJPv同じの出ないからね。
0374名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 04:50:27.94ID:MEgPSBnaじっくり向かい合ってみよう
0375名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 05:23:22.05ID:dGex6mJQ0376名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 08:07:45.97ID:zD5DF8vr昨日テキスト買ってビビったわ
2週間はかかるだろ
資格オタク・miwaは一晩で受かったと言ってるけど
0377名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 12:19:07.69ID:8YA+HdON俺はアプリとユーチューブだけで受かったけど
0378名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 12:48:59.12ID:g15xmqPM計算問題は捨てるか
0379名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 15:23:06.89ID:Kiba4AKJ今までお前も楽勝って思ってんだろ?
まぁ試験予約してから少し勉強時間あるからバカしか落ちねえけどな
問題集一周で覚えられる奴は一夜漬いける
0380名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 15:56:06.12ID:Kiba4AKJ/ \ /\
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 超簡単で有名な危険物取扱者・乙4
| |r┬-| | 俺なら楽勝で取得だお!
\ `ー'´ /
ノ \
勉強開始
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ ・・・あれ?
/ (●) (●) \. 思ったより覚えること多くねえか?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
乙4試験直後
___
/ \
/ノ \ u. \ 不安だお
/ (●) (●) \ 合格したか分からないお
| (__人__) u. | 合格発表まだかお
\ u.` ⌒´ / どれか落としてないか気がかりだお
ノ \
合格後
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 乙4なんか楽勝だったお
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ 勉強なんかほとんどしなかったお
| |r┬-| | 誰でも受かるお
+\ `ー‐′ /・ ゚. + 余裕だお
ノ \
0381名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 15:57:02.77ID:Kiba4AKJ試験前に見直すの忘れちゃったんだけどさ
/ ̄ ̄\ マジで楽勝! バカでもとれる資格だよね、これ!
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\
| |r┬-| /(●) (●) \ 楽勝だったお!
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ ALL90以上だったおー!
. ヽ } \ | |r┬ | | めっちゃ簡単な資格だったおー!!
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 乙4とったので資格手当
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ 毎月2000円もらえるお
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + 年収で2万4千円もアップだお
ノ \
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + こんな簡単なら
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ もっと早く受ければよかったお
| |r┬-| | 誰でも受かるお
+\ `ー‐′ /・ ゚. + 余裕だお
ノ \
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 乙4とってセルフに就職したお
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ 仕事中2chとネトゲで忙しいお
| |r┬-| | 働くのって大変だお
+\ `ー‐′ /・ ゚. + お前らクソニートや無職とは格が違うお
ノ \ 努力した結果だお
0382名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 15:57:57.36ID:Kiba4AKJ・法令(15問) 5択
・物理化学 (10問) 5択
・性質消火 (10問) 5択
上記3つ それぞれ60点以上で合格
ふむふむ。つまり法令って15問中、6問も間違えられるのか……
____
/ \ / ̄ ̄\
/ ─ ─\ rヽ / ノ \ \ さすがに7問、8問と半分以上も間違えて
/ (●) (●) \ i ! | (●)(●) | 落ちるバカはいないだろう
| (__人__) | r;r‐r/ | | (__人__) | しかも回答は書き込み式じゃなく、5つの内から選ぶだけだ
./ ∩ノ ⊃ / 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
( \ / _ノ | | l` ( ``/ . | } 性消・物化も10問中4問も間違えても受かるんだ
.\ “ /__| | ヽ l . ヽ } 楽勝!楽勝!
0383名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 17:21:53.85ID:dGex6mJQ一夜漬けいけるんじゃね
集中力あればだけど
0384名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 17:23:03.91ID:64xE4nDf0386名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 17:26:24.36ID:LmxxJJPvテキスト読み進めつつ、ユーチューブとアプリで補強していけば良い。
0387名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 18:00:32.00ID:3ID5tDv00388名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 18:10:30.28ID:zD5DF8vrこのひとなんで発狂してるの?
0389名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 18:12:10.42ID:+N+BIEyD一夜漬け10時間で日曜特攻してきたが
確かに10時間じゃ厳しい
法令の数値覚えるとこまで手回らなかった
後は、運を天に任せるのみ・・・
まぁ年3回受けれるので落ちてもその点は気は楽だよねー
毒劇物とか年1だから結構プレッシャーあった
0390名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 18:25:15.77ID:ltvpc2Xw0391名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 20:38:31.91ID:dGex6mJQしいていうならC=mcだけ覚えてりゃよい
0394名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 23:49:00.54ID:/a2KfGug0395名無し検定1級さん
2018/11/06(火) 23:53:39.74ID:oO78LEqr知らねーよ、こんなの。
赤本、泡本のテキストにすら載ってなかったもん。
とりあえずナトリウムの炎色反応の色は黄色で良かったよな?。
0396名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 00:06:16.42ID:iyypycd/最近は白色のが増えてきたけどトンネルとかの黄色の照明は
ナトリウムランプって知っとけばナトリウムの炎色反応だけは忘れない
0397名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 00:08:47.15ID:mpnHbiQq泡本てワロタ
0398名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 00:23:26.47ID:hyn+b4kA0400名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 02:03:58.44ID:46dWXf6d味噌汁とか吹きこぼれたときにも黄色い炎が上がる
あとお手軽なバイルシュタイン試験をやってみれば銅の色も忘れない
ただしどっちもIH不可
0402名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 03:07:20.53ID:qYjw8mw9ちなみに高校の時に日商簿記二級とった時よりこれに苦戦してる。簿記授業あったからか勉強した覚えないから
0404ちびでぶハゲニート
2018/11/07(水) 05:17:46.24ID:UJ2niQ4r動力火力借りる、したらくれない
って習った
相馬先生…
0405名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 06:04:48.87ID:5aREpa4pユーチューブで探せばいくらでも出てくるでしょ。
学校でやったやらない関係なく試験で出る訳だし。
0406名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 06:10:38.29ID:+niRBVx0仕上がってやることなくなったら手出せばいい
他に覚えることがたくさんあらーね
0407名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 06:33:04.92ID:8pZ4SgAJ0408名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 06:42:06.43ID:yDr+Kraf0409ちびでぶハゲニート
2018/11/07(水) 06:57:43.44ID:Grzf/3SPキロとヤードの変換とかみたいな単なる換算値だとおもってた
0410名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 06:57:46.21ID:U5LhgN/6計算問題してると頭が痛くなって集中力がなくなる
0411名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 08:38:48.45ID:kcuojr+5参考書とかの巻末に主な第四類危険物の性状一覧表ってのがあるはずじゃん
色と臭いの有無・水溶性・比重・沸点・引火点・発火点・燃焼範囲・蒸気比重とか
覚える数自体は2ページで少ないから丸暗記はできると思うんだけど、い〜っつも2〜3問くらい出してくるよな
でも過去問しかしてない奴はどうやって覚えてんの?
捨ててんの?
0413名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 12:03:42.16ID:PZvHcTES0414名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 12:15:54.47ID:md20lqCQ俺の試験
これテストに出るからな!覚えとけよ!
0415名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 12:54:16.11ID:fiqdXI2hやや特殊な印刷が必要だけど
二枚持ち込みくらいにしとけよ
0416名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 15:11:42.74ID:/EEt4VJ2やっぱり紙やわ
0417名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 15:33:34.38ID:VptoqZhf簡単な消防設備士先に進めて志気を高める
0418名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 15:55:34.91ID:kcuojr+5答えが載ってる危険物で落ちんなよ
記憶力がまだある学生で落ちる奴なんて、半夜漬か無勉で突撃しただろ
0421名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 16:22:09.20ID:kcuojr+5良く考えたらさ、落ちたって嘘なんじゃね?
バkじゃなきゃ落ちるわけねえんだからさ
0422名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 16:36:00.21ID:lXbbnYJZ結局赤本だけで試験を迎えた
内容は3周
練習問題や模擬試験問題は6周ぐらい
合格確定したわけじゃないけど
その他3冊は勿体無かったかも
0423名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 17:19:40.51ID:JgRQVwm8受かってる奴ならこのスレに居座らないと思う
0424名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 17:21:57.92ID:46dWXf6d0425名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 17:24:20.09ID:tb44aK4V0426名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 17:26:30.91ID:f+oRBYlm0427名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 17:36:58.82ID:JZfvx0lS0429名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 17:50:16.73ID:P8kwcuQp0430名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:03:46.68ID:On8hRSOV0431名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:14:48.47ID:tb44aK4V0432名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:32:29.53ID:+niRBVx0見知らぬ問題に対応できれば合格
0433名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:34:02.76ID:+niRBVx0見知らぬ問題に対応できれば合格
0434名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:34:06.72ID:+niRBVx0見知らぬ問題に対応できれば合格
0435名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 18:52:20.67ID:2dC5gVDkほとんどが落ちてるよね。
アプリとユーチューブで十分なのに。
0436名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 19:17:11.00ID:kcuojr+5理由が貧乏ときたか・・・
本当は試験に受からないんじゃねえのw
楽勝なのに
0437名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 20:08:29.39ID:H7ld9VrK実務講習に
0438名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 20:34:38.83ID:qYjw8mw9ネットで拾うのちょいちょい間違える、計算はピンク本の星付いてる簡単なやつはなんとかできるがネットのやつは意味わからん
こんなレベルじゃまだまだ足らんかな
0439名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 20:53:16.24ID:OX8tWzE80440名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 20:58:15.10ID:JgRQVwm80442名無し検定1級さん
2018/11/07(水) 22:50:54.28ID:P1Al5zM/丙種を20年前の高校生の頃に気まぐれで取ったけど、あの時は乙四にしておけば良かったな。
0443名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 00:54:12.87ID:fJCXczbTお前ら 乙4は合格してからが本当の勝負やぞ
働ける場所マジでないから!
0444名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 02:21:10.07ID:05fYjA9Nなんとかなる
0445名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 05:46:20.06ID:RpRxT11U0446名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 06:46:53.44ID:ns2rh8kA0447名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 06:47:00.44ID:NUGkEmOwこれから勉強を開始するならYouTubeとかでどんな感じの問題が出るのか少し把握した上でテキスト読み進めていくがいいと思う。
0448名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 07:13:27.05ID:71vYyA9L慌てすぎやろ
本番はじっくり考えて解くから正答率アップするんじゃないの。
自分は時間なくってピンク本は開きもせず、すい~っと合格とかいう
要点だけを丸暗記するシリーズをやって、巻末の予想問題解いてから
臨んだけど8割、9割だった。
ただ、問題を持ち帰れないので合格通知が来るまではドキドキだった
がね。
落ち着いて読んで解けば大丈夫だと思うよ。
0449名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 09:51:51.18ID:aTfPnil3やる気が起きん
0450名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 11:03:06.15ID:OwPs5Cxsでも落ちてたら…やだなー
0451名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 12:15:21.27ID:8gRqa8J+0452名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 12:28:35.74ID:NUGkEmOw勉強が苦手なら講習とか行った方がいいかもね。
0453名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 12:46:09.21ID:sEdyDBAf本にかいてることしかいわないし
そもそも話聞かないだろw
0454名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 13:12:40.68ID:yNqes98T無勉で行くやつが多すぎなんだよ
合格率見たり参考書や問題集を少しでも見た奴はヤベエって読みだすだろ
でもそれすらしないクズが多すぎ
でも落ちる奴は裕福だよ
2回落ちたら約1万だろ? 金持ち多いな
0455名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 13:35:38.62ID:AnRj54li0456名無し検定1級さん
2018/11/08(木) 23:54:24.05ID:n6g0KIYh摩擦禁止とかどれが還元性で酸化性とか覚えられないよ。
乙4なのになんで他のもの覚えなきゃなんないんだ
0457名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 00:48:59.34ID:b0nZHCru100点とる必要ないんだから
0458名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 06:40:57.87ID:3Sbr3Y152015年に中国の天津で起きた爆発事故を見ておくといいかも
「なんで覚えなくちゃいけねーんだよ」という方は中国人と同じ
3回爆発する
https://www.youtube.com/watch?v=rNsAl-GyRZI
解説(違法倉庫で、危険物を無許可で保管)
https://www.youtube.com/watch?v=Rs6JiybMd0k
解説(死者0人被害なしともみ消そうとしたが無理があり、
本当の死者は200人、負傷者700人以上の模様)
https://www.youtube.com/watch?v=tNok24ogqoY
0459名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 06:53:33.05ID:0jqZmPtPこの問題ですか?
炎色反応で、黄色を示すアルカリ金属は、次のうちどれか。
1 リチウム
2 ナトリウム
3 カルシウム
4 ルビジウム
5 セシウム
炎色反応の組合せとして、次のうち誤っているものはどれか。
1 リチウム・・・・・・・・赤色
2 ナトリウム・・・・・・・青紫色
3 カリウム・・・・・・・・赤紫色
4 バリウム・・・・・・・・黄緑色
5 銅・・・・・・・・・・・青緑色
0460名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 06:54:06.93ID:3Sbr3Y15それをきっかけにした化学反応が、2回目、3回目の爆発
消防への通報が「米軍からミサイル攻撃を受けているかもしれない」
中国当局の発表は死者0名→死者50名→あやふや(管理責任を問われ更生されるので)
https://www.youtube.com/watch?v=23ejgalh3Qs
0461名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 07:10:15.70ID:3Sbr3Y15一番いい映像があった
ネットって凄いね、中国語の翻訳つきであった
https://www.youtube.com/watch?v=VyTN_kssruE
1.2015年 中国 天津浜海新区倉庫 爆発事故
2.無許可で危険物を保管(硝酸アンモニウム、硝酸カリウムなど全40種類3000トンもの危険物が規定量を大幅に超えて保管されていた)
3.危険情報の教育を十分に受けていない消防隊員が、発火したコンテナに内容を把握せず放水作業を行い、水に反応する化学物質に放水し大爆発
4.倉庫で扱っていた物質の一つにシアン化ナトリウム(猛毒な青酸ガスを放出=吸うと数秒で死亡)700トン有
5.死者165人、行方不明者8人、負傷者798人
6.近隣の土壌からナトリウムを検出しており土壌汚染の恐れがある
7.事態を重視する中国政府は、報道規制の動きを強めた
8.計4回爆発
乙4が落ちて、簡単だと思った消防の方受ける方がんばってね
0462名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 07:55:16.64ID:l9mKka4q危険物取扱者は国家資格だし
それにかかってくる責任も重大だ
その他の国家資格もしかり
なめてかかるとマジやばい
0463名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 09:47:33.35ID:wag+JFFEとくにモル計算はよく出るようになってきてるから甘く見ない方がいいよ。
解き方はユーチューブ見れば分かると思う。
0464名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 09:47:43.55ID:aIGLxu6J0465名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 10:51:35.02ID:Clbd57Y0ユニバースの模擬試験で8割9割安定でピンク本の基本の完全燃焼系のモル計算しか出来ないレベルじゃ無理?
0466名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 11:39:37.21ID:3Sbr3Y15女の反応
「ソムリエ!? すごくない!?」
「危険物取扱者なにそれ、きっも! 危険物ってゴミの事?」
0467名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 11:57:59.69ID:l9mKka4qwww
しかし なんとかソムリエ取得とか
履歴書に書くのかね そういう人は
あーそういう職業方面なら書いた方がいいのか…
価値観は色々か…うーん…
0468名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 12:16:42.63ID:cFkW58MG面接でよくネタにされる。
0469名無し検定1級さん
2018/11/09(金) 12:32:40.60ID:ihWaZP/R乙6消防設備士と乙4類危険物取扱い試験と
どっちが難しいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています